虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/14(金)11:58:26 おじさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/14(金)11:58:26 No.802546600

おじさんもマスク忘れちゃった…

1 21/05/14(金)12:01:39 No.802547338

愛情いっぱいなのである

2 21/05/14(金)12:02:09 No.802547469

偉い…

3 21/05/14(金)12:04:46 No.802548083

おじさんは鼻と口押さえて

4 21/05/14(金)12:10:30 No.802549517

俺も中学1年生くらいのお姉ちゃん欲しい

5 21/05/14(金)12:11:26 No.802549765

こういうの見てたら子供の方が偉いんじゃないかと思ってしまう

6 21/05/14(金)12:12:53 No.802550158

だいたい呼びのマスク持って出掛けるから渡してあげたい

7 21/05/14(金)12:15:17 No.802550855

おじさんは息しないで

8 21/05/14(金)12:17:44 No.802551541

おじさんはビニール袋被って

9 21/05/14(金)12:19:37 No.802552042

正直子どもがこんな事気にして生活しなくちゃいけないの悲しくなってくる 5歳の甥が今日は感染者数500人だってーとか言っててやるせない

10 21/05/14(金)12:20:36 No.802552295

>正直子どもがこんな事気にして生活しなくちゃいけないの悲しくなってくる わかる わかる…

11 21/05/14(金)12:22:12 No.802552719

子供とジジイはマスクしてないことが多い気がする

12 21/05/14(金)12:22:30 No.802552797

>だいたい呼びのマスク持って出掛けるから渡してあげたい 事案発生!!

13 21/05/14(金)12:22:37 No.802552838

医者ですら顎マスクしてるやついるもんな

14 21/05/14(金)12:22:39 No.802552843

子供が気にしなくちゃいけないのはとても悲しいけど ちゃんと気にとめることが出来る子供なのはえらい

15 21/05/14(金)12:23:19 No.802553036

マスク生活が二年目になったしもうマスクする生活が完全に日常になってる

16 21/05/14(金)12:23:46 No.802553161

俺も若い娘にやってもらいたい

17 21/05/14(金)12:23:47 No.802553166

小学生ぐらいの子が一番律儀に守ってる

18 21/05/14(金)12:24:02 No.802553242

>>だいたい呼びのマスク持って出掛けるから渡してあげたい >事案発生!! 予備のマスクがあるからあげるよって言ってそのマスクに精液つけられてたとかありそうだから怖い

19 21/05/14(金)12:25:26 No.802553656

>予備のマスクがあるからあげるよって言ってそのマスクに精液つけられてたとかありそうだから怖い スッとそういう発想が出てくるのも怖いよ

20 21/05/14(金)12:26:00 No.802553826

教育関係の記事で読んだけど 口の動きを観察できないことが児童の学習発達を妨げないか 現場の先生たちが心配しているって言ってたな…

21 21/05/14(金)12:26:55 No.802554104

>スッとそういう発想が出てくるのも怖いよ 汚れてるかなとか菌付いてるかもならまだしもな…

↑Top