虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

DTCG界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/14(金)10:58:40 ID:nz6hT3KY nz6hT3KY No.802534650

DTCG界隈も大変ね…

1 21/05/14(金)11:00:09 No.802534927

そりゃまぁ作りからしてゲーム単体で利益出るようにはなってないからな…

2 21/05/14(金)11:02:20 No.802535302

なんかあったの

3 21/05/14(金)11:03:07 No.802535446

相棒はスレ画の台頭に影響受けたシステムでいいのだろうか 末路は見ての通りだが

4 21/05/14(金)11:03:36 No.802535529

ゲームの公平性を保つために誰でも簡単にカードが手に入る RMTにあたるからプレイヤー間のカードの取引ができない この辺でカードゲームの稼ぎポイントの大半を潰してると思う

5 21/05/14(金)11:05:02 ID:nz6hT3KY nz6hT3KY No.802535793

削除依頼によって隔離されました >なんかあったの プレイヤーはコロナ禍もあって増えたけど無課金で遊ぶ人が多すぎて赤字出まくってるらしい

6 21/05/14(金)11:05:52 No.802535937

らしいらしいな

7 21/05/14(金)11:06:21 No.802536028

eスポーツ的なやりかたはあってなかったと対外向けアピール用だったプロリーグも無くす

8 21/05/14(金)11:06:38 No.802536066

まぁ無課金で必要十分遊べるからそりゃそうなるだろうよ

9 21/05/14(金)11:08:06 No.802536320

赤字でもおかしくないがソースが見つからない

10 21/05/14(金)11:08:11 No.802536338

調べても出てこないんだけどどこ情報

11 21/05/14(金)11:10:45 No.802536793

下環境はほぼ遊べないようなもんじゃん MOやるわ

12 21/05/14(金)11:10:53 No.802536816

DCGの課金エンジンって紙とガチャゲーの儲からないところの詰め合わせみたいになってんなとは思う

13 21/05/14(金)11:12:14 No.802537077

>下環境はほぼ遊べないようなもんじゃん >MOやるわ ヒストリックは面白くないの?

14 21/05/14(金)11:12:22 No.802537104

だからこうして報酬レーンとかスキンを実装する

15 21/05/14(金)11:12:22 No.802537107

無課金でスレ画やってたけど構築済みとかあれば課金したかったかもなって

16 21/05/14(金)11:12:37 No.802537157

いやだからソースどこだよ

17 21/05/14(金)11:13:42 No.802537371

スキンとかスリーブの値段が強気すぎるんだよな

18 21/05/14(金)11:14:12 No.802537464

まさかソースこれじゃないよな https://twitter.com/kyouji0716/status/1392867279847653382

19 21/05/14(金)11:18:15 No.802538224

プレイヤーからするとデジタルの方がメリット大きいと思うけど紙がベースだから汚れた契約の処理とか無限コンボみたいな融通の効かなさは困る

20 21/05/14(金)11:19:00 No.802538368

MTGは誰でもぱっと見でわかるもんじゃねえんだしeスポにするにも無理があったよね

21 21/05/14(金)11:19:26 No.802538454

>プレイヤーからするとデジタルの方がメリット大きい 何にも出来ないタイミングはそのまま終了してくれたりなんか挟めるぞこのカードがこの状況だと使えるぞってチェック入るの分かりやすくていいよね

22 21/05/14(金)11:19:52 No.802538545

特定のカードとマッチングしないシステムがあったら課金する

23 21/05/14(金)11:20:54 No.802538753

+修整するものが複数ある時の盤面とか誘発忘れが起きないとか デジタルの方がとっつきやすいよ

24 21/05/14(金)11:21:06 No.802538788

プロ廃止の話なら聞いたけどアリーナの単体の収益の情報って公開されてなくない? どこの情報?

25 21/05/14(金)11:21:39 No.802538888

これからまとめて自分でソースにするのか

26 21/05/14(金)11:21:44 No.802538903

よしMOに一本化しよう

27 21/05/14(金)11:21:56 No.802538938

MTGAに関しては強い人程金入れる必要無いシステムなのが悪いような 大抵はそういう層から金集めてるのに

28 21/05/14(金)11:22:19 No.802539025

MOの方もそこまで金突っ込まずとも遊べるし多分紙以外で利益出そうとは考えてないんじゃない?

29 21/05/14(金)11:22:49 No.802539132

ウェルカムバンドルの5ドルしか使ってないな…

30 21/05/14(金)11:23:54 No.802539356

むしろ最近パックの売り方を覚えたから過去最高レベルで儲かってるぞ…

31 21/05/14(金)11:24:05 No.802539384

紙に比べりゃ安いけど他のDCGに比べると新規参入は金かかる方だと思う

32 21/05/14(金)11:24:59 No.802539546

調べたらそもそも利益増えてるってニュース出てきたな… 賞金額も増えるしマジでソースどこだよ…

33 21/05/14(金)11:25:21 No.802539620

うにが立てたスレ

34 21/05/14(金)11:26:00 No.802539740

>紙に比べりゃ安いけど他のDCGに比べると新規参入は金かかる方だと思う 単色アグロで下積みすると自然とコンバットが上手くなってお得!

35 21/05/14(金)11:26:20 No.802539820

スレ画最近始めたけどクリーチャーのブロックの仕様とかタフネスが回復するのとかほかのDCGやってるとなかなか慣れなくて難しいね

36 21/05/14(金)11:27:58 No.802540111

プロ制度云々は一般層にはあんまり関係ないけどPWPとかショップのランク分け無くしたのは本当に悪手だったと思う

37 21/05/14(金)11:28:15 No.802540171

俺は優しいからスレ「」が真意を説明しやすいように目印を出そうと思う

38 21/05/14(金)11:28:17 No.802540181

デジタルTCGは膨大な紙のプレイヤーが居て初めて成立するのではなかろうか

39 21/05/14(金)11:28:22 No.802540199

>スレ画最近始めたけどクリーチャーのブロックの仕様とかタフネスが回復するのとかほかのDCGやってるとなかなか慣れなくて難しいね マジックの戦闘は防御側有利だから慣れないとクソみたいなアタックして大損する まあ…宝剣キメればどうにでもなるんだがな…

40 21/05/14(金)11:28:23 No.802540202

>うにが立てたスレ 礼賛するシミック団員

41 21/05/14(金)11:28:27 No.802540209

某すじってなんだよ…

42 21/05/14(金)11:28:45 No.802540284

MOのUIとゲームシステムがアリーナのそれになれば完璧なのに

43 21/05/14(金)11:29:16 No.802540367

>某すじってなんだよ… orz

44 21/05/14(金)11:29:43 No.802540452

>MOのUIとゲームシステムがアリーナのそれになれば完璧なのに エフェクト作ってる人死にそうだな

45 21/05/14(金)11:30:25 No.802540582

フルコントロールにしないと損するタイミングがあるのはわかるんだけどうまく使えない

46 21/05/14(金)11:31:36 No.802540821

フルコンなんて損してから覚えれば良いんだよ

47 21/05/14(金)11:33:17 No.802541132

>エフェクト作ってる人死にそうだな あのエフェクト謎に力入ってるよね…

48 21/05/14(金)11:34:23 No.802541342

フルコンはディボルトでしか使ったことないな 偶に忘れてそのまま爆発する

49 21/05/14(金)11:34:41 No.802541408

相手のカウンター警戒で先にオラクル出したのに その召喚に合わせてパクト! フルコンなんてそんなもんでいいんだよ!

50 21/05/14(金)11:35:23 No.802541550

いきなり公式にeスポーツ更新情報とか来たからその話かと思ったら違った

51 21/05/14(金)11:35:57 No.802541656

ヒストリック全くやらないのに日本画アート買っちゃった…

52 21/05/14(金)11:37:20 No.802541920

>スレ画最近始めたけどクリーチャーのブロックの仕様とかタフネスが回復するのとかほかのDCGやってるとなかなか慣れなくて難しいね クリーチャー並べ合う睨み合いが通用するのは消耗戦の傾向が強い他のDCGじゃ味わえない感覚だと思う

53 21/05/14(金)11:37:21 No.802541922

エフェクトは切れるようにしてくれると嬉しい

54 21/05/14(金)11:37:51 No.802542029

スキンとかキャラとかスタイルまで無課金で手に入るようにしてるのが悪い そこは全部課金でも誰も気にしないのに

55 21/05/14(金)11:38:00 No.802542059

ストリクスヘイヴンみたいなクソ雑魚パックが売り切れてるとか異常事態よ 紙は景気良すぎる

56 21/05/14(金)11:38:21 No.802542142

>むしろ最近パックの売り方を覚えたから過去最高レベルで儲かってるぞ… 今回の日本画アートは全部の言語で手に入るようにしたよ! 日本以外のみんなはコレブー買ってね♥はまあ鬼畜の所業

57 21/05/14(金)11:39:55 No.802542462

>日本以外のみんなはコレブー買ってね♥はまあ鬼畜の所業 コレブーの印刷の質悪くて セットかドラフトブースター産日画foilのほうが圧倒的に高いとかいうオチまでついてる

58 21/05/14(金)11:40:41 No.802542634

俺思うんだけどこのゲーム先行が強すぎない?

59 21/05/14(金)11:41:53 No.802542909

>俺思うんだけどこのゲーム先行が強すぎない? 先行はヤソるから…

60 21/05/14(金)11:42:09 No.802542958

アリーナ単体の収益に関しては4ヶ月ぐらい前に赤いけどMtG全体で伸びてるからOKって感じで明言してたよ 今の課題はどうやってデジタルの客を紙に引っ張るかというあたりみたい

61 21/05/14(金)11:43:18 No.802543188

かまど猫みたいなアリーナだと破滅的にウザイデッキはWotcの営業努力だったのか・・・

62 21/05/14(金)11:43:43 No.802543284

>俺思うんだけどこのゲーム先行が強すぎない? 対面や一部のシールド環境なんかは後攻が有利になったりする 先攻ゲーを助長するPWも最近控えめだから今のスタンはそこまで差つかないよ

63 21/05/14(金)11:44:00 No.802543352

MTGオープンは課金の誘導先してうまいと思うけどな 無課金でできなくはないがあれやると資産吹き飛ぶし

64 21/05/14(金)11:44:04 No.802543370

>今の課題はどうやってデジタルの客を紙に引っ張るかというあたりみたい 今紙で大会やるわけにもいかんし難しいんじゃねえかなあ

65 21/05/14(金)11:45:04 No.802543583

ストリクスヘイブンは紙だと剥きがいがあってデジタルだとクソの典型だよね

66 21/05/14(金)11:45:04 No.802543584

>ストリクスヘイヴンみたいなクソ雑魚パックが売り切れてるとか異常事態よ >紙は景気良すぎる 100%和風イラストのおかげ

67 21/05/14(金)11:45:27 No.802543662

俺も先行有利と思うけどプロの配信とか見ると後攻選ぶのも見るんだよな

68 21/05/14(金)11:45:43 No.802543720

和風イラストマジで向こうのebayでおかしい値段してるから味占めてるよ

69 21/05/14(金)11:45:55 No.802543753

今絶賛論議を呼んでるのはプロリーグ廃止でしょ 売り上げ云々は妄想のはず

70 21/05/14(金)11:46:20 No.802543834

>和風イラストマジで向こうのebayでおかしい値段してるから味占めてるよ 向こうのイラストが色々トラブルあってケチついちゃったのもあってJPartの需要は高止まりしてるね

71 21/05/14(金)11:46:32 No.802543876

>俺思うんだけどこのゲーム先行が強すぎない? 今の環境が先行有利すぎるだけでめちゃめちゃ先行有利ってわけじゃない時も結構あるよ

72 21/05/14(金)11:46:35 No.802543884

レギオンウォーボス使う側も使われる側もクソだったなあ

73 21/05/14(金)11:47:46 No.802544136

ぶどう弾foil向こうで1000ドルだっけ

74 21/05/14(金)11:47:57 No.802544179

なんならアリーナに関してはコロナ禍の稼ぎ頭だったって話もあったし

75 21/05/14(金)11:48:25 No.802544277

>アリーナ単体の収益に関しては4ヶ月ぐらい前に赤いけどMtG全体で伸びてるからOKって感じで明言してたよ >今の課題はどうやってデジタルの客を紙に引っ張るかというあたりみたい 俺もちょっと前のデッキケース貰えるキャンペーンで紙も買ってみるかと思ったよ 朝9時にコンビニに行ったよ

76 21/05/14(金)11:48:28 No.802544290

コンボはアリーナじゃクリック数多すぎて爽快感がないのが難点 相手に誘発あるとレスポンス待ちで余計に遅くなるし

77 21/05/14(金)11:48:32 No.802544309

MPLはその場に出られるプロのモチベ源にはなったけど 一般層はびっくりするぐらい誰も乗ってこなかったから廃止して当然なやつだよ 大会としても人数少なすぎるからメタが変則でデッキが参考にしづらいというオマケまでついてる

78 21/05/14(金)11:49:18 No.802544465

キブラーがコロナ関係なくMPLはアカンかった(意訳)みたいなことヒで言ってた

79 21/05/14(金)11:50:25 No.802544748

MPLはそもそも制度自体が終わってたみたいな言説で 物議を醸し出してるというかプロもまあそうだねって感じでそんな話題になってない気がする

80 21/05/14(金)11:50:42 No.802544806

ヤソは無職になるの?

81 21/05/14(金)11:52:12 No.802545150

プレイヤーそのものじゃなくて強いプレイヤーやいい試合が見たいだけだからな…

82 21/05/14(金)11:53:33 No.802545463

MPLに販促効果がなかったから辞めるって話であって アリーナが儲かってないみたいなのは妄想だし関係ないよ むしろアリーナオープンみたいなイベント増やしてくって話だし

83 21/05/14(金)11:53:47 No.802545521

>ID:nz6hT3KY うわぁ…ちゃんとしたソースも無いのに風説垂れ流すとかアホの子じゃないですか…

84 21/05/14(金)11:53:51 No.802545542

誰でもグランプリに予選勝ち上がればプロツアー出られるのがMTGの一番いいとこなのに 強い人だけで大会するよ!参加権?きみらに?あるわけないだろ?してたらそりゃあね…

85 21/05/14(金)11:54:03 No.802545578

>エフェクトは切れるようにしてくれると嬉しい 駄目だ、厚かましいガッツポーズだけは絶対に見てもらう

86 21/05/14(金)11:54:26 No.802545676

>ヤソは無職になるの? ゲームデザイナーとしての職もあるよ 無職になるのはJスピやゆくひろかな…

87 21/05/14(金)11:55:00 No.802545814

>ヤソは無職になるの? リーグ廃止については本人そこまで否定的じゃないけど 今週俺たちは何をするんだ?って言ってんのはちょっと笑う

88 21/05/14(金)11:55:17 No.802545879

>誰でもグランプリに予選勝ち上がればプロツアー出られるのがMTGの一番いいとこなのに >強い人だけで大会するよ!参加権?きみらに?あるわけないだろ?してたらそりゃあね… 観戦も楽しみ方としてありだと思うけどそこらへんの整備がへったくそ

89 21/05/14(金)11:56:00 No.802546048

公式の発表だとアリーナ儲かってるぜーだったような覚え有るけどどうだっけ

90 21/05/14(金)11:56:32 No.802546164

専業でやり込める人がどんどん有利になるしなんか違うよなと思ってた

91 21/05/14(金)11:57:15 No.802546333

ヤソはプロの中でも知名度と人気ある方だから食いっぱぐれないと思う

92 21/05/14(金)11:57:54 No.802546474

ウィザーズの言うことはコロコロ変わるのでいまいち信用がない

93 21/05/14(金)11:58:27 No.802546603

MTGの最高益って話もあれ別に小売りは最高益出てなくて wotcが小売りに押し付けて一般客に売れてない商品多いだけだぞ

94 21/05/14(金)11:59:00 No.802546730

企業だし事実によって方針を変えるのは当然だから

95 21/05/14(金)11:59:16 No.802546788

テーロス初期で引退して先頃復帰したけどそれだけ期間空いて白単作って復帰するのに所持ワイルドカード20%位消費して支障0なんだからどうやって儲けてるのかわからん

96 21/05/14(金)12:00:17 No.802547023

初期からこんなもん課金するやついんのかよっていわれててそのまんまになっただけだろ まあこれ以上課金きつかったらオーコとかのとき大炎上して終わってたろうけど

97 21/05/14(金)12:00:17 No.802547025

>専業でやり込める人がどんどん有利になるしなんか違うよなと思ってた オールインしたのに有利にならんほうがどうかと思う

98 21/05/14(金)12:00:35 No.802547103

>MTGの最高益って話もあれ別に小売りは最高益出てなくて >wotcが小売りに押し付けて一般客に売れてない商品多いだけだぞ それ最高益なの変わらないしその小売りに押し付けるって話しも仮に事実だとして今に始まった話なのか

99 21/05/14(金)12:00:43 No.802547131

発表タイミングがクソ悪いってのは大体一致してるけど それ以外はまぁしゃあないって感じになってる気がする

100 21/05/14(金)12:01:25 No.802547302

そもそもプロリーグとライバルズリーグを同時開催すんな あと選手のフィーチャー記事をもっと出せ 興行として面白くなかった

101 21/05/14(金)12:01:30 No.802547313

自分は最初に100㌦課金して以来ずっと無課金で遊んでるから本当にどうやって儲け出してるのかは疑問だった

102 21/05/14(金)12:01:56 No.802547411

DMPとかハースやシャドバと同じ変換効率なのに4積みできるとんでもない銭ゲバゲーだし やっぱMTGAだけおかしいと思う

103 21/05/14(金)12:02:30 No.802547558

すべてのカードが完全無料で生まれ変わったartifactやろうぜ!

104 21/05/14(金)12:02:52 No.802547650

元々はApexみたいに大人気になってスキンだけで商売できる予定だったんでしょ

105 21/05/14(金)12:02:57 No.802547670

書き込みをした人によって削除されました

106 21/05/14(金)12:03:19 No.802547752

課金はほら…ヒストリックで石の雨降らせたいときとか…

107 21/05/14(金)12:03:41 No.802547825

新パックでるたびに一万ぐらい出してるけどそれで十分だなドラフトの利益率高過ぎるし紙みたいに1枚4000とかのレア積んだりしなくていいし

108 21/05/14(金)12:03:56 No.802547889

正直アリーナなんかよりトチ狂ってはじめたMMOがどうなるのか気になって仕方ない

109 21/05/14(金)12:03:58 No.802547896

WC気軽に配りすぎだと思う いややってる身からすればありがたいけど…

110 21/05/14(金)12:04:03 No.802547916

ヒストリックもラヴニカ以降のカードが強すぎてWC使わんからな

111 21/05/14(金)12:04:11 No.802547943

大会の賞金は上がるみたいだしプロはそんなに困らないんじゃないの?

112 21/05/14(金)12:04:19 No.802547982

スポンサーついてるなら食いっぱぐれは…と思ったけどJスピとか独立勢力だっけ

113 21/05/14(金)12:04:21 No.802547991

>DMPとかハースやシャドバと同じ変換効率なのに4積みできるとんでもない銭ゲバゲーだし >やっぱMTGAだけおかしいと思う 変換効率同じだっけ ハースより渋かった覚えがあるけど…

114 21/05/14(金)12:04:22 No.802547998

>正直アリーナなんかよりトチ狂ってはじめたMMOがどうなるのか気になって仕方ない あれいつ始まるの

115 21/05/14(金)12:04:28 No.802548013

DCGならライオットみたいに協賛とか入れてコミュニティ大会とかもガンガンやらせないと競技シーンなんてオタクしかみないよ

116 21/05/14(金)12:04:54 No.802548111

>元々はApexみたいに大人気になってスキンだけで商売できる予定だったんでしょ スキンも無課金石でほとんど買えるんだが・・・

117 21/05/14(金)12:05:00 No.802548144

$支払いめんどくさいから無課金だけどマスタリーパスだったりリミテッド勢がお金出してるのかなって パックにゴールド回すからイベントにも参加できない

118 21/05/14(金)12:05:16 No.802548200

賞金制大会勝ちまくってればとりあえずは前までのプロの形に戻るだけだしね

119 21/05/14(金)12:05:32 No.802548268

日本で競技やりたい奴はデュエマやるだろうしな

120 21/05/14(金)12:05:36 No.802548286

アリーナオープンあるしあれやる人は課金するでしょ

121 21/05/14(金)12:05:37 No.802548287

いうてWC渋かったらエルドレイン~ゼン再再訪のときやめてるわ

122 21/05/14(金)12:05:58 No.802548371

そもそも観戦機能ないのはどうかと思う

123 21/05/14(金)12:06:14 No.802548423

誘発忘れとかコミュニケーションエラー含めてギャザの大会ってイメージだからアリーナのプロシーンあんま面白くないんだよね

124 21/05/14(金)12:06:16 No.802548433

>アリーナオープンあるしあれやる人は課金するでしょ MTGの競技にそれほどの価値がない

125 21/05/14(金)12:06:39 No.802548517

>アリーナオープンあるしあれやる人は課金するでしょ リミテでジェム稼いでたら課金する必要ないのでは

126 21/05/14(金)12:07:24 No.802548698

>$支払いめんどくさいから無課金だけどマスタリーパスだったりリミテッド勢がお金出してるのかなって >パックにゴールド回すからイベントにも参加できない パックをゴールドで買うの効率悪くない? よほど下手でもないならクイドラやったほうが良いよ

127 21/05/14(金)12:07:36 No.802548756

プレイデザインチームが出来たからスタンは安泰よガハハ! あっ禁止カード制定しまーす

128 21/05/14(金)12:07:45 No.802548797

>誘発忘れとかコミュニケーションエラー含めてギャザの大会ってイメージだからアリーナのプロシーンあんま面白くないんだよね 俺はそういうルール違反じみた事で逆転すると白けるからアリーナの方が好き

129 21/05/14(金)12:09:01 No.802549148

実況解説つきの大会とかならなんぼでも見させてもらうけど遅延付きで解説もレスポンスもないもん眺めてもなという感じだった

130 21/05/14(金)12:09:06 No.802549169

トーナメント志向で環境デッキのコピー組むだけならほぼ課金いらないのよ アマチュアがトーナメント志向に誘導されるのがアリーナというかDCG全体の問題だと思う

131 21/05/14(金)12:09:27 No.802549257

賢ちゃんもうプロじゃなくなるん?

132 21/05/14(金)12:09:31 No.802549270

>>アリーナオープンあるしあれやる人は課金するでしょ >リミテでジェム稼いでたら課金する必要ないのでは 20万貰えるんだからジェムとか関係なくね?

133 21/05/14(金)12:09:41 No.802549301

あとDCGにしちゃカードの追加がおそいんよ

134 21/05/14(金)12:10:21 No.802549463

それでもMTGAはデッキ組むの楽な分まだ多様性ある方 デッキ組むコストが高くなるゲームほど鉄板デッキに染まってくし

135 21/05/14(金)12:10:28 No.802549509

>実況解説つきの大会とかならなんぼでも見させてもらうけど遅延付きで解説もレスポンスもないもん眺めてもなという感じだった Eスポーツにしても格ゲーだと大会もプロリーグも面白いのそういうところだよね

136 21/05/14(金)12:10:45 No.802549589

>アマチュアがトーナメント志向に誘導されるのがアリーナというかDCG全体の問題だと思う これまた言われてるけどどんな趣味カードも強カードもレアリティが同じならリアルと違って同じ価値だからどうしてもね…

137 21/05/14(金)12:11:02 No.802549668

そもそもヒストリックのカードはワイルドカード2倍消費します!とか言い出すくらいには経営センスないからなあ 流石に非難殺到したのか止めたけど

138 21/05/14(金)12:11:12 No.802549708

>あとDCGにしちゃカードの追加がおそいんよ 一度に追加される量がDCGとは文字通り桁違いだからそこは正直何も問題ではないわ

139 21/05/14(金)12:11:33 No.802549800

アリーナだと三味線とかないからうまく引いた方が強いみたいな感じして見ごたえ減る感がある

140 21/05/14(金)12:11:39 No.802549833

>そもそもヒストリックのカードはワイルドカード2倍消費します!とか言い出すくらいには経営センスないからなあ >流石に非難殺到したのか止めたけど 経営センスというかあれ言い出したときにはすでに大赤字でなんとか金策しようとしてたのではないか

141 21/05/14(金)12:11:40 No.802549839

アリーナは良く言われるけどMOは儲かってるのあれ

142 21/05/14(金)12:12:09 No.802549955

遅延配信は戦略がある対戦ゲーム上しょうがないと思う 他のFPSとかも遅延配信とかあるし レスポンスとかは…うn

143 21/05/14(金)12:12:16 No.802549986

>変換効率同じだっけ >ハースより渋かった覚えがあるけど… ハースより渋くて同じカードも最高レアも4枚入って ついでにレアリティもデュエマ基準で多いから微課金辺りが一番得が薄いってゲームだな 無課金は逆に1デッキするためにリセマラやって完結みたいなことできるから楽

144 21/05/14(金)12:12:24 No.802550025

>一度に追加される量がDCGとは文字通り桁違いだからそこは正直何も問題ではないわ 笑わせるわ 他のDCGはリミテ用なんて名目で似たようなカードとか下位互換の除去なんていれねーんだよ

145 21/05/14(金)12:12:27 No.802550041

コロナ禍の2年間MtGの灯を燃やし続けてくれただけでうれしい ありがとうアリーナ

146 21/05/14(金)12:12:31 No.802550057

>これまた言われてるけどどんな趣味カードも強カードもレアリティが同じならリアルと違って同じ価値だからどうしてもね… フレンド戦とかコミュニティが盛んならオリジナル糞デッキ投げあう楽しみもあるけど 二度と遊ぶか分からない他人にオリコン披露して負けてもなあってなるからな…

147 21/05/14(金)12:12:58 No.802550180

>アリーナは良く言われるけどMOは儲かってるのあれ 儲かる儲からないじゃなくてもう見捨てられてるから

148 21/05/14(金)12:13:31 No.802550329

サイゲ協賛の大会とかもwotcが蹴ってるし競技シーン流行らせる気なさ過ぎでしょう

149 21/05/14(金)12:14:16 No.802550552

いやDCGも普通にカスレア生産するじゃん…

150 21/05/14(金)12:14:22 No.802550574

サイゲはまぁミルダムとかもそうだけど割と色んなとことバチバチやってるから…

151 21/05/14(金)12:14:28 No.802550598

バカみたいに金かからなければMTGが一番面白いと思うけどな

152 21/05/14(金)12:14:49 No.802550723

>いやDCGも普通にカスレア生産するじゃん… 下位互換とカスレアって同じ意味では無いと思う

153 21/05/14(金)12:15:18 No.802550868

賢ちゃん悲しみのヒスブロ配信してる…

154 21/05/14(金)12:15:40 No.802550967

他DCGにないリミテがあるので比べられても

155 21/05/14(金)12:16:01 No.802551062

ゆくひろは配信で結構稼いでそうだけどそうでもないのかね

156 21/05/14(金)12:16:03 No.802551072

そんな風にインフレだけが正義だと思ってると今度はオーコとオムナスが肩くんでやってくるぞ

157 21/05/14(金)12:16:11 No.802551104

でイエローモンキーはがんばってプロシーンいってもイチャモンで追放されると

158 21/05/14(金)12:16:16 No.802551126

紙だとこのタイトルに限らずジャッジがやりたい放題してる話ばかり目に付くから コレクター以外の撤退者多すぎて笑えない状況

159 21/05/14(金)12:16:17 No.802551128

マジックレジェンズは評価が「ひからびたディアブロ」だからあんま期待しないほうがいいぞ

160 21/05/14(金)12:16:32 No.802551196

アリーナとか2pickはリミテオマージュだと思うけどどうだろな まぁあっちはあっちで強すぎて出禁とかちょくちょくあるんだけど

161 21/05/14(金)12:16:36 No.802551224

絵柄違いカード売れりゃいいやみたいな雰囲気を運営が出してくるのやめて欲しい…

162 21/05/14(金)12:16:40 No.802551241

>いやDCGも普通にカスレア生産するじゃん… 使えないカードと完全下位互換の量産は意味が違う

163 21/05/14(金)12:17:03 No.802551353

使い道が本気でないカードって点ならDCGのがアレなカードは多いと思うわ ランダム系のデメリット枠っていう存在自体が罰みたいなカードが結構ある

164 21/05/14(金)12:17:09 No.802551378

>バカみたいに金かからなければMTGが一番面白いと思うけどな ハハハ

165 21/05/14(金)12:17:14 No.802551409

同型再販はしょっちゅうやってるけど完全下位互換なんてそうそう出てこないよ

166 21/05/14(金)12:17:19 No.802551436

サイゲとかシャドバでさんざんやっててノウハウも金も持ってるんだから仲良くしとけば得しそうなのに何で大会でのロゴ使用禁止にするぐらいキレてたんだろ

167 21/05/14(金)12:17:41 No.802551520

タルキールのころはMTGが一番面白いっていっても受けいられただろうけど今いっても鼻で笑われるだけじゃねーかな

168 21/05/14(金)12:18:01 No.802551619

リミテは引き続きめちゃ面白いのでジェム課金もしてるけど 構築専門の人はよくモチベ続くねって

169 21/05/14(金)12:18:08 No.802551654

売るためにカードのインフレが止まらなくなった結果が少し前のスタンなんでそれよりは好きな人が買えばいい色違い商法の方が百倍まし

170 21/05/14(金)12:18:09 No.802551662

>ゆくひろは配信で結構稼いでそうだけどそうでもないのかね アリーナオープンのスパチャ反応見るにさっばり

171 21/05/14(金)12:18:26 No.802551749

>同型再販はしょっちゅうやってるけど完全下位互換なんてそうそう出てこないよ リミテででてくる3マナ2/3とか過去に山ほど完全上位互換あるやん

172 21/05/14(金)12:18:29 No.802551764

最近ストームバウンドっていうDCG始めたけど 面白いが上手い人ほど辛くなるシステムで既にキツい…

173 21/05/14(金)12:19:01 No.802551902

MTGは相棒からおかしくなった

174 21/05/14(金)12:19:18 No.802551961

リミテ環境まで考えてるDCGはほとんどないと思うし… 他のでアーキタイプとかないよねヒーローとかリーダーとかである程度どんなデッキになるか決められてるけど

175 21/05/14(金)12:19:25 No.802551993

MTGの配信で一番人集めるのって世界全体ひっくるめてみてもにじさんじのVチューバーでそれ以外はプロ含めて誤差よ

176 21/05/14(金)12:20:21 No.802552229

他のデジタルからあれな来たから紙から来た人の金掛からなさすぎっていうのにカルチャーショックを感じる DCGとしてはむしろ色々渋い方じゃないかMTGA

177 21/05/14(金)12:20:32 No.802552271

アリーナの競技シーン大体同じデッキしか出てこないから見ててつまんない GPくらいのゆるい競技大会みたかった

178 21/05/14(金)12:21:00 No.802552397

>MTGの配信で一番人集めるのって世界全体ひっくるめてみてもにじさんじのVチューバーでそれ以外はプロ含めて誤差よ 中村とかは?

179 21/05/14(金)12:21:00 No.802552399

>使い道が本気でないカードって点ならDCGのがアレなカードは多いと思うわ >ランダム系のデメリット枠っていう存在自体が罰みたいなカードが結構ある いや…TCGでも同じぐらい存在してるけどランダム要素無くて忘れ去られてるだけだな…

180 21/05/14(金)12:21:02 No.802552405

>MTGは相棒からおかしくなった もっと前からだよ…遅めに見てカラデシュ辺り

181 21/05/14(金)12:21:04 No.802552414

>MTGの配信で一番人集めるのって世界全体ひっくるめてみてもにじさんじのVチューバーでそれ以外はプロ含めて誤差よ 国内だとvtuberの拡散力ヤバすぎてそりゃカード紹介させるわって感じだ

182 21/05/14(金)12:21:16 No.802552471

リミテが面白いしこれが代替効かない

183 21/05/14(金)12:21:23 No.802552498

>リミテ環境まで考えてるDCGはほとんどないと思うし… >他のでアーキタイプとかないよねヒーローとかリーダーとかである程度どんなデッキになるか決められてるけど こっちも低レアにアホみたいなカード入れたせいでリミテぶっ壊れてるじゃねーか!ってのはたまにあるけど 他のところは大体追加したカードが問題起こしたらBANするかってスタンスだね

184 21/05/14(金)12:21:33 No.802552539

>他のデジタルからあれな来たから紙から来た人の金掛からなさすぎっていうのにカルチャーショックを感じる だってスタンのカードでさえ半分投機商材だもん

185 21/05/14(金)12:22:19 No.802552755

>リミテが面白いしこれが代替効かない アリーナもっとドラフト推していいと思うんだけどね

186 21/05/14(金)12:22:27 No.802552785

アーカイブ見てるけどデッキが代わり映えしないんだよな

187 21/05/14(金)12:22:30 No.802552805

ヴ辱とかやたらたけーたけー言われてたおもひで

188 21/05/14(金)12:22:31 No.802552807

リミテでBANされたカードなんてDCGでいくらでもあるだろ

189 21/05/14(金)12:22:32 No.802552813

エルドレインはすごかった 調整失敗レベルとしてウルザスサーガとか超えてるんじゃないの

190 21/05/14(金)12:22:40 No.802552851

紙はマジで金の無駄だからな…トイレットペーパー買う方が100倍マシ

191 21/05/14(金)12:22:49 No.802552897

MPLは発表されたときから否定的な反応も多かったし廃止もふーんて感じ 問題はこの後どうするかが明確に示されてないこと

192 21/05/14(金)12:22:57 No.802552934

そもそもリミテがあるんだからほぼ無いでしょ使い道の無いカード… リミテやらないのに紙をパックで買ってる人から下位互換のコモンに文句出るのは分かるシングルで買えとは思うが アリーナやっててそういうコモンとかに文句言う気には一切ならんがな…

193 21/05/14(金)12:23:18 No.802553030

>MTGの配信で一番人集めるのって世界全体ひっくるめてみてもにじさんじのVチューバーでそれ以外はプロ含めて誤差よ あっちとコネ作ってる晴れは商売上手いな

194 21/05/14(金)12:23:24 No.802553053

>リミテでBANされたカードなんてDCGでいくらでもあるだろ どう見ても最初からそう書いてあるように見える

195 21/05/14(金)12:23:51 No.802553187

>紙はマジで金の無駄だからな…トイレットペーパー買う方が100倍マシ トイレットペーパーは1000枚買っても儲からないけどなんとギャザなら!

196 21/05/14(金)12:24:08 No.802553271

>リミテででてくる3マナ2/3とか過去に山ほど完全上位互換あるやん カードの論評する前にマジックにおける完全上位互換を調べたほうがいいぞ 完全ってつけると意味まったく違うから

197 21/05/14(金)12:24:12 No.802553288

>そもそもリミテがあるんだからほぼ無いでしょ使い道の無いカード… >リミテやらないのに紙をパックで買ってる人から下位互換のコモンに文句出るのは分かるシングルで買えとは思うが >アリーナやっててそういうコモンとかに文句言う気には一切ならんがな… 話がずれてる DCGのくせに新カードの追加が遅い→一度に追加される量が桁違い→リミテ用の下位互換カードばっかじゃねーか という話

198 21/05/14(金)12:24:17 No.802553322

書き込みをした人によって削除されました

199 21/05/14(金)12:24:37 No.802553416

ただ日本だとMtGの5倍ぐらい金かかる紙のゲームあるからな デュエルマスターズっていう作ってる会社が同じゲームのことなんだけど

200 21/05/14(金)12:24:56 No.802553507

1パック~3パックくらいのシールドやりたいけどやらないのかな

201 21/05/14(金)12:24:57 No.802553513

>エルドレインはすごかった >調整失敗レベルとしてウルザスサーガとか超えてるんじゃないの 本当にやらかしすぎてデベロップの失敗で触れるのも相当時間経ってからになりそうだよなアレ

202 21/05/14(金)12:25:07 No.802553554

ドラフトは明らかにコスパよく設定されてるけど初心者からすれば金払って負けたらつまんないだろうし難しいよなあ

203 21/05/14(金)12:25:14 No.802553588

>そもそもリミテがあるんだからほぼ無いでしょ使い道の無いカード… >リミテやらないのに紙をパックで買ってる人から下位互換のコモンに文句出るのは分かるシングルで買えとは思うが >アリーナやっててそういうコモンとかに文句言う気には一切ならんがな… リミテやらないけどパック買う層向けにセットだのコレクターだの出すくらいそういう層多いからなぁ

204 21/05/14(金)12:25:37 No.802553708

>アーカイブ見てるけどデッキが代わり映えしないんだよな アリーナの大会がGPと比べて視聴者減ったのはその辺もあるよね モダンとか下の環境も平行開催してた方が面白かったもの

205 21/05/14(金)12:25:50 No.802553786

リミテがおもろいってのは食い物にできるほうの意見だからね リミテメインだと下手な順から消えてく

206 21/05/14(金)12:26:04 No.802553848

>1パック~3パックくらいのシールドやりたいけどやらないのかな ブースターブリッツ!

207 21/05/14(金)12:26:11 No.802553895

>デュエルマスターズっていう作ってる会社が同じゲームのことなんだけど デドダムついに1枚3000円超えたぞ!

208 21/05/14(金)12:26:28 No.802553983

そもそも全体から見たらリミテやりたい層の方が少数派だろう そうじゃなかったらもっと他ゲーでもリミテ採用されてる

209 21/05/14(金)12:26:57 No.802554113

>そうじゃなかったらもっと他ゲーでもリミテ採用されてる リミテ専用に調整しないといけないし面倒だからなあ

210 21/05/14(金)12:26:57 No.802554115

DMは8000円出せば超強いデッキ買えるんだけど それはそれとして青黒あたりのデッキ組もうと思うと 最低レアリティで7万とか飛ぶからやばい

211 21/05/14(金)12:27:08 No.802554184

>こっちも低レアにアホみたいなカード入れたせいでリミテぶっ壊れてるじゃねーか!ってのはたまにあるけど 構築と違ってリミテは成立しないくらいまでぶっ壊れるのは見たことないな…

212 21/05/14(金)12:27:17 No.802554225

昔からやってる人らがアリーナではじめた人を食って「リミテおもろい」っていってるだけだよね

213 21/05/14(金)12:27:44 No.802554377

リミテのほうがMTG力試されるから見てて楽しいしやってて面白いんだけどなあ

214 21/05/14(金)12:27:50 No.802554398

>ドラフトは明らかにコスパよく設定されてるけど初心者からすれば金払って負けたらつまんないだろうし難しいよなあ ホイホイ練習出来ねぇからなアレ 無課金でやれるようにすると一生そこに篭る人が出るからやらないだろうけど

215 21/05/14(金)12:28:00 No.802554448

いやリミテは面白いと思うが…

↑Top