21/05/14(金)21:40:39 遊星~ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/14(金)21:40:39 No.802707245
遊星~
1 21/05/14(金)21:41:41 No.802707703
むっ!
2 21/05/14(金)21:41:58 No.802707852
融合モンスター種類多くない?が
3 21/05/14(金)21:43:07 No.802708392
※《○○○○》の解説動画ではありません
4 21/05/14(金)21:43:40 No.802708644
これは遊戯王OCGなんだ
5 21/05/14(金)21:44:29 No.802709002
遊戯王やってないけどこの動画見てると頭おかしくなりそう
6 21/05/14(金)21:44:37 No.802709062
そういうルールだからだ
7 21/05/14(金)21:46:34 No.802709939
解説フェイズに移行します 何かありますか?
8 21/05/14(金)21:47:10 No.802710171
5ds知らないけどジャックって人ほんとにあんな感じなの
9 21/05/14(金)21:48:10 No.802710604
後半になるともうちょいマイルドになる
10 21/05/14(金)21:49:01 No.802710977
もー!遊星の嘘つきー!このこのこの
11 21/05/14(金)21:50:17 No.802711586
サテライトのちびっ子たちの環境の破壊者
12 21/05/14(金)21:51:36 No.802712232
マイルドになると言うか腑抜けになるというか
13 21/05/14(金)21:51:53 No.802712367
ジャックは働きもしないで毎日3000円のコーヒー飲みに行く男だよ
14 21/05/14(金)21:52:57 No.802712886
遊星~突進で攻撃力が700ポイント上がっているダニポン(ATK600)に対してゲイルの効果で攻撃力を半減させた時、ターン終了時にダニポンの攻撃力はどうなるのさ~ または愚鈍の斧(装備モンスターのATK1000アップ)を装備したダニポンにゲイルの効果を使った後、愚鈍の斧が外れたら攻撃力はどうなるのさ~
15 21/05/14(金)21:53:25 No.802713116
>サテライトのちびっ子たちの環境の破壊者 いろいろと厄介なカードを道端に捨てる奴が悪い
16 21/05/14(金)21:53:35 No.802713184
遊星がソリティア始めると缶コーヒー買いに行くジャック好きだよ
17 21/05/14(金)21:54:55 No.802713905
1ヶ月後(2.5ヶ月)
18 21/05/14(金)21:55:27 No.802714149
輪廻独断の効果が適応されていた墓地から蘇生されたモンスターは元々の種族に戻るの?
19 21/05/14(金)21:56:46 No.802714837
墓地に送られるのをトリガーにした効果の発動がいつも混乱してよくわからなくなる
20 21/05/14(金)21:58:15 No.802715612
>輪廻独断の効果が適応されていた墓地から蘇生されたモンスターは元々の種族に戻るの? そうだ 輪廻独断は墓地ゾーンに効果を及ぼすカードであるため 墓地から移動した時点で硬貨の適用範囲外になる ちなみにだが 効果発動後に墓地に落ちたモンスターも全て指定した種族になる
21 21/05/14(金)22:02:34 No.802717839
遊星~手札に機皇帝があるんだけどさ~ 場のモンスターが破壊された時にユベルの進化体とかスクラップツインの蘇生効果は機皇帝の特殊召喚も両方出来るのに グリーンバブーンやSinトゥルースドラゴンの効果の場合にはどっちか1体だけになっちゃうのはどうして~? 他のモンスターに触らず自身を特殊召喚しようとしてるのが問題なの??
22 21/05/14(金)22:05:41 No.802719458
新作出たの?
23 21/05/14(金)22:06:23 No.802719816
>遊星~突進で攻撃力が700ポイント上がっているダニポン(ATK600)に対してゲイルの効果で攻撃力を半減させた時、ターン終了時にダニポンの攻撃力はどうなるのさ~ >または愚鈍の斧(装備モンスターのATK1000アップ)を装備したダニポンにゲイルの効果を使った後、愚鈍の斧が外れたら攻撃力はどうなるのさ~ どちらも変動しない ゲイルの効果はステータスを半分にして固定する効果なため 突進後で攻撃力1300になったダニポンは攻撃力650になって固定される この時点で突進のバフの影響が完全に消えるため ターン終了時に攻撃力が700下がることも 300になることもない 装備についても同様 愚鈍の斧で攻撃力1600となったダニポンはゲイルの効果で攻撃力800で固定される この時点で愚鈍の斧のバフの影響が消え、愚鈍の斧は単に装備者の効果を無効化するだけの鉄屑と化す よって愚鈍の斧を取り外しても攻撃力が変わることはない
24 21/05/14(金)22:08:54 No.802721017
遊星~!このポールボジションってカードなんだけどさ~!
25 21/05/14(金)22:10:04 No.802721595
>遊星~!このポールボジションってカードなんだけどさ~! それ以上喋るんじゃないラリー
26 21/05/14(金)22:10:05 No.802721604
>もー!遊星の嘘つきー!このこのこの 《くず鉄のかかし》
27 21/05/14(金)22:10:27 No.802721792
ギャグモードジャックのエミュ精度高くて好き
28 21/05/14(金)22:12:24 No.802722776
裏守備を殴るだけで挙動がバグるカード そうポールポジションだからね
29 21/05/14(金)22:12:48 No.802722976
ポールポジションは解説見ても意味わからん…
30 21/05/14(金)22:13:24 No.802723250
なにこれ
31 21/05/14(金)22:15:14 No.802724145
ルールが整備されたおかげで一部のカード以外はちゃんと挙動が解説できるぜ!
32 21/05/14(金)22:15:16 No.802724161
A・ジェネクスバードマンに巨大化をつけた時の話ワケワカラン
33 21/05/14(金)22:15:24 No.802724219
>裏守備を殴るだけで挙動がバグるカード >そうポールポジションだからね 例えば裏守備がダークリゾネーターだったらどうなるの...?
34 21/05/14(金)22:17:01 No.802725053
>例えば裏守備がダークリゾネーターだったらどうなるの...? わからない
35 21/05/14(金)22:18:32 No.802725838
>>例えば裏守備がダークリゾネーターだったらどうなるの...? >わからない えっ
36 21/05/14(金)22:18:52 No.802726031
>A・ジェネクスバードマンに巨大化をつけた時の話ワケワカラン なんかあるの!?
37 21/05/14(金)22:19:47 No.802726514
対象を取る取らないとかそういう話かと思ったらそれどころではない深淵だった
38 21/05/14(金)22:20:18 No.802726759
最近のカードが出てこないあたりルール整備が進んだの自体は感じる
39 21/05/14(金)22:21:07 No.802727224
流石に最近のカードでA.調整中はないだろう…ないよな?
40 21/05/14(金)22:21:14 No.802727289
Q.ポールポジション発動下でフィールドにデーモンの斧(装備モンスターのATK1000アップ)を装備した自分の不意打ち又佐(ATK1300)のみがいるとき 相手はジェルエンディオ(ATK1700)を裏側守備表示で召喚できますか? A.はい、できます Q.上の状況で不意打ち又佐で裏側守備表示のジェルエンディオを攻撃しました リバースしたジェルエンディオは戦闘によって破壊されることはなく、そのままバトルが終了しました この場合、ポールポジションの処理はどうしますか? A.対戦相手と相談の上で処理を決めてください ジャッジがいる場合はジャッジの指示に従ってください
41 21/05/14(金)22:21:41 No.802727514
>対象を取る取らないとかそういう話かと思ったらそれどころではない深淵だった 漫画原作だから小学生でも楽しめるレベルで大雑把に遊べちゃう代わりに 細かいところ詰めてこうとするとどこまでも深みにはまる箇所あるからな…
42 21/05/14(金)22:23:34 No.802728399
精霊の鏡とかいう今風のテキストが想像すら出来ないカード
43 21/05/14(金)22:23:42 No.802728462
過去の膨大なカードプールがあるから組み合わせでエラー吐くのはまあ分かるんだけど 過去の膨大なカード考えなくてもエラー吐きまくるのが目に見えてるポールポジションと 過去の膨大なカードがなんとかしてくれるだろしれくれなかったわしてるウィンドフレームは本当にダメ
44 21/05/14(金)22:25:05 No.802729145
精霊の鏡は膨大なカードプールの割に思いの外対象カードが少ないんよな
45 21/05/14(金)22:25:39 No.802729417
原作の聖霊の鏡はなんでも跳ね返せるのに……
46 21/05/14(金)22:25:47 No.802729480
もともとの攻撃力ってなんだ…?
47 21/05/14(金)22:27:20 No.802730157
このゲーム基本的にプレイヤーは対象に取れないの最近知った
48 21/05/14(金)22:28:15 No.802730585
MTGのカードをそのまま遊戯王に持ってきたみたいな効果してるよね精霊の鏡
49 21/05/14(金)22:28:27 No.802730689
なぁ 攻撃力を半分にするって難しくないか?
50 21/05/14(金)22:28:31 No.802730713
元々の攻撃力の話は知らなかったから勉強になった
51 21/05/14(金)22:29:08 No.802730972
>精霊の鏡とかいう今風のテキストが想像すら出来ないカード 割と汎用性・効果・頻度を鑑みても有力なメタ先はあるから再録される価値あるけど 未だされないのはそのせいかもしれない…
52 21/05/14(金)22:30:13 No.802731476
別にドレッドルートだけなら最後まで計算した後に半分にするだけだから難しくともなんともないんすよ…
53 21/05/14(金)22:30:30 No.802731602
>なぁ >攻撃力を半分にするって難しくないか? そうだな(ブラックガーデンを貼りながら)
54 21/05/14(金)22:31:24 No.802732025
ライフを7999削ってラーを召喚!そして攻撃力7999となったラーに手札から巨大化を装備!さぁ食らえ!元々の攻撃力の2倍のダメージ!0ダメージだ!
55 21/05/14(金)22:31:36 No.802732120
>精霊の鏡は膨大なカードプールの割に思いの外対象カードが少ないんよな でもロマンが狙えるから好きなカードだ いいよね…聖霊の鏡+神羅の施し
56 21/05/14(金)22:31:49 No.802732210
昔ネタデッキとして計算ミスジャッジキルを組もうとしたんだけどあまりにもつまらん上に弱いから完成しなかった
57 21/05/14(金)22:32:06 No.802732360
精霊+闇の誘惑によるハンデスはロマン
58 21/05/14(金)22:32:19 No.802732466
精霊の鏡は効果範囲はきっちりしてそうでは有るんだけどどう記述すれば良いのか分からん…
59 21/05/14(金)22:32:52 No.802732728
鏡はできる範囲とできない範囲がわかりにくすぎる… 9期で再録するチャンスだった決闘者の記憶編で入ってない辺りやりたくないんだろうな…分かるよ…
60 21/05/14(金)22:33:00 No.802732792
>過去の膨大なカードプールがあるから組み合わせでエラー吐くのはまあ分かるんだけど >過去の膨大なカード考えなくてもエラー吐きまくるのが目に見えてるポールポジションと >過去の膨大なカードがなんとかしてくれるだろしれくれなかったわしてるウィンドフレームは本当にダメ 膨大なカードプールがあるんだ そんな奴もちょっとは居るさ
61 21/05/14(金)22:33:50 No.802733234
これまでの膨大なカード全てにプレイヤーを対象に取るかどうか定めて新規出すたびにプレイヤーを対象に取るかどうかテキスト整備しなきゃいけなくなるからな 精霊の鏡一枚のために
62 21/05/14(金)22:34:05 No.802733361
>>なぁ >>攻撃力を半分にするって難しくないか? >そうだな(ブラックガーデンを貼りながら) (邪神ドレッドルートも召喚しながら)
63 21/05/14(金)22:35:15 No.802733840
>>>なぁ >>>攻撃力を半分にするって難しくないか? >>そうだな(ブラックガーデンを貼りながら) >(邪神ドレッドルートも召喚しながら) 攻撃力半減が2体……うーん攻撃力1/8!
64 21/05/14(金)22:35:19 No.802733872
精霊の鑑は基本ドロー・ハンデス・ライフ回復・ダメージのみ で残存効果で上記4つ以外の処理が入るのはダメって すごく表現しづらいけど明確ではあるよね
65 21/05/14(金)22:35:31 No.802733962
遊星 この電池メン単2型なんだけど
66 21/05/14(金)22:35:55 No.802734158
>遊星 >この電池メン単2型なんだけど 嫌だ
67 21/05/14(金)22:36:10 No.802734308
>遊星 >この電池メン単2型なんだけど ウンチメン
68 21/05/14(金)22:36:22 No.802734411
>この電池メン単2型なんだけど 最新の裁定知らないアンチメンか?
69 21/05/14(金)22:38:25 No.802735441
対戦相手と協議の上決めてくださいなんてカードもう普通に禁止していいんじゃないの?
70 21/05/14(金)22:39:26 No.802735974
それはそれとして機械族しか上がらないのはウンチメン