21/05/14(金)11:45:31 >強すぎ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/14(金)11:45:31 No.802543673
>強すぎて生徒が引き鉄引くおっさん
1 21/05/14(金)11:48:33 No.802544314
もう片方の引率はあっさりコロコロされたのに…
2 21/05/14(金)11:49:47 No.802544582
おそらく純粋なパイロット技能で言ったら作中最強
3 21/05/14(金)11:52:53 No.802545313
ベルリが本当に余裕なかったよね…
4 21/05/14(金)11:55:54 No.802546022
リフレクターパックじゃなかったら何回か死んでるからなベルリ生徒
5 21/05/14(金)12:07:53 No.802548828
しかも人格者なんだよな教官殿
6 21/05/14(金)12:09:01 No.802549151
この人相手以外の独裁者は周りに目が行く余裕がある
7 21/05/14(金)12:09:14 No.802549207
速いっ…がぁ! のカットすごい好き…
8 21/05/14(金)12:11:55 No.802549905
天才が終始苦戦してたのも納得
9 21/05/14(金)12:12:15 No.802549980
ベルリ生徒だったか…!好き
10 21/05/14(金)12:14:46 No.802550706
強敵!
11 21/05/14(金)12:15:47 No.802550999
>天才が終始苦戦してたのも納得 天才って言われてる割に大したことないな… 天才だったわ…
12 21/05/14(金)12:16:08 No.802551088
伊達にサブタイになってないな
13 21/05/14(金)12:17:14 No.802551412
ガードは噛ませだと思ったら 戦友といい凄く強かった
14 21/05/14(金)12:18:02 No.802551626
富野展でこの人が落とされたシーンの経緯がばっさりカットされていて驚いた
15 21/05/14(金)12:18:25 No.802551740
>天才だったわ… 終盤のはダハックが凄いのか天才が凄いのか…
16 21/05/14(金)12:19:34 No.802552025
ガードに作中上位が集まり過ぎてる
17 21/05/14(金)12:20:06 No.802552161
なぁにがジャベリンよ!とかチェストー!とかセリフがかっこいい
18 21/05/14(金)12:21:41 No.802552577
生き残るとラスボスになるから序盤で殺すしかないキャラ
19 21/05/14(金)12:21:55 No.802552640
>しかも人格者なんだよな教官殿 そもそも教官殿がアーミーに参加したのも海賊に拉致された(と思ってる)ベルリ生徒を救出する為だしな…
20 21/05/14(金)12:22:24 No.802552768
字面からキャピタルガードは警備隊的なので アーミィが正規軍ってイメージだもん
21 21/05/14(金)12:24:17 No.802553318
>終盤のはダハックが凄いのか天才が凄いのか… プランダーと4本のビームサーベルを使ってみせれば天才は天才だろう
22 21/05/14(金)12:24:52 No.802553494
実際はエリート部隊のガードとそこら辺から集めてきた有象無象のアーミィという
23 21/05/14(金)12:26:03 No.802553844
ベルリとルインの戦闘も教官まねてる部分あるよね視界外に小細工置いて視線逸させるとか
24 21/05/14(金)12:27:55 No.802554429
ケルベス教官もケルベス教官でレックスノーで生き残ってるあたり クソ強いんだろうな……
25 21/05/14(金)12:32:41 No.802555868
ケルベス教官とかラライヤとかリンゴとかなんで死んでないんだろうね
26 21/05/14(金)12:33:33 No.802556108
絶対途中で雑に処理されると思ってた…
27 21/05/14(金)12:34:38 No.802556479
教官なんて他人行儀はよしてくれ お義兄さんと呼んでくれてもいいんだぞ
28 21/05/14(金)12:34:40 No.802556487
>ケルベス教官もケルベス教官でレックスノーで生き残ってるあたり 以前の回で竹に跳ね返されてた弱弱しいレックスノーがまったく違う動きしてるのいいよね
29 21/05/14(金)12:35:05 No.802556638
>富野展でこの人が落とされたシーンの経緯がばっさりカットされていて驚いた 映画だとカット部分がまた復活してんだよね
30 21/05/14(金)12:35:20 No.802556726
死ぬ瞬間にベルに気づくのが…
31 21/05/14(金)12:36:44 No.802557175
最期にベルリに気がつくところちょっとホッとしてる感じがあるよね
32 21/05/14(金)12:37:04 No.802557280
EDでベルが手に掛けた二人の間に挟まって 皆満面の笑みなのがおつらいぜ
33 21/05/14(金)12:38:03 No.802557594
現状地球の生命線であるキャピタルタワーを警護してる連中だ 弱いわけがない
34 21/05/14(金)12:40:33 No.802558348
>最期にベルリに気がつくところちょっとホッとしてる感じがあるよね お禿げのこういうところ本当に生々しい描写するよね……
35 21/05/14(金)12:43:01 No.802559094
最後のセリフの演技いいよね
36 21/05/14(金)12:43:07 No.802559123
機体的には0:10みたいな相性差であんだけ食い下がったのすごすぎる
37 21/05/14(金)12:43:43 No.802559314
>最期にベルリに気がつくところちょっとホッとしてる感じがあるよね 人柄の良さが滲み出ている…
38 21/05/14(金)12:44:49 No.802559678
>最期にベルリに気がつくところちょっとホッとしてる感じがあるよね 喜んで死んでくださいってお禿が
39 21/05/14(金)12:47:18 No.802560483
強いキャラは大体先に死ぬか味方になるので 最終決戦時には機体性能頼りのパイロットばかりに…
40 21/05/14(金)12:48:12 No.802560753
天才も乗機の指を切られて撤退って… NTでもやってねえ神技
41 21/05/14(金)12:51:02 No.802561621
機体性能に対してパイロットはあんまりインフレしないから格落ちしないの良いよね