21/05/15(土)00:26:00 白い恋... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/15(土)00:26:00 No.802780683
白い恋人、萩の月、博多通りもんが一度に届く!「おみやげんきBOX」いいかも。 https://news.livedoor.com/article/detail/20189587/
1 21/05/15(土)00:28:20 No.802781543
どこでも買えるもんを詰めるな
2 21/05/15(土)00:29:11 No.802781805
>どこでも買えるもん うn?
3 21/05/15(土)00:29:28 No.802781895
赤福ください
4 21/05/15(土)00:29:50 No.802782025
白い恋人と萩の月はジェネリックいっぱいあるけど通りもんはないだろ!?
5 21/05/15(土)00:30:07 No.802782128
>白い恋人と萩の月はジェネリックいっぱいあるけど通りもんはないだろ!? あるけど…
6 21/05/15(土)00:32:28 No.802782928
通りもんもメッチャパクリ品多いぞ
7 21/05/15(土)00:34:47 No.802783635
>赤福ください 1日経っただけでクソ硬くなるからお土産に向いてないぞ
8 21/05/15(土)00:36:25 No.802784185
東北ミヤギから採れる銘菓
9 21/05/15(土)00:36:39 No.802784266
セブンにあるよなジェネリック通りもん
10 21/05/15(土)00:36:40 No.802784276
化粧箱いらない…
11 21/05/15(土)00:37:00 No.802784395
萩の月のジェネリック見たこと無い だいたい劣化じゃん
12 21/05/15(土)00:37:06 No.802784432
5400円はちょっと高くないか…
13 21/05/15(土)00:39:07 No.802785089
通りもんとやらを知らない
14 21/05/15(土)00:39:23 No.802785193
もうちょっとマイナーなの詰めて欲しい
15 21/05/15(土)00:40:56 No.802785726
>もうちょっとマイナーなの詰めて欲しい 例えば?
16 21/05/15(土)00:41:47 No.802785997
ういろうとか…
17 21/05/15(土)00:42:35 No.802786268
十万石饅頭とか…
18 21/05/15(土)00:43:07 No.802786449
ままどおるとか…
19 21/05/15(土)00:43:13 No.802786480
もみじ饅頭とか…
20 21/05/15(土)00:43:30 No.802786572
ぱっとしないのばかりだな!
21 21/05/15(土)00:43:56 No.802786691
>ぱっとしないのばかりだな! なんだァ…テメェ…
22 21/05/15(土)00:44:33 No.802786911
>ぱっとしないのばかりだな! ままどおるおいしいのに…
23 21/05/15(土)00:44:50 No.802786983
もみじ饅頭はどメジャーだろ
24 21/05/15(土)00:45:15 No.802787112
粒のもみじかこしのもみじか
25 21/05/15(土)00:46:05 No.802787351
>萩の月 かすたどんだろHAHAHA
26 21/05/15(土)00:46:05 No.802787352
というか札仙広福で広島だけ無いからもみじ饅頭をねじ込もう
27 21/05/15(土)00:46:39 No.802787508
広島はもみじ饅頭より桐葉菓の方がおいしいと思う
28 21/05/15(土)00:47:16 No.802787701
>札仙広福 何そのグループ分け
29 21/05/15(土)00:47:32 No.802787777
>広島はもみじ饅頭より桐葉菓の方がおいしいと思う なにそれ きりばか?
30 21/05/15(土)00:48:03 No.802787953
母恵夢とか…
31 21/05/15(土)00:48:28 No.802788074
>>広島はもみじ饅頭より桐葉菓の方がおいしいと思う >なにそれ >きりばか? とうようか もちもちしててうまい!
32 21/05/15(土)00:48:39 No.802788125
通りもんはトップに並ぶほどではないけど 白い恋人と萩の月に関しては国内のお土産品の中で一二を争うキングだからな…
33 21/05/15(土)00:48:59 No.802788212
セブンジェネリック通りもんは本家よりだいぶ劣る割りに値段下手したら本家より高いし...
34 21/05/15(土)00:49:07 No.802788248
>通りもんはトップに並ぶほどではないけど >白い恋人と萩の月に関しては国内のお土産品の中で一二を争うキングだからな… まあ一位はうなぎパイだけどな
35 21/05/15(土)00:49:27 No.802788333
通りもんは九州旅行した同僚が買ってきてくれた うまかった
36 21/05/15(土)00:51:08 No.802788806
>とうようか >もちもちしててうまい! 桐葉菓は確かに美味い…
37 21/05/15(土)00:51:21 No.802788881
通りもん抹茶味のやつのが好き
38 21/05/15(土)00:52:06 No.802789109
>1日経っただけでクソ硬くなるからお土産に向いてないぞ チンしなさる
39 21/05/15(土)00:52:32 No.802789232
どうせカステラ買うなら長崎しよこらあとオススメです
40 21/05/15(土)00:53:16 No.802789427
通りもん初めて食った時は感動したね博多みやげはこんな旨いのかって 萩の月は仙台だから毎日食ってる
41 21/05/15(土)00:53:27 No.802789481
店によってピンキリだからきちんとした店の食えるのはいいと思う
42 21/05/15(土)00:53:31 No.802789503
このまえホールインというお菓子の存在を初めて知った
43 21/05/15(土)00:54:47 No.802789895
>母恵夢とか… 姉が送ってくる夏限定?のレモン味が毎年楽しみなんじゃ
44 21/05/15(土)00:55:18 No.802790053
萩の月より札幌タイムズスクエアのがうまいとおもう 中身が違う
45 21/05/15(土)00:55:20 No.802790065
これこないだ貰って美味しかった http://hiyoko-onlineshop.com/SHOP/28159/83540/list.html
46 21/05/15(土)00:56:05 No.802790281
青森とか何が有名なお土産になるんだろ
47 21/05/15(土)00:56:45 No.802790476
博多通りもんは他二つと並びたてるやつなの?
48 21/05/15(土)00:57:10 No.802790626
東京ばなな…
49 21/05/15(土)00:57:14 No.802790650
>博多通りもんは他二つと並びたてるやつなの? ぶっちゃけ知名度的にきつい 美味しいのは間違いないけど
50 21/05/15(土)00:57:34 No.802790736
>博多通りもんは他二つと並びたてるやつなの? 知名度だとワンランク落ちるが味は抜群
51 21/05/15(土)00:57:42 No.802790780
手ぬぐい欲しいな
52 21/05/15(土)00:57:50 No.802790813
>東京ばなな… 一番ひどいのきたな…
53 21/05/15(土)00:58:06 No.802790892
仙台土産は喜久福だろ
54 21/05/15(土)00:58:48 No.802791064
信玄餅!信玄餅を忘れないで!
55 21/05/15(土)00:59:20 No.802791219
>仙台土産は喜久福だろ あれ保冷必須でお土産には向かないだろ
56 21/05/15(土)01:00:00 No.802791407
ハタダ栗タルト!
57 21/05/15(土)01:00:40 No.802791615
>>札仙広福 >何そのグループ分け よく見るやつじゃない? なんのグループかは忘れたけど多分地方中核都市か球団ある都市かなんか
58 21/05/15(土)01:01:01 No.802791728
今なら五月のおやつ屋さん一回目も間に合うよ https://www.rokkatei.co.jp/news/info/20210503-7434/
59 21/05/15(土)01:01:40 No.802791882
>母恵夢とか… これこれ!これだよ!っていう気持ちの為に食ってるので類似品で誤魔化すのはモヤモヤするだけで意味のない行為だなと実感した 多少高くついても取り寄せた方が満足する
60 21/05/15(土)01:02:10 No.802792026
白い恋人だってただのラングドシャだし特別美味くも無いぞ
61 21/05/15(土)01:03:06 No.802792275
>なんのグループかは忘れたけど多分地方中核都市か球団ある都市かなんか 三大都市以外の地方中枢都市だよ それぞれの地域の中核を担う街
62 21/05/15(土)01:03:16 No.802792315
特別ではないけどラングドシャは普通に美味いからいいんだよ…
63 21/05/15(土)01:03:35 No.802792421
もみじ饅頭おいしいけれどアバンギャルドな具で勝負かけてくるのが止めて!
64 21/05/15(土)01:04:29 No.802792662
もみじまんじゅうは焼きたてを食いてえ また宮島行きたい…お茶も出してくれたし最高だった
65 21/05/15(土)01:04:31 No.802792676
風が語りかけます
66 21/05/15(土)01:05:46 ID:ndzdoGPM ndzdoGPM No.802793019
通りもんだけはガチでうまい 萩の月と白い恋人は別に…ってなる 赤福と博多ぶらぶらも好き
67 21/05/15(土)01:05:57 No.802793071
>青森とか何が有名なお土産になるんだろ 青森銘菓ググるとほぼリンゴリンゴリンゴ状態だな… だからスタミナ源たれ入れよう…
68 21/05/15(土)01:06:00 No.802793085
通りもんって知らない
69 21/05/15(土)01:06:14 No.802793157
名物に馬芋の梨
70 21/05/15(土)01:06:42 No.802793283
>青森とか何が有名なお土産になるんだろ りんごスティックで良いと思う
71 21/05/15(土)01:06:48 ID:ndzdoGPM ndzdoGPM No.802793311
八ッ橋とか美味しいよね あの変な匂いさえ無ければだけど
72 21/05/15(土)01:07:00 No.802793369
いや通りもんはうまいけど白い恋人とか萩の月を下げてまで美味いもんでもないよ…
73 21/05/15(土)01:07:14 No.802793430
もみじ饅頭屋さんは他の地方のデパート催事に出店する時チーズのも持って来てお願い
74 21/05/15(土)01:07:51 ID:ndzdoGPM ndzdoGPM No.802793623
>通りもんって知らない 割とどこにでも売ってんじゃねえかな…? 俺はデパートで見た
75 21/05/15(土)01:08:07 No.802793698
まあ貰ったものはなんでも美味いけどな!
76 21/05/15(土)01:08:11 No.802793710
博多通りもんはなんかやたら持ち上げられるのが鼻につく
77 21/05/15(土)01:08:31 No.802793825
>まあ貰ったものはなんでも美味いけどな! たまにハズレもあって食いきれないのがある
78 21/05/15(土)01:08:34 No.802793841
最近の萩の月は窮地に立たされてるのか 関東でもよく特別コーナーとかに売ってるのを見かけるようになった