虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 半年前... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/14(金)14:18:42 No.802581188

    半年前に注文した画像がずっと音沙汰なくて急に昨日発送したメールが来てビックリしたんだけど 3080在庫復活してきたのかな?

    1 21/05/14(金)14:19:25 No.802581365

    どこで注文してたやつ?

    2 21/05/14(金)14:19:37 No.802581403

    >どこで注文してたやつ? amazon

    3 21/05/14(金)14:20:31 No.802581577

    価格は?

    4 21/05/14(金)14:20:52 No.802581640

    これ俺が欲しいやつじゃん! 寸法的にこれしか入らない!

    5 21/05/14(金)14:21:04 No.802581695

    返品されたやつが届いたりするかもしれないから気を付けて

    6 21/05/14(金)14:21:05 No.802581701

    >価格は? 11万ちょい

    7 21/05/14(金)14:24:50 No.802582404

    なにっ

    8 21/05/14(金)14:26:08 No.802582655

    マイニング規制前のバージョンなら高く売れそう

    9 21/05/14(金)14:26:35 No.802582742

    梱包材の入ったダンボールに入れて届けるんじゃなく パッケージに配達伝票貼り付けてそのまま届けたりするし 届くと思っても届いてからなんかがっかりするような事をアマゾンはするから あまり気を持ちすぎないようにしないと…

    10 21/05/14(金)14:28:27 No.802583081

    自分は2ヶ月くらい待たされたあといきなりキャンセルになったよ

    11 21/05/14(金)14:29:18 No.802583250

    OCじゃない通常版? だとしたら相当貴重だな…TUFは人気でなかなか買えなかったし

    12 21/05/14(金)14:29:20 No.802583253

    イーサリアムのGPUマイニングは近いうちにできなくなるし 高いうちに売り払ってしまうのがいいかもしれない

    13 21/05/14(金)14:30:28 No.802583489

    マイニング需要のせいで今のグラボ壊れたらどうしようかヒヤヒヤする

    14 21/05/14(金)14:30:53 No.802583575

    キキィィィィィ

    15 21/05/14(金)14:30:59 No.802583606

    3060以外も機能制限するよって言ってるけどもう混ぜ込まれて出荷されてたりしないのかな

    16 21/05/14(金)14:35:41 No.802584506

    俺は3080Tiで勝つ!

    17 21/05/14(金)14:39:22 No.802585230

    コロナとマイニング需要の二段パンチには参るね…

    18 21/05/14(金)14:39:32 No.802585269

    >OCじゃない通常版? >だとしたら相当貴重だな…TUFは人気でなかなか買えなかったし 通常版だった

    19 21/05/14(金)14:41:28 No.802585642

    3080はマイニング対策用のハッシュレート規制版のダイがメーカーに来たことが報じられたんで じゃあ倉庫の修理用在庫出してもいいやってことになったのかもね

    20 21/05/14(金)14:42:26 No.802585848

    >通常版だった イイイイイイイヤッ!!

    21 21/05/14(金)14:42:44 No.802585920

    売ろうぜ

    22 21/05/14(金)14:44:27 No.802586238

    >自分は2ヶ月くらい待たされたあといきなりキャンセルになったよ 自分もこっち側になりそうだ 3か月放置され中 コンビニ後払いなのに先に払わないと注文完了にならんし強制キャンセルもあるしでうn…

    23 21/05/14(金)14:46:51 No.802586706

    >3080はマイニング対策用のハッシュレート規制版のダイがメーカーに来たことが報じられたんで >じゃあ倉庫の修理用在庫出してもいいやってことになったのかもね マイニングで保証期間内にぶっ壊したら去勢されて帰ってくるわけか…

    24 21/05/14(金)14:47:14 No.802586799

    >パッケージに配達伝票貼り付けてそのまま届けたりするし >届くと思っても届いてからなんかがっかりするような事をアマゾンはする そっちの方が世界標準な気がする 商品クッション外箱クッション外箱なんて無意味だし、コストを上げる要因にしかならない

    25 21/05/14(金)14:47:40 No.802586876

    存在忘れかけてたからクレジットカードの11万の決済メールが来てカード情報漏れたのかと焦ったよ

    26 21/05/14(金)14:52:32 No.802587926

    >3060以外も機能制限するよって言ってるけどもう混ぜ込まれて出荷されてたりしないのかな 告知無しで機能制限されてる個体混ぜるとか訴訟祭りだろ

    27 21/05/14(金)14:53:26 No.802588083

    10万以下で3080ほしい…

    28 21/05/14(金)14:54:55 No.802588372

    諦めて10万出してRX6700XT買った俺に謝って

    29 21/05/14(金)14:56:31 ID:OFRJ4sJQ OFRJ4sJQ No.802588689

    削除依頼によって隔離されました は? スレ「」del

    30 21/05/14(金)14:57:21 ID:OFRJ4sJQ OFRJ4sJQ No.802588848

    >10万以下で3080ほしい… この間お店行ったらたまたま売ってたけど14万だったな… 仕方なく40万はたいて買ったけど高すぎる

    31 21/05/14(金)14:59:52 No.802589321

    >イーサリアムのGPUマイニングは近いうちにできなくなるし >高いうちに売り払ってしまうのがいいかもしれない え?これマジ? イーサリアム終わりなのか

    32 21/05/14(金)15:01:24 No.802589643

    パソコンほじぃいよぉぉおおおおお 50万位内でくれよぉおおおおおおお

    33 21/05/14(金)15:01:29 No.802589660

    できなくなるというより報酬が減るようになるけど 利益が出る限り続くんじゃないかなと思う

    34 21/05/14(金)15:01:45 No.802589703

    >スレ「」del 半年前だから出た直後で割高だの御祝儀価格だの言われてた頃に注文してたんじゃん 今になって僻まれる筋合いないだろ

    35 21/05/14(金)15:02:23 No.802589823

    ビットコイン暴落してたけどどまあ毎月下がっては上がってるからうn

    36 21/05/14(金)15:02:52 No.802589920

    スレ画じゃなくてオーバークロック版買ったけど 小さいわ静かだわ冷えるわであんま光らない以外に欠点が無い良いグラボだ

    37 21/05/14(金)15:03:13 No.802589990

    時期が悪い連呼おじさんが妬みおじさんになってしまったのか

    38 21/05/14(金)15:03:20 No.802590017

    スレ「」は賭けに勝ったわけか おめでとう

    39 21/05/14(金)15:03:45 No.802590111

    光らないのは利点じゃないのか

    40 21/05/14(金)15:04:28 No.802590233

    時期が悪いおじさんはさっさと死んでよ~

    41 21/05/14(金)15:05:04 No.802590355

    >半年前だから出た直後で割高だの御祝儀価格だの言われてた頃に注文してたんじゃん >今になって僻まれる筋合いないだろ でもZOTACとかGAINWARDの在庫あったのにASUSを選んだばっかりに半年待ってしまったバカだから…

    42 21/05/14(金)15:05:31 No.802590449

    玄人志向の3090を18万払って買ったが正解だったようだ

    43 21/05/14(金)15:05:40 No.802590481

    なんだかんだでBFの新作が楽しみだから発売までにグラボ変えたい…1070tiでどれくらいイケるかわからんのだ

    44 21/05/14(金)15:06:12 No.802590595

    1060あればほとんどのゲームはできるよ

    45 21/05/14(金)15:06:16 No.802590610

    ハッシュレート規制はまた回避されるんだろって眉唾物だけど 業者がストレージで掘る方に移行するのは大いに期待してる

    46 21/05/14(金)15:06:18 No.802590614

    そこまで入荷遅れがあったの

    47 21/05/14(金)15:06:25 No.802590641

    >なんだかんだでBFの新作が楽しみだから発売までにグラボ変えたい…1070tiでどれくらいイケるかわからんのだ 丸ごと換えた方が結果的に安く付くまであるぞ

    48 21/05/14(金)15:06:27 No.802590648

    中古市場まだ高いまま? 俺の2080高値で売れる?

    49 21/05/14(金)15:07:00 No.802590752

    >なんだかんだでBFの新作が楽しみだから発売までにグラボ変えたい…1070tiでどれくらいイケるかわからんのだ PS5対応らしいから余裕でしょ

    50 21/05/14(金)15:07:10 No.802590795

    >中古市場まだ高いまま? >俺の2080高値で売れる? 近所のドスパラで2070の中古が8万円台で売られてて笑ったわ

    51 21/05/14(金)15:07:37 No.802590891

    >中古市場まだ高いまま? >俺の2080高値で売れる? はい、売れますよ!

    52 21/05/14(金)15:07:38 No.802590892

    >中古市場まだ高いまま? >俺の2080高値で売れる? ストレージマイニングの動きが出てきて一時ほどの高騰はなくほんのり落ち着いた ていうか動く判断が遅いわ何やってたの

    53 21/05/14(金)15:07:38 No.802590897

    >中古市場まだ高いまま? >俺の2080高値で売れる? 売れても一万ちょいだと思う 倍額出すから俺に売らない?

    54 21/05/14(金)15:07:59 No.802590968

    >PS5対応らしいから余裕でしょ 間違えた、PS4対応だった

    55 21/05/14(金)15:08:04 No.802590981

    GTA6が発売されたとき最高の環境で遊びたいけどRTX5000シリーズになりそうで…

    56 21/05/14(金)15:08:17 No.802591035

    今年の頭にメルカリで2070を40000円で売った そいつこの前80000円で出品してやがった!!

    57 21/05/14(金)15:08:56 No.802591178

    PC買い換えたいけど今買ったら損してる感じで凄いやだ

    58 21/05/14(金)15:09:32 No.802591309

    >パソコンほじぃいよぉぉおおおおお >50万位内でくれよぉおおおおおおお 50万あれば今でもいいの買えるだろ…

    59 21/05/14(金)15:09:54 No.802591406

    >PC買い換えたいけど今買ったら損してる感じで凄いやだ もっと高くなるかもしれんから行きたいときに行くべきや

    60 21/05/14(金)15:09:55 No.802591410

    グラボ買い替えたよ 当たり前のことだけど別にゲームの面白さは変わらなかった…俺は何を期待していたんだろう…

    61 21/05/14(金)15:09:55 No.802591412

    >PC買い換えたいけど今買ったら損してる感じで凄いやだ 今買ってマイニングで元を取るか 相場が落ち着くのを待つか どっちが良いんだろうな

    62 21/05/14(金)15:10:09 No.802591465

    BTOだとそこそこの値段で買えること多いよ

    63 21/05/14(金)15:10:14 No.802591481

    >売れても一万ちょいだと思う >倍額出すから俺に売らない? 4月半ばに1080が5万だったぞ

    64 21/05/14(金)15:10:58 No.802591626

    >当たり前のことだけど別にゲームの面白さは変わらなかった…俺は何を期待していたんだろう… 賢者モード

    65 21/05/14(金)15:11:05 No.802591650

    今はまだマシなんじゃないの ていうか時期がどうこう考えてたら何も買えないから 今すぐ買って悩んでる時間を他に使ったほうが良いぞ

    66 21/05/14(金)15:11:55 No.802591816

    >業者がストレージで掘る方に移行するのは大いに期待してる それもそれで大迷惑だからやめて欲しい

    67 21/05/14(金)15:12:10 No.802591867

    ビットコイン終了のお知らせって聞いたからもうちょいしたら安くなるんじゃないの

    68 21/05/14(金)15:12:21 No.802591897

    >>業者がストレージで掘る方に移行するのは大いに期待してる >それもそれで大迷惑だからやめて欲しい 何が…?

    69 21/05/14(金)15:12:43 No.802591964

    損してるどころかマイニングで収益出るときにグラボ買うのは本来なら得するはずなんだが… 上手くいけばグラボが1枚タダで手に入るような機会って他に無いし

    70 21/05/14(金)15:13:16 No.802592061

    >今はまだマシなんじゃないの >ていうか時期がどうこう考えてたら何も買えないから >今すぐ買って悩んでる時間を他に使ったほうが良いぞ まともな価格で置いてるとこが全然ないから… これが通常価格って言われたらどうしようもないけど

    71 21/05/14(金)15:13:35 No.802592134

    グラフィックカードを狙うグールズって普通に居そう

    72 21/05/14(金)15:13:47 No.802592179

    時価商品に適正な価格ってないわな

    73 21/05/14(金)15:13:55 No.802592203

    今は時期が悪いけどこの先2年位ずっと悪いままな気がする

    74 21/05/14(金)15:14:04 No.802592235

    >ビットコイン終了のお知らせって聞いたからもうちょいしたら安くなるんじゃないの テスラが打ち切りしたんだっけ

    75 21/05/14(金)15:14:54 No.802592414

    やっと仮想通貨死ぬのか…

    76 21/05/14(金)15:15:14 No.802592487

    また冬に会おう

    77 21/05/14(金)15:15:21 No.802592506

    元から為替に左右されて店頭価格なんていくらでも変わるジャンルなので 消費者に都合がいいだけの「まともな価格」というものは存在しないに等しい

    78 21/05/14(金)15:16:46 No.802592804

    ビットコイン500万円なので終了というほど終了してない…

    79 21/05/14(金)15:17:07 No.802592857

    今朝アマゾンで3080在庫ありになってたけど18万だったな

    80 21/05/14(金)15:17:32 No.802592933

    >ビットコイン500万円なので終了というほど終了してない… もう540万だぞ

    81 21/05/14(金)15:17:35 No.802592943

    >ビットコイン500万円なので終了というほど終了してない… 先の下落は終わりの始まりに過ぎないからね 終わる時は本当に一瞬

    82 21/05/14(金)15:18:08 No.802593057

    >今朝アマゾンで3080在庫ありになってたけど18万だったな 転売価格が23万とかだから全然買い得だな

    83 21/05/14(金)15:18:53 No.802593192

    3070ti狙ってるけど3080が18万なら3070tiもそのくらいかなぁ…

    84 21/05/14(金)15:19:12 No.802593251

    ビットコイン毎月終わってるな

    85 21/05/14(金)15:19:22 No.802593283

    マイニング的にはイーサ掘って電気代回収できないくらいまで下がらないと終わりではないし…

    86 21/05/14(金)15:19:53 No.802593373

    時代はモナコインだな

    87 21/05/14(金)15:20:36 No.802593510

    >3070ti狙ってるけど3080が18万なら3070tiもそのくらいかなぁ… 3070tiなんて3070のメモリ爆熱にしただけなのに狙うほどのものか? 3080tiいっとこう

    88 21/05/14(金)15:20:37 No.802593511

    去年の11月に1万9000円で買取に出した1070tiが今は買取価格3万5000円! ふざけんな!

    89 21/05/14(金)15:20:40 No.802593522

    毎月終わって2週間くらい経ったらまた始まるから…

    90 21/05/14(金)15:21:12 No.802593642

    TUFって言葉はASUSのためにある

    91 21/05/14(金)15:21:25 No.802593687

    いや今のビットコインはもう相当やばいと思う…

    92 21/05/14(金)15:21:38 No.802593725

    >毎月終わって2週間くらい経ったらまた始まるから… 来月もまたでかいの来そうだよな

    93 21/05/14(金)15:21:51 No.802593775

    >>ビットコイン終了のお知らせって聞いたからもうちょいしたら安くなるんじゃないの >テスラが打ち切りしたんだっけ それ以外にもハッカーに賠償金を暗号通貨で払っててこれの価値を毀損させたいとか

    94 21/05/14(金)15:22:40 No.802593949

    なーに終わってる間にコツコツ掘るのみさ

    95 21/05/14(金)15:22:53 No.802593995

    テスラ次第よねェ

    96 21/05/14(金)15:24:08 No.802594256

    レバかけて現物の売り買いしてる人は悲惨だろうけど 掘ってるだけなら気楽なもんだ

    97 21/05/14(金)15:24:13 No.802594275

    去年の価格で買いたいというのはもう諦めろとは思う 時期が悪いおじさんに乗ってしまって賭けに負けたんだ

    98 21/05/14(金)15:25:04 No.802594435

    スレ「」俺の12万円で買ったRX6800XTと交換しない?

    99 21/05/14(金)15:25:21 No.802594491

    >3070tiなんて3070のメモリ爆熱にしただけなのに狙うほどのものか? もうそこまでわかってるのか

    100 21/05/14(金)15:25:56 No.802594611

    1070tiとPS5誰か交換してくれないかな…

    101 21/05/14(金)15:26:48 No.802594794

    3060tiが無事修理から帰ってきたが 繋ぎで6700xt買えたし不満もないからそのまま売るわ

    102 21/05/14(金)15:27:02 No.802594835

    >1070tiとPS5誰か交換してくれないかな… えっマジ? 使ってない1070tiあるよ 全然出すよ

    103 21/05/14(金)15:27:08 No.802594867

    グラボ高騰が仮想通貨のせいにされるのは正直馬鹿な話過ぎて納得いかないかけどそれで叩かれて価格下がるなら嬉しい マイニングはクソ規制するべきって俺も言う

    104 21/05/14(金)15:27:44 No.802594987

    >スレ「」俺の12万円で買ったRX6800XTと交換しない? 6800XTって俺も買ったけどコイル鳴きするしベンチのスコアも3080とたいしてかわらないし レイトレもDLSSも微妙だしで同価格帯のRTX3080に勝ってるとこワッパ以外ないよね…

    105 21/05/14(金)15:27:52 No.802595011

    マイニングはクソ仮想通貨もクソイーロンもクソ 早よ下がれ

    106 21/05/14(金)15:28:05 No.802595054

    >えっマジ? >使ってない1070tiあるよ >全然出すよ 違うよ あんたがPS5出すんや

    107 21/05/14(金)15:28:05 No.802595055

    >グラボ高騰が仮想通貨のせいにされるのは正直馬鹿な話過ぎて納得いかない グラボ不足の中で残り少ないのを金で叩いてかっさらって市場に回らなくしてるから叩かれてんだよ

    108 21/05/14(金)15:28:47 No.802595219

    サイコム見たら3080いっぱい入荷してる

    109 21/05/14(金)15:29:00 No.802595259

    品不足の大元の原因はコロナやからねぇ

    110 21/05/14(金)15:29:40 No.802595403

    >レイトレもDLSSも微妙だしで同価格帯のRTX3080に勝ってるとこワッパ以外ないよね… レイトレ微妙だけど4K未満のゲーミング性能では大体3080に勝ってる!! DLSSはもうすぐAMD版のがくる!かもしれない!!

    111 21/05/14(金)15:29:40 No.802595408

    >グラボ不足の中で残り少ないのを金で叩いてかっさらって市場に回らなくしてるから叩かれてんだよ まじかよ仮想通貨クソだな!

    112 21/05/14(金)15:30:22 No.802595566

    正直3000シリーズ高すぎて高騰してなくても買えなかったと思う 俺には1660sで十分だ

    113 21/05/14(金)15:30:23 No.802595567

    3080Tiもうすぐ出るから在庫処分なのかな

    114 21/05/14(金)15:31:22 No.802595753

    これだと通販組でも3070ti&3080ti買えそうかなぁ

    115 21/05/14(金)15:31:25 No.802595762

    3080値下がり来るね間違いなく

    116 21/05/14(金)15:31:51 No.802595845

    3070Tiはカード長次第だな

    117 21/05/14(金)15:32:12 No.802595932

    買った直後にお得情報言うのやめて!

    118 21/05/14(金)15:33:10 No.802596133

    >レイトレ微妙だけど4K未満のゲーミング性能では大体3080に勝ってる!! >DLSSはもうすぐAMD版のがくる!かもしれない!! VRAM16GBも積んでて4Kが弱いんだよなAMDのハイエンドって

    119 21/05/14(金)15:33:23 No.802596181

    >正直3000シリーズ高すぎて高騰してなくても買えなかったと思う 去年3070を7万で買ってお得感凄いと感じるけど冷静に思うとそれでも高いね

    120 21/05/14(金)15:33:51 No.802596272

    情勢による高騰なくても高いブツなのは変わらんしな グラボ単品の価格このまま上がり続けるなら次はBTOで買うわ

    121 21/05/14(金)15:34:01 No.802596321

    >去年3070を7万で買ってお得感凄いと感じるけど冷静に思うとそれでも高いね 去年3070買ったけどバカ扱いされてたぞ

    122 21/05/14(金)15:34:24 No.802596407

    >>去年3070を7万で買ってお得感凄いと感じるけど冷静に思うとそれでも高いね >去年3070買ったけどバカ扱いされてたぞ たぶんそれ時期が悪いおじさんだと思いますよ…

    123 21/05/14(金)15:34:26 No.802596418

    >>正直3000シリーズ高すぎて高騰してなくても買えなかったと思う >去年3070を7万で買ってお得感凄いと感じるけど冷静に思うとそれでも高いね 古いシリーズだとxx80でも7万くらいだったよね

    124 21/05/14(金)15:34:49 No.802596487

    11月に3070買ってメモリで早まったかなと思ったけどWQHDの120fps環境でAPEXやるのにちょうどよかったから助かった

    125 21/05/14(金)15:35:18 No.802596578

    >>レイトレ微妙だけど4K未満のゲーミング性能では大体3080に勝ってる!! >>DLSSはもうすぐAMD版のがくる!かもしれない!! >VRAM16GBも積んでて4Kが弱いんだよなAMDのハイエンドって 4KとかVRとかの高解像度ゲーミング向きと思って6800XT買ったんでかなり微妙な気分だよ… というかGDDR6Xが凄すぎるんかね

    126 21/05/14(金)15:35:28 No.802596618

    >去年3070買ったけどバカ扱いされてたぞ バカ扱いするやつはバカなのだ

    127 21/05/14(金)15:35:33 No.802596627

    せめて6900XTはVRAMとキャッシュ増やせばよかったのに 今世代のRadeonもハイエンドは本当に微妙なポジションになった

    128 21/05/14(金)15:35:51 No.802596683

    >>去年3070を7万で買ってお得感凄いと感じるけど冷静に思うとそれでも高いね >去年3070買ったけどバカ扱いされてたぞ 去年の秋ごろに5万円台で買ったけど負け組気分だった…

    129 21/05/14(金)15:36:31 No.802596821

    前世代ハイエンドとの性能比では確実に安い それはそうとして買い物としては高く感じる そんな感じ

    130 21/05/14(金)15:36:46 No.802596867

    >>グラボ不足の中で残り少ないのを金で叩いてかっさらって市場に回らなくしてるから叩かれてんだよ >まじかよ仮想通貨クソだな! 実際投資目的でしか運用されてないニセモノみたいな通貨の為に 本来の目的でない使われ方してるんだからクソだろ

    131 21/05/14(金)15:36:48 No.802596876

    >今世代のRadeonもハイエンドは本当に微妙なポジションになった 最近ASROCKの6900XTで30万円超えのが出たけど3090に対抗できます!!とか言われててそりゃそうだろうと思うと同時に疑わしいとも思った

    132 21/05/14(金)15:36:52 No.802596885

    13万で3080買ったマンだけどなんだかんだお値段以上の利益は産んでくれたしいい買い物したと思ってる

    133 21/05/14(金)15:36:59 No.802596916

    何であろうと納得してさっさと買って遊んでる人が正しいよ

    134 21/05/14(金)15:37:10 No.802596952

    今更7万もだしてVRAM8GBのグラボ買うとかアホでしょみたいなレスにそうだね入りまくってたな

    135 21/05/14(金)15:38:06 No.802597118

    ハイスペ要求してくるゲームを何重に起動しても耐えられたから3080すげー!ってなったな お値段するだけの性能は確実にある

    136 21/05/14(金)15:38:19 No.802597178

    今後はともかく現状VRAM8GBで足りないやつ全体のうちいくらいるよって言われるとまぁ…

    137 21/05/14(金)15:38:24 No.802597199

    仮想通貨憎いさんは毎度同じことしか言わないからつまらない

    138 21/05/14(金)15:38:34 No.802597239

    今年入ってからの状況が異常すぎてもう意味の無い話ではあるけど 2080tiと同等性能でVRAM8GBで7万円は2000番台のハイエンド持ちからするとう~n…って感じではあると思う

    139 21/05/14(金)15:38:45 No.802597273

    前に見たVRおじさんが酷かったなぁ…

    140 21/05/14(金)15:39:03 No.802597336

    >仮想通貨憎いさんは毎度同じことしか言わないからつまらない 仮想通貨に親を殺されたんだろうしそっとしてあげな

    141 21/05/14(金)15:39:06 No.802597343

    VRAMで困ってる人なんてVrchatでえっちなことするかクリエイター用途とかで使ってる人くらいでは……

    142 21/05/14(金)15:39:23 No.802597393

    >VRAMで困ってる人なんてVrchatでえっちなことするかクリエイター用途とかで使ってる人くらいでは…… そういう「」多そうだな…

    143 21/05/14(金)15:39:25 No.802597399

    >最近ASROCKの6900XTで30万円超えのが出たけど3090に対抗できます!!とか言われててそりゃそうだろうと思うと同時に疑わしいとも思った あれ普通の6900XTとたいして変わらないよ 誰が買うんだ本当に

    144 21/05/14(金)15:39:42 No.802597464

    >今後はともかく現状VRAM8GBで足りないやつ全体のうちいくらいるよって言われるとまぁ… ゲームやってると8GBでも余るくらいだ

    145 21/05/14(金)15:40:09 No.802597567

    マイニング特需がなくても入手しやすさしか変わらなかった気がする

    146 21/05/14(金)15:40:23 No.802597615

    俺は2GBのグラボ使ってた時もVRAM使い切ったことなんてなかったな

    147 21/05/14(金)15:40:56 No.802597703

    3070はスペックとお値段だけ見れば即買い決定な感じではあったけど当時はみんなもっと凄い3080かその後くるであろう3060のことしか視界に入ってなかったからな

    148 21/05/14(金)15:40:57 No.802597707

    >マイニング特需がなくても入手しやすさしか変わらなかった気がする 市場在庫が枯れる時期が遅くなるぐらいしか変化なくて価格はどうあがいても高騰してたとしか思えない

    149 21/05/14(金)15:41:23 No.802597791

    6900XTが今20万くらいだろ? RDNA3はいくらで来るのかな

    150 21/05/14(金)15:41:25 No.802597796

    4Kってまだ体験してないんだけど凄いの?

    151 21/05/14(金)15:42:00 No.802597909

    ゲームでVRAMどれくらい使ってるってどこから見れるの? タスクマネージャー?

    152 21/05/14(金)15:42:02 No.802597917

    3080発売時に山程いたすぐtiが出るぞおじさんや時期が悪いおじさんのおかげで初物買えたと思うと 時期が悪いおじさんめんどくせーなと思いつつもそのままでいてくれた方が良いかな…となる

    153 21/05/14(金)15:42:06 No.802597930

    >3070はスペックとお値段だけ見れば即買い決定な感じではあったけど当時はみんなもっと凄い3080かその後くるであろう3060のことしか視界に入ってなかったからな 3060tiが優秀すぎた

    154 21/05/14(金)15:42:31 No.802598004

    当時3070買う人をバカにしてたやつらの現状を思うとご飯がとても美味しい

    155 21/05/14(金)15:42:33 No.802598011

    >4Kってまだ体験してないんだけど凄いの? 人によると思う 綺麗は綺麗

    156 21/05/14(金)15:42:34 No.802598020

    3060はどうですか?

    157 21/05/14(金)15:42:57 No.802598100

    実際次の1660ポジションだもんな3060ti

    158 21/05/14(金)15:42:59 No.802598106

    >今更7万もだしてVRAM8GBのグラボ買うとかアホでしょみたいなレスにそうだね入りまくってたな これは今でもそう思うよ 前世代も2070以上はみんな8GB積んでたし進歩が無い ただコロナのせいで泣く泣くアホになる必要性が生まれてしまったけど…

    159 21/05/14(金)15:43:02 No.802598118

    3080ti出るまで待ってたらその3080tiは3090の初値超えてました!みたいなことありそうで

    160 21/05/14(金)15:43:05 No.802598124

    「」の言うことはもちろん時期が悪いおじさんのいうことは聞かない方がいいなと思った一年である

    161 21/05/14(金)15:43:20 No.802598177

    3070は今でも妥協の塊だと思う

    162 21/05/14(金)15:43:29 No.802598207

    画質でシコりたいって人じゃないからフルHD程度でいいや…

    163 21/05/14(金)15:43:39 No.802598252

    それまでのtitan枠を3090として降ろしてきたから下位もひとつずつずれてんだよな そう思うと安いのかなってなるが

    164 21/05/14(金)15:43:51 No.802598283

    >ただコロナのせいで泣く泣くアホになる必要性が生まれてしまったけど… 大丈夫?アホにしてくれるお店ある?

    165 21/05/14(金)15:43:56 No.802598295

    >当時3070買う人をバカにしてたやつらの現状を思うとご飯がとても美味しい バカにしてた人たちはみんな3080か3090買ってるんじゃないの

    166 21/05/14(金)15:44:04 No.802598322

    玄人志向の3070のDF2モデルが10枚稼働中だけど補助電源1本しかいらないし3年保証だしマイニング専用モデルにいいやつですよこいつは

    167 21/05/14(金)15:44:05 No.802598323

    >3070は今でも妥協の塊だと思う 必要十分ではあるけれど3000ファミリーの上下みるとね…

    168 21/05/14(金)15:44:07 No.802598332

    >4Kってまだ体験してないんだけど凄いの? 綺麗だけどそれより利便性のが大きい ウマ娘とヒと虹裏が同時にできる

    169 21/05/14(金)15:44:16 No.802598367

    >マイニング特需がなくても入手しやすさしか変わらなかった気がする PC知識0の人が買い漁るって世界がなくなるんだから変わらないわけないよ

    170 21/05/14(金)15:44:19 No.802598373

    コロナのお陰で今は時期が悪いよ でもこの先良くなる見通し立ってないよ

    171 21/05/14(金)15:44:43 No.802598447

    動画の画質でいえばフルHDでもビットレート?とか高い質の良いソースならめっちゃきれいではある

    172 21/05/14(金)15:44:48 No.802598465

    >画質でシコりたいって人じゃないからフルHD程度でいいや… モニターの対応解像度上げるメリットとしてはブラウジングにも影響あるので 画質でシコるタイプじゃなくても一度店頭なりで確認してみるのは強くオススメする

    173 21/05/14(金)15:44:54 No.802598496

    chiaでストレージやばくなったりするの見てるとマイニング関係ないなんてのも戯言なのがよくわかる

    174 21/05/14(金)15:44:55 No.802598501

    >バカにしてた人たちはみんな3080か3090買ってるんじゃないの 一番多かったのは3070ti待つマンじゃない?

    175 21/05/14(金)15:45:03 No.802598520

    >ウマ娘とヒと虹裏が同時にできる まあそれに関してはマルチディスプレイと変わらんとは思う

    176 21/05/14(金)15:45:15 No.802598561

    >コロナのお陰で今は時期が悪いよ >でもこの先良くなる見通し立ってないよ 言い換えれば今は時期が良い

    177 21/05/14(金)15:45:43 No.802598660

    >一番多かったのは3070ti待つマンじゃない? VRAMマシマシの3070をみんな期待してたんだよね でもそれって2080tiでいいじゃんって…

    178 21/05/14(金)15:45:43 No.802598661

    各メーカーからマイニング機能制限のFGモデルが出れば状況一変すると思う どうせ従来の無印はEOLだろうし

    179 21/05/14(金)15:46:12 No.802598760

    3080や3090買う人はそもそも3070ユーザーと喧嘩する意味がないからな

    180 21/05/14(金)15:46:14 No.802598772

    逆にあの頃の価値判断基準ではなく ここまでの惨状を予想して発言してたやつがいたとしたら確実に未来人だよ

    181 21/05/14(金)15:46:16 No.802598780

    >まあそれに関してはマルチディスプレイと変わらんとは思う 1枚で済むか2枚になるかって違いしかないのはそう

    182 21/05/14(金)15:46:17 No.802598782

    グラボを除けば今パーツはどれも安いのよな ハードディスコの大容量がすげぇやすい

    183 21/05/14(金)15:46:23 No.802598815

    3080TiのVRAMが当初の情報どおりGDDR6Xの18GBだっけ?その通りなら20万でも買いだと思うんだけどな…もういいかなって…

    184 21/05/14(金)15:47:00 No.802598954

    >3080や3090買う人はそもそも3070ユーザーと喧嘩する意味がないからな そもそもハイエンドユーザーは下見ないしな…

    185 21/05/14(金)15:47:03 No.802598960

    >グラボを除けば今パーツはどれも安いのよな >ハードディスコの大容量がすげぇやすい メモリ高くない?

    186 21/05/14(金)15:47:09 No.802598975

    >でもそれって2080tiでいいじゃんって… 当時3070tiの噂が16GBとか18GBとかだったんじゃなかったっけ

    187 21/05/14(金)15:47:11 No.802598990

    >グラボを除けば今パーツはどれも安いのよな メモリもCPUも値段上がってます…

    188 21/05/14(金)15:47:22 No.802599020

    >ハードディスコの大容量がすげぇやすい マイニング需要でむしろ8TB超えの大容量とかから狩られてる…ってのはもう過ぎた話なのか

    189 21/05/14(金)15:47:31 No.802599047

    HDDも値上がり傾向でしょ

    190 21/05/14(金)15:47:37 No.802599065

    3060がやけくそみたいにVRAM倍にしたけどあんま性能に寄与しないなって感じだしほんとに必要なのか?

    191 21/05/14(金)15:48:04 No.802599144

    メモリも3080買ったときに32GB買っといてよかった いやこっちは16でそう困ってたわけでもないんだが…

    192 21/05/14(金)15:48:05 No.802599149

    >3060がやけくそみたいにVRAM倍にしたけどあんま性能に寄与しないなって感じだしほんとに必要なのか? 必要なのはMSFSだけだろ

    193 21/05/14(金)15:48:06 No.802599152

    >各メーカーからマイニング機能制限のFGモデルが出れば状況一変すると思う >どうせ従来の無印はEOLだろうし FGってFor Gamerの略なんだろうけど 機能制限版出す理由ってゲーマーにグラボを提供したいってんじゃなくて マイニング用ボードを高値で売りたいっていうのが本当のとこだよね革ジャン

    194 21/05/14(金)15:48:09 No.802599163

    >3060がやけくそみたいにVRAM倍にしたけどあんま性能に寄与しないなって感じだしほんとに必要なのか? あって困るものじゃないけど過剰にするようなもんじゃないよ

    195 21/05/14(金)15:48:09 No.802599164

    マイニングとかやめにしない? いっせーのーでで一緒にやめようぜ

    196 21/05/14(金)15:48:13 No.802599175

    今はまだそんな値上がりしてないよHDD そもそも例のChiaも売買成立しない代物だし

    197 21/05/14(金)15:48:15 No.802599180

    メモリとストレージは値下がり前の水準に戻っただけって感じ

    198 21/05/14(金)15:48:27 No.802599218

    思ってた以上にスペック必要なゲームが出てないせいで必要と感じてない

    199 21/05/14(金)15:48:33 No.802599242

    むしろこの数ヶ月で値下がり傾向のパーツなんてあるのか

    200 21/05/14(金)15:48:35 No.802599248

    >マイニングとかやめにしない? >いっせーのーでで一緒にやめようぜ おれはもうやめたよ? おまえもはやくやめとけ

    201 21/05/14(金)15:48:36 No.802599256

    >3080TiのVRAMが当初の情報どおりGDDR6Xの18GBだっけ?その通りなら20万でも買いだと思うんだけどな…もういいかなって… ハイエンドは熱が覚めると即妥協しちゃうんだよな

    202 21/05/14(金)15:48:39 No.802599264

    >>3060がやけくそみたいにVRAM倍にしたけどあんま性能に寄与しないなって感じだしほんとに必要なのか? >必要なのはMSFSだけだろ あれは何やっても速くならないって話も…

    203 21/05/14(金)15:48:57 No.802599330

    >3060がやけくそみたいにVRAM倍にしたけどあんま性能に寄与しないなって感じだしほんとに必要なのか? 単純な話でVRAMを食うことをするかどうか 上で言われてるVRCHATやスカイリムとかでHD化MODマシマシにするかどうかとか限定的な需要

    204 21/05/14(金)15:48:58 No.802599334

    Chiaやってみるとわかるけど大容量HDD別にいらんのよ キャッシュに使うSSDが即死するから一番欲しいのは高耐久・大容量の高速NVMe

    205 21/05/14(金)15:49:08 No.802599364

    >むしろこの数ヶ月で値下がり傾向のパーツなんてあるのか マザボがちょっと安くなってるような…気がする

    206 21/05/14(金)15:49:31 No.802599435

    >3080TiのVRAMが当初の情報どおりGDDR6Xの18GBだっけ?その通りなら20万でも買いだと思うんだけどな…もういいかなって… 12GBです ほぼ20万超えます 当初の3090より高い

    207 21/05/14(金)15:49:36 No.802599452

    メモリなら買おうと思ってたやつが+10000円になってたけどまあ誤差だと思ったから普通に買った

    208 21/05/14(金)15:49:39 No.802599464

    マイニングは寿命を縮めるというけどジャンクになった3080が中古市場に出回ってない気がする

    209 21/05/14(金)15:50:07 No.802599567

    >マイニングは寿命を縮めるというけどジャンクになった3080が中古市場に出回ってない気がする まだ保証期間内

    210 21/05/14(金)15:50:17 No.802599608

    まさかDDR3の中古在庫までなくなるとは思わなかった

    211 21/05/14(金)15:50:25 No.802599637

    MSFSはソフト含めボトルネックが多すぎてVRAM盛った程度では解決しない

    212 21/05/14(金)15:50:38 No.802599681

    みんなもほりほりしようぜ 数字増えるの楽しいよ

    213 21/05/14(金)15:50:44 No.802599699

    >マイニングは寿命を縮めるというけどジャンクになった3080が中古市場に出回ってない気がする なんで発売から1年以内で保証期間も切れていないようなものをジャンクで放出する必要が…

    214 21/05/14(金)15:51:03 No.802599784

    いつの時代もハイエンドフライトシムは10年後のPC性能を想定している

    215 21/05/14(金)15:51:04 No.802599786

    >MSFSはソフト含めボトルネックが多すぎてVRAM盛った程度では解決しない もはやソフトの問題だからベンチマークにもならんやつ…

    216 21/05/14(金)15:51:06 No.802599795

    >マイニングは寿命を縮めるというけどジャンクになった3080が中古市場に出回ってない気がする 寿命縮めるっつっても大きく減るようなもんじゃないから 環境が変わらない前提でいま使われてたのが出回るのは当分先だぞ

    217 21/05/14(金)15:51:18 No.802599836

    マイニングは電力制限かけて回すから思ったほど酷使にはならんよ サイバーパンクとか最新の激重ゲーの方がヤバいんじゃないか

    218 21/05/14(金)15:51:35 No.802599894

    MSFSも3090とか使うと40FPSとか出るらしいぞ

    219 21/05/14(金)15:51:38 No.802599906

    3080Tiは1100ドル~と噂されてるので25万コース

    220 21/05/14(金)15:51:41 No.802599916

    俺は1660sでちまちまゲームでもしてるよ…

    221 21/05/14(金)15:51:50 No.802599955

    >MSFSも3090とか使うと40FPSとか出るらしいぞ そん だけ

    222 21/05/14(金)15:52:02 No.802599998

    >3080Tiは1100ドル~と噂されてるので25万コース 999ドルからもう上がったのか…

    223 21/05/14(金)15:52:02 No.802599999

    マイニングで早期故障しそうな部分なんてファン以外にないぞ

    224 21/05/14(金)15:52:29 No.802600090

    MSFSの制作陣はどんなスペックでこれ作ったのだろう

    225 21/05/14(金)15:52:31 No.802600100

    三年後の3060Tiの価格が楽しみ

    226 21/05/14(金)15:52:36 No.802600112

    そろそろ本格的に暑くなってくるけど大丈夫?

    227 21/05/14(金)15:53:00 No.802600204

    3080tiの値段次第では3080の高騰も一段落するのかなぁ

    228 21/05/14(金)15:53:10 No.802600245

    >3080Tiは1100ドル~と噂されてるので25万コース 本当!?それなら3080で組もうかな BTOだと17万円相当だし

    229 21/05/14(金)15:53:18 No.802600270

    >>MSFSも3090とか使うと40FPSとか出るらしいぞ >そん >だけ まあ旅客機シムは基本的にFPSそんな必要ないってのはあるけどな 動画で見る限りは40あれば十分だと思う

    230 21/05/14(金)15:53:18 No.802600272

    イーサリウムマイニングしてるけどここ数日はやばかった 1日に1.2万円相当マイニングできてそんなに…ってなったよ 今は6000円くらいで落ち着いてるけど

    231 21/05/14(金)15:53:27 No.802600288

    激重ゲームを最高画質で!とか考えない限り案外適当に遊べるよね

    232 21/05/14(金)15:54:27 No.802600470

    3080のTDP320Wと聞いてそんなにってなった 数枚挿してマイニングなんかしようものなら真面目に暖房機器になるんだろうな

    233 21/05/14(金)15:54:31 No.802600481

    >イーサリウムマイニングしてるけどここ数日はやばかった >1日に1.2万円相当マイニングできてそんなに…ってなったよ >今は6000円くらいで落ち着いてるけど なんか1日のスコアすげー増えてたね 今下がったけど何があったんだろ

    234 21/05/14(金)15:54:35 No.802600494

    今後買う予定のゲームがMHRisePC版くらいしかなくてあんなもんWより絶対軽いから3070ありゃ十分だろうな

    235 21/05/14(金)15:54:56 No.802600563

    まぁ向こう数年は1、2世代前のグラボでも大丈夫だろう…

    236 21/05/14(金)15:55:11 No.802600616

    >マイニングで早期故障しそうな部分なんてファン以外にないぞ マイニングが原因っぽいコード43のジャンクRTXはメルカリで何個かあったな

    237 21/05/14(金)15:55:26 No.802600670

    >なんか1日のスコアすげー増えてたね >今下がったけど何があったんだろ イーサリウムの高騰とBTCの下落じゃない? 下がったといっても1日4000円くらいだったのが6000円だからまだまだ稼げそう

    238 21/05/14(金)15:55:37 No.802600709

    一時的に増えた取引の数だけ報酬も増えたってだけでしょ これから下がるよ