21/05/14(金)10:53:05 おっち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/14(金)10:53:05 No.802533568
おっちゃんブラック
1 21/05/14(金)10:53:29 No.802533647
犯人はおっちゃん
2 21/05/14(金)10:53:38 No.802533672
すごいけどさっぱり使い道のないやつ来たな…
3 21/05/14(金)10:54:01 No.802533751
DLC未購入
4 21/05/14(金)10:54:57 No.802533934
電飾するのに遮光するにはいいと思う
5 21/05/14(金)10:55:19 No.802534006
MSシルエットクイズ!
6 21/05/14(金)10:55:42 No.802534069
ジオラマとかに使えないかな
7 21/05/14(金)10:55:45 No.802534072
何か洒落た使い方できそう
8 21/05/14(金)10:56:51 No.802534286
シャドウサーバント
9 21/05/14(金)10:57:34 No.802534431
ノーマルカラーの後ろに影みたいに置いて同じ動きをさせる動画を作ると面白いかもしれない 手間がかかるからやりたくはない
10 21/05/14(金)10:57:44 No.802534469
>MSシルエットクイズ! 今は動けない
11 21/05/14(金)10:59:10 No.802534748
書き込みをした人によって削除されました
12 21/05/14(金)10:59:32 No.802534810
フォトショでいいじゃねえかってなる
13 21/05/14(金)10:59:54 No.802534877
Coming soon…
14 21/05/14(金)10:59:56 No.802534885
二ガンダム
15 21/05/14(金)11:01:53 No.802535232
>電飾するのに遮光するにはいいと思う これ買わなくても専用の塗料出てます…
16 21/05/14(金)11:02:18 No.802535296
なんて冷静で的確な判断力なんだ!
17 21/05/14(金)11:02:36 No.802535359
>Coming soon… いやいやシルエット一緒なんだからG-3かプロトタイプガンダムでしょ… とか思ってるとシルエットにおっちゃん使ってるだけで実際は全くの別物だったりする奴
18 21/05/14(金)11:05:51 No.802535933
上腕や太腿辺りを部分塗装して同じ黒背景にしてなんちゃってゴーストMSとか
19 21/05/14(金)11:07:54 No.802536293
(例のBGM) だーれだ!
20 21/05/14(金)11:08:47 No.802536435
砲とか排気口とかに良さそう
21 21/05/14(金)11:08:55 No.802536465
望遠鏡好きやカメラ好きにお馴染みのメーカーだったからプラモ界隈で名前出てきてビビった
22 21/05/14(金)11:10:09 No.802536691
光を吸い込むおっちゃん
23 21/05/14(金)11:13:02 No.802537234
今流行ってるやつ
24 21/05/14(金)11:13:44 No.802537376
メーカーが自社のことを誇らしげにブラック企業って言ってて笑った
25 21/05/14(金)11:13:53 No.802537403
>望遠鏡好きやカメラ好きにお馴染みのメーカーだったからプラモ界隈で名前出てきてビビった あーそっかそういう用途で使うもんだったのか…
26 21/05/14(金)11:14:30 No.802537516
>DLC未購入 こういう発想ができる人間になりたい
27 21/05/14(金)11:15:42 No.802537741
影になる部分に使うとバシッと決まりそうでいいな
28 21/05/14(金)11:15:59 No.802537789
生きガンダムとお影様ガンダム
29 21/05/14(金)11:18:29 No.802538258
>あーそっかそういう用途で使うもんだったのか… そうそう 可視光どころか目に見えない光もカメラのセンサーは捉えてしまうのでそういった光すら吸収する黒の素材を研究してるメーカーさん
30 21/05/14(金)11:19:09 No.802538396
これが本当のシルエットガンダム
31 21/05/14(金)11:19:20 No.802538428
塗膜が弱々&コートすると黒さが減るので可動フィギュアには向かないやつ
32 21/05/14(金)11:19:31 No.802538468
弱々ですぐ剥がれちゃうと聞く
33 21/05/14(金)11:19:46 No.802538528
宇宙空間やと強そう
34 21/05/14(金)11:20:15 No.802538617
本来は暗箱とか作る用だから
35 21/05/14(金)11:21:03 No.802538777
>弱々ですぐ剥がれちゃうと聞く そもそもべたべた触る想定しないところで使うもんなので…
36 21/05/14(金)11:21:10 No.802538803
当然艶消しなので下地にも使えないから本当に模型的には使用用途が限られすぎる…
37 21/05/14(金)11:22:04 No.802538971
>そもそもべたべた触る想定しないところで使うもんなので… 使っとるやろがい
38 21/05/14(金)11:22:36 No.802539077
フーイズザットモケモーン!!
39 21/05/14(金)11:23:15 No.802539222
>フーイズザットモケモーン!! イッザピカチュウウウウウ
40 21/05/14(金)11:24:29 No.802539455
ガンプラのスタンドに吹き付けて黒背景に置くと宙に浮いているように見えるのよ
41 21/05/14(金)11:25:34 No.802539657
>ガンプラのスタンドに吹き付けて黒背景に置くと宙に浮いているように見えるのよ 実物ではそうは見えないし写真なら加工すればいいのでは…
42 21/05/14(金)11:32:55 No.802541065
シャドー家のおっちゃんと生きモビルスーツ
43 21/05/14(金)11:37:37 No.802541971
SDとかだと銃口とかノズルの奥が埋まってたりするからそういうのに使えるのかな
44 21/05/14(金)11:40:47 No.802542667
背景もスタンドも全部これで塗ればいいのかな
45 21/05/14(金)11:41:19 No.802542781
なんかちょっと前に光をほぼ100%吸収する塗料できたみたいな話を聞いたけど 市販できるようなものだったのか
46 21/05/14(金)11:41:50 No.802542900
フィギュアのスカートの中塗るとか…
47 21/05/14(金)11:42:41 No.802543062
>実物ではそうは見えないし写真なら加工すればいいのでは… 加工するのめんどい
48 21/05/14(金)11:43:08 No.802543159
ブリッツガンダムに塗りたい
49 21/05/14(金)11:43:39 No.802543273
カーボン粒による構造色だから その光を屈折させて逃さない構造が一番外側に露出してないと意味ないので 超細かい炭の粉みたいなもんなのに塗膜コートの類が一切使えないのだ
50 21/05/14(金)11:44:15 No.802543400
>超細かい炭の粉みたいなもんなのに塗膜コートの類が一切使えないのだ ただの煤ってことか
51 21/05/14(金)11:44:16 No.802543405
>超細かい炭の粉みたいなもんなのに塗膜コートの類が一切使えないのだ なるほど、コートしたらコートが反射しちゃうもんね
52 21/05/14(金)11:45:06 No.802543592
反射しないコーティング剤の開発が急がれるな…
53 21/05/14(金)11:46:00 No.802543766
どっかのアーティストに独占されてる黒塗料は剥げる心配無いのかな
54 21/05/14(金)11:47:52 No.802544159
>SDとかだと銃口とかノズルの奥が埋まってたりするからそういうのに使えるのかな そういうのは専用にマットブラックシールとか昔から出てる 用途もそのノズル奥とか専用
55 21/05/14(金)11:48:13 No.802544224
>どっかのアーティストに独占されてる黒塗料は剥げる心配無いのかな この色はね 素材から直接生えてる天然の色なんですよ!
56 21/05/14(金)11:49:28 No.802544513
墨ですらつなぎの膠で光るもんな 煤100%じゃくっつかないし
57 21/05/14(金)11:49:56 No.802544621
シークレット
58 21/05/14(金)11:50:52 No.802544839
新しい塗料が出るたびそれを一身に受けるおっちゃん
59 21/05/14(金)12:03:29 No.802547788
これと同系にマジョーラ混ぜたのを車に全塗装してる動画見たけど 宇宙の銀河みたいでわけわからんかった ただやっぱ塗装難しいみたい
60 21/05/14(金)12:03:59 No.802547904
写真加工すれば良いとかそれ言っちゃおしめえよ
61 21/05/14(金)12:04:30 No.802548022
>DLC未購入 ガンダムゲーでおっちゃんDLCになってるの初めて見た
62 21/05/14(金)12:06:49 No.802548557
>ガンダムゲーでおっちゃんDLCになってるの初めて見た 通常のは左にいるからこれはたぶんキャスバル専用
63 21/05/14(金)12:07:27 No.802548709
面白い使い方ありそうだけど思いつかない
64 21/05/14(金)12:08:17 No.802548946
新商品のシルエットかな...?
65 21/05/14(金)12:10:55 No.802549633
シャドウおっちゃんの顔になるのが仕事なのか
66 21/05/14(金)12:11:13 No.802549714
ところでこのおっちゃんはMG?HG?
67 21/05/14(金)12:12:48 No.802550140
イッツピカチュウ!!
68 21/05/14(金)12:13:42 No.802550400
構造色なんで手で触ると皮脂でちょっとダメになるから そんなグリグリ動かして遊べるものでもない 思ってるほど塗膜は弱くはなかったけど強くはないわ
69 21/05/14(金)12:14:09 No.802550519
>ところでこのおっちゃんはMG?HG? 薄ライフルのFG
70 21/05/14(金)12:17:18 No.802551427
遊びで買ってみようかなって値段じゃねえんだよなこれ
71 21/05/14(金)12:17:21 No.802551447
コラじゃねぇの!?マジか
72 21/05/14(金)12:21:32 No.802552530
コーティング不可で塗膜貧弱で使い道が無い気がするんだけど
73 21/05/14(金)12:22:17 No.802552742
塗料は使わないけど ここのメーカーが出してる布は欲しくなる
74 21/05/14(金)12:23:37 No.802553119
そんな黒くしても仕方ないしな…
75 21/05/14(金)12:23:42 No.802553154
実際そんなない 排気口とかの底なら触れないし真っ黒に出来ていいけどね レンズの内側側面の反射光を抑えるとかそういう使い方するものを塗料として売ってみた感じ
76 21/05/14(金)12:23:59 No.802553223
>新しい塗料が出るたびそれを一身に受けるスプーン