21/05/14(金)13:49:53 シャア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/14(金)13:49:53 No.802575072
シャアってブレックスの意志引き継いでエゥーゴ率いてれば天パとずっと仲良くなれたんじゃない
1 21/05/14(金)13:53:49 No.802575944
シャアは正妻の待ってるアクシズに戻らないといけないから仕方がない
2 21/05/14(金)13:56:33 No.802576531
急にプレッシャーが?
3 21/05/14(金)13:57:21 No.802576712
クワトロ時代楽しそうだけどカミーユが精神崩壊しちゃったから…
4 21/05/14(金)13:57:24 No.802576728
ジオン星人が連邦軍主力を率いるのか 面白いジョークだな
5 21/05/14(金)13:58:31 No.802576993
>クワトロ時代楽しそうだけどカミーユが精神崩壊しちゃったから… レコアの事もそうだけどなんとなく察してるのにフォロー下手糞すぎる…
6 21/05/14(金)13:58:52 No.802577072
演説でシャアと名乗って連邦軍人着いてくるのかと
7 21/05/14(金)13:59:19 No.802577174
>シャアは正妻の待ってるアクシズに戻らないといけないから仕方がない クェスの事だね!わかるよ!
8 21/05/14(金)14:00:02 No.802577354
暗に人身御供になれって言っちゃったアムロも悪いとこあると思う
9 21/05/14(金)14:02:15 No.802577838
シャアってミネバを気にかける要素って薄い気もするけどザビ家憎しじゃなかったのか
10 21/05/14(金)14:02:21 No.802577857
>演説でシャアと名乗って連邦軍人着いてくるのかと シャアならまだつく キャスバルは無理
11 21/05/14(金)14:02:41 No.802577930
>シャアってミネバを気にかける要素って薄い気もするけどザビ家憎しじゃなかったのか ザビ家は憎いけど次世代にまで持ち込むことじゃない
12 21/05/14(金)14:04:30 No.802578311
>演説でシャアと名乗って連邦軍人着いてくるのかと 悪いのはザビ家でサイド3とかじゃないからな ザビ家と単身戦っていた赤い彗星なら率いられるのもやぶさかではないってみんななるんだろう
13 21/05/14(金)14:04:50 No.802578392
>シャアってミネバを気にかける要素って薄い気もするけどザビ家憎しじゃなかったのか むしろ自分を憎んでも仕方ないとさえ思ってるんじゃないかな 自分たち家族を辛い目に遭わせたザビ家の当事者たちは(一部勝手に死んだけど)皆殺しにしたし
14 21/05/14(金)14:05:12 No.802578465
エゥーゴトップになって連邦とジオン兵の人望集めて勢力拡大計れば改革もやりやすかったんじゃないか
15 21/05/14(金)14:05:14 No.802578470
>暗に人身御供になれって言っちゃったアムロも悪いとこあると思う 割とド直球だと思う
16 21/05/14(金)14:06:00 No.802578628
ザビ家は殺したいほど憎いけど何も知らない子供に手をかけるほどじゃないから何も知らずに生きていってくれればいいよだったのに ハマーンが偏見の塊に育てるから
17 21/05/14(金)14:06:04 No.802578649
結果的に一年戦争時のジオンってジオンの名を騙ったザビ家が暴れてるだけで それを正統な後継者と言える息子のキャスバルが打倒したとさえいえるからな
18 21/05/14(金)14:06:27 No.802578724
>ザビ家は殺したいほど憎いけど何も知らない子供に手をかけるほどじゃないから何も知らずに生きていってくれればいいよだったのに >ハマーンが偏見の塊に育てるから あれは替え玉の別人だし…
19 21/05/14(金)14:07:09 No.802578860
>エゥーゴトップになって連邦とジオン兵の人望集めて勢力拡大計れば改革もやりやすかったんじゃないか まあ本人はそんなもん背負いたくなかったんだけども
20 21/05/14(金)14:07:56 No.802579028
結局世界が求めるのはキャスバルレムダイクンというジオンの忘れ形見としての偶像であって シャアという個人じゃないからなぁ
21 21/05/14(金)14:08:02 No.802579044
アムロが一緒に宇宙に来てくれてたらまだマシだったかもな
22 21/05/14(金)14:08:07 No.802579057
>エゥーゴトップになって連邦とジオン兵の人望集めて勢力拡大計れば改革もやりやすかったんじゃないか 兵隊の人望集めてもやれるのは反乱ぐらいだしなあ
23 21/05/14(金)14:08:13 No.802579073
>エゥーゴトップになって連邦とジオン兵の人望集めて勢力拡大計れば改革もやりやすかったんじゃないか カミーユが頭パーになる前だったら有り得た だから劇場版Zルートのシャアのその後を見てみたい
24 21/05/14(金)14:08:42 No.802579184
>アムロが一緒に宇宙に来てくれてたらまだマシだったかもな シャアがララァのいる宇宙に行くの怖いの?って無茶苦茶煽ってきたし…
25 21/05/14(金)14:09:45 No.802579405
Z後からネオジオン総帥になるまでの話ってなんか出てたりするの?
26 21/05/14(金)14:09:56 No.802579439
あらゆる責任放り出してきた男だぞ 面構えが違う
27 21/05/14(金)14:10:02 No.802579464
ジオンの連中はアクシズ落とそうとするシャアですら支持してくれるクズだから何してもいいんだよ
28 21/05/14(金)14:10:53 No.802579618
最終的には放り出すだけで一応求められる役割にはそれなりに応えて一定以上の成果出してるから…
29 21/05/14(金)14:11:24 No.802579723
>ジオンの連中はアクシズ落とそうとするシャアですら支持してくれるクズだから何してもいいんだよ あれそもそも回りがそういうお膳立てしただけでシャア個人の意思ではないのでは
30 21/05/14(金)14:11:41 No.802579781
>>シャアってミネバを気にかける要素って薄い気もするけどザビ家憎しじゃなかったのか >ザビ家は憎いけど次世代にまで持ち込むことじゃない ガルマ殺しておいてそれはちょっと…
31 21/05/14(金)14:11:48 No.802579808
>ジオンの連中はアクシズ落とそうとするシャアですら支持してくれるクズだから何してもいいんだよ 地上の偉い人は宇宙の人は奴隷以下にしか思ってないから仕方ない
32 21/05/14(金)14:12:04 No.802579861
逆シャアでも総帥の仕事おざなりだったな
33 21/05/14(金)14:12:13 No.802579887
シャアってザビシンパのジオン残党からはウケ悪そうだし何であんな一大勢力にと思ったけど でもそもそも人口比的にはその他スペースノイド>>>ザビシンパだから全く問題ないのか
34 21/05/14(金)14:12:24 No.802579919
>ガルマ殺しておいてそれはちょっと… チャンスがあったからついやっちゃったけどやけ酒飲んでめっちゃダメージ受けてたし…
35 21/05/14(金)14:12:44 No.802579995
>ガルマ殺しておいてそれはちょっと… まあ本人もガルマだけは後悔してたからな
36 21/05/14(金)14:12:46 No.802579998
一年戦争だってせめて連邦打倒してからザビ倒すならよかったのに 連邦との戦争中に同士討ちで戦況混乱させた結果ジオン国民を追い込んだのシャアの責任だからな…
37 21/05/14(金)14:13:10 No.802580093
>ガルマ殺しておいてそれはちょっと… ガルマ殺してある程度は醒めたんじゃ
38 21/05/14(金)14:13:18 No.802580126
>ガルマ殺しておいてそれはちょっと… むしろガルマ殺したからでは 結局あの時点でのザビ家の影響力考えたら根絶やしにしとかないと意味がないし ミネバが生き残ったのはただの結果論だし
39 21/05/14(金)14:13:40 No.802580194
>逆シャアでも総帥の仕事おざなりだったな バスローブ姿のとき住宅の供給計画とか見てたりもしたのに…
40 21/05/14(金)14:14:15 No.802580304
1年戦争でザビ家の人間殺したのってガルマとキシリアだけじゃない? 他は身内に殺されたりしてるし
41 21/05/14(金)14:14:25 No.802580339
時間が経ってザビ家の見方が変わった後のミネバの処遇とあの時点でアイドル的な人気が高くて 功績上げる事しか頭になくて好戦的だったガルマとじゃ比較にならなくない?
42 21/05/14(金)14:14:36 No.802580384
ダカール演説を得て完全に和解したようなここからの逆シャアなのが酷い
43 21/05/14(金)14:14:38 No.802580388
ザビ家の他のやつはともかくガルマだけ生きてましたになるとカリスマだけはあの一族トップだからまたややこしいことになるんだ
44 <a href="mailto:イラッ">21/05/14(金)14:15:02</a> [イラッ] No.802580468
人身御供の家系かもな
45 21/05/14(金)14:15:17 No.802580514
>1年戦争でザビ家の人間殺したのってガルマとキシリアだけじゃない? >他は身内に殺されたりしてるし まあそれ自体はただの結果論だからな 復讐のために潜り込んでチャンスがあったらやるって目的だったし
46 21/05/14(金)14:15:28 No.802580557
この後もシャアだけ顔怖かったし どこまで仲良く出来たかは謎
47 21/05/14(金)14:15:42 No.802580604
戦争しかしてないから国民に好かれるキャラなんて宇宙世紀には誰も存在しねえんだ ブライトですらどこにも国民に好かれる要素がない むしろ戦争に関与しまくって下手に生き残ってるから不信を抱かれそう
48 21/05/14(金)14:16:00 No.802580657
オリジンでガルマを謀殺して虚しくなったってキシリアに言ってたけどあれ割と本心だよね それはそれとしてガルマの所にキシリアを送ったりする
49 21/05/14(金)14:16:20 No.802580722
アムロも逆シャアの時の言動からしてシャアにかなり期待してたけど Zの時は他人事だからってちょっと無神経すぎるとこあったから…
50 21/05/14(金)14:16:38 No.802580776
>この後もシャアだけ顔怖かったし >どこまで仲良く出来たかは謎 エレベーターの時の会話とか割と一触即発だったな
51 21/05/14(金)14:16:49 No.802580824
Zの最後でボロボロの百式で宇宙漂ってたけどあれよく考えたら絶望的な状況だよね よくファラさんみたいにおかしくならなかったんだな
52 21/05/14(金)14:17:13 No.802580908
レコアさんに関してはあんな戦争通しつつ女でありたいとか結構狂ってるよ
53 21/05/14(金)14:17:36 No.802580975
宇宙世紀で平和を実現した人はどこにいますか? いませんね じゃあアクシズ落とすね
54 21/05/14(金)14:18:07 No.802581085
ミネバの傍に居たのだってザビ家憎しだけど何も知らない子供だからこそ成長を見守ろう的な考えだろうし ハマーンにキレたのは分からなくもないけどお前が離れるからじゃん…って気もする
55 <a href="mailto:ハサウェイ">21/05/14(金)14:18:13</a> [ハサウェイ] No.802581111
>宇宙世紀で平和を実現した人はどこにいますか? >いませんね >じゃあアクシズ落とすね 大体あってた
56 21/05/14(金)14:18:54 No.802581243
シャア自身は別に人の上に立ちたいわけじゃないけど周りが持ち上げるから逃げたのがクワトロの時で開き直ってやるけど個人的な願望のために利用もするねってしたのが逆シャア
57 21/05/14(金)14:19:27 No.802581371
>ハマーンにキレたのは分からなくもないけどお前が離れるからじゃん…って気もする 殺す事もないってだけで面倒見る義理まではないし… ジオンのいざこざに関しちゃ自分とこにいる方が余計ややこしい事になるのはシャア自身の流され体質からしてもわかり切ってるし…
58 21/05/14(金)14:19:28 No.802581374
ハサウェイはしょうがないよ だって宇宙世紀クズすぎるんだもん
59 21/05/14(金)14:20:18 No.802581531
人の起こした奇跡で防いだアクシズショックを後の世がやっぱりシャアがやろうとしてた事は正しかったんだ!ってなる皮肉
60 21/05/14(金)14:20:50 No.802581635
>人身御供の家系かもな ゼータの段階ではイラッときた場面ではなかったと思うのだが…
61 21/05/14(金)14:21:16 No.802581727
>ブライトですらどこにも国民に好かれる要素がない あの人は個人として好かれるって言うよりアムロ同様歴戦の英雄としての名前が独り歩きしてるだけでは
62 21/05/14(金)14:21:20 No.802581744
シャアって改革する理想はもってても腹割って話せる協力者が結局居なかったな 結局独りよがりなんだよ
63 21/05/14(金)14:21:58 No.802581839
というかZ時代もこの二人表面上態度はともかく煽り合っててそこまで仲良くなかったと思う
64 21/05/14(金)14:22:42 No.802581975
>レコアさんに関してはあんな戦争通しつつ女でありたいとか結構狂ってるよ まあグリプス戦役自体割と虚無感しかない戦争だから
65 21/05/14(金)14:22:50 No.802582001
ララァの事をCCAの終わり間際にぶっちゃける程度に引きずってるしZの時も絶対根に持ってるよねシャア
66 21/05/14(金)14:23:21 No.802582109
ララァの代わりにアムロがシャアの母になってれば平和になってたんだろうか
67 21/05/14(金)14:23:43 No.802582192
>シャアって改革する理想はもってても腹割って話せる協力者が結局居なかったな >結局独りよがりなんだよ パイロットならアムロはじめ色々自分より上と思える存在がいたけど政治に関してはライバルもいなかったからやべー方にいきすぎた感じするね
68 21/05/14(金)14:24:20 No.802582321
エゥーゴにいた間は忘れることもできてたと思うよ…
69 21/05/14(金)14:24:20 No.802582322
>あの人は個人として好かれるって言うよりアムロ同様歴戦の英雄としての名前が独り歩きしてるだけでは 英雄かな… 上が能無しだから後手後手になって戦争開始しちゃって敗戦処理任されてるだけなのに…
70 21/05/14(金)14:24:46 No.802582395
>ララァの事をCCAの終わり間際にぶっちゃける程度に引きずってるしZの時も絶対根に持ってるよねシャア CCAでのキャラ変更が突拍子もなさすぎるだけだと思う
71 21/05/14(金)14:25:09 No.802582462
人身御供の家系かもな(笑)
72 21/05/14(金)14:25:19 No.802582489
>英雄かな… >上が能無しだから後手後手になって戦争開始しちゃって敗戦処理任されてるだけなのに… それはあくまで内部事情まで把握してわかる事だからな
73 21/05/14(金)14:25:26 No.802582508
エゥーゴのトップやりたくない ジオンの総帥やりたくない
74 21/05/14(金)14:25:45 No.802582576
Zの頃はそこまで悪霊に困ってる描写なかったしな
75 21/05/14(金)14:25:57 No.802582615
>CCAでのキャラ変更が突拍子もなさすぎるだけだと思う あいつZでもララァのいる宇宙に行くの怖いんだろってアムロ煽ってるぞ
76 21/05/14(金)14:26:07 No.802582650
実際復讐終わった時点でやることないんだろうな… だから嫁さんも貰えん
77 21/05/14(金)14:26:14 No.802582674
逆シャア自体シャアをわかりやすい悪者キャラにして話進める雑さは感じる
78 21/05/14(金)14:26:15 No.802582679
最初の時点で人口増えすぎて宇宙棄民に人類半分減る戦争だから美談や英雄譚ぐらいしか縋るものがないのもわからなくもない
79 21/05/14(金)14:26:52 No.802582794
そもそもZの時はやることやって余生を楽しんでるような感じだったのに 結局ジオン絡みで自分が無理やり表舞台に立たされたわけだからな
80 21/05/14(金)14:27:08 No.802582844
>逆シャア自体シャアをわかりやすい悪者キャラにして話進める雑さは感じる 当人が道化だって自嘲してるくらいだしなぁ
81 21/05/14(金)14:27:19 No.802582877
>英雄かな… >上が能無しだから後手後手になって戦争開始しちゃって敗戦処理任されてるだけなのに… 一年戦争後に英雄として大々的に報道したからね その後も前線で活躍し続ける連邦屈指の有名人だからハサの一件使って政界入り潰すね…
82 21/05/14(金)14:27:22 No.802582889
Zの終わりからいきなり総帥になってるからな もう少し経緯を描いてくれないか…
83 21/05/14(金)14:27:43 No.802582947
Zからして利害が一致してるから争う理由もないってだけで 個人としての因縁や経緯からしてこの二人が仲良くする理由がない過ぎる…
84 21/05/14(金)14:28:19 No.802583053
>結局ジオン絡みで自分が無理やり表舞台に立たされたわけだからな そういう意味じゃブレックスも嫌な遺言残したな
85 21/05/14(金)14:28:19 No.802583054
ブライトが連邦内での扱いが悪いのも影響力が強すぎるからだしな
86 21/05/14(金)14:28:59 No.802583195
>そもそもZの時はやることやって余生を楽しんでるような感じだったのに >結局ジオン絡みで自分が無理やり表舞台に立たされたわけだからな 別にジオンの誘いがあったから最後逃げたわけじゃねえよ!?
87 21/05/14(金)14:29:16 No.802583245
ブレックスが生きてればそういう面倒事も含めて自分の代わりにまとめ役やってくれてたのに…ってとこはあると思う
88 21/05/14(金)14:30:00 No.802583395
>別にジオンの誘いがあったから最後逃げたわけじゃねえよ!? そういう事じゃなくてあの局面でシャアとして演説するためにやむなく表舞台に立たされることでしょ
89 21/05/14(金)14:30:17 No.802583449
自分の身の丈に合った立場を務めあげてくれれば誰も文句なかったんだよ
90 21/05/14(金)14:30:55 No.802583586
当人はシャアやキャスバルじゃなくただのクワトロとして一パイロットやっていたかっただけだからな でも周りがそうさせてくれないからいい加減シャアやキャスバルに戻れされる
91 21/05/14(金)14:31:33 No.802583725
カミーユはクワトロよりシャアとしての大尉が好きそうだったな
92 21/05/14(金)14:32:23 No.802583883
>カミーユはクワトロよりシャアとしての大尉が好きそうだったな シャアから逃げて偽りの身分で楽しんでるから 人によっちゃそうなるだろう
93 21/05/14(金)14:32:25 No.802583891
ブレックス生きててカミーユも精神崩壊してなくても人類には絶望しそう
94 21/05/14(金)14:32:35 No.802583924
ダカール演説以降だけじゃなくてハヤトとかブライトもグラサンに色々押し付けて グラサンが「私じゃなくてみんなで変えるんだよ」「そうだったなハハハ」みたいなやり取りが多いしめっちゃ息苦しかったんだろうなエゥーゴも
95 21/05/14(金)14:32:49 No.802583972
総帥も結局本位じゃなくて周りがやれってうるさいから仕方なくやってる感が凄いしなぁ
96 21/05/14(金)14:33:10 No.802584045
大統領候補が急に行方くらませたと思ったらテロリストになって国に宣戦布告しましたみたいな状態
97 21/05/14(金)14:33:29 No.802584095
>自分の身の丈に合った立場を務めあげてくれれば誰も文句なかったんだよ みんながそんな勝手な事ばっかり言って自分に押し付けてくるから嫌になったのでは
98 21/05/14(金)14:34:31 No.802584293
>>自分の身の丈に合った立場を務めあげてくれれば誰も文句なかったんだよ >みんながそんな勝手な事ばっかり言って自分に押し付けてくるから嫌になったのでは 自分の生まれを呪え
99 21/05/14(金)14:34:36 No.802584316
CCAも雑に悪者にされたって言うか悪者の総大将として引っ張り出されて辟易してる感じだから…
100 21/05/14(金)14:34:57 No.802584378
結局シャアは焦り過ぎなんだよね 結果をすぐに求め過ぎるところはあると思う
101 21/05/14(金)14:35:01 No.802584395
新しい時代を作るのは老人ではない!の老人に自分も入れてそうなのがや
102 21/05/14(金)14:35:45 No.802584524
まず本人が政治能力あるけど政治家やりたくないもんね
103 21/05/14(金)14:36:04 No.802584572
>新しい時代を作るのは老人ではない!の老人に自分も入れてそうなのがや 間違いなく入れてるでしょ カミーユのあなたはここで死ぬべきではない!みたいなことへの返答なんだがら
104 21/05/14(金)14:36:27 No.802584645
シャアの凄い所はアクシズ渡してもいいと思えるくらい連邦の上層部にも懸命で計算高い凄い男って思われてる所だ
105 21/05/14(金)14:36:45 No.802584698
当人の生い立ちや影響力に対して求められれば相応の能力発揮できちゃうから余計にやれって言われるわけだしな…
106 21/05/14(金)14:37:03 No.802584759
ジオン・ダイクンの遺児でジオン・ダイクンの息子をやるための教育も受けてるのに本人がやりたがらない…
107 21/05/14(金)14:37:19 No.802584803
>ダカール演説以降だけじゃなくてハヤトとかブライトもグラサンに色々押し付けて >グラサンが「私じゃなくてみんなで変えるんだよ」「そうだったなハハハ」みたいなやり取りが多いしめっちゃ息苦しかったんだろうなエゥーゴも もういいよ!私大尉やめる!
108 21/05/14(金)14:37:43 No.802584872
>シャアの凄い所はアクシズ渡してもいいと思えるくらい連邦の上層部にも懸命で計算高い凄い男って思われてる所だ あれはまあ関わったお偉いさんがアホすぎるとのそこまで持ってった人達の手腕の影響がかなり強いと思う
109 21/05/14(金)14:37:55 No.802584906
天パをシャアが自由にできる権利を得たら丸く収まったよ
110 21/05/14(金)14:38:35 No.802585049
浪人させたのが悪かった おかげで自由の味を知ってしまった
111 21/05/14(金)14:38:55 No.802585132
>天パをシャアが自由にできる権利を得たら丸く収まったよ 当人にそこまでしてやりたい事が最初からちゃんとあったなら そもそもブレックスに頼るなんて回りくどい真似しないで自分が矢面に立ってたと思う
112 21/05/14(金)14:39:24 No.802585238
1年戦争でザビ家への復讐終わったところで余生過ごせば良いのにパイロット続けるからこうなる
113 21/05/14(金)14:39:58 No.802585363
クェスの父親からして娘にさえ地球から出ないくせに宇宙のことわかった気になって支配しようとするってアホだろって突っ込まれてるしなぁ…
114 21/05/14(金)14:40:42 No.802585500
というかZ時点でならシャアが矢面に立ってちゃんとトップはって政治してたらアムロは進んで下についてたと思う
115 21/05/14(金)14:41:45 No.802585706
政治やりたくはないけど口は出したいマンだよねシャア
116 21/05/14(金)14:42:27 No.802585850
>>ハマーンが偏見の塊に育てるから >あれは替え玉の別人だし… 火星か木星かで拾った子らしいな
117 21/05/14(金)14:42:55 No.802585954
>政治やりたくはないけど口は出したいマンだよねシャア というよりいらない肩書を抜いてただの一個人として物申したいだけだと思う それが一番無理なんだけど
118 21/05/14(金)14:43:00 No.802585972
>政治やりたくはないけど口は出したいマンだよねシャア そんな…厄介者みたいな…
119 21/05/14(金)14:43:41 No.802586086
死後も英雄扱いされてクローンも作られるとか優秀な人だったはずなんですよ
120 21/05/14(金)14:43:58 No.802586140
ジオンの遺児として下手な事言えないからクワトロとして私見を述べたかっただけだよねあれ ジオンの子として言わなきゃいけない事をわかってるから言いたい事も言えなくなってるし
121 21/05/14(金)14:44:12 No.802586185
>そんな…厄介者みたいな… そのものです
122 21/05/14(金)14:45:06 No.802586359
>政治やりたくはないけど口は出したいマンだよねシャア 自分でトップには立ちたくないけど間違った政治をダメだする力は持っていたいってのかもしれない シャア・アズナブルってポジションが快適すぎたのか
123 21/05/14(金)14:46:01 No.802586529
一年戦争からしてザビ家打倒したかっただけでジオンの子としてその後ジオンまとめ上げたりするつもりもなかった時点で察するべきというか
124 21/05/14(金)14:46:02 No.802586538
>というよりいらない肩書を抜いてただの一個人として物申したいだけだと思う >それが一番無理なんだけど あの世界で世間に物申せる一個人って時点でスペシャルな存在な気はする
125 21/05/14(金)14:46:07 No.802586554
こいつキシリア殺した後が日和りすぎなんだよ
126 21/05/14(金)14:47:07 No.802586775
>こいつキシリア殺した後が日和りすぎなんだよ よくのうのうとアクシズに逃げ延びれたよな
127 21/05/14(金)14:47:10 No.802586786
>あの世界で世間に物申せる一個人って時点でスペシャルな存在な気はする そのスペシャルな存在としての肩書や要素が本人にとって一番いらないものだったんじゃないかな… 何か言う度じゃあ君がまとめ役やってね!されてそうじゃないだろ…ってなってるし
128 21/05/14(金)14:47:18 No.802586812
>こいつキシリア殺した後が日和りすぎなんだよ まるで殺す前は日和ってなかったかのような…
129 21/05/14(金)14:48:31 No.802587042
メンタル的にはザビ家どうこうよりララァが死んだ時が一番心折れかけてたのに そこから一応ザビ家全滅までは頑張れたのがいけなかった
130 21/05/14(金)14:48:36 No.802587060
何もかも捨てて失踪すれば良かったのに セイラさんができてるんだし
131 21/05/14(金)14:48:55 No.802587131
政治的権力持って軍隊も率いるとか一歩間違えると独裁者になると思われるんじゃないか
132 21/05/14(金)14:48:56 No.802587138
>何もかも捨てて失踪すれば良かったのに >セイラさんができてるんだし あの人がそれ出来てるのそれこそシャアが面倒なの引き受けてるからだろ!
133 21/05/14(金)14:49:32 No.802587269
>何もかも捨てて失踪すれば良かったのに >セイラさんができてるんだし セイラさんが好き勝手してられるのも兄ちゃんが神輿になってるからってのもあるだろうから…
134 21/05/14(金)14:49:56 No.802587358
シャアが完全に隠居生活はいったらまあジオンの遺児として消去法で今度はセイラに群がるよねって あの人はあの人であれこれ文句は言うのに自分は隠居生活満喫してるけど
135 21/05/14(金)14:50:10 No.802587412
シャアがいなかったら間違いなくセイラさんがシャアのポジションだからな
136 21/05/14(金)14:50:28 No.802587478
セイラさんがジオンの娘だって知ってるのシャアと違って少ないから…
137 21/05/14(金)14:50:47 No.802587543
ミネバなんとかしろ
138 21/05/14(金)14:51:07 No.802587612
>セイラさんがジオンの娘だって知ってるのシャアと違って少ないから… 娘の存在自体は当時から知られてるし時間の問題だっただけじゃねぇかな…
139 21/05/14(金)14:51:22 No.802587672
>ミネバなんとかしろ 了解!ラプラスの箱の秘密をぶちまけます!!
140 21/05/14(金)14:51:37 No.802587723
セイラさんは担ぎ上げられたら全力で乗るか全力で抵抗するかはハッキリするだろうから…
141 21/05/14(金)14:51:53 No.802587773
>娘の存在自体は当時から知られてるし時間の問題だっただけじゃねぇかな… ランバラルも名前出したら生きてたのかって感じだったし まあ知られてはいるよね
142 21/05/14(金)14:51:53 No.802587774
シャアがいなければ間違いなくセイラさんが担ぎ出されるけど セイラさんは我が強いからシャアほど道化演じたりはしなさそうではある
143 21/05/14(金)14:52:05 No.802587821
>ミネバなんとかしろ はー一向にサイコフレームを封印するのが一生の使命なのですがー?
144 21/05/14(金)14:52:14 No.802587860
セイラさんにその気があったらそもそもとっくに自分が矢面に立ってると思う
145 21/05/14(金)14:52:47 No.802587969
>はー一向にサイコフレームを封印するのが一生の使命なのですがー? F91の時代にすら搭載されてる…
146 21/05/14(金)14:52:48 No.802587975
だいたいジンバ・ラル(ランバ・ラルの親父)が悪い
147 21/05/14(金)14:53:05 No.802588026
でもあの人も割と好戦的で勢いで行動しては死にかけてるとこあるからな…
148 21/05/14(金)14:53:09 No.802588037
>>何もかも捨てて失踪すれば良かったのに >>セイラさんができてるんだし >あの人がそれ出来てるのそれこそシャアが面倒なの引き受けてるからだろ! わざわざ自分から面倒ごとに突っ込んでるだけでは…
149 21/05/14(金)14:53:10 No.802588038
と言うか無茶苦茶にしたのザビ家なんだし ミネバが尻拭いするのが筋じゃない?
150 21/05/14(金)14:53:38 No.802588140
スーパーパイロットのシャア・アズナブルとキャスバル・レム・ダイクンが同一人物だったって発覚したことで人気出てるから セイラさん担ぎ出して同じくらい人が集まるかは分からん
151 21/05/14(金)14:54:00 No.802588204
>わざわざ自分から面倒ごとに突っ込んでるだけでは… 自分からパイロットやってるのはまあそうだろうけど 周りがほっといてくれないのは別に自分が突っ込んでるからではない
152 21/05/14(金)14:54:39 No.802588323
>スーパーパイロットのシャア・アズナブルとキャスバル・レム・ダイクンが同一人物だったって発覚したことで人気出てるから >セイラさん担ぎ出して同じくらい人が集まるかは分からん それでもそんなシャアの妹でありジオンの姫君としての肩書があれば シャアがいなくなったなら担ぎ出すには十分な理由だろう
153 21/05/14(金)14:54:49 No.802588359
>と言うか無茶苦茶にしたのザビ家なんだし >ミネバが尻拭いするのが筋じゃない? 当時の状況知らない娘に責任取れはちょっと…
154 21/05/14(金)14:55:11 No.802588424
まあそんな理屈で担ぎ出すまでもないよねってなるならハマーンみたいに替え玉使ってまでミネバを担ぎ出さないし…
155 21/05/14(金)14:55:23 No.802588474
セイラさんは担ぎ出されても絶対にやらないのはわかる
156 21/05/14(金)14:55:33 No.802588506
そのスーパーパイロットが身を挺して守ったいもうとだとか色々難癖つけようはある
157 21/05/14(金)14:55:34 No.802588509
少なくともミネバ本人は自分の家系に対する責任を感じて行動はしてる
158 21/05/14(金)14:56:05 No.802588606
セイラさんも中盤以降リックドムバンバン落としてて間違いなくエースパイロットではあるんだけどね… 天パがいるからなぁ…
159 21/05/14(金)14:56:11 No.802588635
ザビ家が台頭してこそ戦争まで突っ走ったわけで シャアでないただのキャスバルやアルテイシアに御輿としての価値はないと思うぞ
160 21/05/14(金)14:56:35 No.802588707
ミネバは親と親族とは別で完全に被害者側だよ…
161 21/05/14(金)14:56:44 No.802588738
ジオン残党は立ち上げてまとめ上げるにしてもそういう影響力の強い人物が旗頭になるのが重要だからな
162 21/05/14(金)14:56:45 No.802588739
表舞台に立ちたくない理由がシロッコとはまた違うよね
163 21/05/14(金)14:57:00 No.802588785
>ザビ家が台頭してこそ戦争まで突っ走ったわけで >シャアでないただのキャスバルやアルテイシアに御輿としての価値はないと思うぞ 神輿って1年戦争後の話だろ!
164 21/05/14(金)14:57:14 No.802588825
>と言うか無茶苦茶にしたのザビ家なんだし >ミネバが尻拭いするのが筋じゃない? だから逃げずに立ち向かってるじゃん
165 21/05/14(金)14:57:49 No.802588949
>シャアでないただのキャスバルやアルテイシアに御輿としての価値はないと思うぞ ダイクン家の血筋というだけで十分だよ
166 21/05/14(金)14:58:05 No.802589002
シロッコは頭いいバカだから…あいつグリプス戦争ひっかき回してるけどまるでうまく立ち回れてないから…
167 21/05/14(金)14:58:08 No.802589012
>>と言うか無茶苦茶にしたのザビ家なんだし >>ミネバが尻拭いするのが筋じゃない? >だから逃げずに立ち向かってるじゃん えらい!
168 21/05/14(金)14:59:12 No.802589189
ガルマ…君がいてくれたら…
169 21/05/14(金)14:59:25 No.802589231
>ガルマ…君がいてくれたら… お前が殺した
170 21/05/14(金)14:59:29 No.802589250
ミネバは自分の立場や責任を考慮した上で周りの言うがまま流されてやるんじゃなくて自分自身で考えて行動してるからな…
171 21/05/14(金)14:59:31 No.802589259
>神輿って1年戦争後の話だろ! 1年戦争中はジオン乗っ取ったザビ家にとって邪魔な存在だよね
172 21/05/14(金)14:59:42 No.802589295
>>ザビ家が台頭してこそ戦争まで突っ走ったわけで >>シャアでないただのキャスバルやアルテイシアに御輿としての価値はないと思うぞ >神輿って1年戦争後の話だろ! だから逆襲のシャアでやらかしたのも「シャア」だろ? エースパイロットでないモブとして過ごしてたキャスバルだったなら総帥なんぞに担がれる訳がない
173 21/05/14(金)14:59:54 No.802589329
>お前が殺した こんな風にな
174 21/05/14(金)15:00:10 No.802589394
ミネバ様を見習うべきは正直シャアじゃなくてセイラさん
175 21/05/14(金)15:00:13 No.802589402
殺したことに後悔はしてるだろうけどガルマがあのまま生き残ってても間違いなくややこしい事にしかならんよねって言う
176 21/05/14(金)15:00:16 No.802589410
誰かの下でのびのびと気ままに過ごしたかった だけど時代と血筋とカリスマが許さなかった
177 21/05/14(金)15:01:15 No.802589615
>ミネバ様を見習うべきは正直シャアじゃなくてセイラさん むしろ下手に出てこないのが一番の正解では シャアにせよミネバにせよ混乱起こすだけ起こして問題自体は先送りで何も解決してないぞ
178 21/05/14(金)15:01:26 No.802589652
セイラさんは元から拒否ってたからなにかしろって言うのは筋違い
179 21/05/14(金)15:01:43 No.802589698
>だから逆襲のシャアでやらかしたのも「シャア」だろ? >エースパイロットでないモブとして過ごしてたキャスバルだったなら総帥なんぞに担がれる訳がない 演説聞いてたらそうはならんのじゃないかな
180 21/05/14(金)15:02:32 No.802589859
戦争止めるために1人で密航してコロニーに潜入する姫様だ 根性が違う
181 21/05/14(金)15:02:36 No.802589872
>セイラさんは元から拒否ってたからなにかしろって言うのは筋違い 1年戦争後も変なのが神輿になってくれと頼みにきては断ってたような
182 21/05/14(金)15:03:03 No.802589959
ZでもCCAでも演説でジオン(親父の方)の名前をも分の立場もろにだしてるじゃねぇか
183 21/05/14(金)15:03:24 No.802590032
ジオニズムを産んだのはダイクンだとしても ジオン公国を興して軍を整備して連邦と戦争したのはザビ家だからな… コロニー落として大虐殺したのも
184 21/05/14(金)15:03:39 No.802590090
セイラさんはかなり客観的というかやりたい事があるのなら人の名前を借りたりしないで自分で成し遂げなさい見たいな人だし…
185 21/05/14(金)15:03:45 No.802590112
アムロが政治家なりますってなったらついてくるかねシャア逆はあると思うけど
186 21/05/14(金)15:04:07 No.802590177
そもそも1年戦争後に出た出版物やらなんやらでシャア=キャスバルはあの世界では周知の事実だ カミーユですら知ってたくらいだし
187 21/05/14(金)15:04:52 No.802590316
>アムロが政治家なりますってなったらついてくるかねシャア逆はあると思うけど アムロは自他ともに認める位政治能力はないからダメだろう パイロットとしての能力を愚民にいいように使われてるくせに!とは怒るだろうけど
188 21/05/14(金)15:05:04 No.802590356
>アムロが政治家なりますってなったらついてくるかねシャア逆はあると思うけど 頼られるのには辟易してるからアムロの秘書とかは気に入りそう
189 21/05/14(金)15:05:05 No.802590366
NTとして一番金稼いでるのは間違いなくセイラさんだしな…
190 21/05/14(金)15:05:34 No.802590459
アムロが政治家は連邦じゃ無理だよ!
191 21/05/14(金)15:06:06 No.802590567
本人にその意志があるかどうかはともかく影響力は脅威として捉えられてブライトもアムロも連邦じゃ扱い悪いからなあ
192 21/05/14(金)15:06:16 No.802590606
そもそも金と女与えて腰抜けになったのがZのアムロだ
193 21/05/14(金)15:07:53 No.802590949
>NTとして一番金稼いでるのは間違いなくセイラさんだしな… 先物取引で一財産成して隠遁生活はやり手だわ そういやセイラさんってZZ以降どうなったのかな…
194 21/05/14(金)15:08:28 No.802591072
>そもそも金と女与えて腰抜けになったのがZのアムロだ 不貞腐れてるところにカツの叱咤がスーッと効いてこれは…シャアを殺す!
195 21/05/14(金)15:08:45 No.802591143
セイラさん元々お医者さんの卵だったとは思えないんだよねその後の行動見てると…
196 21/05/14(金)15:08:48 No.802591155
>不貞腐れてるところにカツの叱咤がスーッと効いてこれは…シャアを殺す! Zは一応手を取り合ってただろ!
197 21/05/14(金)15:09:01 No.802591197
スペースノイドも自分らのじいさんばあさんや親戚殺したであろうザビ家よりシャアの方が担ぎやすいよね ジオン星人は別かもしれないが
198 21/05/14(金)15:09:05 No.802591215
>そういやセイラさんってZZ以降どうなったのかな… 悠々自適の隠居生活だろうね 兄貴の無様も見てるだろうし…
199 21/05/14(金)15:10:27 No.802591534
雨後の筍のように次々と宇宙世紀の作品生えてくるけど セイラさんはなんかアンタッチャブルになってる印象がある
200 21/05/14(金)15:10:30 No.802591545
というか一年戦争からCCAまでのシャアの迷走見てたらそりゃ自分も出ていこうとはならんと思う
201 21/05/14(金)15:11:40 No.802591760
>雨後の筍のように次々と宇宙世紀の作品生えてくるけど >セイラさんはなんかアンタッチャブルになってる印象がある そりゃあまあそもそも今までやってきたことに対して多少の脚色はするかなって程度で 主要キャラのその後に関わる話なんてお禿げ以外弄る事なんかまずないだろうし…
202 21/05/14(金)15:11:50 No.802591802
ミネバが偽物でしたはあとづけくさいしなあ…
203 21/05/14(金)15:12:51 No.802591984
>ミネバが偽物でしたはあとづけくさいしなあ… アクシズ崩壊時のは替え玉って話が与太話として広まってる気がする
204 21/05/14(金)15:13:37 No.802592139
ベルチルだとセイラさんの写真見ながらラストだったんだよなシャア お母さんはないよお母さんは…
205 21/05/14(金)15:13:47 No.802592176
Zのミネバは本物でZZのが替え玉であってる?
206 21/05/14(金)15:15:12 No.802592479
>そもそも金と女与えて腰抜けになったのがZのアムロだ おまえはカツか
207 21/05/14(金)15:15:22 No.802592513
逆にセイラさんが自分がやる!!って行動してたらシャアが妹にそんな事させるわけにはいかんってちゃんとしてたかもしれない
208 21/05/14(金)15:15:28 No.802592535
>Zのミネバは本物でZZのが替え玉であってる? 一応そういうことらしい
209 21/05/14(金)15:16:52 No.802592816
どっちにしてもあの時点でのミネバはただのお飾り幼女だし替え玉かどうかはさして重要でもないと思う そうする事でどうしたかったのかがよくわからんというか
210 21/05/14(金)15:17:36 No.802592947
ララァを戦場に引きずり出して死なせたことから何も学んでない
211 21/05/14(金)15:18:27 No.802593109
>そうする事でどうしたかったのかがよくわからんというか ハマーンの権勢が維持できればなんでもいい
212 21/05/14(金)15:19:29 No.802593307
オリジンだと最後のア・バオア・クーで担ぎ出されてたよなセイラさん
213 21/05/14(金)15:20:05 No.802593423
>ガルマ殺しておいてそれはちょっと… それ自体は個人的な復讐抜きにしてもやっておかないと面倒なことになるので間違いじゃないしなぁ
214 21/05/14(金)15:20:27 No.802593488
オリジンはもうIFでしかないから…
215 21/05/14(金)15:20:30 No.802593492
>ベルチルだとセイラさんの写真見ながらラストだったんだよなシャア >お母さんはないよお母さんは… ベルチルが原案的な小説なのを考えると何故変更したのか気になることろ
216 21/05/14(金)15:23:05 No.802594040
アムロもララァもシャアもオリジンは別人すぎる
217 21/05/14(金)15:23:51 No.802594195
シャアがミネバ連れ去ってしまったので影武者建てたが公式っぽいな
218 21/05/14(金)15:24:30 No.802594329
>ベルチルが原案的な小説なのを考えると何故変更したのか気になることろ 製作委員会に子持ちアムロなんて見たくねえって否定されたから
219 21/05/14(金)15:24:45 No.802594383
PSのZのゲームで確かにそういう描写あったけどいつの間にか公式化してた
220 21/05/14(金)15:25:43 No.802594574
>製作委員会に子持ちアムロなんて見たくねえって否定されたから ついでにシャアをもっと悪役っぽくも言われたから…