虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/14(金)15:55:18 人生で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/14(金)15:55:18 No.802600644

人生で初めて遊んだジージェネ貼る

1 21/05/14(金)15:58:22 No.802601323

アプサラスの後継機がすごいことなったやつ

2 21/05/14(金)16:00:09 No.802601680

いいもん遊んだわね

3 21/05/14(金)16:00:33 No.802601775

実はガンダムよく知らないのにこれ買ってきて遊んでた 普通に面白かった

4 21/05/14(金)16:00:59 No.802601877

これの機体説明図鑑が凄く毒舌だった

5 21/05/14(金)16:01:41 No.802602027

ククルス・ドアン専用ザク(ハイパーモード)

6 21/05/14(金)16:02:29 No.802602204

バグかなんかでストライクルージュのディアクティブモードが図鑑に登録できなかった記憶がある

7 21/05/14(金)16:05:49 No.802602947

>ククルス・ドアン専用ザク(ハイパーモード) なんかめっちゃ光ってる…

8 21/05/14(金)16:08:07 No.802603467

こういう各作品が混じったシナリオを展開するGジェネまたやりたいな…

9 21/05/14(金)16:10:43 No.802604062

DG細胞付きグロムリンはちょっとやり過ぎだと思うの

10 21/05/14(金)16:11:50 No.802604317

DSも名作

11 21/05/14(金)16:13:39 No.802604680

種もぎりぎり完結したかなって頃だから何故かずっとイージス乗ってるアスランとかフリーダム使ってるクルーゼとかおもしろ要素も多い

12 21/05/14(金)16:14:32 No.802604868

ヤザンインmk5の猛烈なマッチ感

13 21/05/14(金)16:14:39 No.802604896

>ククルス・ドアン専用ザク(ハイパーモード) 冷静に考えると狂った機体だな

14 21/05/14(金)16:14:42 No.802604906

>これの機体説明図鑑が凄く毒舌だった 人物も大概だぞ

15 21/05/14(金)16:15:03 No.802604961

そういえばジャスティス居ないんだよな…

16 21/05/14(金)16:15:41 No.802605102

アムロとキラ以外の主人公の扱いが雑なやつ

17 21/05/14(金)16:16:22 No.802605273

>種もぎりぎり完結したかなって頃だから何故かずっとイージス乗ってるアスランとかフリーダム使ってるクルーゼとかおもしろ要素も多い キラ専用リガズィいいよね

18 21/05/14(金)16:16:58 No.802605418

GBAの音源最大限に活かしたやつ BGMのクオリティが凄い

19 21/05/14(金)16:17:22 No.802605514

ドマイナーな機体が出る割に本編連中は量産機含めても結構省略されてるのがな

20 21/05/14(金)16:18:51 No.802605842

一番美味しい役割もらってるのはシローでは?

21 21/05/14(金)16:20:37 No.802606310

メビウスゼロが出せなかったのでジムジャグラーに乗ってくる子安

22 21/05/14(金)16:20:53 No.802606370

ギャザビ系列オリジナル機体結構あるよね ジムジャグラーとかスーパーディアスとかEz-8HMC/HACとか

23 21/05/14(金)16:21:17 No.802606468

ニムバスと因縁があることになったドアン

24 21/05/14(金)16:25:55 No.802607627

スーパーディアスは…なんかダサい…

25 21/05/14(金)16:25:58 No.802607641

>ギャザビ系列オリジナル機体結構あるよね >ジムジャグラーとかスーパーディアスとかEz-8HMC/HACとか シロー!お前いい加減Ez-8降りろよ!

26 21/05/14(金)16:27:27 No.802607985

陸戦用で宇宙飛び出しても死なないんだ…

27 21/05/14(金)16:28:05 No.802608130

デンドロビウムが必殺技持ってるから二段階改造やれば終盤まで使える性能なのが良かった

28 21/05/14(金)16:29:02 No.802608359

>陸戦用で宇宙飛び出しても死なないんだ… Ez8の宇宙用改造はできたけどゼフィランサスはダメだったってゲームでも言われてるからな…

29 21/05/14(金)16:29:40 No.802608532

ムウとクルーゼの相打ち展開もこれはこれで…ってなる

30 21/05/14(金)16:30:30 No.802608733

ガンダムの余剰パーツで製造したのが陸戦用ガンダムで 現地のパーツで改修したのがEz-8で それを更にありあわせのパーツで改修したのがEz-8改 と機体図鑑に書かれている

31 21/05/14(金)16:31:24 No.802608946

これはサラミス砲 サラミスの主砲を改造したイカした武器さ

32 21/05/14(金)16:38:08 No.802610469

途中で離れ離れになった味方と戦う事になるステージがあるのは良かった ホワイトベースがアーガマになってたりデンドロビウムが加わってたりして離れたみんなが前より強化されてるのいいよね

33 21/05/14(金)16:40:44 No.802611006

カミーユが明鏡止水の心を得るのはこれだっけ?

34 21/05/14(金)16:42:54 No.802611551

>これはサラミス砲 >サラミスの主砲を改造したイカした武器さ デカすぎて間接攻撃しか出来なかったような… 今思うとブラストインパルスみたいなもんだったんだろうか

35 21/05/14(金)16:46:45 No.802612411

Ex-sを何も見ないで描ける人間は人間止めてるって図鑑に書いてあるのこれだっけ

36 21/05/14(金)16:46:51 No.802612433

>カミーユが明鏡止水の心を得るのはこれだっけ? ギャザビ2以降はだいたい修得してるような気がする

37 21/05/14(金)16:47:48 No.802612661

これだと確かドモンと一緒に出撃してないとカミーユが精神崩壊して離脱するだった気がする

38 21/05/14(金)16:49:00 No.802612911

バーニィがかなり使いやすかった気がする 捨て身があったり捕獲率上昇があったり

39 21/05/14(金)16:50:12 No.802613166

ギャザビ系の偵察にでてMS捕獲して解体して改造する流れが好きだった 野良に珍しいMSいるとやったってなる

40 21/05/14(金)16:53:17 No.802613810

初めてこれ系統やったからフラグとか結構あって大変だった

41 21/05/14(金)16:53:49 No.802613913

>ギャザビ系の偵察にでてMS捕獲して解体して改造する流れが好きだった >野良に珍しいMSいるとやったってなる 分散させるために砲撃する あっ分散せず死んだ…

42 21/05/14(金)16:54:46 No.802614152

>アムロとキラ以外の主人公の扱いが雑なやつ ドモンはまだマシだと思う 師匠と仲違いしないし フラグ建てないと参戦すらしない主人公はさぁ…

43 21/05/14(金)16:55:38 No.802614337

これとギャザビ遊んで まんまスパロボなストーリークロスオーバーゲームだと思ってたから他の据え置き機で遊んで面食らった

44 21/05/14(金)16:56:03 No.802614428

シーブックウッソガロードだっけ隠し主役

45 21/05/14(金)16:57:13 No.802614650

確かフラグ立てないとカミーユ死んだよね

46 21/05/14(金)16:59:16 No.802615066

>シーブックウッソガロードだっけ隠し主役 ジュドーも

47 21/05/14(金)17:01:44 No.802615590

ギニアスニーサン頑張りすぎ またクロスオーバー系のGジェネこないかな...

48 21/05/14(金)17:01:50 No.802615609

ギャザビ系初めてだったから サブの機体はおろか主役の後継機すらろくに出てこなくて面食らったよ

49 21/05/14(金)17:03:29 No.802615969

ジェリドいないのにカミーユの親父いてなぜかアクシズかどっかに亡命してたな

50 21/05/14(金)17:03:33 No.802615980

ギャザビ系またやりたいなあ

51 21/05/14(金)17:04:09 No.802616106

声無しなので好き放題キャラをクロスオーバーさせる ドアンのザクが光った

52 21/05/14(金)17:05:16 No.802616337

いいよねこの感じ 正確にするともっとごちゃつく勢力図になるけど su4849671.png

53 21/05/14(金)17:05:27 No.802616372

CCAのシナリオファーストでやってたのはちょっと面白かった

54 21/05/14(金)17:06:20 No.802616557

今クロスレイズおまけのモノアイガンダムズやってるわ…

55 21/05/14(金)17:07:03 No.802616723

シーマめっちゃ贔屓されてる ラスボスの前座もしてるし隠しキャラのガトーの交信で仲間にできるし

56 21/05/14(金)17:07:47 No.802616899

俺もこれ初Gジェネだったな…めっちゃやり込んだ

57 21/05/14(金)17:08:49 No.802617123

種がメイン作品の一つなのにラクスすら出ない割り切りっぷりがすごい

58 21/05/14(金)17:08:52 No.802617138

>シロー!お前いい加減Ez-8降りろよ! シローでギニアス兄さんと戦いにいくの辛い

59 21/05/14(金)17:10:17 No.802617441

シャア専用アドバンスSPは今も現役です

60 21/05/14(金)17:10:25 No.802617476

>シーマめっちゃ贔屓されてる >ラスボスの前座もしてるし隠しキャラのガトーの交信で仲間にできるし ドーベンウルフ隊のマップ攻撃がウザすぎる…

61 21/05/14(金)17:11:04 No.802617617

DSの方は明確に強かった奴ら思い出せるんだがこっちはあんまり思い出せない…ドモンがメイン火力だった気がする

62 21/05/14(金)17:11:25 No.802617696

次回作のDSだとEz-8無くなっててダメだった どうしてジムコマンドなんですか?

63 21/05/14(金)17:11:47 No.802617773

当時まだ子供だったけど色んなキャラと交信とかできたから延々と試してたな

64 21/05/14(金)17:11:51 No.802617786

ストライクがウイングに撃墜されてたのは覚えてる なんでウイングに狙われたのかは覚えてない

65 21/05/14(金)17:12:01 No.802617818

ジオン倒したら即急にネオジオン興すシャアに笑う

66 21/05/14(金)17:12:10 No.802617862

>DSの方は明確に強かった奴ら思い出せるんだがこっちはあんまり思い出せない…ドモンがメイン火力だった気がする 後半ソードがメイン火力だったな

67 21/05/14(金)17:12:17 No.802617884

ホワイトベース横を通り過ぎて地球に降りたロランが記憶に残っているがあれはギャザービートだったかもしれない

68 21/05/14(金)17:12:58 No.802618056

バクゥ強すぎる

69 21/05/14(金)17:13:47 No.802618235

ユニコーンとジオン残党相手に武力介入するGジェネ出ないかな

70 21/05/14(金)17:14:07 No.802618322

当時はよく知らずにやってたが今思い返すと思いっきりスパロボだなってなるギャザビ系列

71 21/05/14(金)17:14:07 No.802618326

>DSの方は明確に強かった奴ら思い出せるんだがこっちはあんまり思い出せない…ドモンがメイン火力だった気がする アナザーガンダム勢にνとZだったかな… ZZだけハイパー化しなくてダメだった

72 21/05/14(金)17:14:21 No.802618382

オリジナルストーリーのGジェネはNEOが最後か

73 21/05/14(金)17:14:42 No.802618440

名作だよ

74 21/05/14(金)17:14:45 No.802618455

マシュマーいないからマがキシリア様万歳してて吹く

75 21/05/14(金)17:15:32 No.802618630

DSは覚醒モード持ちが大体雑に強かった気がする

76 21/05/14(金)17:15:49 No.802618708

バクゥがクッソウザかった思い出がある

77 21/05/14(金)17:16:44 No.802618898

DG細胞まで利用するギニアス兄さんにはまいるね…

78 21/05/14(金)17:17:03 No.802618973

ウイングとシャイニングで頑張れるから好きなゲーム エックスはサテライト関係がちょっと不便

79 21/05/14(金)17:17:25 No.802619058

DSにスレ画とGジェネDS一緒に刺しとくとGジェネDSでパーツとか色々貰えるやつ

80 21/05/14(金)17:18:01 No.802619170

定番のシャアでもなく当時最新作のクルーゼでもなく ギニアスがラスボスに選ばれた理由が本当に謎

81 21/05/14(金)17:18:05 No.802619189

ラスボスのバリア突破するのに愛の力が必要だから 必ずイチャイチャカップルをメンバーに入れておく必要があった記憶がある

82 21/05/14(金)17:18:32 No.802619289

>DSにスレ画とGジェネDS一緒に刺しとくとGジェネDSでパーツとか色々貰えるやつ 3DSじゃ刺せないんですけお…!

83 21/05/14(金)17:18:58 No.802619400

DSの方も黒幕ギレンだったしジオニストが強い時代だった

84 21/05/14(金)17:19:26 No.802619513

今までのギャザビにSEED織り交ぜてるからねえ

85 21/05/14(金)17:19:26 No.802619516

>定番のシャアでもなく当時最新作のクルーゼでもなく >ギニアスがラスボスに選ばれた理由が本当に謎 我が子グロムリンの力!思い知れ!

86 21/05/14(金)17:19:48 No.802619590

覚醒したカミーユで無双できるの楽しかった

87 21/05/14(金)17:20:24 No.802619741

放送中くらいに出したから結果中々レアな対決になった su4849705.jpg

88 21/05/14(金)17:20:37 No.802619781

威力値×ヒット数という計算式に違和感 いや現行のでもそういう計算してるかもだけど

89 21/05/14(金)17:20:46 No.802619814

DG細胞とナノマシン積んだフォズィルだっけ...やたらしぶとかった思い出

90 21/05/14(金)17:21:25 No.802619948

SEEDのカットインこれ全員目と髪の色変えただけだな…

91 21/05/14(金)17:23:09 No.802620322

種割れしたアスランをなんかアスランキレてる…コワ…って他人事風な准将で倒さないとアスランが死ぬのは中々尖ってたな

92 21/05/14(金)17:23:29 No.802620400

オリジナルのボスMAを出す必要がある →その開発者も登場させる必要がある となるとガンダムシリーズでキャラの立ってる悪役エンジニアって お兄様の他だとシロッコくらいしかいない気がする

↑Top