虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/15(土)01:16:42 No.802796093

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/05/15(土)01:17:55 No.802796393

    全部同じじゃないですか!

    2 21/05/15(土)01:18:15 No.802796496

    メチャシコ画像榛名

    3 21/05/15(土)01:18:52 No.802796676

    オグリだけ白とは違う何かになってない?

    4 21/05/15(土)01:18:59 No.802796715

    鼻先がピンクなのはゴルシ!おぼえた!

    5 21/05/15(土)01:19:02 No.802796730

    ウンスたてがみは黒なんだな

    6 21/05/15(土)01:19:13 No.802796788

    >メチャシコ画像榛名 お 芦 誰

    7 21/05/15(土)01:19:34 No.802796888

    >全部同じじゃないですか! そうですねどれも素晴らしいですね 芦毛は等しく素晴らしいので

    8 21/05/15(土)01:20:05 No.802797063

    ふぅ…芦毛はいい…

    9 21/05/15(土)01:20:22 No.802797138

    マックイーンの目怖っ!

    10 21/05/15(土)01:21:37 No.802797484

    ゴルシマジで一番かわいい顔してない?

    11 21/05/15(土)01:22:01 No.802797587

    並べるとやっぱゴルシは綺麗めのイケメンだな

    12 21/05/15(土)01:22:15 No.802797659

    ハヤヒデは穏やかな顔つきで人気だったらしいけどまじでのほほ~んとしてるな

    13 21/05/15(土)01:22:18 No.802797674

    並べてみるとビワハヤヒデは顔が大きいよ…

    14 21/05/15(土)01:24:05 No.802798108

    セイウンスカイはカツラ乗せられてるみたいだな…

    15 21/05/15(土)01:24:09 No.802798136

    カメラに気付かなければ超美形

    16 21/05/15(土)01:24:56 No.802798337

    >オグリだけ白とは違う何かになってない? オグリは現役途中から徐々に生え変わって白色になったし‥ 持ってたオグリ人形は黒に近いグレー色だった

    17 21/05/15(土)01:25:04 No.802798382

    下段は素人目には全部同じじゃないですか!っていいたくなるな…

    18 21/05/15(土)01:25:05 No.802798386

    >ゴルシマジで一番かわいい顔してない? 目がくりっとしてていいよね 鼻のピンクとかもかわいい

    19 21/05/15(土)01:26:04 No.802798647

    ゴルシは本当に美馬って感じですごいな

    20 21/05/15(土)01:26:20 No.802798698

    タマはムッキムキだな

    21 21/05/15(土)01:27:16 No.802798928

    ゴルシはかなり綺麗な芦毛だよねぇ マックイーンとかオグリは写真よく見ると黒いぶつぶつ目立つ

    22 21/05/15(土)01:27:39 No.802799023

    黒髪なのキモいなウンス

    23 21/05/15(土)01:27:54 No.802799083

    ゴルシとマック似てる気がしないでもない

    24 21/05/15(土)01:28:17 No.802799182

    肌は地黒だからな…

    25 21/05/15(土)01:28:24 No.802799221

    ウンスみたいな人いるわ

    26 21/05/15(土)01:28:45 No.802799296

    >ゴルシとマック似てる気がしないでもない 血が繋がってるだけあって似てると思う

    27 21/05/15(土)01:28:59 No.802799343

    セイウンスカイ俺の髪型に似てるな

    28 21/05/15(土)01:29:06 No.802799372

    マックとゴルシは美形だな

    29 21/05/15(土)01:29:29 No.802799473

    >マックイーンの目怖っ! 気性難というのわかるよね…

    30 21/05/15(土)01:29:32 No.802799484

    >持ってたオグリ人形は栗毛だった…

    31 21/05/15(土)01:29:34 No.802799496

    >ゴルシとマック似てる気がしないでもない 目は違うけど鼻のあたりが似てる

    32 21/05/15(土)01:29:38 No.802799519

    >セイウンスカイ俺の髪型に似てるな 落ち武者みてーな髪型してんなお前

    33 21/05/15(土)01:29:41 No.802799537

    マックはイケメンでゴルシはかわいい系だな

    34 21/05/15(土)01:30:17 No.802799697

    マックイーンだけ威嚇してる…

    35 21/05/15(土)01:30:23 No.802799722

    >黒髪なのキモいなウンス 若いころは黒?っぽい毛色でそんな変じゃなかったけど白くなると目立つな…

    36 21/05/15(土)01:30:25 No.802799737

    マックとゴルシは鼻がシュッとしてるのがイケメン感出してるけど競走馬としては鼻大きい方がいいんだっけ?

    37 21/05/15(土)01:30:27 No.802799752

    タマは顎ヒゲもさもさだな

    38 21/05/15(土)01:30:31 No.802799768

    こうして見るとマックは高貴な感じがするな 露光なだけな気もするけど

    39 21/05/15(土)01:30:47 No.802799824

    パーソロン系 ネイティヴダンサー系 グレイソヴリン系 サンデーサイレンス系 グレイソヴリン系 ハイペリオン系

    40 21/05/15(土)01:30:51 No.802799835

    >>ゴルシとマック似てる気がしないでもない >目は違うけど鼻のあたりが似てる 目は親父に似たんだろうな 親父も顔は可愛い系だし

    41 21/05/15(土)01:31:02 No.802799884

    >パーソロン系 ネイティヴダンサー系 グレイソヴリン系 >サンデーサイレンス系 グレイソヴリン系 ハイペリオン系 全部同じじゃないですか

    42 21/05/15(土)01:31:13 No.802799926

    セイウンスカイの画像検索してみたけど(こういう顔の人いる…)みたいな感想になった

    43 21/05/15(土)01:31:28 No.802799984

    葦毛は走らない

    44 21/05/15(土)01:31:55 No.802800094

    ゴルシは動画だとキョトンって顔すぐするの可愛い

    45 21/05/15(土)01:32:14 No.802800174

    まあ一番美形なのは確かにゴルシな気がする

    46 21/05/15(土)01:33:21 No.802800430

    ビワハヤヒデの顔の大きさがネタにされてる理由がわかったよ‥

    47 21/05/15(土)01:33:31 No.802800468

    現役時代のオグリとビワハヤヒデはぱっと見た目めっちゃ汚らしかった

    48 21/05/15(土)01:33:35 No.802800487

    多分写真の角度とか合わせたあおり受けてるだけなんだろうけど画像だとセイウンスカイの写り今一だな

    49 21/05/15(土)01:34:02 No.802800599

    ウンストリックの矢部刑事みたい

    50 21/05/15(土)01:34:05 No.802800609

    ジャスタウェイが釣れる画像

    51 21/05/15(土)01:34:08 No.802800620

    ウマ娘の方のマックイーンの耳先が黒いのは原作だと鼻先が黒いのが特徴的だからなのかな

    52 21/05/15(土)01:34:15 No.802800644

    撮った時期なのかもしれないけどウンスの若者感すごいな

    53 21/05/15(土)01:34:17 No.802800650

    この画像だと割としっかり個性を認識できるけど全員同じ画角とライティングでスタジオ撮影したらどこまで認識できるんだろうな…

    54 21/05/15(土)01:34:28 No.802800695

    お貴族様って顔してんなマックイーン

    55 21/05/15(土)01:34:45 No.802800758

    >マックとゴルシは鼻がシュッとしてるのがイケメン感出してるけど競走馬としては鼻大きい方がいいんだっけ? なんでだろうね 一呼吸でたくさん酸素取り込める方がいいってことかな

    56 21/05/15(土)01:35:07 No.802800832

    >ビワハヤヒデの顔の大きさがネタにされてる理由がわかったよ‥ 頭だけ白い頃は死神とか散々なあだ名付けられてたような

    57 21/05/15(土)01:35:17 No.802800866

    ハヤヒデでかくない?

    58 21/05/15(土)01:35:20 No.802800877

    >ビワハヤヒデの顔の大きさがネタにされてる理由がわかったよ‥ でもこの画像だと比較的小顔に写ってる気がする

    59 21/05/15(土)01:36:06 No.802801070

    ビワハヤヒデ顔デカいというか太く見えるな これ写真の縮尺違ってたりするんだろうか

    60 21/05/15(土)01:36:11 No.802801092

    >多分写真の角度とか合わせたあおり受けてるだけなんだろうけど画像だとセイウンスカイの写り今一だな もっと毛の色白くなってて不自然さ無い写真とかもあるけどこの角度だとこれくらいしかなかったのかな

    61 21/05/15(土)01:36:11 No.802801093

    オグリのド田舎から来た奴感すごい

    62 21/05/15(土)01:36:18 No.802801124

    >ゴルシは動画だとキョトンって顔すぐするの可愛い su4851083.mp4

    63 21/05/15(土)01:36:23 No.802801138

    結構顔違うもんだよなあ

    64 21/05/15(土)01:36:28 No.802801152

    マックとゴルシは鼻筋がシュッとしてるな…なあハヤヒデ

    65 21/05/15(土)01:36:45 No.802801211

    現役の頃のマックはすごいネズミ色で貴族とはかけ離れた色してたな…

    66 21/05/15(土)01:37:20 No.802801345

    計ったら実際ちょっとデカかった

    67 21/05/15(土)01:37:30 No.802801380

    >>ビワハヤヒデの顔の大きさがネタにされてる理由がわかったよ‥ >頭だけ白い頃は死神とか散々なあだ名付けられてたような ドクロが浮かんでるみたいでカッコいいよね…

    68 21/05/15(土)01:37:36 No.802801415

    ゴルシのおもしれーウマ感は異常

    69 21/05/15(土)01:38:08 No.802801538

    これは何順?

    70 21/05/15(土)01:38:10 No.802801541

    他の子は頬で少し膨らんでその先細くなって鼻先に続く感じだけどハヤヒデだけ太太太って感じでこれで顔だけ白い時期は本当に顔デカに見えたんだろうな

    71 21/05/15(土)01:38:12 No.802801544

    オグリはやっぱりグレー色な印象だよな

    72 21/05/15(土)01:38:33 No.802801607

    ビワハヤヒデは顔デカいっちゃデカいけどあれだけ言われたのは現役の頃顔だけ白かったのも原因だろうしね 白面の馬もだけど顔白いと骸骨みたいで強そうで嫌いじゃない

    73 21/05/15(土)01:38:48 No.802801668

    芦毛は色の抜けた段階で白っぽさ全然違う

    74 21/05/15(土)01:38:50 No.802801679

    >他の子は頬で少し膨らんでその先細くなって鼻先に続く感じだけどハヤヒデだけ太太太って感じでこれで顔だけ白い時期は本当に顔デカに見えたんだろうな 見えたというか本当にデカかった

    75 21/05/15(土)01:39:21 No.802801795

    >見えたというか本当にデカかった 言うほどは大きくなかったかんな!

    76 21/05/15(土)01:39:28 No.802801832

    カレンチャンに比べればみんな芦毛っぽさある

    77 21/05/15(土)01:39:53 No.802801956

    クリークも顔がデカかったけどハヤヒデはそれに輪をかけた白い顔のインパクトがあったな

    78 21/05/15(土)01:40:02 No.802802006

    ビワハヤヒデは菊花賞の頃の写真が顔が浮き上がって見えて印象的

    79 21/05/15(土)01:40:10 No.802802037

    本当にデカい上に膨張色で実際よりデカく見えてた

    80 21/05/15(土)01:40:17 No.802802072

    くびれがないんだなビワハヤヒデ

    81 21/05/15(土)01:40:18 No.802802079

    su4851088.jpg

    82 21/05/15(土)01:41:00 No.802802241

    マックイーンって黒い時なかった?

    83 21/05/15(土)01:41:18 No.802802304

    ゴルシの母ちゃんポイントフラッグはマックイーンとゴルシを足して2で割った感じだから面白い su4851089.jpg

    84 21/05/15(土)01:41:33 No.802802365

    今じゃ真っ白に近いけど小さい頃は茶色だったんだよねゴルシ

    85 21/05/15(土)01:41:47 No.802802427

    ゴルシ現役の頃でもわりと白くて目立ってたのに 今では真っ白な白馬だからな オッサンになって可愛さが増すとかずるいわ

    86 21/05/15(土)01:41:55 No.802802455

    >su4851083.mp4 本当に落差がすごいな…

    87 21/05/15(土)01:42:25 No.802802572

    昭和の漫才師みたいな顔してるなビワさん

    88 21/05/15(土)01:42:30 No.802802590

    カレンチャン色抜けても黒くてほんとに芦毛なの君

    89 21/05/15(土)01:42:37 No.802802624

    >マックイーンって黒い時なかった? 芦毛は他の色によりむしろメラニン色素を作るメラサイトが多いんだ すごい勢いでメラサイトが尽きてだんだん色素が抜けてく

    90 21/05/15(土)01:42:50 No.802802681

    >su4851088.jpg 善戦マンホワイトストーンもクラシック時代はまだそんなに白くなかったんだな マックイーンは勝負服の上着くらい真っ黒

    91 21/05/15(土)01:43:09 No.802802759

    マックはそれこそハヤヒデみたいに顔だけ白かった時期あったよね

    92 21/05/15(土)01:43:11 No.802802770

    マックイーン顔が良いと言われてたらしいけど本当だな…

    93 21/05/15(土)01:43:41 No.802802891

    >マックイーンって黒い時なかった? 芦毛は人間の白髪みたいなもので最初は違う色しててだんだん白くなっていく ゴルシも最初は茶色

    94 21/05/15(土)01:43:58 No.802802949

    要は若白髪?

    95 21/05/15(土)01:44:15 No.802803004

    >昭和の漫才師みたいな顔してるなビワさん ビワハヤヒデがオール巨人みたいだと?

    96 21/05/15(土)01:44:19 No.802803024

    マックイーンは生きてる時に見学しに行った人が撮ったテイオーの砂浴び眺めてる時の写真が一番ゴルシに似てるように感じたな

    97 21/05/15(土)01:44:25 No.802803041

    テイオーがハヤヒデ抜くとこの写真最高の一枚なんだけど 奥にいるハヤヒデの方がテイオーより頭でかい事に気付くとまともに見れなくなる罠が

    98 21/05/15(土)01:44:26 No.802803046

    ウンスはかわいい顔してるけどマックは綺麗というかかっこいいな

    99 21/05/15(土)01:45:38 No.802803300

    ハヤヒデもこれはこれで強そうでいいと思う

    100 21/05/15(土)01:45:42 No.802803320

    >テイオーがハヤヒデ抜くとこの写真最高の一枚なんだけど >奥にいるハヤヒデの方がテイオーより頭でかい事に気付くとまともに見れなくなる罠が テイオーが小顔だから余計にね…

    101 21/05/15(土)01:45:46 No.802803345

    >>マックイーンって黒い時なかった? >芦毛は人間の白髪みたいなもので最初は違う色しててだんだん白くなっていく >ゴルシも最初は茶色 メイショウドトウみたいに顔の中央が白くて、その部分の名残がピンク鼻

    102 21/05/15(土)01:46:04 No.802803411

    >テイオーがハヤヒデ抜くとこの写真最高の一枚なんだけど >奥にいるハヤヒデの方がテイオーより頭でかい事に気付くとまともに見れなくなる罠が 小柄でイケメンホースと比較するのはやめなさい!

    103 21/05/15(土)01:46:08 No.802803424

    オグリは体が白くなっても顔は黒いまんまだった su4851094.jpg

    104 21/05/15(土)01:46:50 No.802803581

    マックはボス猿気質だから厩舎歩く時も他の馬の目気にしてた

    105 21/05/15(土)01:46:53 No.802803596

    >ハヤヒデもこれはこれで強そうでいいと思う 実際強かったし! 強そうで本当に強い!だけど愛嬌もある! だから人気あった

    106 21/05/15(土)01:46:55 No.802803610

    >テイオーがハヤヒデ抜くとこの写真最高の一枚なんだけど >奥にいるハヤヒデの方がテイオーより頭でかい事に気付くとまともに見れなくなる罠が あれは比較対象がテイオーなのが酷すぎるよ…

    107 21/05/15(土)01:47:11 No.802803664

    >カレンチャン色抜けても黒くてほんとに芦毛なの君 調べたらほんと黒いな だから勝負服が黒基調だったのか

    108 21/05/15(土)01:47:14 No.802803673

    >>マックイーンって黒い時なかった? >芦毛は他の色によりむしろメラニン色素を作るメラサイトが多いんだ >すごい勢いでメラサイトが尽きてだんだん色素が抜けてく なので地肌は黒、メカニズム的に解釈するなら芦毛はモブ娘のような銀髪褐色が正義なのでは?

    109 21/05/15(土)01:47:18 No.802803690

    ゴルシは心なしか頭の形がいいイケメンに見えるしタマちゃんの鼻の穴がデカく見える

    110 21/05/15(土)01:47:24 No.802803707

    テイオーはイケメンなんだっけ

    111 21/05/15(土)01:47:47 No.802803782

    書き込みをした人によって削除されました

    112 21/05/15(土)01:47:48 No.802803786

    >なので地肌は黒、メカニズム的に解釈するなら芦毛はモブ娘のような銀髪褐色が正義なのでは? ジャスタウェイはどう思う?

    113 21/05/15(土)01:47:51 No.802803796

    ハヤヒデの顔だけ白かったときはドクロ仮面って感じでちょっと怖かった

    114 21/05/15(土)01:48:10 No.802803862

    カレンチャン芦毛だから一応白髪にされてるけど今でもあんなに白いか怪しいレベル

    115 21/05/15(土)01:48:12 No.802803876

    >テイオーはイケメンなんだっけ 人間基準だとイケメン面だったが 馬基準だとあまりモテなかったと聞く

    116 21/05/15(土)01:48:24 No.802803917

    >テイオーはイケメンなんだっけ 人間的にはね メスにはモテなかったらしい

    117 21/05/15(土)01:48:35 No.802803958

    エイシンヒカリみたいに現役時代は真っ黒な芦毛もいる su4851097.jpg ウインブライトも若い時は黒かったけど年取って眉毛になった su4851098.jpg

    118 21/05/15(土)01:48:39 No.802803977

    馬なんてどれみても同じと思ってたのにゴルシのピンクの鼻は完全に覚えちまったよ

    119 21/05/15(土)01:48:50 No.802804011

    カレンチャン歳とって今はだいぶ白くなってるって聞くけどね

    120 21/05/15(土)01:49:27 No.802804136

    タマちゃんなんかパッとしない顔だな

    121 21/05/15(土)01:49:33 No.802804162

    ゴルシとドトウの鼻を覚えた「」は多い…

    122 21/05/15(土)01:49:39 No.802804183

    >人間的にはね >メスにはモテなかったらしい 小柄はそういう傾向にあるよね

    123 21/05/15(土)01:49:43 No.802804208

    テイオーは小柄で整った王子様って感じの見た目だな

    124 21/05/15(土)01:49:46 No.802804226

    >カレンチャン歳とって今はだいぶ白くなってるって聞くけどね それでも現役マックイーン位には灰色

    125 21/05/15(土)01:49:46 No.802804228

    馬基準だと体格のよさとボスかどうかがモテ基準筆頭ぽいからな…

    126 21/05/15(土)01:49:49 No.802804237

    >>テイオーはイケメンなんだっけ >人間基準だとイケメン面だったが >馬基準だとあまりモテなかったと聞く イクノディクタスに一目惚れしたけどぶっ飛ばされたとか…

    127 21/05/15(土)01:49:53 No.802804249

    劇的ビフォーアフター su4851101.jpg

    128 21/05/15(土)01:50:02 No.802804279

    オグリが田舎者すぎる…

    129 21/05/15(土)01:50:03 No.802804281

    ゴルシは綺麗に白になってるな 顔がいい設定はそこからか

    130 21/05/15(土)01:50:13 No.802804324

    ハヤヒデは顎と首回りの筋肉が他の馬よりも凄かったんじゃなかったか

    131 21/05/15(土)01:50:13 No.802804327

    >エイシンヒカリみたいに現役時代は真っ黒な芦毛もいる >su4851097.jpg どうやって芦毛って判断するんです…?

    132 21/05/15(土)01:50:17 No.802804339

    カレンチャン検索して写真見ても黒いのばっかだな!

    133 21/05/15(土)01:50:17 No.802804340

    テイオーは顔が良くてもガタイがね

    134 21/05/15(土)01:50:26 No.802804371

    >su4851098.jpg 眉毛のせいでより人間っぽく見えてダメだった

    135 21/05/15(土)01:50:29 No.802804381

    テイオーは小柄ってところでモテなさそうだよね ウオッカみたいなムキムキはモテるみたいだし

    136 21/05/15(土)01:50:56 No.802804484

    まあオスは小柄な方がモテるって動物は中々無さそうだな

    137 21/05/15(土)01:51:00 No.802804499

    >ウオッカみたいなムキムキはモテるみたいだし アイムヒンバ!アイムヒンバ!

    138 21/05/15(土)01:51:19 No.802804561

    >>ウオッカみたいなムキムキはモテるみたいだし >アイムヒンバ!アイムヒンバ! ミートゥー…

    139 21/05/15(土)01:51:19 No.802804564

    >劇的ビフォーアフター >su4851101.jpg 綺麗な連銭芦毛だなあ

    140 21/05/15(土)01:51:29 No.802804597

    >su4851098.jpg 口元がコブラっぽいな

    141 21/05/15(土)01:51:34 No.802804623

    速い方がモテるとかないのか

    142 21/05/15(土)01:51:39 No.802804646

    髪が黒々してるのがセイウンで髪が失われているのが「」

    143 21/05/15(土)01:51:53 No.802804694

    >カレンチャン芦毛だから一応白髪にされてるけど今でもあんなに白いか怪しいレベル 白黒のikze勝負服と黒髪だと沈んで見えちゃうから白髪にしたのかな

    144 21/05/15(土)01:52:11 No.802804764

    >速い方がモテるとかないのか 基本デカいのがモテるらしい

    145 21/05/15(土)01:52:17 No.802804782

    馬の群れのボスは先頭をはしるものなので速ければモテはする

    146 21/05/15(土)01:52:20 No.802804800

    >まあオスは小柄な方がモテるって動物は中々無さそうだな でもメスの方がデカいは自然界だとよくあるし…

    147 21/05/15(土)01:52:30 No.802804831

    なんで芦毛ってモテるの?

    148 21/05/15(土)01:52:44 No.802804890

    >>エイシンヒカリみたいに現役時代は真っ黒な芦毛もいる >>su4851097.jpg >どうやって芦毛って判断するんです…? 仔馬の時でも目の周りとか将来白くなりやすいところにちょっとだけ色薄い毛が生えてたりしてそこから判断するらしい

    149 21/05/15(土)01:52:47 No.802804899

    >速い方がモテるとかないのか 速いかどうかなんて人間しか気にしないでしょ

    150 21/05/15(土)01:52:49 No.802804905

    >基本デカいのがモテるらしい 人間にモテモテだったテイオーは小さいからモテなかった

    151 21/05/15(土)01:53:07 No.802804979

    オグリはよみうりランドにやってきた時に見に行ったけどその時も顔はまだ灰色っぽかった気がする

    152 21/05/15(土)01:53:14 No.802805005

    お馬さんの毛色ってそんな気軽に変わるんだ…

    153 21/05/15(土)01:53:15 No.802805009

    >エイシンヒカリみたいに現役時代は真っ黒な芦毛もいる >su4851097.jpg >ウインブライトも若い時は黒かったけど年取って眉毛になった >su4851098.jpg 2枚目煙草咥えてるように見えたダンディ

    154 21/05/15(土)01:53:36 No.802805092

    これで俺様系なマックイーンかっこいいな...

    155 21/05/15(土)01:53:37 No.802805098

    >お馬さんの毛色ってそんな気軽に変わるんだ… 芦毛だけだよこんなに変わるのは

    156 21/05/15(土)01:53:48 No.802805144

    芦毛好きな馬多いらしいしモテ要素そのものなのかもしれない

    157 21/05/15(土)01:53:56 No.802805177

    芦毛って人間で言うところの白髪みたいなもんなのか

    158 21/05/15(土)01:54:08 No.802805237

    >お馬さんの毛色ってそんな気軽に変わるんだ… 気軽に変わるのが芦毛の特徴 他の毛色はあまり変わらない

    159 21/05/15(土)01:54:09 No.802805242

    なんだっけ 芦毛の馬をパドックで見るときは通常時よりも黒い斑点が多いか見るんだっけ 多いほど仕上がってるって「」に聞いた

    160 21/05/15(土)01:54:15 No.802805267

    人間だって銀髪キャラ大好きだぞ

    161 21/05/15(土)01:54:17 No.802805276

    >これで俺様系なマックイーンかっこいいな... そんなマックイーンがビビったライスシャワー

    162 21/05/15(土)01:54:36 [???] No.802805343

    >なんだっけ >芦毛の馬をパドックで見るときは通常時よりも黒い斑点が多いか見るんだっけ >多いほど仕上がってるって「」に聞いた パドックなんか見てもわかりませんよ

    163 21/05/15(土)01:54:37 No.802805346

    中国人みんな銀髪好きなのと同じように馬もみんな葦毛好きなんだろうか

    164 21/05/15(土)01:54:40 No.802805358

    芦毛は若白髪みたいなもん

    165 21/05/15(土)01:54:42 No.802805367

    芦毛がモテるんじゃなくて昔いた優秀だけど芦毛フェチだったやつの性癖が代々受け継がれている印象がある

    166 21/05/15(土)01:54:55 No.802805413

    人間で言うなら金髪くらいの定番モテ属性なんだろう芦毛

    167 21/05/15(土)01:55:18 No.802805504

    サンデーのマックイーン好きが遺伝してるのか…

    168 21/05/15(土)01:55:18 No.802805508

    ゴルシ愛嬌ある顔つきなのに荒れ馬ってままならんな…

    169 21/05/15(土)01:55:21 No.802805519

    パドック見て勝てるならエイシンフラッシュさんが毎回勝ってます

    170 21/05/15(土)01:55:31 No.802805547

    >そんなマックイーンがビビったライスシャワー あんなバッキバキに血管浮き出て目血走ってるやつ近くに来たら誰でもビビるわ…

    171 21/05/15(土)01:55:55 No.802805616

    勝つと褒められる 褒められるという事は偉い たくさん勝ってたくさん褒められた自分は偉い!と増長した結果がマックイーン

    172 21/05/15(土)01:55:56 No.802805620

    >中国人みんな銀髪好きなのと同じように馬もみんな葦毛好きなんだろうか 戦国大名連銭芦毛大好き問題

    173 21/05/15(土)01:56:05 No.802805653

    目立つのに生き残ってる=それだけ優秀みたいなノリでモテる生き物いるしそういうのかもしれない

    174 21/05/15(土)01:56:15 No.802805695

    su4851118.jpg こんなやつもいるらしい

    175 21/05/15(土)01:56:20 No.802805710

    他の哺乳類で芦毛みたいな毛色の変化するやついるのかな 牛とかでは聞かないし馬だけに現れるものなの?

    176 21/05/15(土)01:56:35 No.802805770

    >他の哺乳類で芦毛みたいな毛色の変化するやついるのかな >牛とかでは聞かないし馬だけに現れるものなの? アザラシ

    177 21/05/15(土)01:56:42 No.802805790

    >パドック見て勝てるならエイシンフラッシュさんが毎回勝ってます スタミナさえあれば脅威の末脚が毎回炸裂してるししし

    178 21/05/15(土)01:57:03 No.802805855

    >勝つと褒められる >褒められるという事は偉い >たくさん勝ってたくさん褒められた自分は偉い!と増長した結果がマックイーン まあお前ほど偉い馬はあの時期のメジロにはいなかったろうが…

    179 21/05/15(土)01:57:08 No.802805877

    >たくさん勝ってたくさん褒められた自分は偉い!と増長した結果がマックイーン 間違ってない

    180 21/05/15(土)01:57:11 No.802805887

    本来モテ要素なのはピカピカに毛並みが映えてる栗毛で 芦毛はどちらかというとフェチズムに近い

    181 21/05/15(土)01:57:13 No.802805891

    >su4851118.jpg >こんなやつもいるらしい ホモよ!

    182 21/05/15(土)01:57:19 No.802805913

    白馬を初めて見た馬はビックリするらしいからあまり白すぎたら駄目かも

    183 21/05/15(土)01:57:20 No.802805918

    >su4851118.jpg >こんなやつもいるらしい 一体どこのどいつなんだ…

    184 21/05/15(土)01:57:39 No.802805985

    >su4851118.jpg >こんなやつもいるらしい (体調崩すクロフネ)

    185 21/05/15(土)01:57:39 No.802805989

    >>>エイシンヒカリみたいに現役時代は真っ黒な芦毛もいる >>>su4851097.jpg >>どうやって芦毛って判断するんです…? >仔馬の時でも目の周りとか将来白くなりやすいところにちょっとだけ色薄い毛が生えてたりしてそこから判断するらしい あと葦毛は両親のどっちかが葦毛じゃないと生まれてこないから 両親がどっちも芦毛じゃなければ気にしなくてもいい

    186 21/05/15(土)01:57:50 No.802806023

    >一体どこのどいつなんだ… ジャスタウェイはじっと見るだけなんだ 興奮しないんだよ

    187 21/05/15(土)01:57:58 No.802806051

    >su4851118.jpg >こんなやつもいるらしい ジャスタウェイ性癖は一般性癖だったのか…

    188 21/05/15(土)01:58:02 No.802806060

    >>su4851118.jpg >>こんなやつもいるらしい >一体どこのどいつなんだ… ジャスタは興奮したり馬っ気出さずにじっと見てるだけだから…

    189 21/05/15(土)01:58:06 No.802806082

    >たくさん勝ってたくさん褒められた自分は偉い!と増長した結果がマックイーン 実際メジロで最高峰の成績叩き出してるからな…

    190 21/05/15(土)01:58:10 No.802806092

    ジャスタウェイは発情せず眺めてるだけと聞いたが…

    191 21/05/15(土)01:58:14 No.802806108

    >>su4851118.jpg >>こんなやつもいるらしい >一体どこのどいつなんだ… あの独特な流星のヤツは興奮せずにジッと見続けるだけなんだ

    192 21/05/15(土)01:58:14 No.802806111

    やはりサンデーサイレンスは危険……

    193 21/05/15(土)01:58:16 No.802806116

    su4851120.jpg オグリは引退後も顔は黒いとこあるんだな

    194 21/05/15(土)01:58:16 No.802806117

    >>他の哺乳類で芦毛みたいな毛色の変化するやついるのかな >>牛とかでは聞かないし馬だけに現れるものなの? >アザラシ キンシコウとか猿でも大人と子供で色違うのけっこういるな

    195 21/05/15(土)01:58:18 No.802806124

    >ジャスタウェイ性癖は一般性癖だったのか… こんなのそうそういてたまるか

    196 21/05/15(土)01:58:24 No.802806144

    ビックレッドファームでよくゴルシと間違われるジョーカプチーノ君も現役時代は真っ黒

    197 21/05/15(土)01:58:42 No.802806214

    >他の哺乳類で芦毛みたいな毛色の変化するやついるのかな >牛とかでは聞かないし馬だけに現れるものなの? シャム猫は黒くなるぞ

    198 21/05/15(土)01:58:43 No.802806217

    ジャスタウェイは本当になんなんだろうな… 馬っ気出してたら簡単な話だったのに…

    199 21/05/15(土)01:58:46 No.802806227

    世界一は馬っ気出さずに凝視してるだけなのがなおの事酷い

    200 21/05/15(土)01:59:03 No.802806295

    発情するってのは分かるんだよ そういう性癖だって ただ見つめるから怖いんだよ

    201 21/05/15(土)01:59:32 No.802806390

    >ジャスタウェイは発情せず眺めてるだけと聞いたが… 紳士すぎる…

    202 21/05/15(土)01:59:57 No.802806482

    猫でシャム系の模様のやつは灰色から茶色になったりするよ

    203 21/05/15(土)02:00:03 No.802806499

    >他の哺乳類で芦毛みたいな毛色の変化するやついるのかな >牛とかでは聞かないし馬だけに現れるものなの? 鳥なんかその最たるものじゃないか?

    204 21/05/15(土)02:00:05 No.802806504

    葦毛の馬は馬界ではモテるって聞くけど馬からしても珍しいから目立つのかな

    205 21/05/15(土)02:00:08 [Just a way] No.802806514

    イエス芦毛 ノータッチ

    206 21/05/15(土)02:00:50 No.802806672

    ソダシもモテモテだろうな……

    207 21/05/15(土)02:00:51 No.802806676

    ジャスタウェイは尊みを感じても昇天しないタイプだったのか…

    208 21/05/15(土)02:01:11 No.802806739

    子どもの頃うりぼう柄な動物は猪に限らず多いよね

    209 21/05/15(土)02:01:22 No.802806789

    犬でもラブラドールレトリバーの黒は加齢で白くなる うちのは早くに死んじゃったけど7歳程度でもやや白い感じになってた

    210 21/05/15(土)02:01:24 No.802806798

    芦毛はモテるっていうけど芦毛好きはジャスタウェイとメイショウヤタロウしか知らない… https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2016/08/25/kiji/K20160825013227820.html

    211 21/05/15(土)02:01:29 No.802806815

    su4851127.jpg 猫も目の色とか毛の色は成長に伴って変わることもある

    212 21/05/15(土)02:01:33 No.802806837

    >シャム猫は黒くなるぞ 皮膚の温度が低いところが黒くなる それゆえ暑い国のシャムは黒いところが少ない

    213 21/05/15(土)02:01:34 No.802806844

    ソダシはしらんが白馬がモテるという話はあんまり聞かない

    214 21/05/15(土)02:01:57 No.802806916

    これジャスタの事じゃないかな どっかに移動するときゴルシと牝並べると興奮しちゃうからジャスタ挟んだと聞いた

    215 21/05/15(土)02:02:09 No.802806969

    馬の色覚的に白は何か引っかかるのか?

    216 21/05/15(土)02:02:17 No.802807006

    su4851128.jpg これが su4851129.jpg こうなる

    217 21/05/15(土)02:02:18 No.802807008

    白馬はまず数がいないから…

    218 21/05/15(土)02:02:30 No.802807050

    ジャスタウェイは興奮しないから違うな!って冷静に判断されてる流れに笑ってしまった

    219 21/05/15(土)02:02:39 No.802807086

    >本来モテ要素なのはピカピカに毛並みが映えてる栗毛で >芦毛はどちらかというとフェチズムに近い 栗毛といえばシンコウウインディやグラスワンダーはモテモテだよね

    220 21/05/15(土)02:02:51 No.802807121

    >ソダシもモテモテだろうな…… 芦毛はまだしも白毛はレア過ぎて馬でもギョッとするらしいな

    221 21/05/15(土)02:02:54 No.802807129

    育つ過程で芦毛と接してこなかった馬はトレセンや競馬場ではじめて芦毛を見てビックリする場合があるらしい

    222 21/05/15(土)02:03:18 No.802807229

    >ソダシはしらんが白馬がモテるという話はあんまり聞かない 白馬を知らない馬は白馬を見ると怖がる位だからね 併せ馬も白馬に慣れさせるために事前に白くなった芦毛で慣れさせてからじゃないと大変と聞いた

    223 21/05/15(土)02:03:36 No.802807291

    >白馬を知らない馬は白馬を見ると怖がる位だからね >併せ馬も白馬に慣れさせるために事前に白くなった芦毛で慣れさせてからじゃないと大変と聞いた そんなに

    224 21/05/15(土)02:03:42 No.802807309

    まあ人も初めてハゲとか見たらビビるし当然か…

    225 21/05/15(土)02:03:44 No.802807316

    競走馬の白毛は血統としてまだ歩み始めたばかりだから…

    226 21/05/15(土)02:03:44 No.802807320

    >育つ過程で芦毛と接してこなかった馬はトレセンや競馬場ではじめて芦毛を見てビックリする場合があるらしい 男子校に通ってて女子高生と受験会場で初めて会ったみたいな事になってるな

    227 21/05/15(土)02:03:50 No.802807340

    >su4851128.jpg >これが ウワーッ!ナニコレ!

    228 21/05/15(土)02:04:01 No.802807379

    >栗毛といえばシンコウウインディやグラスワンダーはモテモテだよね 栗毛なんてクソです! グラスワンダーなんか絶対威嚇してあげます!

    229 21/05/15(土)02:04:48 No.802807556

    人間も金髪は歳とると茶髪になるんだっけ

    230 21/05/15(土)02:04:50 No.802807562

    >競走馬の白毛は血統としてまだ歩み始めたばかりだから… 白毛の名牝系構築目の当たりにしてるの割とすごいことだと思うわ… その馬主はもっと異常だが

    231 21/05/15(土)02:04:52 No.802807571

    グラスはすけべジジィデース! スペちゃんにちんちん見せたデース!

    232 21/05/15(土)02:04:54 No.802807575

    >白馬を知らない馬は白馬を見ると怖がる位だからね >併せ馬も白馬に慣れさせるために事前に白くなった芦毛で慣れさせてからじゃないと大変と聞いた 日の光を浴びると白飛びして眩しいからな白毛、芦毛みたいに地肌が黒くないから目に優しくない

    233 21/05/15(土)02:04:57 No.802807597

    >>栗毛といえばシンコウウインディやグラスワンダーはモテモテだよね >栗毛なんてクソです! >グラスワンダーなんか絶対威嚇してあげます! スペちゃん…

    234 21/05/15(土)02:05:01 No.802807610

    >栗毛なんてクソです! >グラスワンダーなんか絶対威嚇してあげます! スペちゃんは馬相手だと本当狂犬だなあ…

    235 21/05/15(土)02:05:15 No.802807668

    金髪ロリが好きな馬がいたのは知ってる

    236 21/05/15(土)02:05:47 No.802807770

    >白馬を知らない馬は白馬を見ると怖がる位だからね >併せ馬も白馬に慣れさせるために事前に白くなった芦毛で慣れさせてからじゃないと大変と聞いた 日本人の子供が初めて外人見るとかそんな感じなのかな…

    237 21/05/15(土)02:05:53 No.802807790

    ソダシはリアルダビスタだよあんなの…

    238 21/05/15(土)02:06:02 No.802807831

    >su4851127.jpg >猫も目の色とか毛の色は成長に伴って変わることもある 猫は生まれた時みんな青目なんだよね

    239 21/05/15(土)02:06:04 No.802807839

    >>他の哺乳類で芦毛みたいな毛色の変化するやついるのかな >>牛とかでは聞かないし馬だけに現れるものなの? >アザラシ いやそういうのじゃなくてメラノサイトの過剰増殖と枯渇で白くなっちゃうっていうやつ

    240 21/05/15(土)02:06:05 No.802807847

    >金髪ロリが好きな馬がいたのは知ってる 金髪というか洋ロリ

    241 21/05/15(土)02:06:06 No.802807848

    武がマックは顔がいいと言ってたのが並べるとわかる

    242 21/05/15(土)02:06:24 No.802807921

    >>栗毛なんてクソです! >>グラスワンダーなんか絶対威嚇してあげます! >スペちゃんは馬相手だと本当狂犬だなあ… 自分は人間だと思ってるんじゃ…

    243 21/05/15(土)02:06:24 No.802807922

    >栗毛なんてクソです! >グラスワンダーなんか絶対威嚇してあげます! でも活躍した産駒に金髪栗毛が多かったスペちゃん

    244 21/05/15(土)02:06:29 No.802807941

    >金髪ロリが好きな馬がいたのは知ってる いったい何エンブレムの事だろうか…

    245 21/05/15(土)02:06:43 No.802808001

    そう言えばドーベルがやたらモテモテなのはなんでなんだろうね

    246 21/05/15(土)02:06:47 No.802808017

    原作スペちゃん栗毛嫌いなのに同じ厩舎にいたグラスの息子は全然平気ってのがよくわかんねえ…

    247 21/05/15(土)02:07:23 No.802808142

    >金髪ロリが好きな馬がいたのは知ってる ウォーエンブレム 血統もいいし本人の戦績も文句なしの名馬で産駒もかなり走った

    248 21/05/15(土)02:07:44 No.802808222

    マックイーン現役時代は真っ黒でだんだん色抜けて真っ白だから黒基調の勝負服なんだな

    249 21/05/15(土)02:07:51 No.802808242

    >自分は人間だと思ってるんじゃ… 後年人間にも裏切られて自分は種馬だと自覚するスペちゃんかわうそ…

    250 21/05/15(土)02:08:02 No.802808289

    >原作スペちゃん栗毛嫌いなのに同じ厩舎にいたグラスの息子は全然平気ってのがよくわかんねえ… グラスの事が嫌いだっただけデース!

    251 21/05/15(土)02:08:10 No.802808322

    芦毛の白くなったのと白色って結構違うよね 芦毛は肌が黒でその上に白が乗ってるけど白毛は肌がピンクでそれが透けて見える

    252 21/05/15(土)02:08:14 No.802808340

    エル。

    253 21/05/15(土)02:08:57 No.802808481

    >芦毛の白くなったのと白色って結構違うよね >芦毛は肌が黒でその上に白が乗ってるけど白毛は肌がピンクでそれが透けて見える だからか白毛はなんか不気味だよね

    254 21/05/15(土)02:09:12 No.802808542

    スペちゃんはSSと気性難すぎて競走馬になれなかった母親の血を引いているから 人の手で育てなかったらどうなっていたか…

    255 21/05/15(土)02:09:25 No.802808584

    >芦毛の白くなったのと白色って結構違うよね >芦毛は肌が黒でその上に白が乗ってるけど白毛は肌がピンクでそれが透けて見える 人のアルビノとは違うんだっけ?

    256 21/05/15(土)02:09:33 No.802808608

    グラスはスペちゃんと会う時にうまだっちするくらいスペちゃんのこと好きデース!

    257 21/05/15(土)02:09:35 No.802808622

    白毛はアルビノじゃないから尚更そんな事有り得るのか…ってなる

    258 21/05/15(土)02:09:36 No.802808627

    >>金髪ロリが好きな馬がいたのは知ってる >ウォーエンブレム >血統もいいし本人の戦績も文句なしの名馬で産駒もかなり走った まともな性癖してれば子孫繁栄してただろうにのう…

    259 21/05/15(土)02:10:06 No.802808726

    ミークって芦毛じゃなくて白毛だよね

    260 21/05/15(土)02:10:08 No.802808730

    ソダシは綺麗だなって感想と生っぽくてちょっと気持ち悪いなって感想が半々になる

    261 21/05/15(土)02:10:30 No.802808813

    >>芦毛の白くなったのと白色って結構違うよね >>芦毛は肌が黒でその上に白が乗ってるけど白毛は肌がピンクでそれが透けて見える >だからか白毛はなんか不気味だよね だが全ての毛色に対して顕性だから将来的にはそれが普通になる日がもうすぐ来るのだ

    262 21/05/15(土)02:10:40 No.802808851

    >グラスはスペちゃんと会う時にうまだっちするくらいスペちゃんのこと好きデース! 実はあれ移動したからすわ種付けだとヤル気満々だったのにスぺ見て萎えたって話も聞くがどっちか正しいんだ

    263 21/05/15(土)02:10:46 No.802808870

    >グラスはスペちゃんと会う時にうまだっちするくらいスペちゃんのこと好きデース! でもスペちゃんはグラスのこと嫌いデース!

    264 21/05/15(土)02:10:55 No.802808907

    特徴聞くとアルビノっぽいね白毛

    265 21/05/15(土)02:11:04 No.802808941

    ウォーエンブレムはまともに種付けできてたら相当流行ったと思うんだけどなぁ… 100頭しか出なかったのに半分くらい勝ち上がったらしいし…

    266 21/05/15(土)02:11:07 No.802808950

    エル。

    267 21/05/15(土)02:11:13 No.802808969

    >そう言えばドーベルがやたらモテモテなのはなんでなんだろうね 美少女がいっぱい種付けされてるうちに育児にも慣れてグランマになっていった

    268 21/05/15(土)02:11:20 No.802808993

    おフランスの芦毛 fu40653.jpg

    269 21/05/15(土)02:11:28 No.802809010

    ソダシのお耳は可愛い su4851147.jpg

    270 21/05/15(土)02:11:48 No.802809083

    >>芦毛の白くなったのと白色って結構違うよね >>芦毛は肌が黒でその上に白が乗ってるけど白毛は肌がピンクでそれが透けて見える >人のアルビノとは違うんだっけ? アルビノは光彩の色も無くなるから目を見たら違いがわかる

    271 21/05/15(土)02:11:51 No.802809097

    >まともな性癖してれば子孫繁栄してただろうにのう… 気性が…

    272 21/05/15(土)02:11:57 No.802809114

    SSさん家の子は性格に難のあるやつ多すぎる

    273 21/05/15(土)02:12:00 No.802809126

    くっそ優秀な白毛の種牡馬が誕生したら少しは増えるかもね 牝馬が産めるのは多くて十数頭で白毛になるのはその半分くらいの確率だし

    274 21/05/15(土)02:12:07 No.802809139

    ドーベルも大概おばあちゃんなんだけど今でも若々しく見えるな…

    275 21/05/15(土)02:12:14 No.802809166

    こうして見るとゴルシはマックイーンよりタマモクロスに似て マックイーンはオグリに似てる気がする主に中央にくる鼻筋だけど マックイーンはギャオスとか怪鳥系の怪獣だわ

    276 21/05/15(土)02:12:14 No.802809169

    >ソダシのお耳は可愛い >su4851147.jpg お鼻隠すと本当に可愛いな

    277 21/05/15(土)02:12:19 No.802809184

    ライアンも引退後競馬場でおぺにす…だしてたな

    278 21/05/15(土)02:12:23 No.802809199

    ドーベルはかなりの老馬なのにちゃんと群れの仕組み作ってて人間より偉いな…ってなる

    279 21/05/15(土)02:12:29 No.802809213

    >SSさん家の子は性格に難のあるやつ多すぎる 親もその親もキ○ガイなんで…

    280 21/05/15(土)02:12:33 No.802809228

    毛の色より鼻先がピンクなのが分かりやすいな

    281 21/05/15(土)02:12:40 No.802809251

    >ソダシのお耳は可愛い >su4851147.jpg でかい鼻の穴もマキバオーみたいでかわいいやろがい!

    282 21/05/15(土)02:12:41 No.802809254

    白馬の王子様なんて言葉があるけど白くなった芦毛のことは白馬って言っていいものなんです?

    283 21/05/15(土)02:13:00 No.802809330

    ソダシは白毛にしても一番きれいだと思う シロニィとかブチコ見た後だと猶更

    284 21/05/15(土)02:13:02 No.802809335

    >ライアンも引退後競馬場でおぺにす…だしてたな 女子アナ見て興奮したようにしか見えない奴

    285 21/05/15(土)02:13:04 No.802809345

    白毛は人間で言うなら天然の金髪みたいに自然になるものなので 異常個体のアルビノとは違う

    286 21/05/15(土)02:13:05 No.802809351

    >だが全ての毛色に対して顕性だから将来的にはそれが普通になる日がもうすぐ来るのだ 牝系として栄えてほしいなあ

    287 21/05/15(土)02:13:21 No.802809413

    >くっそ優秀な白毛の種牡馬が誕生したら少しは増えるかもね >牝馬が産めるのは多くて十数頭で白毛になるのはその半分くらいの確率だし シロニィ!

    288 21/05/15(土)02:13:23 No.802809421

    シロニイはイケメンだし…

    289 21/05/15(土)02:13:44 No.802809481

    人気種牡馬でも毎年二百数十頭くらいが限界だし 毎年数先頭生まれることを考えると二代続けてリーディングクラスの大種牡馬が誕生でもしないと目に見えては増えないんじゃないかなあ

    290 21/05/15(土)02:13:44 No.802809482

    ソダシちゃんのでかい鼻の穴は優駿の表紙でも巧妙に隠されててダメだった

    291 21/05/15(土)02:13:45 No.802809487

    >ソダシはリアルダビスタだよあんなの… シラユキヒメ系の名前のテキトーさもすごいゲームっぽい

    292 21/05/15(土)02:13:49 No.802809500

    ソダシは白というかピンクに見えるな

    293 21/05/15(土)02:13:52 No.802809512

    白毛じゃないから捨てられたメイケイエールに悲しい過去…

    294 21/05/15(土)02:13:58 No.802809542

    >まともな性癖してれば子孫繁栄してただろうにのう… 血統戦績繁殖揃ったかなり優秀な馬だったのにね シビルウォーも種牡馬入りしてすぐ引退しちゃったしままならない

    295 21/05/15(土)02:14:16 No.802809602

    ブチコ家は見た目より性格が甘えん坊で可愛い ソダシも今浪さんはもちろん須貝調教師にも甘えてゴルシ化してるし

    296 21/05/15(土)02:14:22 No.802809613

    シロニイは青目の方を見ると怖っ…ってなるけどもう片方の目は普通に可愛いよね

    297 21/05/15(土)02:14:39 No.802809669

    >白毛じゃないから捨てられたメイケイエールに悲しい過去… いいから再試験合格して早く戻ってきなさい

    298 21/05/15(土)02:14:57 No.802809723

    サンデーサイレンスの血は気性をレースにぶつけれるから強いみたいな部分もあるし…

    299 21/05/15(土)02:15:02 No.802809751

    メイケイちゃんの弟のチャレンジャー(母シロインジャー)も楽しみ

    300 21/05/15(土)02:15:08 No.802809778

    >特徴聞くとアルビノっぽいね白毛 佐目毛は更に瞳の色素も失うから更にアルビノっぽい でも白変種だから遺伝子って不思議だね

    301 21/05/15(土)02:15:29 No.802809844

    毛の色が濃い馬は顔が多少ブサイクでも隠れるけど白に近付くほど誤魔化し効かなくなってちょっと可哀想

    302 21/05/15(土)02:15:30 No.802809848

    ビワハヤヒデの顔がでかいってネタがいまいち理解できない

    303 21/05/15(土)02:15:40 No.802809887

    >白毛じゃないから捨てられたメイケイエールに悲しい過去… 知らなかったそんなの……

    304 21/05/15(土)02:15:42 No.802809900

    >おフランスの芦毛 >fu40653.jpg 引退前に海外の白大福を教えてくれてありがとう…

    305 21/05/15(土)02:15:44 No.802809909

    >ビワハヤヒデの顔がでかいってネタがいまいち理解できない だいたいお笑い芸人が悪い

    306 21/05/15(土)02:15:45 No.802809910

    >白毛じゃないから捨てられたメイケイエールに悲しい過去… 能力は大したもんなんだが武豊ですら制御に苦労するのがな…

    307 21/05/15(土)02:15:56 No.802809947

    ブチコの1頭目がソダシだからな 弟や妹が仮に走らなくても既に走る血であると証明されてるし確実に血統は残せるだろう

    308 21/05/15(土)02:16:26 No.802810053

    シラユキヒメ系統はソダシとメイケイちゃん出してるのって普通に評価高いよね

    309 21/05/15(土)02:16:48 No.802810139

    エールちゃんは毛色は受け継が鳴ったけどブチコの狂気を一番受け継いでる

    310 21/05/15(土)02:16:53 No.802810154

    葦毛は走らないなんてジンクスあったらしいが 白毛はソダシのおかげで滅茶苦茶走るってジンクスになりそうだな

    311 21/05/15(土)02:17:10 No.802810204

    金子さんは単純に馬の数値と従順度も見れるらしいので そこで弾かれたのかなメイケイちゃん

    312 21/05/15(土)02:17:27 No.802810256

    >ブチコの1頭目がソダシだからな >弟や妹が仮に走らなくても既に走る血であると証明されてるし確実に血統は残せるだろう 一頭目から桜花賞馬って凄いよねえ

    313 21/05/15(土)02:17:40 No.802810292

    >金子さんは単純に馬の数値と従順度も見れるらしいので >そこで弾かれたのかなメイケイちゃん マジで一人だけゲームやってんのか

    314 21/05/15(土)02:17:52 No.802810338

    >エールちゃんは毛色は受け継が鳴ったけどブチコの狂気を一番受け継いでる 出来ればその因子は無しか星1くらいにして欲しかった…

    315 21/05/15(土)02:17:55 No.802810348

    金子さんは素直そうなウマがわかるだけだよ!

    316 21/05/15(土)02:17:55 No.802810350

    なんですか ソダシは顔が水平二連銃みたいだって言うんですか

    317 21/05/15(土)02:17:57 No.802810356

    >能力は大したもんなんだが武豊ですら制御に苦労するのがな… この前のでこいつ競馬理解してないんじゃ?って言われた

    318 21/05/15(土)02:18:04 No.802810386

    >金子さんは単純に馬の数値と従順度も見れるらしいので >そこで弾かれたのかなメイケイちゃん 気性難は結局それが負ける原因になるからダメ っていう考えらしいから多分そう

    319 21/05/15(土)02:18:20 No.802810422

    >金子さんは単純に馬の数値と従順度も見れるらしいので >そこで弾かれたのかなメイケイちゃん 目を見て素直な子を選ぶ 素質があってもそこが駄目な子は駄目とか聞いたけどメイケイちゃんの現状を見ると確かに…

    320 21/05/15(土)02:18:38 No.802810486

    >白毛はソダシのおかげで滅茶苦茶走るってジンクスになりそうだな でもシロニイ正直そこそこレベル…

    321 21/05/15(土)02:18:41 No.802810494

    原作にもいたのか…ステータスを見れる人が…

    322 21/05/15(土)02:18:55 No.802810535

    >>金子さんは単純に馬の数値と従順度も見れるらしいので >>そこで弾かれたのかなメイケイちゃん >マジで一人だけゲームやってんのか だからゲームに出させてと聞きに行っても 自分で馬買えと気軽に言ってくれるんだ…

    323 21/05/15(土)02:18:57 No.802810539

    su4851152.jpg ブッチーニも愛嬌○だよ

    324 21/05/15(土)02:19:11 No.802810590

    >su4851152.jpg >ブッチーニも愛嬌○だよ あらかわいい

    325 21/05/15(土)02:19:17 No.802810610

    >金子さんは単純に馬の数値と従順度も見れるらしいので >そこで弾かれたのかなメイケイちゃん 小さい頃からキチガイムーブしてたのかもしれん

    326 21/05/15(土)02:19:19 No.802810617

    >>能力は大したもんなんだが武豊ですら制御に苦労するのがな… >この前のでこいつ競馬理解してないんじゃ?って言われた せんとうにたちましたわ!まんぞくですわ! …なんでみなさんまだはしってますの?

    327 21/05/15(土)02:19:30 No.802810652

    ソダシ要素だけ見ればアイドルホースなんだけど鼻のせいでたれ蔵にしか見えなくて困る

    328 21/05/15(土)02:19:32 No.802810657

    トウショウファルコやゴールドシチーは馬基準だと牝馬ウケどうなのだろうか

    329 21/05/15(土)02:19:38 No.802810682

    su4851154.jpg 白毛一族とメイケイちゃんが一枚でわかるクリアファイルもある

    330 21/05/15(土)02:19:51 No.802810724

    >>白毛はソダシのおかげで滅茶苦茶走るってジンクスになりそうだな >でもシロニイ正直そこそこレベル… 最上位ではないけど1億1千万稼いでる準オープン馬だし強いは強いよ

    331 21/05/15(土)02:20:07 No.802810770

    ネコのシャムみたいな柄は体温で色変わると聞くが馬にもそういうのあるんだろうか

    332 21/05/15(土)02:20:14 No.802810793

    芦毛はメラノサイトの過剰増殖で 白毛はメラノサイトの数が少なくて 佐目毛はメラニン色素が発露しない からそれぞれ発生機構が違うのだ

    333 21/05/15(土)02:20:16 No.802810806

    相馬眼おかしいですよあの御方…

    334 21/05/15(土)02:20:35 No.802810855

    >白毛じゃないから捨てられたメイケイエールに悲しい過去… お母ちゃんシロインジャーの時点で他所に売られてんだよ!

    335 21/05/15(土)02:20:42 No.802810873

    レースさせられないレベルのガチヤバ系はネタにもできないか…

    336 21/05/15(土)02:20:48 No.802810889

    >su4851154.jpg >白毛一族とメイケイちゃんが一枚でわかるクリアファイルもある いいなー

    337 21/05/15(土)02:20:49 No.802810891

    >ソダシも今浪さんはもちろん須貝調教師にも甘えてゴルシ化してるし (ゴルシ化とはひどいいわれようだ。せいかくはすがいのせいだろ)

    338 21/05/15(土)02:21:07 No.802810967

    >レースさせられないレベルのガチヤバ系はネタにもできないか… ブチコ…

    339 21/05/15(土)02:21:19 No.802811014

    >su4851154.jpg あそぼっ

    340 21/05/15(土)02:21:21 No.802811025

    >この前のでこいつ競馬理解してないんじゃ?って言われた 競走馬へのルール徹底不備なんてルール違反あるんだね…

    341 21/05/15(土)02:21:29 No.802811059

    写真写りかもしれないけどマックイーンが一番顎のラインシュッとしててハンサムだね …これがなぜ饅頭に?

    342 21/05/15(土)02:21:43 No.802811102

    ソダシの今年デビューの妹は鹿毛だけど再来年デビューの子は白毛なのか

    343 21/05/15(土)02:21:43 No.802811104

    やっぱ白いとシャンプー多くなるんか…

    344 21/05/15(土)02:21:53 No.802811131

    >レースさせられないレベルのガチヤバ系はネタにもできないか… ソダシのかーちゃんがそれだけどある意味人気だからそういうわけでもない

    345 21/05/15(土)02:22:09 No.802811174

    ゲートぶち壊しのブチコは色んな意味で人気だったよ

    346 21/05/15(土)02:22:11 No.802811185

    (立ち上がるゴルシ)

    347 21/05/15(土)02:22:36 No.802811262

    >>この前のでこいつ競馬理解してないんじゃ?って言われた >競走馬へのルール徹底不備なんてルール違反あるんだね… 平地再審査なんて三冠馬でもやるんでそんな特別なもんじゃないッスよ

    348 21/05/15(土)02:23:01 No.802811318

    大人しい馬はわかるって言うけどゲートに入ったらゲートぶち壊すブチコがいたからやっぱ厳密には走らせるまでわからんよね

    349 21/05/15(土)02:23:04 No.802811326

    >写真写りかもしれないけどマックイーンが一番顎のラインシュッとしててハンサムだね >…これがなぜ饅頭に? 体がデカくて痩せられなくてデビューが遅かったから?

    350 21/05/15(土)02:23:12 No.802811349

    再審査諦めて引退だっけかーちゃん

    351 21/05/15(土)02:23:19 No.802811365

    なでてくださいまし! なでてくださいまし! 愛嬌あるけど確かにこれじゃレース入れ込みそうだな…メイケイエールちゃん su4851163.jpg

    352 21/05/15(土)02:23:30 No.802811397

    メイケイエールちゃんは頑張ってG1勝って欲しい

    353 21/05/15(土)02:23:33 No.802811408

    >再審査諦めて引退だっけかーちゃん 再審査は通ったけど結局引退だったはず

    354 21/05/15(土)02:23:36 No.802811426

    ゲート突破とゲートくぐり暴走両方やらかしたからなブチコマッマ 突破した時は柵に激突して出血までしたし

    355 21/05/15(土)02:23:48 No.802811464

    >写真写りかもしれないけどマックイーンが一番顎のラインシュッとしててハンサムだね >…これがなぜ饅頭に? 角度が悪いよ角度が

    356 21/05/15(土)02:23:50 No.802811466

    今の情勢だと会場に人がいるいないでも馬の様子だいぶ変わるんかな

    357 21/05/15(土)02:24:05 No.802811519

    あんなガタイ良くて顔のシュッとしたタフガイがまな板饅頭に…

    358 21/05/15(土)02:24:12 No.802811547

    メイケイエールちゃんはレースじゃない時は滅茶苦茶おとなしくてかわいいそうなので 単に競馬が向いてないんだと思う 頑張って競馬覚えて帰ってきて…

    359 21/05/15(土)02:24:19 No.802811569

    ブチコちゃんゲート審査は普通に一発合格しまくってるから多分ゲート嫌いなんじゃなくて周りに馬がいるとこに同時に並ぶのが嫌い

    360 21/05/15(土)02:24:20 No.802811573

    メイケイエールちゃん短距離路線に行くんだっけ

    361 21/05/15(土)02:24:23 No.802811579

    >今の情勢だと会場に人がいるいないでも馬の様子だいぶ変わるんかな ダノンザキッド君とかあがり症疑惑あるんでどうなんだろうなーって感じ 逆に会場に人いると元気出るのもたくさんいますし

    362 21/05/15(土)02:24:23 No.802811581

    メイケイエールだって実際レース出すまで予想できなかったんじゃないかアレ 暴れだす条件が限定的すぎるし

    363 21/05/15(土)02:24:29 No.802811594

    歓声なしだから歓声聞かせないとテンション上がらないタイプの馬は駄目なのかな

    364 21/05/15(土)02:24:35 No.802811615

    >芦毛はメラノサイトの過剰増殖で >白毛はメラノサイトの数が少なくて >佐目毛はメラニン色素が発露しない >からそれぞれ発生機構が違うのだ 佐目毛は虎でいうゴールデンタビーみたいな感じか

    365 21/05/15(土)02:24:52 No.802811664

    >歓声なしだから歓声聞かせないとテンション上がらないタイプの馬は駄目なのかな それこそゴルシは今だと厳しいんだろうね

    366 21/05/15(土)02:24:54 No.802811670

    >メイケイエールちゃん短距離路線に行くんだっけ でも葵Sはでした。が他の馬決まったんでもうちょい復帰は先そう

    367 21/05/15(土)02:25:15 No.802811732

    >今の情勢だと会場に人がいるいないでも馬の様子だいぶ変わるんかな ダノンザキッドなんかは今の無観客のが強いとは言われてる

    368 21/05/15(土)02:25:33 No.802811781

    ダノン君は葦毛キチの産駒なんで頑張ってほしいんですけどねー

    369 21/05/15(土)02:25:40 No.802811809

    エールちゃんはレース以外じゃ普通どころかいい子だからいい具合にハマるか落ち着けば相当強いと思う

    370 21/05/15(土)02:25:47 No.802811824

    マックイーンがまな板大福になったのはチビっ子テイオーのライバルが乳ケツデカデカお姉さんだとアンバランスだからな気がする

    371 21/05/15(土)02:25:53 No.802811843

    !出遅れ!掛かり!逆噴射の欲張りセットな前回レースが忘れられない

    372 21/05/15(土)02:26:01 No.802811864

    >芦毛はメラノサイトの過剰増殖で >白毛はメラノサイトの数が少なくて >佐目毛はメラニン色素が発露しない >からそれぞれ発生機構が違うのだ これって後でやっぱり毛色間違ってたわテヘヘとか起こらないの?

    373 21/05/15(土)02:26:02 No.802811868

    >メイケイエールちゃんはレースじゃない時は滅茶苦茶おとなしくてかわいいそうなので >単に競馬が向いてないんだと思う >頑張って競馬覚えて帰ってきて… まつ毛長くておしとやかな美人が一度ターフに立つと鬼のような形相になって狂う

    374 21/05/15(土)02:26:06 No.802811881

    単純に人いないほうが馬のパワーは安定して出せます けど興行的に安定してるのがいいかといわれると…

    375 21/05/15(土)02:26:18 No.802811906

    >メイケイエールだって実際レース出すまで予想できなかったんじゃないかアレ >暴れだす条件が限定的すぎるし 多数の馬が一緒に走る時だけ狂い出すとかだと事前に判断するの無理過ぎる…

    376 21/05/15(土)02:26:30 No.802811940

    鼻回りで判別つきそう

    377 21/05/15(土)02:26:35 No.802811951

    白い毛で皮膚が薄いとピンク色になるって言うよね

    378 21/05/15(土)02:26:38 No.802811961

    メイケイちゃんは死ぬほど掛かって出遅れるから短距離で勝てるかどうか…

    379 21/05/15(土)02:26:40 No.802811965

    >単純に人いないほうが馬のパワーは安定して出せます >けど興行的に安定してるのがいいかといわれると… 去年無敗三冠馬が出たのもその点でかそうね タクトちゃんは残念だった

    380 21/05/15(土)02:26:48 No.802811984

    歓声○と×のタイプに分かれるもんなあ 無観客時代だからプレッシャーなく活躍できてる馬もいそう

    381 21/05/15(土)02:26:48 No.802811988

    音に敏感過ぎたりビビる馬はわりと多いからそういう連中は有利かもな

    382 21/05/15(土)02:26:55 No.802812016

    >去年無敗三冠馬が出たのもその点でかそうね >タクトちゃんは残念だった 過去形にすんな!

    383 21/05/15(土)02:26:59 No.802812035

    シラユキヒメ一族と違って血統に実績がないけど白毛ゴルシもいる su4851170.jpg

    384 21/05/15(土)02:27:27 No.802812129

    >シラユキヒメ一族と違って血統に実績がないけど白毛ゴルシもいる >su4851170.jpg ヤギか?

    385 21/05/15(土)02:27:29 No.802812137

    >メイケイエールだって実際レース出すまで予想できなかったんじゃないかアレ >暴れだす条件が限定的すぎるし レースの時だけ豹変するから試せるの限られてるし真面目にやってたと思う

    386 21/05/15(土)02:27:33 No.802812146

    >暴れだす条件が限定的すぎるし 他の馬がいる調教でもいい子なんだっけ レース本番じゃないと暴れないのは実際レース出してみないと分からないよな…

    387 21/05/15(土)02:27:52 No.802812203

    >去年無敗三冠馬が出たのもその点でかそうね 実際でかいと思うよ やっぱ歓声や変な手拍子や掛け声はない方がいい…

    388 21/05/15(土)02:27:54 No.802812213

    無観客だとやる気出ないデース…

    389 21/05/15(土)02:27:55 No.802812219

    >これって後でやっぱり毛色間違ってたわテヘヘとか起こらないの? あるよ

    390 21/05/15(土)02:28:00 No.802812236

    タクトちゃんのファン でした!

    391 21/05/15(土)02:28:03 No.802812246

    >これって後でやっぱり毛色間違ってたわテヘヘとか起こらないの? 地肌で区分けされるので毛の色が違ってても同じ

    392 21/05/15(土)02:28:08 No.802812257

    タクトちゃんは致命傷になる前に引退したほうが…

    393 21/05/15(土)02:28:35 No.802812339

    ウマ娘でも歓声◯とかのスキルそのうち来るかな

    394 21/05/15(土)02:28:35 No.802812340

    >>シラユキヒメ一族と違って血統に実績がないけど白毛ゴルシもいる >>su4851170.jpg >ヤギか? この子は両目の前半分がシロニイみたいな魚目なので、正面ショットだとヤギ

    395 21/05/15(土)02:28:39 No.802812346

    >これって後でやっぱり毛色間違ってたわテヘヘとか起こらないの? 今は遺伝子検査もあるからかなり正確にはなったが 昔は度々起きてたらしい 特に直近に芦毛がいないのに突然変異で芦毛になったりするとか

    396 21/05/15(土)02:28:51 No.802812374

    >シラユキヒメ一族と違って血統に実績がないけど白毛ゴルシもいる >su4851170.jpg 海外から連れてきた牝馬とゴルシの子だっけ?

    397 21/05/15(土)02:29:10 No.802812420

    人間と同じで病気怪我は素人の「」が判断することではないのよ

    398 21/05/15(土)02:29:18 No.802812445

    >まつ毛長くておしとやかな美人が一度ターフに立つと鬼のような形相になって狂う 走り方すら忘れたかのような鬼掛かりは人気出そうなんだけどなぁ

    399 21/05/15(土)02:29:23 No.802812460

    ゴルシの産駒はもうちょっとだけ頑張って…

    400 21/05/15(土)02:29:28 No.802812480

    テイオーがあんなメスガキ感あるのも会長との関係性ありきだろうし会長の周辺への影響は大きい

    401 21/05/15(土)02:29:44 No.802812519

    タクトちゃんに関しては後一回走れるかどうかだろうなぁ… 冬にJCか有馬で引退かな

    402 21/05/15(土)02:30:11 No.802812584

    メイケイエールちゃんはウマ娘にするには良いくらい個性的なんだけどこのまま走り続けられるか怪しい

    403 21/05/15(土)02:30:15 No.802812595

    su4851178.jpg ハヤヒデの顔がデカいように見える

    404 21/05/15(土)02:30:27 No.802812632

    >海外から連れてきた牝馬とゴルシの子だっけ? 本当はディープを付けて強い白毛を作るみたいな計画だったけど…な仔だね

    405 21/05/15(土)02:30:29 No.802812641

    >su4851178.jpg >ハヤヒデの顔がデカいように見える 遠近法だぞ

    406 21/05/15(土)02:30:31 No.802812647

    白毛同士のクロスで致死性発現とかもそうなんかな 試せとは言えないけども

    407 21/05/15(土)02:30:39 No.802812661

    >>まつ毛長くておしとやかな美人が一度ターフに立つと鬼のような形相になって狂う >走り方すら忘れたかのような鬼掛かりは人気出そうなんだけどなぁ 斜行とかで周りに迷惑かけなきゃな…

    408 21/05/15(土)02:30:48 No.802812693

    >ゴルシの産駒はもうちょっとだけ頑張って… 多分あんま結果出せない気もするけど血統的に走ってくれると嬉しいなってなる子を貼っとく https://db.sp.netkeiba.com/horse/2019102388/

    409 21/05/15(土)02:30:51 No.802812702

    マックは多分CV諏訪部

    410 21/05/15(土)02:30:59 No.802812722

    >>su4851178.jpg >>ハヤヒデの顔がデカいように見える >遠近法だぞ 測ってみたら実際デカかった

    411 21/05/15(土)02:31:00 No.802812731

    >やっぱ歓声や変な手拍子や掛け声はない方がいい… あのオイオイはマジでなんなんだよ…

    412 21/05/15(土)02:31:03 No.802812740

    ゴルシ産駒のユーバーレーベンがずっと勝ちそうで勝たない…

    413 21/05/15(土)02:31:12 No.802812769

    遠近法って遠い方が小さいんじゃないのか!?

    414 21/05/15(土)02:31:13 No.802812772

    白毛に関しては単純にサンプル数が少ないんで金子おじいさんがダビスタやって解明してくれるでしょう

    415 21/05/15(土)02:31:54 No.802812889

    メイケイエールの突進程度じゃ問題にもならんから気にしなくていいぞ なあ大クラッシュさせたり噛みついたりした問題児よ

    416 21/05/15(土)02:31:54 No.802812890

    ゴルシちんぽはあんまり孕まない牝も孕ませられるので最終防衛ラインだからな

    417 21/05/15(土)02:32:12 No.802812936

    ゴルシは牧場の方針で肌馬のレベルがその… あとわりとクロスきついのも多いよね牧場の方針で

    418 21/05/15(土)02:32:14 No.802812939

    >ゴルシの産駒はもうちょっとだけ頑張って… ザルソバ2019お前は今どこで戦っている…

    419 21/05/15(土)02:32:18 No.802812954

    >ハヤヒデの顔がデカいように見える 白は膨張色だから…

    420 21/05/15(土)02:32:18 No.802812956

    ゴルシちんぽがミラクルちんぽなばかりに…

    421 21/05/15(土)02:32:32 No.802813001

    >ゴルシは牧場の方針で肌馬のレベルがその… >あとわりとクロスきついのも多いよね牧場の方針で 肌馬はロバでもいい

    422 21/05/15(土)02:32:46 No.802813041

    >ゴルシは牧場の方針で肌馬のレベルがその… >あとわりとクロスきついのも多いよね牧場の方針で やっぱノーザンの前に括りつけてでも置いとくべきだったか

    423 21/05/15(土)02:32:59 No.802813075

    三冠後未勝利で引退となるとスティルインラブ以来か

    424 21/05/15(土)02:33:02 No.802813085

    しょうがねーだろオルフェと同じ配合なんだからよー

    425 21/05/15(土)02:33:02 No.802813087

    >なあ大クラッシュさせたり噛みついたりした問題児よ 愛さずにはいられない

    426 21/05/15(土)02:33:08 No.802813101

    オグリキャップおもったより汚いな

    427 21/05/15(土)02:33:15 No.802813115

    まあゴルシは親戚と食い合うしな… 親友みたいに親と食い合うケースもあるけど

    428 21/05/15(土)02:33:33 No.802813176

    ノーザンは熱心なドリジャシンパもいたんでステマ配合はあんまり需要がなかった

    429 21/05/15(土)02:33:38 No.802813195

    テイオーは小柄って散々出た話だろ!

    430 21/05/15(土)02:33:41 No.802813202

    >オグリキャップおもったより汚いな 地方から来た見た目が冴えない馬が中央相手に無双する そう言う話好きでしょ?

    431 21/05/15(土)02:33:57 No.802813261

    頑張れナショナルホリデーの2019改めコスタデプラタ君

    432 21/05/15(土)02:34:11 No.802813295

    >ザルソバ2019お前は今どこで戦っている… ゴルシにして珍しく肌馬の血統がめっちゃいいんだけどなぁ

    433 21/05/15(土)02:34:19 No.802813318

    >頑張れナショナルホリデーの2019改めコスタデプラタ君 配合が怪しすぎる… 走れば凄そうだけど

    434 21/05/15(土)02:34:35 No.802813357

    良血統故に発展性が無いってのはつらいな

    435 21/05/15(土)02:34:37 No.802813361

    いかにもカサマツ人って感じの田舎ウマ感はよく出てる

    436 21/05/15(土)02:34:44 No.802813370

    su4851187.jpg ハヤヒデばっか言われるけどクリークも頭でかいぞ!

    437 21/05/15(土)02:34:55 No.802813404

    >頑張れナショナルホリデーの2019改めコスタデプラタ君 ペコリ君いいよね…

    438 21/05/15(土)02:35:03 No.802813426

    繁殖だとゴルシである必然性がないからね ステゴ血統欲しいだけならオルフェで良くない?っていわれたらマジでそうっすねえ…ってなるし お安く葦毛ガチャってみたい!ならゴルシの方かもしれんけど…

    439 21/05/15(土)02:35:06 No.802813440

    ゴルシは血統的にちょっと厳しいしつけるレベル考えるとかなり頑張ってる方だと思う

    440 21/05/15(土)02:35:11 No.802813452

    牝馬大好きで種付けが上手く受胎率もいいってとこまではかなり理想的な種牡馬なんだけどな

    441 21/05/15(土)02:35:16 No.802813466

    ジャパンカップの時のホーリックスとオグリは尻尾がお揃いな感じの色合いでベストカップルなんだ

    442 21/05/15(土)02:35:33 No.802813516

    >su4851187.jpg >ハヤヒデばっか言われるけどクリークも頭でかいぞ! 比較対象が欲しいところだが雰囲気がすでにデカい…

    443 21/05/15(土)02:35:57 No.802813591

    ハヤヒデは顔というか首が凄いと思う

    444 21/05/15(土)02:36:09 No.802813626

    ダスカも脚短く見えるレベルでムチィとしてる

    445 21/05/15(土)02:36:11 No.802813632

    オグリの孫のミンナノヒーローくんには頑張ってほしい

    446 21/05/15(土)02:36:19 No.802813652

    クリークは顔どころか首もデカい 引退後の動画見たけど首太すぎてバランスおかしくない?って思った

    447 21/05/15(土)02:36:31 No.802813692

    ザルソバ2019はどんな名前になるのかな

    448 21/05/15(土)02:36:34 No.802813697

    >オグリの孫のミンナノヒーローくんには頑張ってほしい 最近強い勝ち方してたね 次走いつなんだろ

    449 21/05/15(土)02:36:35 No.802813699

    >繁殖だとゴルシである必然性がないからね >ステゴ血統欲しいだけならオルフェで良くない?っていわれたらマジでそうっすねえ…ってなるし >お安く葦毛ガチャってみたい!ならゴルシの方かもしれんけど… オルフェの子は小柄だから負担も小さいしな …いやマジでちいせえ!

    450 21/05/15(土)02:36:38 No.802813711

    エロ同人のちんちんみたいだよな競走馬の首って

    451 21/05/15(土)02:37:03 No.802813779

    オルフェと3/4同じでオルフェの種付け料も結構安いとなるとまあね

    452 21/05/15(土)02:37:04 No.802813780

    >繁殖だとゴルシである必然性がないからね >ステゴ血統欲しいだけならオルフェで良くない?っていわれたらマジでそうっすねえ…ってなるし >お安く葦毛ガチャってみたい!ならゴルシの方かもしれんけど… という事はディープ産駒も食い合う事に?

    453 21/05/15(土)02:37:15 No.802813811

    >ジャパンカップの時のホーリックスとオグリは尻尾がお揃いな感じの色合いでベストカップルなんだ 食い始めたら飯を止めないオグリを前を通っただけで止めさせた逸話がキテル…

    454 21/05/15(土)02:37:15 No.802813812

    >ザルソバ2019はどんな名前になるのかな ヤキソバでお願いしたい

    455 21/05/15(土)02:37:27 No.802813833

    ゴルシはダートあんまり走らないから微妙に使い勝手が…

    456 21/05/15(土)02:37:30 No.802813842

    ゴルシ産駒だとウインキートスちゃんが結構有望視されてたんだけど カレブータックルで思い切り内ラチに体ぶつけてしまってな…

    457 21/05/15(土)02:37:39 No.802813860

    >という事はディープ産駒も食い合う事に? 実際にマカヒキくんがめちゃくちゃ走らされてるのそういうことでしょ…

    458 21/05/15(土)02:37:54 No.802813893

    >レースさせられないレベルのガチヤバ系はネタにもできないか… オルフェとスイープの絶対ikze殺す配合はヤバすぎて競走馬になれなかったからな…

    459 21/05/15(土)02:38:00 No.802813916

    >オルフェの子は小柄だから負担も小さいしな >…いやマジでちいせえ! メロディーレーン 小さいけどしっかりした走り めちゃんこ可愛かった目が 白毛やったらリアル版マキバオーやん大爆笑牝馬やけど… とにかく可愛すぎた

    460 21/05/15(土)02:38:09 No.802813935

    ブラックホールくんが怪我してなけりゃなぁ…

    461 21/05/15(土)02:38:32 No.802814006

    >ザルソバ2019はどんな名前になるのかな キンプンソバで

    462 21/05/15(土)02:38:49 No.802814050

    ディープの血が飽和状態になってる

    463 21/05/15(土)02:38:50 No.802814053

    マカヒキ君片付いてももっとヤバいどんづまりなワグネリアンもいるからなぁ…

    464 21/05/15(土)02:38:57 No.802814072

    ちんちん小さすぎて種付け下手だったドリームジャーニー…

    465 21/05/15(土)02:39:01 No.802814083

    >という事はディープ産駒も食い合う事に? マカヒキがまさにそれだよ ググって見てみると良いよ 一人で居残りさせられてる

    466 21/05/15(土)02:39:21 No.802814136

    >オルフェとスイープの絶対ikze殺す配合はヤバすぎて競走馬になれなかったからな… オルフェカレンチャンの中和配合は試されたけど誕生出来なかった…

    467 21/05/15(土)02:39:29 No.802814156

    日高の種牡馬としてはそう悪くもない 日高の種牡馬としては…

    468 21/05/15(土)02:39:34 No.802814172

    同期がウマ娘になってるのに春天走らされてるダービー馬…

    469 21/05/15(土)02:39:39 No.802814183

    マカヒキくんもう休ませてあげてもいいのでは…?

    470 21/05/15(土)02:39:51 No.802814199

    >白毛やったらリアル版マキバオーやん大爆笑牝馬やけど… 本当にマキバオーサイズだなこれ…

    471 21/05/15(土)02:39:57 No.802814210

    >マカヒキくんもう休ませてあげてもいいのでは…? いいや春天8着なのでもうちょっと走ってもらう

    472 21/05/15(土)02:39:57 No.802814211

    >>オルフェの子は小柄だから負担も小さいしな >>…いやマジでちいせえ! >メロディーレーン >小さいけどしっかりした走り >めちゃんこ可愛かった目が >白毛やったらリアル版マキバオーやん大爆笑牝馬やけど… >とにかく可愛すぎた 願わくばGIで一勝して最小GI馬更新してほしい…

    473 21/05/15(土)02:40:02 No.802814226

    ユーバーレーベンちゃんとマカオンドールくんに重賞期待ってとこですかねぇ…

    474 21/05/15(土)02:40:09 No.802814247

    >という事はディープ産駒も食い合う事に? 食い合いすぎて経歴に傷のないダービー馬が120万とかそういう世界になってるぞ

    475 21/05/15(土)02:40:23 No.802814297

    もうサトイモの全弟が走ってる時代に同期のダービー馬が走ってるのがなんかおかしい

    476 21/05/15(土)02:40:34 No.802814328

    マカヒキくん出てるレースでこのレースはダービー馬も出ててレベルが高いと言われると嘘じゃ無いけど欺瞞ではと思う

    477 21/05/15(土)02:40:40 No.802814348

    マカヒキくん…

    478 21/05/15(土)02:40:51 No.802814377

    >マカヒキくんもう休ませてあげてもいいのでは…? 繁殖するよりレース出た方が稼げるよね? じゃあ現役でレース続行で良いよね? がマカヒキなので よっぽどの惨敗するか怪我でもしない限りまだまだ走らされる運命にある

    479 21/05/15(土)02:40:55 No.802814388

    >メロディーレーン 何この子 ポニー?

    480 21/05/15(土)02:41:14 No.802814440

    >>メロディーレーン >何この子 >ポニー? 登録者1万人超えの大人気インスタグラマーだぞ

    481 21/05/15(土)02:41:27 No.802814469

    >よっぽどの惨敗するか怪我でもしない限りまだまだ走らされる運命にある とんだブラック企業だ

    482 21/05/15(土)02:41:41 No.802814505

    マカヒキくんは何か罪でも背負わされているの?

    483 21/05/15(土)02:41:54 No.802814540

    >とんだブラック企業だ 引退したら仕事なくなるから仕方ないんだ

    484 21/05/15(土)02:41:59 No.802814558

    >マカヒキくんは何か罪でも背負わされているの? サトイモにダービー取らせなかった罪

    485 21/05/15(土)02:42:12 No.802814591

    こいつ葦毛じゃねーかって生まれたときにわかるものなの?

    486 21/05/15(土)02:42:14 No.802814596

    ikzeのヒはなんかkmiけど言ってる事は納得する メロディーレーンは可愛い

    487 21/05/15(土)02:42:18 No.802814606

    ディープじゃないけど初年度種付け数が20のワンオン君…

    488 21/05/15(土)02:42:19 No.802814611

    メロディーレーンはどっかの三冠馬と違っていい子だからな…

    489 21/05/15(土)02:42:29 No.802814651

    >マカヒキくんは何か罪でも背負わされているの? まあでも引退後はセックス地獄にもならずにゆっくりすごせるだろうし…

    490 21/05/15(土)02:42:32 No.802814662

    8歳なのに天皇8着しちゃうマカヒキが悪いみたいなところある

    491 21/05/15(土)02:42:49 No.802814711

    マカヒキくんに悲しい現在……

    492 21/05/15(土)02:42:59 No.802814745

    >マカヒキくんは何か罪でも背負わされているの? ダービー取った罪

    493 21/05/15(土)02:43:20 No.802814808

    >こいつ葦毛じゃねーかって生まれたときにわかるものなの? まつ毛とか鼻先とかがうっすら白い 両親のどちらかが葦毛じゃないと生まれてこないので 逆に言えば両親のどちらかが芦毛なら注意して見てみる

    494 21/05/15(土)02:43:28 No.802814836

    タイシンでも小せえってなるのにそれよりさらに小さいもんなメロディーレーン…

    495 21/05/15(土)02:43:37 No.802814858

    一応このあとまったり老後だろうし…

    496 21/05/15(土)02:43:38 No.802814865

    ワグネリアンはどうすればいいんだろう

    497 21/05/15(土)02:43:39 No.802814868

    >こいつ葦毛じゃねーかって生まれたときにわかるものなの? 祖先や直近に葦毛がいれば葦毛の可能性がある 居なくても突然出てくる

    498 21/05/15(土)02:43:40 No.802814873

    マカヒキ君ががんばったせいで確実に取れるオークス蹴って冷ナスがダービー行くことになったんだぞ!