21/05/14(金)15:52:31 東京の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/14(金)15:52:31 No.802600101
東京の時代は終わったね 次は北海道産か福岡か…
1 21/05/14(金)15:53:15 No.802600260
大阪を忘れるなよ
2 21/05/14(金)15:53:24 No.802600283
北海道にだけ産をつけるな 民を見てくれ
3 21/05/14(金)15:53:50 No.802600362
宮城はもう終息してまん防解除されたし所詮は田舎だな
4 21/05/14(金)15:54:09 No.802600414
はこし
5 21/05/14(金)15:54:40 No.802600515
常々疑問なんだけど なんで死者数じゃなくて感染者数なの 数字が一気にショボくなるから?
6 21/05/14(金)15:55:09 No.802600608
日本一めざしてる愛知を忘れて貰っては困る
7 21/05/14(金)15:56:26 No.802600880
>常々疑問なんだけど >なんで死者数じゃなくて感染者数なの >数字が一気にショボくなるから? そこ疑問に思う要素ある?
8 21/05/14(金)15:57:04 No.802601014
愛知忘れんなよな
9 21/05/14(金)15:57:07 No.802601022
今日の交通事故とか毎日発表したら第二波がっ!! とかって毎日恐れられるかな?
10 21/05/14(金)15:57:48 No.802601182
>なんで死者数じゃなくて感染者数なの 死者数は感染から3週間後とか1ヶ月後に増加するから今の感染状況がわからないとかなんとか
11 21/05/14(金)15:59:04 No.802601462
絶対に感染者数誤魔化してる県あるよ…
12 21/05/14(金)15:59:50 No.802601617
死んだ人間は危険性ないから 感染してる人間は危険だから
13 21/05/14(金)16:00:07 No.802601676
コロナはやくおわんねぇかなぁ
14 21/05/14(金)16:00:44 No.802601821
ワクチン広まれば終わる
15 21/05/14(金)16:00:46 No.802601830
なんでこんな流行ってるの日本 中韓は?
16 21/05/14(金)16:00:56 No.802601863
コロナ終わったらバイトか就労支援行きたいな…
17 21/05/14(金)16:01:14 No.802601933
>常々疑問なんだけど >なんで死者数じゃなくて感染者数なの >数字が一気にショボくなるから? 実際問題 重症化しなければただの肺炎だからな
18 21/05/14(金)16:02:00 No.802602091
人口当たりなら大分は東京を抜きもはや都会と呼んでいいだろう
19 21/05/14(金)16:02:29 No.802602203
軽傷が重すぎる…
20 21/05/14(金)16:05:22 No.802602848
10万人あたりだと5位くらいの雑魚だからな東京はよ!
21 21/05/14(金)16:05:41 No.802602912
コロナで死んだか持病で死んだか特定できないじゃん
22 21/05/14(金)16:06:12 No.802603038
これ東京はかなり頑張ってると思う
23 21/05/14(金)16:06:26 No.802603098
GW遊んだ分きっちり来てるな
24 21/05/14(金)16:08:14 No.802603495
ピークアウト?
25 21/05/14(金)16:08:47 No.802603615
ちょっと油断したらすぐ二倍三倍になる状況を緊急事態宣言で必死に抑え込んでる
26 21/05/14(金)16:09:01 No.802603667
>日本一めざしてる愛知を忘れて貰っては困る 交通事故死者数とか余計な事で全国1位狙うよねあの県…
27 21/05/14(金)16:11:06 No.802604155
>なんでこんな流行ってるの日本 >中韓は? 正確な数字出すと思う?
28 21/05/14(金)16:15:24 No.802605036
投票数に影響するからってのは分かるけどワクチンは子供から優先してうつべきなんじゃねえのかな 老人だけ大多数生き残ったら若者の負担が増えるだけで破滅を迎えそうだ
29 21/05/14(金)16:16:08 No.802605210
かかってもほぼ危険がない子供からか…
30 21/05/14(金)16:16:23 No.802605277
854の文字がSEXに見えた
31 21/05/14(金)16:16:59 No.802605420
子供もそうだし医療従事者や接客業優先してほしい
32 21/05/14(金)16:19:06 No.802605906
人口あたりの感染者数なら東京は雑魚だと思う むしろ北海道福岡のがやばそう
33 21/05/14(金)16:20:47 No.802606353
ああ中国?終息してるのご存知ない?
34 21/05/14(金)16:21:51 No.802606610
検査数に対しての割合書かないと意味ないよなこれ
35 21/05/14(金)16:23:00 No.802606882
厚労省のデータを見ると10000人単位で考えた場合感染者が100人重症者が2人 インフルと変わんなくね?
36 21/05/14(金)16:26:31 No.802607772
>厚労省のデータを見ると10000人単位で考えた場合感染者が100人重症者が2人 >インフルと変わんなくね? つまり騒ぎすぎ?
37 21/05/14(金)16:28:46 No.802608293
実際問題ゴールデンウィークがあったので今週までは先週比があんま当てにならない 来週まで待ちだ
38 21/05/14(金)16:29:46 No.802608548
ただの風邪おじさん来たな…
39 21/05/14(金)16:29:56 No.802608596
インフルなんてコロナ対策のついでで封じ込められた雑魚だし…
40 21/05/14(金)16:30:58 No.802608854
アイムコロナおじさんも出なくなったな…
41 21/05/14(金)16:31:02 No.802608875
今日1000人でたって二週間前の1000人はもう退院してるだろうし 500,800,1000,1500,2000みたいに増えていかないなら問題なくない?
42 21/05/14(金)16:31:03 No.802608878
インフル減ったのってウィルス干渉じゃね
43 21/05/14(金)16:31:25 No.802608951
東京ずっと緊急事態やってたんだからこれで減らないと本当にやばいし…
44 21/05/14(金)16:33:23 No.802609361
>インフル減ったのってウィルス干渉じゃね 毎年大流行するインフルに干渉するほどそんなにコロナは冬までに流行ってないと思う
45 21/05/14(金)16:33:23 No.802609364
>民を見てくれ >民
46 21/05/14(金)16:33:32 No.802609402
大したことないマンは寂しいのか知らんが仲間を増やそうとする習性がある そしてその習性によって更に孤立していくという悲しい存在
47 21/05/14(金)16:35:07 No.802609777
大したことない病気なら世界が騒がないよ…
48 21/05/14(金)16:35:26 No.802609851
>インフルなんてコロナ対策のついでで封じ込められた雑魚だし… 手洗いうがい消毒マスクって効果デカいんだなってよく分かった
49 21/05/14(金)16:36:12 No.802610029
自粛派にコロナと無関係の肺炎で130000死んでるって教えたらビビって外に出てこなくなるかな?
50 21/05/14(金)16:36:40 No.802610132
いまだにコロナ怖がってるのって現実見えてないだけでしょ 暗い部屋でニートやってないで外に出て他人と話しなよ
51 21/05/14(金)16:36:46 No.802610159
インフルの方が死んでるコロナで騒ぎすぎって去年は言ってる奴結構いたな
52 21/05/14(金)16:37:40 No.802610359
>手洗いうがい消毒マスクって効果デカいんだなってよく分かった 手洗わない男多いのもヤバかったし周り気にせずくしゃみするおっさんや痰を履く爺さんも汚かったって事だな…
53 21/05/14(金)16:37:52 No.802610404
>暗い部屋でニートやってないで外に出て他人と話しなよ だから出て話しちゃ駄目だよ!
54 21/05/14(金)16:38:21 No.802610509
>インフルの方が死んでるコロナで騒ぎすぎって去年は言ってる奴結構いたな 今になってもずっと言ってる奴結構いるよ 怖いでしょ
55 21/05/14(金)16:38:48 No.802610611
>手洗わない男多いのもヤバかったし周り気にせずくしゃみするおっさんや痰を履く爺さんも汚かったって事だな… 俺もうマスク無しで外に出れないわ…
56 21/05/14(金)16:38:49 No.802610615
今度は寿命で死んだ老人までワクチン打った影響で死んだとか騒ぐんだろうね
57 21/05/14(金)16:39:05 No.802610670
去年なんかより今年の方がよっぽどやばい
58 21/05/14(金)16:39:40 No.802610769
これその日当日の感染発覚数じゃなくて最近2週間位の合計数って聞いたけど そっちの数値の方が実態把握としては適切とかあるのかな
59 21/05/14(金)16:39:42 No.802610782
コロナ死者の平均年齢79.3歳だし超過死者数は11年ぶりに減少に転じたって教えれば外に出てきてくれるかな? 無理かな後期高齢者だろうし
60 21/05/14(金)16:40:05 No.802610868
自粛疲れ煽ってるのは去年と変わらないな みんな飽きてるから疲れてるから仕方ないってテレビで連呼させてるのどうなの
61 21/05/14(金)16:40:42 No.802610997
普通にマスクするの忘れて町まで出ちゃったり予備持ってない紐が取れちゃったりして 何度かマスクしてないおじさんと化した事がある
62 21/05/14(金)16:40:48 No.802611021
>いまだにコロナ怖がってるのって現実見えてないだけでしょ >暗い部屋でニートやってないで外に出て他人と話しなよ 自粛できないやつはこういう事言う
63 21/05/14(金)16:41:06 No.802611106
しかも専門家でもなんでもないやつが知った風に喋っておる
64 21/05/14(金)16:41:39 No.802611224
逆にコロナ専門家のおばさんとか見なくなったな…
65 21/05/14(金)16:42:13 No.802611358
テレビなんか見んなよとしか なんでそんなの見てるの
66 21/05/14(金)16:42:17 No.802611383
>これその日当日の感染発覚数じゃなくて最近2週間位の合計数って聞いたけど >そっちの数値の方が実態把握としては適切とかあるのかな 前3日くらいの分が五月雨式に上がってくるからその日に上がった分でしょ
67 21/05/14(金)16:42:29 No.802611427
緊急事態宣言もなあ 出てるのかでてないのかわからんような人出だし
68 21/05/14(金)16:42:59 No.802611568
>緊急事態宣言もなあ >出てるのかでてないのかわからんような人出だし 札幌緊急事態宣言出たけど実感ないなぁ…
69 21/05/14(金)16:43:02 No.802611585
愛知はとにかく知事と名古屋市長が優秀だがね
70 21/05/14(金)16:43:02 No.802611592
僕の肛門も緊急事態宣言が出そうです
71 21/05/14(金)16:43:06 No.802611611
テレビの専門家だって酷いよ 40万人死ぬって言ってたけど今のペースだとあと39年かかるよ
72 21/05/14(金)16:43:46 No.802611741
変異株にはワクチン効きにくくなります!(別にそんなことはなかった)
73 21/05/14(金)16:44:11 No.802611855
>40万人死ぬって言ってたけど今のペースだとあと39年かかるよ なんだやっぱりさざ波じゃん
74 21/05/14(金)16:45:26 No.802612116
大阪は減ってきてやるじゃんって思う
75 21/05/14(金)16:45:35 No.802612155
いつでも検査やってる広島で増えてる
76 21/05/14(金)16:46:30 No.802612356
さざなみにも対応できてない医療体制ってコト……?
77 21/05/14(金)16:47:16 No.802612534
北海道と福岡どうしたんだろ
78 21/05/14(金)16:47:19 No.802612550
都会人は集団免疫がついてきたんだな
79 21/05/14(金)16:47:24 No.802612566
外国とか感染者数すごく多いけど医療体制どうなってるんだろう
80 21/05/14(金)16:47:36 No.802612612
例のさざ波発言の話題を振られて 言ってる意味理解できないし数字もわからないしグラフも読めないけど人が死んでる事でその言い方は良くないって言えばギャラもらえるタレントに私はなりたい
81 21/05/14(金)16:47:47 No.802612660
>テレビなんか見んなよとしか >なんでそんなの見てるの 皆でテレビ自粛しようぜ
82 21/05/14(金)16:48:32 No.802612813
医師会のトップがパーティしかしてないしな…
83 21/05/14(金)16:48:34 No.802612818
>実際問題 重症化しなければただの肺炎だからな だがよく考えてほしい 肺炎がそもそも重症の状態だ
84 21/05/14(金)16:48:44 No.802612859
TV見ないと情報が入って来ない
85 21/05/14(金)16:49:05 No.802612937
軽傷でも肺炎になるなら嫌だよ…
86 21/05/14(金)16:49:11 No.802612956
さざ波如きで死ぬやつは雑魚だろ
87 21/05/14(金)16:49:52 No.802613101
感染者数を累計しても人口からすると1%にも満たない ワクチン接種した人の方が多い
88 21/05/14(金)16:50:09 No.802613155
>40万人死ぬって言ってたけど今のペースだとあと39年かかるよ こんなチンタラやってたら40万人死んでもおかしくないぞって言葉わざと曲解するのやめて
89 21/05/14(金)16:50:51 No.802613295
>>40万人死ぬって言ってたけど今のペースだとあと39年かかるよ >こんなチンタラやってたら40万人死んでもおかしくないぞって言葉わざと曲解するのやめて ずっと同じペースで進むわけでもないからな…
90 21/05/14(金)16:52:12 No.802613582
インフルの流行消滅させるレベルの対策してもこんだけ感染するんだから 無対策だとどうなるかわかるよね?
91 21/05/14(金)16:52:33 No.802613659
ワクチン接種も毎週倍くらいのペースで増えてるけど あんまそういういい話はいってくれないよね
92 21/05/14(金)16:53:50 No.802613914
40万人死ぬ可能性があったのに1万人に抑えて超過死者数もマイナスに転じたってことは日本って優秀だね
93 21/05/14(金)16:54:45 No.802614147
>ワクチン接種も毎週倍くらいのペースで増えてるけど >あんまそういういい話はいってくれないよね 余ったからついでに打っただけの首長つかまえて抜け駆けだって叩いた方が数字取れるもん
94 21/05/14(金)16:55:39 No.802614340
>ワクチン接種も毎週倍くらいのペースで増えてるけど >あんまそういういい話はいってくれないよね 言ってる気がするけど… メディア叩けない情報を遮断してるんじゃないの
95 21/05/14(金)16:55:58 No.802614412
>40万人死ぬ可能性があったのに1万人に抑えて超過死者数もマイナスに転じたってことは日本って優秀だね 日本すげえええええ
96 21/05/14(金)16:56:59 No.802614596
台湾やニュージーランドを成功例としてあげる人いるけど超過死者数は増えてるよ やっぱ日本の方が凄いじゃん!
97 21/05/14(金)16:59:13 No.802615051
>例のさざ波発言の話題を振られて >言ってる意味理解できないし数字もわからないしグラフも読めないけど人が死んでる事でその言い方は良くないって言えばギャラもらえるタレントに私はなりたい さざ波言った当人も謝罪して総理に残念言われてるじゃん
98 21/05/14(金)17:01:57 No.802615633
超過死者数ってやり方が都合がいいってことはわかった
99 21/05/14(金)17:02:36 No.802615777
まあ権限的に国民に首輪付けられない割りにはよくやってるとは思うよ
100 21/05/14(金)17:06:54 No.802616694
>超過死者数ってやり方が都合がいいってことはわかった 気に障ったのなら謝りますでも事実ですよね
101 21/05/14(金)17:08:02 No.802616962
大阪今日550人まで減ってるのが凄い
102 21/05/14(金)17:08:33 No.802617070
減ってるのは凄いけど多いな…
103 21/05/14(金)17:09:32 No.802617278
毎日感染者が出てる割にはそんな騒ぎになってないな 周りに感染してる人が居ないから実感ねーなって感じなのかな?
104 21/05/14(金)17:09:43 No.802617323
>まあ権限的に国民に首輪付けられない割りにはよくやってるとは思うよ 国民の努力は凄いのにね 国家の水際対策がまともなら今の大阪は無かっただろうなあ
105 21/05/14(金)17:11:35 No.802617725
>国民の努力は凄いのにね ほんとにぃ?
106 21/05/14(金)17:12:10 No.802617861
>>まあ権限的に国民に首輪付けられない割りにはよくやってるとは思うよ >国民の努力は凄いのにね >国家の水際対策がまともなら今の大阪は無かっただろうなあ どういう受け取り方したらそうなるんだ
107 21/05/14(金)17:12:16 No.802617881
>毎日感染者が出てる割にはそんな騒ぎになってないな >周りに感染してる人が居ないから実感ねーなって感じなのかな? コロナ禍でメリットの方が大きい人も多い じっさい中小は補助金がありがたすぎて4月の倒産数とか滅茶苦茶減ってたしね コロナ終わって補助金なくなった後のことはしらない…
108 21/05/14(金)17:12:49 No.802618013
>毎日感染者が出てる割にはそんな騒ぎになってないな >周りに感染してる人が居ないから実感ねーなって感じなのかな? 地域とか世代にもよるんじゃね 先週の大阪とかどんな感じだったんだろ
109 21/05/14(金)17:13:57 No.802618280
愛知県がほとんど変わらないの逆にこわい もうキャパシティ越えてるんじゃ?って思う
110 21/05/14(金)17:16:16 No.802618808
北海道は急激に増えたな ついこないだ五輪のテスト大会やったのに
111 21/05/14(金)17:16:17 No.802618811
>減ってるのは凄いけど多いな… ドッカン来ないようにしてるだけみんな頑張ってるよ 頑張ってこのままジリジリ先延ばし続けていってほしい
112 21/05/14(金)17:19:14 No.802619467
インド変異が検出できてないだけだったりして…
113 21/05/14(金)17:19:45 No.802619586
国も民もどっちもよくやってる面となんでそんな馬鹿なことを…ってなる面両方あるよ