21/05/14(金)21:10:00 何とな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/14(金)21:10:00 No.802692672
何となく連続鋳造機春
1 21/05/14(金)21:28:31 No.802701063
モールドって銅で出来てるんだっけか
2 21/05/14(金)21:29:33 No.802701563
1970年代に日本が開発したと大学の頃の講義で聞いた記憶があるけど本当かどうかわからない
3 21/05/14(金)21:35:55 No.802704900
>1970年代に日本が開発したと大学の頃の講義で聞いた記憶があるけど本当かどうかわからない 概念自体はもっと昔からあった 実用化に関してもそこまで差はなかったと思う インゴットキャスティングからの切り替えは日本が一番早いけど
4 21/05/14(金)21:37:07 No.802705571
連続鋳造で合金作ってるけどうちのだと結構ゆっくりだからなんかもんにょりする
5 21/05/14(金)21:38:32 No.802706326
この後熱間圧延だっけ?
6 21/05/14(金)21:38:38 No.802706374
銅とかアルミみたいな熱伝導率いい金属だと全長短くてもいいからゆっくりなんだよね
7 21/05/14(金)21:41:22 No.802707574
>この後熱間圧延だっけ? 鉄は熱いうちに打てというように線にしたり板にしたりする
8 21/05/14(金)21:58:18 No.802715641
うっかり止めたら損害大きそうで怖い
9 21/05/14(金)21:59:46 No.802716360
ツンディッシュという皿はなんのために