虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/15(土)02:06:54 止め時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/15(土)02:06:54 No.802808038

止め時が…止め時が見つからない…

1 21/05/15(土)02:11:07 No.802808949

分かってくると途端に面白くなるな

2 21/05/15(土)02:13:50 No.802809501

双剣以外の固有アクションを使いこなせない

3 21/05/15(土)02:18:54 No.802810532

何で画像がFC版なんだよ!

4 21/05/15(土)02:31:02 No.802812737

後半は道中がヤケクソみたいに広くて途中で集中力が切れる…

5 21/05/15(土)02:57:11 No.802816859

リメイクのやつ? 面白い?

6 21/05/15(土)02:59:46 No.802817195

>リメイクのやつ? >面白い? リメイクじゃなくて新作だよ 世界観もFC版から1000年後

7 21/05/15(土)03:01:46 No.802817411

>世界観もFC版から1000年後 なそ にん

8 21/05/15(土)03:03:33 No.802817618

そもそもFC版の世界が西暦で言うと14000年後の未来だからな

9 21/05/15(土)03:03:57 No.802817661

ファミコン版の時点で西暦14672年だったんだから千年ぐらい誤差

10 21/05/15(土)03:06:20 No.802817931

やっぱ死ってなるの?

11 21/05/15(土)03:06:42 No.802817971

なるよ死って出てくる

12 21/05/15(土)03:07:03 No.802818015

ゲーム的にはほぼほぼデッドセルなので当然面白い

13 21/05/15(土)03:08:06 No.802818130

個人的にはヒットエフェクトで敵が見づらいのと右下と左下にUIがあるせいで 下に降りるときに地形や敵に被る以外は特に不満なかったけど 永続強化の必要アイテムが渋いからアクション下手だと延々1面ボスで詰まりそうだとは思った

14 21/05/15(土)03:08:22 No.802818155

デッドセルズよりムズイ?アレも最後までは無理だった

15 21/05/15(土)03:13:49 No.802818717

PVの時点で出血エフェクトが見づらいなと思ってたけど案の定だった

16 21/05/15(土)03:14:34 No.802818778

まだ3面相当のステージクリアした所だけど道中の強化を全部HP最大値に突っ込めば割となんとかなってる

17 21/05/15(土)03:19:46 No.802819252

https://steamcommunity.com/id/Hobidowa/recommended/1323470/ このレビューにだいたい言いたい事全部書いてあった

18 21/05/15(土)03:21:57 No.802819441

突然現れた大企業の復活IPにしては異様に作り込んであって面白い…

19 21/05/15(土)03:22:02 No.802819449

「」が配信してたけど10回近く1面で死にまくったあと 強化のセオリーに気付いてそのまま3面までストレートで行ってた

20 21/05/15(土)03:24:43 No.802819694

大百足を2回目で突破したあと五頭龍に特攻したけど初見でもギリギリ行けた さすがにビビってそこで帰った

21 21/05/15(土)03:25:10 No.802819739

最初のデモの崖から見下ろしてる構図はどっちかというと悪魔城だろあれ!

22 21/05/15(土)03:25:27 No.802819763

綺麗になるとますます源平討魔伝っぽい

23 21/05/15(土)03:26:43 No.802819881

サウンド担当が既に源平めいている https://twitter.com/GetsuFumaDen_JP/status/1391944821175029761

24 21/05/15(土)03:26:56 No.802819899

まだアーリーなんだ Switch版もアーリー出さないかな

25 21/05/15(土)03:28:26 No.802820015

死門いるのかな…

26 21/05/15(土)03:29:04 No.802820061

Switchは製品版かららしい

27 21/05/15(土)03:30:15 No.802820152

おまけのFC版遊ぶとゲーム性全然違うな…ってなる

28 21/05/15(土)03:30:15 No.802820158

月風魔伝というよりは和風ドラキュラよね 月風魔伝がその作品らしさを出すほどシリーズを重ねてるわけじゃ無いからそれもあるんだろうけど

29 21/05/15(土)03:30:16 No.802820159

そっちはあんまり期待してなかったけど音楽すごく良いよね

30 21/05/15(土)03:30:44 No.802820185

>Switchは製品版かららしい そうなんだ… 待てないしSteamでも買うことにするよ

31 21/05/15(土)03:31:49 No.802820266

>待てないしSteamでも買うことにするよ 画集とサントラとファミコン版付くからどっちみち買うつもりなら損ないと思う

32 21/05/15(土)03:35:37 No.802820537

双剣以外で鬼人化使えるのか…?って思ってたけど 単に双剣で鬼人化してから他の武器に持ち替えたらよかったんだな

33 21/05/15(土)03:35:42 No.802820541

>画集とサントラとファミコン版付くからどっちみち買うつもりなら損ないと思う そうなんだ… ありがとう買った 寝てる間にインストールしておこう

34 21/05/15(土)03:37:09 No.802820659

シリーズどころかただの単発ソフトなのにコナミはなんでそんな月風魔伝好きなの…

35 21/05/15(土)03:38:09 No.802820722

開発会社のぐるぐるってあんまり聞かないところだなと思って調べたら開発協力の実績は沢山あるけどこれが実質デビュー作だね 気合入ってそう

36 21/05/15(土)03:38:22 No.802820740

龍骨鬼戦のBGMがかっこいいからな…

37 21/05/15(土)03:39:33 No.802820834

ワイワイワールドとかドラキュラHDとかオトメXとかゲスト出演は結構あるからな… 出なかったけど真月風魔伝の商標は取ってたし

38 21/05/15(土)03:39:58 No.802820857

お祭り作品には毎回顔を出し音ゲーには龍骨鬼のBGMを入れる そんな地道なロビー活動を34年続けた結果鬼滅ブームへの便乗に成功

39 21/05/15(土)03:40:58 No.802820922

ボンバーガールにも波動剣だけ出てるからな…

40 21/05/15(土)03:41:03 No.802820927

アーリーアクセスとはいえいい出来

41 21/05/15(土)03:41:29 No.802820958

遊戯王にもいるしオレカバトルにもいた

42 21/05/15(土)03:41:53 No.802820989

死門は?

43 21/05/15(土)03:42:55 No.802821045

『月の如く!』『風の如く!』『魔を討つべしぃーっ!』を聞くためだけに ボンガでアサギ使ってる所はある

44 21/05/15(土)03:43:58 No.802821130

くのいちの方はまだ使えないの?

45 21/05/15(土)03:44:58 No.802821207

タグがローグヴァニアでギリギリの抵抗を感じる

46 21/05/15(土)03:45:58 No.802821289

https://twitter.com/getsufumaden_jp/status/1387221605672112135?s=21 くのいちのほうは6月

47 21/05/15(土)03:48:17 No.802821467

>タグがローグヴァニアでギリギリの抵抗を感じる 実際ほぼ横スクロールのローグライクなので…

48 21/05/15(土)03:49:42 No.802821544

クノイチのご先祖以外にもプレイアブル来るんだな今後

49 21/05/15(土)03:50:54 No.802821614

月蓮華おっぱいでっか…でも目ぇ怖…

50 21/05/15(土)03:51:15 No.802821646

悪魔城といえば俺としては面クリアアクションだし少なくとも日本じゃ一番売れたのもその頃なんだから コナミにはこのジャンル名名乗って欲しくなかったなって

51 21/05/15(土)03:53:14 No.802821759

スマブラにあるからメジャーなゲーム

52 21/05/15(土)03:53:28 No.802821772

道中でご先祖様たちが残した碑文読めるんだけど 魑魅魍魎から塩基情報を抽出して月氏の戦士に融合させようとか R開発部みたいな事書いてあって駄目だった

53 21/05/15(土)03:54:34 No.802821843

シモンあたり来ないかな

54 21/05/15(土)03:54:47 No.802821853

超未来要素あるのか…

55 21/05/15(土)03:55:07 No.802821875

>超未来要素あるのか… そもそも超未来だからな…

56 21/05/15(土)03:55:45 No.802821904

FC版の時点で超未来の話だから…

57 21/05/15(土)03:55:45 No.802821905

>シモンあたり来ないかな あっちにステージごと来たんだからこっちにシモンきてもいいよな

58 21/05/15(土)03:56:42 No.802821962

それならボンバーガールが遊びに来てもいいな

59 21/05/15(土)03:59:24 No.802822118

蒼真君が遊びに来てもいい

60 21/05/15(土)04:00:33 No.802822188

そもそも同じ世界だから死門がいるんだシモンが出るのは普通普通

61 21/05/15(土)04:05:19 No.802822488

Ξカ

62 21/05/15(土)04:17:40 No.802823123

謎の叡智御歩泥なる異空間から鞭男たちが現れるんだ…

63 21/05/15(土)04:19:28 No.802823206

武器追加も予定に上がってたから鞭が来そう

64 21/05/15(土)04:44:43 No.802824549

オトメコラボの子は月氏 花風魔って名前だったけど これは当主じゃないから月風魔とは名乗ってない月氏の女剣士…って事になるのかな

65 21/05/15(土)04:48:59 No.802824797

オトメで同期だった謎のベルモンド一族の女の子はボンバーガールで突然姉が生えたぞ!

66 21/05/15(土)04:50:48 No.802824894

コナミのやつ令和のワイワイワールド作ろうとしてない?

67 21/05/15(土)04:52:44 No.802825001

セピアさんの妹!?

68 21/05/15(土)04:55:13 No.802825142

>セピアさんの妹!? オトメディウスのココロ・ベルモンドとセピアさんのネクタイが同じなんだ

69 21/05/15(土)05:10:03 No.802825900

すげえやりたいけど俺のオンボロPCじゃ動きそうにない

↑Top