21/05/14(金)21:48:25 屁で飛... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/14(金)21:48:25 No.802710726
屁で飛ぶやつには負けません
1 21/05/14(金)21:49:23 No.802711140
飛行に関してはお前に勝てる奴のが少なくないか…
2 21/05/14(金)21:49:58 No.802711428
いつ見ても生物に見えない
3 21/05/14(金)21:50:17 No.802711587
マガマガってだいたいお前と似たような感じだよな 徹底したモーション覚えゲーとか薙ぎ払いで根本に判定少ないとか
4 21/05/14(金)21:51:32 No.802712201
骨格お前と同じだから親戚みたいなもんよ
5 21/05/14(金)21:51:53 No.802712366
>いつ見ても生物に見えない 完全にゾイドの類
6 21/05/14(金)21:52:41 No.802712753
一応3DS充電してるのはお前と鏖魔が狩りたくなった時だ あとブレ大剣使いたくなった時
7 21/05/14(金)21:53:37 No.802713205
次のアプデでライズに来るんだろうか
8 21/05/14(金)21:53:51 No.802713328
>いつ見ても生物に見えない うんこ爆撃機といい勝負かな…
9 21/05/14(金)21:54:02 No.802713422
>一応3DS充電してるのはお前と鏖魔が狩りたくなった時だ >あとブレ大剣使いたくなった時 switch版買おう…
10 21/05/14(金)21:54:09 No.802713487
お前で特殊ダウン流行ったら 半分くらいの敵に入っちまった まあ爽快感はあるからね
11 21/05/14(金)21:54:17 No.802713556
クオーツドラゴン
12 21/05/14(金)21:54:44 No.802713827
>次のアプデでライズに来るんだろうか そんな噂あるんだ
13 21/05/14(金)21:55:45 No.802714321
Wで来るのずっと待ってたんだけどな
14 21/05/14(金)21:55:51 No.802714378
バゼルはともかくこいつだけは自然界に存在しちゃいけないと思う
15 21/05/14(金)21:56:16 No.802714581
>バゼルはともかくこいつだけは自然界に存在しちゃいけないと思う そんな悪いことしてたっけ
16 21/05/14(金)21:56:37 No.802714781
>switch版買おう… 金冠とってから出たから流石にswitchごと買うのはいいかなあってなっちゃった XXは3DSのキーに慣れちゃったしね
17 21/05/14(金)21:56:38 No.802714791
音速超えて飛ぶやつに勝てるやついるのむしろ
18 21/05/14(金)21:56:43 No.802714823
屁の爆破で飛ぶ奴いるんだから古龍なら問題ないだろ
19 21/05/14(金)21:57:32 No.802715239
天の川要素はこいつで… 無理があるか…
20 21/05/14(金)21:57:51 No.802715422
>音速超えて飛ぶやつに勝てるやついるのむしろ 細かい空中機動…もコイツ出来るんだよな…流石のこるーだ
21 21/05/14(金)21:58:10 No.802715574
>そんな噂あるんだ 拾える手記に「赫い星」ってあるから来たらいいなみたいな噂
22 21/05/14(金)21:58:33 No.802715764
>ゴアマガラだけは自然界に存在しちゃいけないと思う
23 21/05/14(金)21:58:54 No.802715952
音がすごい 落ちてくるとき耳が聞こえなくなるのも好き
24 21/05/14(金)21:59:00 No.802716006
翼の変形が生物に非ざる動き アラガミでは?
25 21/05/14(金)21:59:58 No.802716458
やり込みしてる人のそれそんな歩いてよけれたのってなるのがいい
26 21/05/14(金)22:00:00 No.802716471
追加モンスターはこいつ系は噂という名の願望でしかないしな
27 21/05/14(金)22:00:03 No.802716502
マッハダイバーいいよね
28 21/05/14(金)22:00:07 No.802716540
口から炎出すやつは許せて翼から炎出せるやつが許せないなんて差別だよ
29 21/05/14(金)22:00:53 No.802716895
龍識船はバルファック君と交通ルール決めて運行しよう そういえばなんで狩ることになったんだっけ…
30 21/05/14(金)22:01:02 No.802716975
属性耐性ガバガバなやつ
31 21/05/14(金)22:01:08 No.802717028
赤くて星を落とす…ミラバルカンだな!
32 21/05/14(金)22:01:38 No.802717315
飛行速度が速すぎて逆に追いかけっこにならないやつ
33 21/05/14(金)22:01:47 No.802717403
古龍のとんでもエネルギーをただ圧縮開放してるだけだぞこいつは
34 21/05/14(金)22:01:50 No.802717428
動きを見切れずにボコボコに殴られたけど格好いいからまぁいいか!ってなった
35 21/05/14(金)22:02:20 No.802717718
現状龍属性武器があってないようなもんだからスレ画には実際来てもらいたい
36 21/05/14(金)22:02:24 No.802717745
ルドロス一匹で補えるエネルギーだと思えない…
37 21/05/14(金)22:02:28 No.802717785
>クオーツドラゴン 動きはアラガミ
38 21/05/14(金)22:02:34 No.802717847
ビビって距離をとるハンターに対する殺意に溢れてる 足元の判定はスカスカ
39 21/05/14(金)22:02:45 No.802717948
ゴッドイーターっぽいと言われてたけどもなんかイマイチピンとこない アラガミでもないよこの変態機動超音速!
40 21/05/14(金)22:02:48 No.802717971
>古龍のとんでもエネルギーをただ圧縮開放してるだけだぞこいつは つまり屁
41 21/05/14(金)22:03:03 No.802718092
>龍識船はバルファック君と交通ルール決めて運行しよう >そういえばなんで狩ることになったんだっけ… 人は空を飛んだ コイツがいてニアミスした あぶねえ ころそ
42 21/05/14(金)22:03:20 No.802718271
>古龍のとんでもエネルギーをただ圧縮開放してるだけだぞこいつは こいつに新大陸の古龍パワーアドオンしたらどうなるんだろう…
43 21/05/14(金)22:03:24 No.802718305
>現状龍属性武器があってないようなもんだからスレ画には実際来てもらいたい あかしま武器ってほぼこいつって感じじゃない? 倍率は物足りないけど
44 21/05/14(金)22:03:29 No.802718344
マガマガにしたってあんなアクロバットな動きするアラガミいないよな
45 21/05/14(金)22:03:32 No.802718376
こいつも卵産むんだろうか
46 21/05/14(金)22:04:21 No.802718813
上位環境だと長めの素白という時点で使い道はある
47 21/05/14(金)22:04:24 No.802718836
>古龍のとんでもエネルギーをただ圧縮開放してるだけだぞこいつは ギミックとしては翼の先からブレス吐いて飛んでるだけだもんね
48 21/05/14(金)22:04:38 No.802718933
>こいつも卵産むんだろうか 生態だけ見ると普通に肉食ってるし普通に繁殖しそう
49 21/05/14(金)22:04:43 No.802718978
>ゴッドイーターっぽいと言われてたけどもなんかイマイチピンとこない >アラガミでもないよこの変態機動超音速! とりあえず変なオーラ出してたらアラガミに見えるんだ
50 21/05/14(金)22:04:46 No.802719002
ちゃんと生物ですよほらほら!(ルドロスを咥えながら)
51 21/05/14(金)22:04:57 No.802719101
龍というよりは鳥に近い
52 21/05/14(金)22:05:08 No.802719191
雲の上を音速で飛行しながら海面下のルドロスの動きを察知して捕まえるヤバい視力持ってるやつ
53 21/05/14(金)22:05:09 No.802719201
>>ゴッドイーターっぽいと言われてたけどもなんかイマイチピンとこない >>アラガミでもないよこの変態機動超音速! >とりあえず変なオーラ出してたらアラガミに見えるんだ イビルジョー はアラガミだった…?
54 21/05/14(金)22:05:13 No.802719237
こいつが飛ぶとこいつの撒き散らす変なエネルギーで周囲のモンスターが獰猛化する
55 21/05/14(金)22:05:14 No.802719254
こいつマガマガの縄張り争い見たい
56 21/05/14(金)22:05:17 No.802719273
ライダーズだと乗れたりするの? マップ移動楽そう
57 21/05/14(金)22:05:25 No.802719338
>こいつが飛ぶとこいつの撒き散らす変なエネルギーで周囲のモンスターが獰猛化する という設定は特にないらしいな
58 21/05/14(金)22:05:26 No.802719348
翼を巨大な手みたいにして薙ぎ払う攻撃が好き
59 21/05/14(金)22:05:40 No.802719454
>そういえばなんで狩ることになったんだっけ… 昔から赤い彗星が見える時は世界に良くないことが起こりますぞー!って言われてて その赤い彗星が最近観測され出して その彗星から落ちてきた金属片?調べたらこいつの鱗だ!ってなって こいつが厄災の元凶なら調和するしか…ってなった 確かこんな感じだったはず
60 21/05/14(金)22:06:14 No.802719736
>生態だけ見ると普通に肉食ってるし普通に繁殖しそう 雛が想像できねえ!
61 21/05/14(金)22:06:21 No.802719793
>翼を巨大な手みたいにして薙ぎ払う攻撃が好き 判定広い!
62 21/05/14(金)22:06:38 No.802719943
こいつどんだけ甲殻落としてんだ…
63 21/05/14(金)22:06:57 No.802720067
>翼を巨大な手みたいにして薙ぎ払う攻撃が好き あれ今見るとイシュワルダの源流みたいな感じだな
64 21/05/14(金)22:07:07 No.802720140
肉食だし龍属性エネルギー噴射するだけの能力だから古龍の中では常識的な方
65 21/05/14(金)22:07:37 No.802720379
超超高度から急降下爆撃して獲物をしとめたら急上昇して人の踏み込める高度まで一瞬で飛ぶ やってる事はそのへんの野生動物を食ってるだけ
66 21/05/14(金)22:07:41 No.802720413
>こいつどんだけ甲殻落としてんだ… マッハでしかも超エネルギー噴出しながら飛んでるんだぞ 噴出孔の周辺とかポロポロ落ちるんじゃねえか?
67 21/05/14(金)22:07:49 No.802720481
音がどう聞いても機械のそれ
68 21/05/14(金)22:07:57 No.802720570
>肉食だし龍属性エネルギー噴射するだけの能力だから古龍の中では常識的な方 出力が非常識すぎる…
69 21/05/14(金)22:08:07 No.802720639
空気補充してるときの音好き
70 21/05/14(金)22:08:10 No.802720667
>肉食だし龍属性エネルギー噴射するだけの能力だから古龍の中では常識的な方 こいつも文明滅ぼすレベルのヤバい奴じゃなかったか?
71 21/05/14(金)22:08:11 No.802720669
こいつの力関係次第でお馬さんの格も決まるという
72 21/05/14(金)22:08:14 No.802720690
絶対回避もジャスト回避もイナシもなしにこいつを狩れる気がしない
73 21/05/14(金)22:08:16 No.802720707
イシュワルダも翼の手から振動ビーム使ってくるしな
74 21/05/14(金)22:08:18 No.802720726
こいつの呼吸好き
75 21/05/14(金)22:08:31 No.802720833
龍エネルギーでロケットしてるだから まだメタンガスと独自成分が混ざって鬼火になってるマガマガよりは理解の範疇
76 21/05/14(金)22:08:36 No.802720872
>超超高度から急降下爆撃して獲物をしとめたら急上昇して人の踏み込める高度まで一瞬で飛ぶ >やってる事はそのへんの野生動物を食ってるだけ カッコいいですよねマッハダイバー
77 21/05/14(金)22:08:58 No.802721041
ジャキンとか鳴らしながら翼変形するのお前ほんとに生き物か?ってなる
78 21/05/14(金)22:09:07 No.802721116
翼はあるけど翼膜が無いので翼からブレス吐いて飛びます!
79 21/05/14(金)22:09:10 No.802721138
3OPのレウスの超すごい版みたいな
80 21/05/14(金)22:09:21 No.802721242
>絶対回避もジャスト回避もイナシもなしにこいつを狩れる気がしない 大丈夫だ 俺たちには虫がいる
81 21/05/14(金)22:09:59 No.802721552
>こいつの呼吸好き 鋼の呼吸 世界旅行
82 21/05/14(金)22:10:03 No.802721585
>絶対回避もジャスト回避もイナシもなしにこいつを狩れる気がしない なぁにいつものようにマイルドな調整されるって
83 21/05/14(金)22:10:20 No.802721719
>>生態だけ見ると普通に肉食ってるし普通に繁殖しそう >雛が想像できねえ! 可愛い su4850522.jpg
84 21/05/14(金)22:10:20 No.802721732
コイツより姉御の方がこわいから誰か狩ってくだち!
85 21/05/14(金)22:10:35 No.802721855
忍者がジェット機に負けるはずない
86 21/05/14(金)22:11:11 No.802722169
>こいつも文明滅ぼすレベルのヤバい奴じゃなかったか? なんかそういう伝承あるけどぶっちゃけ作中でやったのXメインモンスター刺激したくらいだし大したことない
87 21/05/14(金)22:11:26 No.802722294
>>こいつの呼吸好き >鋼の呼吸 世界旅行 いいですよね攻撃後の耳鳴りでBGMが消える演出
88 21/05/14(金)22:11:42 No.802722434
>いいですよね攻撃後の耳鳴りでBGMが消える演出 Wのグラと音圧で見たかった…!
89 21/05/14(金)22:12:04 No.802722611
>なぁにいつものようにマイルドな調整されるって 全体的にマイルドにされた代わりに初段当たったら以降回避不可コンボが加えられるくらいしても こいつなら許すよ…
90 21/05/14(金)22:12:16 No.802722718
空飛んで餌狩ってるだけなんですけお! でけえ鳥が俺の高度飛んでてびっくりしたんですけお!
91 21/05/14(金)22:12:52 No.802723004
BGM聞きたいがために戦ってたことあったな
92 21/05/14(金)22:13:04 No.802723099
武器がかっこいいのと切れ味白めっちゃ長くて便利だから龍使える時に結構使ってた
93 21/05/14(金)22:13:05 No.802723100
怒り状態で顔が変わるのがいい
94 21/05/14(金)22:13:05 No.802723103
もし出たらマガマガはこいつにも飛び掛かるのかな
95 21/05/14(金)22:13:15 No.802723178
やってることは短めのワールドツアーからの突進だけどやたらかっこいいんだ
96 21/05/14(金)22:13:37 No.802723330
珍しく角が無い古龍
97 21/05/14(金)22:13:46 No.802723397
実際会ってみたらぐにゃぐにゃ動いて意外とロボっぽくないなってなった
98 21/05/14(金)22:13:48 No.802723411
>もし出たらマガマガはこいつにも飛び掛かるのかな さすがにおならジェットでは完敗するだろうなあ…
99 21/05/14(金)22:13:58 No.802723505
>空飛んで餌狩ってるだけなんですけお! >でけえ鳥が俺の高度飛んでてびっくりしたんですけお! だから死ねえ!した なんかちっこいのが来た
100 21/05/14(金)22:14:05 No.802723551
突っ込んでくるタイミングは音で判断してくれ!
101 21/05/14(金)22:14:28 No.802723723
>>もし出たらマガマガはこいつにも飛び掛かるのかな >さすがにおならジェットでは完敗するだろうなあ… ジャンプしたけど間に合わなくて横からズドン!ってされて欲しい
102 21/05/14(金)22:14:31 No.802723753
空飛んでからこっちに突っ込んでくる攻撃が完全にロボアニメの動き
103 21/05/14(金)22:14:31 No.802723754
奇しき赫耀のバルファルクってやつか
104 21/05/14(金)22:14:38 No.802723813
>突っ込んでくるタイミングは音で判断してくれ! ニャンターで潜るね…
105 21/05/14(金)22:15:12 No.802724124
こいつ操竜したら凄まじいGでハンターが振り落とされるか意識を失う気がする
106 21/05/14(金)22:15:17 No.802724164
範囲外に逃げづらいな…シームレスマップだと
107 21/05/14(金)22:15:19 No.802724193
仮にマガイマガドと縄張り争いするならアクロバティックな空中戦してくれそうだけど 設定通りなら組み付かれても加速してお空へドーンで即殺せるよね多分
108 21/05/14(金)22:15:35 No.802724307
>こいつ操竜したら凄まじいGでハンターが振り落とされるか意識を失う気がする ジンオウに乗っても無傷なニンジャだからへーきよ
109 21/05/14(金)22:15:45 No.802724404
こいつのスーパーワールドツアーはペイント表示がなかったら避けられる気がしねぇ
110 21/05/14(金)22:15:51 No.802724470
復活ついでに特殊個体もお出ししてXXの異変の答え合わせまでやっちゃっていいぞ
111 21/05/14(金)22:15:56 No.802724513
>突っ込んでくるタイミングは音で判断してくれ! ペイントしとくね…
112 21/05/14(金)22:16:54 No.802724978
スレ画が操竜出来るなら正直ジェットよりもあのアホみたいな範囲の大回転使いたい
113 21/05/14(金)22:16:55 No.802724986
生き物が出さないような音出してるのがカッコいい
114 21/05/14(金)22:17:01 No.802725048
龍気活性はソロで獰猛挑む時にお世話になった
115 21/05/14(金)22:17:21 No.802725210
ちなみに生態ムービーから雲の高さが3000mとするとこいつの飛行速度はマッハ3出てるってことになる
116 21/05/14(金)22:17:34 No.802725313
dos古龍くらいならいいけどこいつと縄張り争いしたらちょっとショック受けるかもしれん
117 21/05/14(金)22:17:48 No.802725453
龍気形態好き
118 21/05/14(金)22:17:57 No.802725568
キィー....ンンン
119 21/05/14(金)22:18:04 No.802725643
>ちなみに生態ムービーから雲の高さが3000mとするとこいつの飛行速度はマッハ3出てるってことになる 空想科学にしては控えめだなとか思ってしまった 割と常識的というか
120 21/05/14(金)22:18:31 No.802725836
>復活ついでに特殊個体もお出ししてXXの異変の答え合わせまでやっちゃっていいぞ イベントで超特殊許可個体はいたから…
121 21/05/14(金)22:18:39 No.802725902
>雲の上を音速で飛行しながら海面下のルドロスの動きを察知して捕まえるヤバい視力持ってるやつ そのせいで閃光玉にやたら弱い
122 21/05/14(金)22:18:40 No.802725912
こいつとドス古龍はどっちが格上なんだろう
123 21/05/14(金)22:18:52 No.802726034
かなりデカくてめちゃくちゃ硬い奴が 轟音あげて最大加速だと亜音速で突っ込んでくるだけなので まだ物理学が通じる
124 21/05/14(金)22:18:59 No.802726097
>スレ画が操竜出来るなら正直ジェットよりもあのアホみたいな範囲の大回転使いたい Xで突進X↓で龍気発射でAであのジャンプ回転技でA↓で横回転とかがいいなぁ
125 21/05/14(金)22:19:25 No.802726328
全然当たらない拡散ビーム
126 21/05/14(金)22:19:31 No.802726396
死ぬ瞬間に飛び立とうとして空見上げてそのまま力尽きるモーション好き
127 21/05/14(金)22:19:34 No.802726416
海で泳いでた時こいつにいきなり掴み掛られたときは死ぬかと思ったぞ
128 21/05/14(金)22:19:41 No.802726468
>dos古龍くらいならいいけどこいつと縄張り争いしたらちょっとショック受けるかもしれん しがみ付いてきたモンスターごと音速ワールドツアーからの稲綱落としとかして欲しい今回ニンジャだし
129 21/05/14(金)22:19:43 No.802726482
>轟音あげて最大加速だと亜音速で突っ込んでくるだけなので マッハ3が本当なら超音速では
130 21/05/14(金)22:19:49 No.802726533
成仏
131 21/05/14(金)22:19:58 No.802726593
こいつスペックと規模がおかしいだけでやってること自体は猛禽類だからな…
132 21/05/14(金)22:20:04 No.802726643
>こいつとドス古龍はどっちが格上なんだろう わからん… それこそライズで出てこないとわからんと思う…
133 21/05/14(金)22:20:06 No.802726657
>死ぬ瞬間に飛び立とうとして空見上げてそのまま力尽きるモーション好き (エンジンが止まる音)
134 21/05/14(金)22:20:17 No.802726749
>こいつとドス古龍はどっちが格上なんだろう XXの危険度ではドス古龍の方が上 まぁ出てくる時期的にどうしてもね
135 21/05/14(金)22:20:27 No.802726837
BGMもカッコよくて好き ラスボスみたいな盛り上がり方する…
136 21/05/14(金)22:20:29 No.802726860
>海で泳いでた時こいつにいきなり掴み掛られたときは死ぬかと思ったぞ 合掌~
137 21/05/14(金)22:21:18 No.802727319
ハンターってあんなクソ高い所に通常の狩装備で登って普通に飛び降りてたんだって
138 21/05/14(金)22:21:26 No.802727385
ガルルガもWで出てくるまではジョーとかラージャンクラスと思われてたし 割とそこら辺はスタッフの采配次第だと思う
139 21/05/14(金)22:21:30 No.802727428
>BGMもカッコよくて好き 個人的にこいつ復活して欲しいのはアレンジBGMが聞きたいからってのも大きい
140 21/05/14(金)22:21:34 No.802727461
>ちなみに生態ムービーから雲の高さが3000mとするとこいつの飛行速度はマッハ3出てるってことになる 生身のいきものが出していい速度じゃなくない?
141 21/05/14(金)22:21:50 No.802727597
>>BGMもカッコよくて好き >個人的にこいつ復活して欲しいのはアレンジBGMが聞きたいからってのも大きい 元からコーラス付きだからどうなるんだろうな 楽しみ
142 21/05/14(金)22:21:56 No.802727632
>>ちなみに生態ムービーから雲の高さが3000mとするとこいつの飛行速度はマッハ3出てるってことになる >生身のいきものが出していい速度じゃなくない? 効かねぇ 古龍だから
143 21/05/14(金)22:21:57 No.802727638
離陸に攻撃判定があって笑ってたらマーカーがものすごいスピードで戻ってきて ボッ ―――
144 21/05/14(金)22:22:00 No.802727665
いるだけで環境変わっちゃう古龍とかと比べるとこいつは本当に普通のモンスターの延長って感じだ
145 21/05/14(金)22:22:00 No.802727668
獰猛の原因はおうまってことにしたい
146 21/05/14(金)22:22:08 No.802727717
>>ちなみに生態ムービーから雲の高さが3000mとするとこいつの飛行速度はマッハ3出てるってことになる >生身のいきものが出していい速度じゃなくない? アイム古龍…強イネ…
147 21/05/14(金)22:22:21 No.802727801
人間に対して危険かどうかで格付けするなら お空を飛び回ってるこいつと人里近くに割と現れるドス古龍だと後者の方が上じゃないか
148 21/05/14(金)22:22:35 No.802727910
>いるだけで環境変わっちゃう古龍とかと比べるとこいつは本当に普通のモンスターの延長って感じだ 飛んでるだけで隕石張りの鱗落としてモンスター狂暴化させるけどな…
149 21/05/14(金)22:22:42 No.802727960
割と生態わかってるし古龍じゃないのでは?
150 21/05/14(金)22:24:03 No.802728625
>割と生態わかってるし古龍じゃないのでは? 生態が分かってない=古龍じゃないから…
151 21/05/14(金)22:24:07 No.802728663
>いるだけで環境変わっちゃう古龍とかと比べるとこいつは本当に普通のモンスターの延長って感じだ 超自然現象起こすとかじゃなくてこいつ自身が彗星って現象なんだよね
152 21/05/14(金)22:24:38 No.802728907
なんかもう古龍は天候を操ったり魔法も使うからファンタジーになってる
153 21/05/14(金)22:24:51 No.802729008
早くカムラに来い ついでに刃薬も持って来てくれ
154 21/05/14(金)22:24:51 No.802729010
戦闘機のスピードがマッハ2前後らしいから元ネタに沿った速度のようだ その速度でハンターを轢いたら肉片になりそうなものだが
155 21/05/14(金)22:24:51 No.802729017
dos古龍特にクシャって割とそこらに出没して迷惑かけてるっぽいしな…
156 21/05/14(金)22:25:10 No.802729182
獰猛の原因はよく分からないしこいつじゃないとしても 落下物撒き散らす範囲広過ぎるからだいぶ危険な存在なのは間違いない
157 21/05/14(金)22:25:22 No.802729273
武器も面白いんだ
158 21/05/14(金)22:25:23 No.802729284
そんな…古龍はよくわからない奴らのカッコいい呼び方だったはず…
159 21/05/14(金)22:25:32 No.802729356
あの世界の人間は頑丈なんだな…
160 21/05/14(金)22:25:33 No.802729375
ハンターだって虫使って訳の分からない事するし…
161 21/05/14(金)22:25:40 No.802729427
言い伝えだと数千年周期で現れるとか言われてたツチノコ古龍だしなぁ 飛行船技術が発達して遭遇する機会が増えたら危険度はぐんぐん上がると思う
162 21/05/14(金)22:25:40 No.802729431
古龍の血が出たら古龍!
163 21/05/14(金)22:26:08 No.802729645
>戦闘機のスピードがマッハ2前後らしいから元ネタに沿った速度のようだ >その速度でハンターを轢いたら肉片になりそうなものだが 超ワールドツアー食らったらまあだいたい死ぬからな…
164 21/05/14(金)22:26:17 No.802729704
でもこいつの生態ってルドロス狩りだぜ?
165 21/05/14(金)22:26:19 No.802729715
一撃で撃墜された飛行船が弱すぎたんだ
166 21/05/14(金)22:26:22 No.802729726
>超自然現象起こすとかじゃなくてこいつ自身が彗星って現象なんだよね 落とす鱗一つ一つが隕石レベルの被害を出すから災害レベルのやばい奴だと思うわ
167 21/05/14(金)22:26:26 No.802729755
古龍に対する定義って地味に変わってて今は古龍の血が出れば古龍みたいな空気がある 出ないやつも居た気がするが
168 21/05/14(金)22:26:28 No.802729773
あの速度で水中にダイブしても意に介してないのはどんな耐久力してるんだ
169 21/05/14(金)22:26:48 No.802729919
カプコン製の空飛ぶのりものは貧弱 みんなしってるね
170 21/05/14(金)22:26:53 No.802729951
>古龍の血が出たら古龍! こいつ古龍の血剥ぎ取れないんだよな...
171 21/05/14(金)22:27:04 No.802730042
データ引き継ぎできるなら今からでもSwitch版買うのになぁ
172 <a href="mailto:アイルー&だけん">21/05/14(金)22:27:21</a> [アイルー&だけん] No.802730166
>カプコン製の空飛ぶのりものは貧弱 >みんなしってるね この凧雑過ぎませんかね
173 21/05/14(金)22:27:36 No.802730269
>データ引き継ぎできるなら今からでもSwitch版買うのになぁ 出来るぞ
174 21/05/14(金)22:27:36 No.802730271
昔のラオも血出なかったよね
175 21/05/14(金)22:27:45 No.802730334
>古龍の血が出たら古龍! (出ない)
176 21/05/14(金)22:28:23 No.802730649
Switch版はMHXからの引き継ぎもできるしXXの3DS版とならデータを交互に行き来できる
177 21/05/14(金)22:28:37 No.802730757
モンハン世界でもラージャンの扱いを決める辺りで古龍をどうやって分類するかは相当揉めてた気がする
178 21/05/14(金)22:28:51 No.802730849
骨格が古龍だからセーフ
179 21/05/14(金)22:28:53 No.802730859
古龍の血液には共通の成分があるんだよーってのは公式だったか妄想だったか
180 21/05/14(金)22:28:58 No.802730896
古龍の血が出ないから生態がほぼほぼ解明された今でも未分類扱いのゴアちゃん
181 21/05/14(金)22:29:16 No.802731045
デザイン好きだから立体物で欲しい
182 21/05/14(金)22:29:30 No.802731164
血が龍を規定しているならなんかブラボみたいになるな ところでこの赫い龍液ってなんなんですか
183 21/05/14(金)22:29:43 No.802731247
こいつ渡り鳥みたいなもん?
184 21/05/14(金)22:29:44 No.802731262
>デザイン好きだから立体物で欲しい 食玩にはあったな
185 21/05/14(金)22:30:11 No.802731459
なかったっけ割とお高いの
186 21/05/14(金)22:30:23 No.802731554
ていうか設定上こいつ一瞬で上空に飛んで逃げられるんだからハンターに狩られる要素無いよな… こいつ俺の体に傷付けたんですけおおお!ってけおってんのかな
187 21/05/14(金)22:30:25 No.802731569
>デザイン好きだから立体物で欲しい 買おう!クリエイターズモデル!
188 21/05/14(金)22:30:35 No.802731619
一見古龍っぽいけど骨格見るとティガとかと同タイプの骨格だこれってなるアカムいいよね
189 21/05/14(金)22:31:48 No.802732200
>ていうか設定上こいつ一瞬で上空に飛んで逃げられるんだからハンターに狩られる要素無いよな… >こいつ俺の体に傷付けたんですけおおお!ってけおってんのかな そもそも生態的に天敵になるような存在がいなくてある種ピラミッドの頂点だろうし敵から逃げる発想がないと思う
190 21/05/14(金)22:31:51 No.802732228
それ言い出したらレウスとかも上から火球吐きまくればいいだけだし…
191 21/05/14(金)22:32:02 No.802732320
こないだバルファルクのフィギュアが再販決まってたような
192 21/05/14(金)22:32:07 No.802732365
邪悪というか迷惑度で言うなら来たら強制寒冷期になるカーナも酷いと思う
193 21/05/14(金)22:32:08 No.802732382
>ていうか設定上こいつ一瞬で上空に飛んで逃げられるんだからハンターに狩られる要素無いよな… >こいつ俺の体に傷付けたんですけおおお!ってけおってんのかな 逃げた遺群嶺の頂上までハンターさんが追撃に来るし…
194 21/05/14(金)22:32:11 No.802732411
>それ言い出したらレウスとかも上から火球吐きまくればいいだけだし… ドスか…
195 21/05/14(金)22:32:21 No.802732484
龍エネルギーってなんだよってなるけどあの世界そこらへんの竜も龍属性纏えるし割とありふれたエネルギーなんだよな龍エネルギー…
196 21/05/14(金)22:32:26 No.802732524
凶兆として語り継がれてるのに意外と常識人だよね
197 21/05/14(金)22:32:32 No.802732570
そういう話すると飛べるやつには絶対勝てないからな…
198 21/05/14(金)22:33:27 No.802733012
天の川に見えるほど大量のこいつの群れとか来ないかな
199 21/05/14(金)22:33:42 No.802733166
ダブルヘッドスカルドラゴンやジェットドラゴンなどのトンデモ古龍たちを越えた先のラスボスがスーパーカマキリなのいいよね
200 21/05/14(金)22:33:44 No.802733186
書き込みをした人によって削除されました
201 21/05/14(金)22:33:51 No.802733248
>凶兆として語り継がれてるのに意外と常識人だよね 伝承ってそんなもんじゃない? ナバルとかも色んな言い伝えがあるけど本人はデカいだけの龍だし
202 21/05/14(金)22:34:04 No.802733351
古龍がいるんだから新龍とかそろそろ出て来ないの
203 21/05/14(金)22:34:09 No.802733386
>天の川に見えるほど大量のこいつの群れとか来ないかな オオオ イイイ 滅ぶわ世界
204 21/05/14(金)22:34:18 No.802733446
>邪悪というか迷惑度で言うなら来たら強制寒冷期になるカーナも酷いと思う アイツ小型見ると片っ端から凍らせるしな…
205 21/05/14(金)22:35:00 No.802733751
>ダブルヘッドスカルドラゴン イカ >ジェットドラゴン ヒリ >を越えた先のラスボスがスーパーカマキリなのいいよね
206 21/05/14(金)22:35:01 No.802733762
こいつの突撃マップ移動じゃないと避けられなかった…
207 21/05/14(金)22:35:31 No.802733965
>そういう話すると飛べるやつには絶対勝てないからな… やっぱり空中で飛竜にインファイト仕掛けるマガマガおかしいと思う 実際前足が翼になってる飛竜じゃ空中で密着されたらブレスぐらいしか反撃手段ないから有効だし
208 21/05/14(金)22:35:35 No.802733998
>>凶兆として語り継がれてるのに意外と常識人だよね >伝承ってそんなもんじゃない? >ナバルとかも色んな言い伝えがあるけど本人はデカいだけの龍だし ラギアみたいに地震も起こさないしナバルは本当に穏やかな古龍だよな
209 21/05/14(金)22:35:35 No.802734002
>天の川に見えるほど大量のこいつの群れとか来ないかな 百龍夜行やりたいよね 砦どころか色々無視して里壊滅しそうだが…
210 21/05/14(金)22:35:46 No.802734084
クシャは見飽きたしXX以降の古龍をライズに積極的に出して欲しい やくめでしょ
211 21/05/14(金)22:36:00 No.802734201
遺群嶺シームレス化してくれ
212 21/05/14(金)22:36:13 No.802734333
百龍夜行は誰が主導してるんだ…
213 21/05/14(金)22:36:13 No.802734339
>実際前足が翼になってる飛竜じゃ空中で密着されたらブレスぐらいしか反撃手段ないから有効だし やはりマガラ骨格…!!
214 21/05/14(金)22:36:31 No.802734509
>>>凶兆として語り継がれてるのに意外と常識人だよね >>伝承ってそんなもんじゃない? >>ナバルとかも色んな言い伝えがあるけど本人はデカいだけの龍だし >ラギアみたいに地震も起こさないしナバルは本当に穏やかな古龍だよな 角がうぜえええええ!うぜえよおおおおおお!死ねええええええ!
215 21/05/14(金)22:36:42 No.802734599
Fのモンスターブラッシュアップして持ってこれないんだろうか かっこいい見た目のモンスター多いのに
216 21/05/14(金)22:37:55 No.802735177
マガマガの空中縄張り争いパンチで顔の向き変えさせてブレス避けててカッコいい
217 21/05/14(金)22:38:01 No.802735235
4マップがライズ仕様で実装されるのはちょっと見たいけど シームレス化してもそもそも戦闘フィールド自体が段差だらけ傾斜だらけだから根本的に改造しないとクソマップなのは変わらなさそう ライズはなんだかんだ戦闘フィールドはほぼ平坦だからストレスなく戦える
218 21/05/14(金)22:38:10 No.802735294
>角がうぜえええええ!うぜえよおおおおおお!死ねええええええ! 殺意はないから! ちょっとそこにあった地盤ガリガリしてるだけだから!
219 21/05/14(金)22:38:20 No.802735388
まぁクシャテオとか何度目だよ…ってぐらい戦ってるから飛んでも奇抜モンスターバンバン追加してほしくはある
220 21/05/14(金)22:39:15 No.802735877
設定的にも出しやすいんだろうなドス古龍
221 21/05/14(金)22:39:27 No.802735980
dos古龍はスパロボのアムロと甲児と竜馬みたいなもん
222 21/05/14(金)22:39:36 No.802736044
クシャとテオが天候変えてたのにナズチはそういうのなかったから4Gから霧吐くようになったの好き BGMが籠る仕様考えた人天才だと思う
223 21/05/14(金)22:40:31 No.802736441
実際角問題解決したら帰ってくれるくらい平和なんだよな真原因…
224 21/05/14(金)22:41:01 No.802736702
ドスの頃って煙玉状態にしてこなかったっけナズチ
225 21/05/14(金)22:41:11 No.802736792
>実際角問題解決したら帰ってくれるくらい平和なんだよな真原因… そもそも呼吸以外では浅瀬に来る意味ない奴だから…
226 21/05/14(金)22:41:19 No.802736858
あんなに戦ったのにアトラル・カと会いたい
227 21/05/14(金)22:41:35 No.802737022
ナズチは出てくる度に曲者らしく嫌らしく強化されてるの面白いよね 昔は風起こすだけだった尻尾パタパタが超強化されたのはわらっちゃったけど
228 21/05/14(金)22:42:04 No.802737246
>昔は風起こすだけだった尻尾パタパタが超強化されたのはわらっちゃったけど 遠距離……?!!
229 21/05/14(金)22:42:16 No.802737346
>ナズチは出てくる度に曲者らしく嫌らしく強化されてるの面白いよね >昔は風起こすだけだった尻尾パタパタが超強化されたのはわらっちゃったけど パタパタしてるーって眺めてたら岩飛んできてびびった
230 21/05/14(金)22:42:30 No.802737447
>遺群嶺シームレス化してくれ 頂上まで1分かかりそう…
231 21/05/14(金)22:43:22 No.802737837
遺群嶺のBGMも好きだったな
232 21/05/14(金)22:43:34 No.802737922
XXやってないからバルファルクには来て欲しい
233 21/05/14(金)22:43:37 No.802737954
毒を滞留させておくことで被弾したハンターが虫受け身で自分から毒に突っ込んで死ぬって寸法よ
234 21/05/14(金)22:43:48 No.802738026
ゴマちゃんとかネギがウイルスとかトゲから産まれるので こいつも噴射したエネルギーで寄生して産まれるのかもって考察は見た とにかく再登場して情報もっとばら撒いてくれ
235 21/05/14(金)22:45:52 No.802738981
アアア~アアア~アアア~