虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/14(金)10:33:56 緊急事... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/14(金)10:33:56 No.802530239

緊急事態宣言が北海道にも出るね 正直やっとかという思い

1 21/05/14(金)10:35:18 No.802530469

何が変わるんです?

2 21/05/14(金)10:36:15 No.802530625

緊急事態宣言が出る

3 21/05/14(金)10:36:33 No.802530677

すると

4 21/05/14(金)10:37:05 No.802530752

あれ見送りとか言ってなかったっけ

5 21/05/14(金)10:38:38 No.802531011

北海道岡山広島に方針転換して出すことにしたってニュースに乗ってるな

6 21/05/14(金)10:39:12 No.802531098

岡山?

7 21/05/14(金)10:39:56 No.802531218

>岡山? 兵庫の隣だからじゃないかな

8 21/05/14(金)10:40:35 No.802531322

札幌市だけで感染者500人とかいってるし仕方ない…

9 21/05/14(金)10:41:14 No.802531456

>札幌市だけで感染者500人とかいってるし仕方ない… 今日は何人なんだろうね

10 21/05/14(金)10:41:43 No.802531533

道外だと最近は若い人も死んでるから怖い

11 21/05/14(金)10:42:07 No.802531602

>あれ見送りとか言ってなかったっけ 激増した当日だったので何で???となってたよね

12 21/05/14(金)10:42:40 No.802531684

まん防とはいったい何だったのか

13 21/05/14(金)10:43:30 No.802531829

内地の人間がゴールデンウィークに自粛せずにコロナばら撒いていった こっちは我慢しかしてないのにたまんないよね

14 21/05/14(金)10:43:54 No.802531894

GW引きこもってた俺が馬鹿みたいな増え方してるな

15 21/05/14(金)10:44:03 No.802531924

色んなとこが宣言出してるけどこうなると学園祭って神奈川県民だけでやることになる?

16 21/05/14(金)10:44:08 No.802531944

まん防は本当にただマンボウって言いたかっただけじゃないかな…

17 21/05/14(金)10:44:34 No.802532013

>まん防は本当にただマンボウって言いたかっただけじゃないかな… ウーッ!

18 21/05/14(金)10:44:46 No.802532049

まだインドのやつは広まってないのに これからインドだらけになっても更に上の措置あるのかな

19 21/05/14(金)10:44:49 No.802532060

マンコゥ!

20 21/05/14(金)10:44:55 No.802532071

札幌は何があって増えてるんだろう… 学校はガンガン学級学年学校閉鎖してるけどこれかな

21 21/05/14(金)10:45:06 No.802532108

最初北海道は緊急事態宣言見送りだったたのに

22 21/05/14(金)10:45:17 No.802532133

インド型蔓延したらカレー屋増えそう

23 21/05/14(金)10:45:52 No.802532251

>インド型蔓延したらカレー屋増えそう 唐揚げ屋が儲かってるみたいなスレがあったけどカレーと合体させよう

24 21/05/14(金)10:45:58 No.802532273

5月10日の全国知事会では「もう全国に出してよ」て提言されてる >提言では「知事の要請に対して適用が見送られたり、協議の段階で適用に国が難色を示したりするケースが生じている」とし、

25 21/05/14(金)10:45:59 No.802532276

>インド型蔓延したらカレー屋増えそう カレーで防げたらここまでになってないじゃん

26 21/05/14(金)10:46:18 No.802532350

島根「」だが今日素手に13人コロナが… マジで島根もヤバい

27 21/05/14(金)10:46:30 No.802532384

スープカレーが更に進化するのか

28 21/05/14(金)10:46:59 No.802532475

みんな踊り出す奴

29 21/05/14(金)10:47:02 No.802532489

>札幌は何があって増えてるんだろう… >学校はガンガン学級学年学校閉鎖してるけどこれかな 個人的な想像だけど若者が出歩いてるのと 学校で感染→家で感染→職場で感染→家で感染→学校で感染 のループでも起きてるんじゃないかな 小学生なんかマスクちゃんとつけることできてないし

30 21/05/14(金)10:47:05 No.802532497

>札幌は何があって増えてるんだろう… >学校はガンガン学級学年学校閉鎖してるけどこれかな GWの余波じゃないかと個人的には思う 症状出るまで時間差があると聞くし

31 21/05/14(金)10:47:08 No.802532510

奈良マジヤバいからさっさと出せ

32 21/05/14(金)10:47:51 No.802532644

コロナビームが北海道まで届いてたか…

33 21/05/14(金)10:48:00 No.802532674

>まだインドのやつは広まってないのに >これからインドだらけになっても更に上の措置あるのかな これ以上となるとロックダウンしかないと思う

34 21/05/14(金)10:48:01 No.802532681

>島根「」だが今日素手に13人コロナが… >マジで島根もヤバい 親戚に島根住み結構いるから怖い

35 21/05/14(金)10:48:54 No.802532852

観光客の置き土産だ

36 21/05/14(金)10:48:56 No.802532856

島根の医療規模で13人はかなりの脅威だし

37 21/05/14(金)10:49:02 No.802532871

あとそういえば知事は蔓延防止が切れる最後のカードみたいなこと言ってたよね なんだったのあれ

38 21/05/14(金)10:49:27 No.802532952

東京大阪からいっぱい遊びに来てたしこっちからも遊びに行ってるだろうしでまあ増えないわきゃない

39 21/05/14(金)10:49:33 No.802532968

とにかくオリンピックありきの政府だし

40 21/05/14(金)10:49:40 No.802532987

列島ロックダウンはインド変異種が蔓延したとき用にとっておいてるのかな これ以上の措置は無い天井なわけだし

41 21/05/14(金)10:50:00 No.802533030

>札幌は何があって増えてるんだろう… >学校はガンガン学級学年学校閉鎖してるけどこれかな 実際コロナ感染者発表と感染した瞬間で10日のタイムラグがあるとのこと ピッタリGW中に当てはまる

42 21/05/14(金)10:50:06 No.802533045

インドってスープカレーあるんです?

43 21/05/14(金)10:50:08 No.802533049

あの知事ただの格好つけたがりだからあんまり言ってること信じない方がいいよ

44 21/05/14(金)10:50:27 No.802533104

>島根の医療規模で13人はかなりの脅威だし どこかの高校だったかで100人感染したと聞いた時は背筋が凍ったよ

45 21/05/14(金)10:50:39 No.802533130

でもジャニーズのコンサートはやるんだよね 今週と来週

46 21/05/14(金)10:50:50 No.802533174

>東京大阪からいっぱい遊びに来てたしこっちからも遊びに行ってるだろうしでまあ増えないわきゃない 空港めちゃくちゃ人いたしな 旅行しなきゃ死ぬのかあの人らは

47 21/05/14(金)10:51:08 No.802533221

https://www.pref.shimane.lg.jp/emergency/shingata_taisaku/new_coronavirus_portal001.html 島根はクラスター発生施設をがっつり公開しててえらいわ

48 21/05/14(金)10:51:09 No.802533228

正直札幌から遠いからかなり他人事なんだけど札幌以外でも地味に増えてはいるんだよな

49 21/05/14(金)10:51:10 No.802533231

>>島根の医療規模で13人はかなりの脅威だし >どこかの高校だったかで100人感染したと聞いた時は背筋が凍ったよ 何気に日本初で唯一のメガクラスターだからな

50 21/05/14(金)10:51:11 No.802533233

これ以上手が無くなるから悪化するまで待つって悪手ですよね

51 21/05/14(金)10:51:19 No.802533266

どう考えても連休で人動いたからだし…

52 21/05/14(金)10:51:24 No.802533284

https://www.sanyonews.jp/sp/article/1129840 そりゃ人口対比で出しとけになるよ岡山

53 21/05/14(金)10:51:30 No.802533302

>列島ロックダウンはインド変異種が蔓延したとき用にとっておいてるのかな 措置をとっておく理由がないのでは…… 今多少国の経済力が下がったとしても長期的には絶対にロックダウンした方がいいだろうに

54 21/05/14(金)10:51:30 No.802533305

島根ですら…

55 21/05/14(金)10:51:38 No.802533323

>あとそういえば知事は蔓延防止が切れる最後のカードみたいなこと言ってたよね >なんだったのあれ 自治体主導でほぼ確実に出せる最後の措置みたいな意味なんじゃないの 非常事態宣言の出方みるにこっちは完全に政府の一声無いとと適用されないみたいだし

56 21/05/14(金)10:52:04 No.802533406

>実際コロナ感染者発表と感染した瞬間で10日のタイムラグがあるとのこと >ピッタリGW中に当てはまる 感染してから発症するまで数日 これはやばいと医者に行くまで2,3日 検査して結果が出るまで2,3日 結果が報告されて発表するのに1日? と考えると10~14日くらいはかかってそうだよね

57 21/05/14(金)10:52:22 No.802533462

>正直札幌から遠いからかなり他人事なんだけど札幌以外でも地味に増えてはいるんだよな 地方に札幌と行き来するなといっても流通的に無理な話だし

58 21/05/14(金)10:52:44 No.802533515

一時期愛知とかで独自の緊急事態宣言とか出してたからあんなの適当だよ

59 21/05/14(金)10:53:49 No.802533702

感染何人でステージいくつとか作っても、緊急事態宣言とかは気分で判断するからどうしょうもないね

60 21/05/14(金)10:54:04 No.802533759

去年の緊急事態宣言より状況は悪化してるし

61 21/05/14(金)10:54:19 No.802533802

チクチン打つまでの時間稼ぎだったのに接種どんくらいすすんだのよ

62 21/05/14(金)10:54:23 No.802533816

市内最後のフロンティアは手稲か…新宝島いくしかないな…

63 21/05/14(金)10:54:50 No.802533910

石狩で増えてるのはコストコのせいだと思う

64 21/05/14(金)10:54:59 No.802533940

増えてるの地下道や屋内から出れないからとかなの? それとも歓楽街関連?

65 21/05/14(金)10:55:00 No.802533946

官房長官時代から菅さんの一の子分みたいななおみちくんだもの 緊急事態宣言なんて出したらオリンピックできなくなっちゃうから分かるよね…?

66 21/05/14(金)10:55:52 No.802534092

>感染何人でステージいくつとか作っても、緊急事態宣言とかは気分で判断するからどうしょうもないね 正直もっと機械的に出した方がいいと思う

67 21/05/14(金)10:56:03 No.802534122

なぜ見送ったんだ昨日…

68 21/05/14(金)10:56:25 No.802534195

>チクチン打つまでの時間稼ぎだったのに接種どんくらいすすんだのよ 札幌市は19日から受付開始で接種券は今週配布 すでにサーバーと電話回線と市の窓口は混雑しています

69 21/05/14(金)10:56:46 No.802534267

>石狩で増えてるのはコストコのせいだと思う 感染源としてはありうるかもしれないけど単に石狩振興局は札幌市との往来が多いからだと思うよ

70 21/05/14(金)10:56:56 No.802534296

旅行の楽しみといえば飲み食いだしな… 食べて!飲んで!仲間と話して!最高だな!ゲホゲホ

71 21/05/14(金)10:57:27 No.802534406

あんだけ観光客がやってきて緊急事態宣言が出ていない街で散々酒と女を楽しんで帰って行って それで「いや旅行客は関係ありませんが?」されて「そうだね……道民の意識が低かったねごめんね……」って 奴隷じゃねえんだからさ

72 21/05/14(金)10:57:32 No.802534425

チクチンももっと計画的にやりゃあいいのにな 数ないのにやれやれ急かされてるんだろうな

73 21/05/14(金)10:58:14 No.802534559

石狩から札幌中心部に通ってる人も多いしな スーパーは短時間のすれ違いだからトイレやエレベーターでもなければ感染源としては薄いと思うけど

74 21/05/14(金)10:58:16 No.802534568

どうしてゴールデンウィークなんてやったんです?

75 21/05/14(金)10:58:33 No.802534627

北海道きて一年たつのにまだ風俗行けてない…さろそろ行きたい…

76 21/05/14(金)10:58:44 No.802534662

>チクチン打つまでの時間稼ぎだったのに接種どんくらいすすんだのよ 人が多い所ではどうやっても時間がかかるから9月か下手すりゃ10月くらいまでやってやっと高齢者打ち終わるかもくらいかなぁ

77 21/05/14(金)10:58:58 No.802534711

安全地域と汚染地域を区別して隔離措置を実施してないんだからどこが原因とか探るだけ無駄だよ 全部だ全部

78 21/05/14(金)10:59:16 No.802534760

>北海道きて一年たつのにまだ風俗行けてない…さろそろ行きたい… 行って応援!

79 21/05/14(金)10:59:29 No.802534803

GWかなり旅行客来てたの?

80 21/05/14(金)10:59:39 No.802534832

市から流れてきたメールで外国人技能実習生クラスターあるから外国人実習生受け入れてるところは至急検査してねってメールきて悲しみにくれる… 宴会すんなや!!!!!!

81 21/05/14(金)10:59:44 No.802534846

>チクチンももっと計画的にやりゃあいいのにな >数ないのにやれやれ急かされてるんだろうな わざわざ大臣ポストまで作ったのに無能すぎて面白い

82 21/05/14(金)11:00:16 No.802534945

旅行しないと死んじゃう人と宴会しないと死んじゃう人はいるのだ

83 21/05/14(金)11:01:13 No.802535123

>チクチンももっと計画的にやりゃあいいのにな >数ないのにやれやれ急かされてるんだろうな 数自体はそこそこ入ってきてるんだが人手も足りないしな

84 21/05/14(金)11:01:34 No.802535185

正直市内に住んでるけどもう他人事にしか思えないんだよなぁ 仕事と帰りにスーパーで買い物する以外出かけないしこれ以上どうしろと

85 21/05/14(金)11:01:37 No.802535198

こんなもんやったとこでどうにもならんだろと思いながらオリンピック実施に際しての感染防止マニュアル作らされてる人が可哀想

86 21/05/14(金)11:01:59 No.802535250

人の交流があるうちはどんなに飲食店を締めても意味ないな 県境に関所設けて物流以外の移動はすべてストップできないんかな

87 21/05/14(金)11:02:36 No.802535360

>旅行しないと死んじゃう人と宴会しないと死んじゃう人はいるのだ 実際に死ぬわけじゃないんだし我慢して死んでてほしいところだなそれは…

88 21/05/14(金)11:02:38 No.802535367

中心部のオタショップ群手稲あたりに移転しないかな 地区的に行きたいけど行きたくなさすぎる

89 21/05/14(金)11:03:02 No.802535424

北海道は大型連休後はいつもガッツリ増えるよね やっぱマラソンも良くなかったよなぁ…

90 21/05/14(金)11:03:07 No.802535444

>数自体はそこそこ入ってきてるんだが人手も足りないしな イギリスじゃボランティアで2時間講習したらワクチン打つ人になれるんだ

91 21/05/14(金)11:03:21 No.802535484

>>チクチン打つまでの時間稼ぎだったのに接種どんくらいすすんだのよ >人が多い所ではどうやっても時間がかかるから9月か下手すりゃ10月くらいまでやってやっと高齢者打ち終わるかもくらいかなぁ 老い先短い高齢者何て最後で子供優先してやれよと思う

92 21/05/14(金)11:03:33 No.802535519

アルシュビルにまた集約してくれ

93 21/05/14(金)11:03:42 No.802535552

>イギリスじゃボランティアで2時間講習したらワクチン打つ人になれるんだ 怖すぎる

94 21/05/14(金)11:04:07 No.802535615

>老い先短い高齢者何て最後で子供優先してやれよと思う 今までに無い大量一斉摂取なんてトラブル何が起きるかわからんから老人で試しといた方がいいだろ

95 21/05/14(金)11:04:35 No.802535704

>中心部のオタショップ群手稲あたりに移転しないかな >地区的に行きたいけど行きたくなさすぎる せめて地下鉄沿線にしろよ…不便すぎだろ

96 21/05/14(金)11:04:50 No.802535752

>>数自体はそこそこ入ってきてるんだが人手も足りないしな >イギリスじゃボランティアで2時間講習したらワクチン打つ人になれるんだ アメリカでも20時間の講習で注射器扱えるようになるので インフルエンザワクチンなんかも薬局で打ってもらうもんだと聞いた

97 21/05/14(金)11:05:05 No.802535806

さっさと夜中にラーメン食えるように戻すデブゥ

98 21/05/14(金)11:05:11 No.802535830

>やっぱマラソンも良くなかったよなぁ… テレビですら見なかったけど沿道に人いたりしたの?

99 21/05/14(金)11:05:26 No.802535869

市職員が札幌行って!飲み会!感染! クソボケがーっ!

100 21/05/14(金)11:06:05 No.802535982

>非常事態宣言の出方みるにこっちは完全に政府の一声無いとと適用されないみたいだし みたいというか緊急事態宣言の発出は政府にしかできん

101 21/05/14(金)11:06:08 No.802535994

飲み会たのしい!飲み会たのしい!

102 21/05/14(金)11:06:25 No.802536042

>なぜ見送ったんだ昨日… オリンピック

103 21/05/14(金)11:06:44 No.802536088

もう完全にロックダウンして給付金100万位配ってくれねえかな

104 21/05/14(金)11:06:50 No.802536110

発寒のホーマックにプラモ買いに行きたいけど 交通の便悪すぎて行きたくない

105 21/05/14(金)11:07:31 No.802536224

>>イギリスじゃボランティアで2時間講習したらワクチン打つ人になれるんだ >アメリカでも20時間の講習で注射器扱えるようになるので >インフルエンザワクチンなんかも薬局で打ってもらうもんだと聞いた 外出規制もロックダウンもしてないんだからワクチンはこれくらいの迅速さがないとダメだと思う

106 21/05/14(金)11:07:40 No.802536251

>旅行しないと死んじゃう人と宴会しないと死んじゃう人はいるのだ 頼むから死んでくれ

107 21/05/14(金)11:07:44 No.802536258

>オリンピック 魔法の合言葉か何かと勘違いしてそう

108 21/05/14(金)11:07:49 No.802536278

>発寒のホーマックにプラモ買いに行きたいけど >交通の便悪すぎて行きたくない 近所かよ…

109 21/05/14(金)11:08:01 No.802536312

五輪のマラソン大会のテストをやるまでまん防すら出せなかったんですよ それも終わってようやくまん防出したばっかりなのに緊急事態宣言なんておかしいと思いませんか? ふざけんなくたばれさっさと出せ

110 21/05/14(金)11:08:02 No.802536313

>>イギリスじゃボランティアで2時間講習したらワクチン打つ人になれるんだ >アメリカでも20時間の講習で注射器扱えるようになるので >インフルエンザワクチンなんかも薬局で打ってもらうもんだと聞いた 俺も注射打てる資格ほしいなぁ…

111 21/05/14(金)11:08:06 No.802536322

札幌市民ボランティアはいくらでもあげるからこっちでの開催はやめてくれないかなあ

112 21/05/14(金)11:08:14 No.802536347

>>発寒のホーマックにプラモ買いに行きたいけど >>交通の便悪すぎて行きたくない >近所かよ… 俺もだよ…追分通り沿いかよ…

113 21/05/14(金)11:08:21 No.802536362

>旅行しないと死んじゃう人と宴会しないと死んじゃう人はいるのだ そいつらだけ死ねばいいのにな

114 21/05/14(金)11:08:42 No.802536419

>>>イギリスじゃボランティアで2時間講習したらワクチン打つ人になれるんだ >>アメリカでも20時間の講習で注射器扱えるようになるので >>インフルエンザワクチンなんかも薬局で打ってもらうもんだと聞いた >外出規制もロックダウンもしてないんだからワクチンはこれくらいの迅速さがないとダメだと思う 日本でも看護師や歯科医でって話はあったが医師会にだめよされた

115 21/05/14(金)11:09:18 No.802536544

豊平川で釣りする分にはなんの影響もないので後は待つのみ

116 21/05/14(金)11:09:22 No.802536553

ジャニーズのコンサートはやるのかしら

117 21/05/14(金)11:09:33 No.802536586

俺は嫌だよ適当にワクチン注射されるの

118 21/05/14(金)11:09:41 No.802536614

区役所近くの焼肉食い放題の店結構好きでたまに行くんだけどまた休業かなぁこれ いつ行っても全然人いねえのに 今日食い納めに行くか…?

119 21/05/14(金)11:10:09 No.802536693

新発寒のあたりはコメリできるらしいしなんか最近やたら充実してきてるな

120 21/05/14(金)11:10:14 No.802536706

>>オリンピック >魔法の合言葉か何かと勘違いしてそう 近所のディスカウントスーパーは何でIOC?に怒られないんだろう…

121 21/05/14(金)11:10:51 No.802536808

現状じゃ誰もが打てるようにしてもワクチンの数のほうが足りないし…

122 21/05/14(金)11:11:09 No.802536867

>新発寒のあたりはコメリできるらしいしなんか最近やたら充実してきてるな 地主さんが売って大量に一戸建て建築されたからね

123 21/05/14(金)11:11:16 No.802536891

>>>発寒のホーマックにプラモ買いに行きたいけど >>>交通の便悪すぎて行きたくない >>近所かよ… >俺もだよ…追分通り沿いかよ… あの辺ずいぶん便利になったよね…山岡家に100均にK'sデンキにヤマダに足りないの本屋ぐらいだ

124 21/05/14(金)11:11:22 No.802536905

でもマジで今の政府はオリンピックありきで動いているから

125 21/05/14(金)11:11:59 No.802537024

>あの辺ずいぶん便利になったよね…山岡家に100均にK'sデンキにヤマダに足りないの本屋ぐらいだ 新川通に足伸ばせばコーチャンホーある!

126 21/05/14(金)11:12:04 No.802537047

オリンピックのせいでガンダムファイト後の痕みたいになっちゃうよ

127 21/05/14(金)11:12:10 No.802537071

月寒中央もうちょっと便利にならねえかな ちょっと行けば色々あるけど近くには全然ないのが微妙にめんどくせえ

128 21/05/14(金)11:12:15 No.802537079

みんな勘違いしてるけどオリンピックはやるって言うから担当者はやるための仕事してるだけだよ 誰がやるって言ったか誰がやめるって言えるのか誰も知らないけど

129 21/05/14(金)11:12:16 No.802537086

>でもマジで今の政府はオリンピックありきで動いているから ある程度本気の対策はとりあえずオリンピック終わってからしかやらなさそうだよね

130 21/05/14(金)11:12:36 No.802537155

おばーちゃんに「なんで日本でワクチン開発できないの?」って聞かれるんだが なんて答えりゃいいんだろうか

131 21/05/14(金)11:13:36 No.802537358

>おばーちゃんに「なんで日本でワクチン開発できないの?」って聞かれるんだが >なんて答えりゃいいんだろうか お前らの世代のせいだよって言えば

132 21/05/14(金)11:13:38 No.802537365

>誰がやるって言ったか誰がやめるって言えるのか誰も知らないけど 決定権はIOCにあるよ でもなぜかIOCはテレビで叩かれない不思議だね

133 21/05/14(金)11:13:43 No.802537375

この前外で帰りしなに晩ごはん食べることすら出来なくてびびった 今は学校とかで感染増えてるんだっけ

134 21/05/14(金)11:14:05 No.802537444

市から届いた親の接種券の封筒にどこで予約もいつから開始も書いてなくて ネットで探してねっていう紙だけで大丈夫かこれ…ってなった

135 21/05/14(金)11:14:30 No.802537517

>おばーちゃんに「なんで日本でワクチン開発できないの?」って聞かれるんだが >なんて答えりゃいいんだろうか ワクチン開発は失敗のリスクを許せる国じゃないと進まなくて 日本は失敗を許せないタイプの国だから

136 21/05/14(金)11:14:31 No.802537524

>おばーちゃんに「なんで日本でワクチン開発できないの?」って聞かれるんだが >なんて答えりゃいいんだろうか なんで孫がそんなことわかると思うんだ

137 21/05/14(金)11:14:32 No.802537528

郊外ばかりに大きな店作らないで 見てよこの駅前の風景…

138 21/05/14(金)11:14:45 No.802537560

>決定権はIOCにあるよ >でもなぜかIOCはテレビで叩かれない不思議だね 日本が中止すると言えば済むのにそれをしない方が不思議だけど

139 21/05/14(金)11:15:10 No.802537638

今ワクチン打たせてもらって2ヶ月後くらいに接種会場の運営手伝えるなら喜んでやるのに

140 21/05/14(金)11:15:13 No.802537645

>郊外ばかりに大きな店作らないで >見てよこの駅前の風景… 素敵な有料駐車場ですね!

141 21/05/14(金)11:15:25 No.802537688

>>決定権はIOCにあるよ >>でもなぜかIOCはテレビで叩かれない不思議だね >日本が中止すると言えば済むのにそれをしない方が不思議だけど 言い出したら賠償金だのなんだのあるんじゃなかったっけ

142 21/05/14(金)11:16:01 No.802537797

中央東西南北手稲は概ねわかるけど白石豊平清田厚別わからんことが多い 最短距離だとどうあっても中央区通らなくちゃいけなくて信号多すぎて面倒なせいだけど

143 21/05/14(金)11:16:02 No.802537799

>言い出したら賠償金だのなんだのあるんじゃなかったっけ どうでもいいじゃん 中止しなよ

144 21/05/14(金)11:16:25 No.802537876

緊急事態宣言なんで給付期間延長してくだち…

145 21/05/14(金)11:16:38 No.802537919

>オリンピック 既得権益おいちい!

146 21/05/14(金)11:16:43 No.802537933

>今ワクチン打たせてもらって2ヶ月後くらいに接種会場の運営手伝えるなら喜んでやるのに 必要なのは実際に打つ人だし運営ぐらいなら臨時職員で十分だし…

147 21/05/14(金)11:16:53 No.802537970

>言い出したら賠償金だのなんだのあるんじゃなかったっけ 賠償金なんて実際は無いよ論もある

148 21/05/14(金)11:17:17 No.802538035

>ワクチン開発は失敗のリスクを許せる国じゃないと進まなくて >日本は失敗を許せないタイプの国だから それがダメなんです!変えよう!ってガバにしたら酷いことが起きるんじゃないかと不安になる

149 21/05/14(金)11:17:20 No.802538045

>>>決定権はIOCにあるよ >>>でもなぜかIOCはテレビで叩かれない不思議だね >>日本が中止すると言えば済むのにそれをしない方が不思議だけど >言い出したら賠償金だのなんだのあるんじゃなかったっけ なるほど人命より金を取ったのか

150 21/05/14(金)11:17:39 No.802538099

>言い出したら賠償金だのなんだのあるんじゃなかったっけ 踏み倒そうぜ!!

151 21/05/14(金)11:18:01 No.802538173

西武五番館跡地なんとかならんのかい

152 21/05/14(金)11:19:18 No.802538423

>>ワクチン開発は失敗のリスクを許せる国じゃないと進まなくて >>日本は失敗を許せないタイプの国だから >それがダメなんです!変えよう!ってガバにしたら酷いことが起きるんじゃないかと不安になる トータルでどっちがいいかの話だよね 失敗を許せるなら再起しやすいとかメリットはあると思うんだけど

153 21/05/14(金)11:19:22 No.802538434

>言い出したら賠償金だのなんだのあるんじゃなかったっけ そう思わせる事で開催仕方なしに意識操作してんのかもしれん

154 21/05/14(金)11:19:41 No.802538507

現地人としてはやって欲しくないけど毎回オリンピックなんて大なり小なり反対があるし10年後くらいにはやってよかったねってなるからいいからやれよって言うのも仕方ないかなとは思う 前回の東京オリンピックだって戦後のまだ復興しきってないのにふざけんなって言われてたけど今じゃ復興の象徴だし 今回もそんな感じで落ち着くんだろうなぁって

155 21/05/14(金)11:19:54 No.802538558

他所で治験の済んでるワクチンの承認ですらこんなに時間がかかってるのに 国産の新薬なんて承認までにどれだけ時間がかかるやら

156 21/05/14(金)11:20:43 No.802538712

多分そろそろ各地で爆発しそう…しないことを祈る… 東北もなんか福島増えてきて怖いね

157 21/05/14(金)11:20:52 No.802538749

>日本は失敗を許せないタイプの国だから それプラス向上心を見せたり何か改善しようという人間を叩いたり笑い者にするからな

158 21/05/14(金)11:20:59 No.802538764

国産の場合まず外国に治験頼んでからじゃないと認可降りないんじゃないかな

159 21/05/14(金)11:21:12 No.802538810

良さげな求人の紹介状もらいにハロワ行ったら札幌からはちょっと…ってお断りされる程度には就職活動に影響出てるから失業給付延ばして…

160 21/05/14(金)11:21:12 No.802538813

>トータルでどっちがいいかの話だよね >失敗を許せるなら再起しやすいとかメリットはあると思うんだけど 素人考えだけどアメリカやヨーロッパの会社と共同開発して審査も協力してやるくらいが精一杯じゃないかな

161 21/05/14(金)11:21:34 No.802538872

宣言発令される前にソープ行くか

162 21/05/14(金)11:21:35 No.802538874

致死性の疫病が大蔓延してるなかスポーツに固執するのは明らかに気が触れてるだろ

163 21/05/14(金)11:21:49 No.802538919

コロナ前に札幌がもう一度冬季五輪を目指してたけど今そんな話どっかでしてんのかな

164 21/05/14(金)11:21:51 No.802538926

>良さげな求人の紹介状もらいにハロワ行ったら札幌からはちょっと…ってお断りされる程度には就職活動に影響出てるから失業給付延ばして… エグイなそれ

165 21/05/14(金)11:21:57 No.802538940

>>言い出したら賠償金だのなんだのあるんじゃなかったっけ >そう思わせる事で開催仕方なしに意識操作してんのかもしれん おのれぼったくり男爵

166 21/05/14(金)11:22:00 No.802538953

北海道が赤くなっちまうー!

167 21/05/14(金)11:22:36 No.802539079

中止したら賠償金なんてアホしか言ってないじゃん… 一度でも政府なり東京都が正式に言ったのかよそれ

168 21/05/14(金)11:22:43 No.802539115

>致死性の疫病が大蔓延してるなかスポーツに固執するのは明らかに気が触れてるだろ して致死率は?

169 21/05/14(金)11:22:58 No.802539166

スポーツで勇気と希望と感動を胸にコロナに打ち勝つんだ

170 21/05/14(金)11:23:02 No.802539180

オリンピクは20年延期案で丸く収まるのでは?

171 21/05/14(金)11:23:15 No.802539224

北海道は試されている…

172 21/05/14(金)11:23:24 No.802539259

>北海道が赤くなっちまうー! ☭デーーーーーン!!!☭

173 21/05/14(金)11:23:26 No.802539261

>良さげな求人の紹介状もらいにハロワ行ったら札幌からはちょっと…ってお断りされる程度には就職活動に影響出てるから失業給付延ばして… 酷すぎる…

174 21/05/14(金)11:23:37 No.802539291

アビガン…レムデシビル…お前たちは今どこで戦ってる…

175 21/05/14(金)11:23:40 No.802539302

>良さげな求人の紹介状もらいにハロワ行ったら札幌からはちょっと…ってお断りされる程度には就職活動に影響出てるから失業給付延ばして… 緊急事態宣言出るんだから延びるんじゃないの え延びないの

176 21/05/14(金)11:24:04 No.802539381

>>良さげな求人の紹介状もらいにハロワ行ったら札幌からはちょっと…ってお断りされる程度には就職活動に影響出てるから失業給付延ばして… 今本当に時期悪いんだな…

177 21/05/14(金)11:24:07 No.802539387

>西武五番館跡地なんとかならんのかい 都市型水族館作るのってそこじゃなかったっけ ヨドバシだっけそこ

178 21/05/14(金)11:24:14 No.802539419

とりあえず我慢できて偉い!給付金が欲しいよ俺は なんかこう…みんなマスクしてるの見てると世界の空気に疲れを感じて…

179 21/05/14(金)11:24:24 No.802539441

ワクチン開発は治験で他のワクチンも含めて接種してない被験者を大量に集めなきゃいけないから 今間に合ってない後発の開発はかなりしんどいって記事昨日か今日みたな

180 21/05/14(金)11:24:50 No.802539514

>中止したら賠償金なんてアホしか言ってないじゃん… >一度でも政府なり東京都が正式に言ったのかよそれ 少なくとも反する行為を取ったらどういう制裁が加えられるかという内容を 契約内容に入れてないわけはなかろうし…

181 21/05/14(金)11:25:03 No.802539556

>中止したら賠償金なんてアホしか言ってないじゃん… >一度でも政府なり東京都が正式に言ったのかよそれ 中止の前例が第二次大戦前後以来ないからね 特にこれだけ大規模に商業化して以降は 民間や特定の国が訴訟起こしてくる可能性は否定できない ただこのご時世でそんな訴え起こした方も白眼視されると思うが

182 21/05/14(金)11:25:23 No.802539626

刑務所に捕まってる人達に治験させればいいのに…

183 21/05/14(金)11:25:45 No.802539695

ガチで給付金だして外出禁止にした方がいい

184 21/05/14(金)11:25:57 No.802539729

医療従事者だけど注射打つのとかも看護婦の権利だから素人に注射打たせようはたぶん日本じゃ無理じゃないかな もう10年くらい前の話だけど薬剤師が聴診器持つことも看護婦会の反対とかもあって揉めに揉めて持つことは許されたけど使い方の教育は基本的にしないって方針になったし あと国民性的に専門資格ある人以外に注射されるのみんな嫌がると思う

185 21/05/14(金)11:26:16 No.802539806

>少なくとも反する行為を取ったらどういう制裁が加えられるかという内容を >契約内容に入れてないわけはなかろうし… 入れてないわけはない(中身は知らない)でよく堂々と語れるね 恥ずかしくて俺はそんなことできないよ

186 21/05/14(金)11:26:54 No.802539918

1万人も人が死んでんねんで

187 21/05/14(金)11:27:06 No.802539959

>やっぱマラソンも良くなかったよなぁ… これ言われるの嫌だから緊急事態宣言見送ります!からのだめだされたのは少し笑う

188 21/05/14(金)11:27:16 No.802539992

>あと国民性的に専門資格ある人以外に注射されるのみんな嫌がると思う じゃあ教育受けた人間だけセルフ注射可能にしようぜ!!

189 21/05/14(金)11:27:20 No.802540006

>刑務所に捕まってる人達に治験させればいいのに… 特定の偏った属性の人間集めていいわけねえだろ

190 21/05/14(金)11:27:38 No.802540049

アレだな ワクチンを送り付けて自分で注射させる

191 21/05/14(金)11:27:49 No.802540084

歯科医がワクチン打てるようにするだけでも報酬を医師と同額に設定しようとしたら医師会が大反対して揉めたっていうし 国民性が足の引っ張り合いに特化しすぎてる

192 21/05/14(金)11:27:51 No.802540090

というかゴールデンウィークなんで中止にできなかったの こうなるのわかってたでしょ

193 21/05/14(金)11:27:53 No.802540099

アメリカみたいにワクチン接種率さえ高まれば マスク無し生活に戻れそう どうやらワクチン二度打ちすればインド株にも勝てるっぽい su4848885.jpg このうえさらに感染が爆発して 次なる変異株が現れた場合にはまた解らなくなるが…

194 21/05/14(金)11:28:15 No.802540168

そんなこといいだしたら凶悪な宇宙人が攻めてきてもオリンピックやらなきゃいけないじゃん

195 21/05/14(金)11:28:16 No.802540173

>刑務所に捕まってる人達に治験させればいいのに… 隣の大陸だったらそれぐらいのことはやってるかもしれないけど 法的には最初からそれを刑罰の一部に組み込んでないとだめなんじゃなかろうか

196 21/05/14(金)11:28:18 No.802540186

>入れてないわけはない(中身は知らない)でよく堂々と語れるね >恥ずかしくて俺はそんなことできないよ ?

197 21/05/14(金)11:28:55 No.802540302

>医療従事者だけど注射打つのとかも看護婦の権利だから でもよう現場は疲弊してますって言ってるらしいぜ 権利利権抱えて死ぬのは看護師だからまぁ結構だけどよう

198 21/05/14(金)11:29:01 No.802540319

>? 自分が頭悪いこと言ってる自覚は無さそうだな…

199 21/05/14(金)11:29:04 No.802540328

>ガチで給付金だして外出禁止にした方がいい クラスターが学校職場で起こるってんだから本気で封じ込める気あるならもうこれしかないよね

200 21/05/14(金)11:29:11 No.802540352

>というかゴールデンウィークなんで中止にできなかったの >こうなるのわかってたでしょ うるせーやってみなきゃわかんねえだろ!! ダメだったよ…

201 21/05/14(金)11:29:14 No.802540359

>1万人も人が死んでんねんで 3万人も死亡数は減ってんねんで

202 21/05/14(金)11:29:34 No.802540423

>というかゴールデンウィークなんで中止にできなかったの >こうなるのわかってたでしょ ここ一年くらいの対応を見ると本当に分かってなかったんじゃなかったって気さえしてくる

203 21/05/14(金)11:29:58 No.802540500

開催都市契約は公開されてるのに読まないであるに違いないでレスポンスできるの天才だよ

204 21/05/14(金)11:30:04 No.802540514

>>というかゴールデンウィークなんで中止にできなかったの >>こうなるのわかってたでしょ >うるせーやってみなきゃわかんねえだろ!! >ダメだったよ… 去年もこれ見た!

205 21/05/14(金)11:30:09 No.802540532

去年ので叩けてれば良かったんだけど封じ込めに全く成功してないからずるずると疲弊していくね…

206 21/05/14(金)11:30:22 No.802540571

結局ワクチン接種が行き渡るまで収束しないことはもうわかってる 予防はみんなよくやってると思うけどコロナはそれだけでは防げないってことだ だからって感染予防そっちのけで小樽まで飲みに行くやつは本当にくたばれ

207 21/05/14(金)11:30:26 No.802540585

ワクチンは効果はあるのは間違いないみたいだが これ毎年打たなきゃダメなやつですよね…? どうすんだろうね2回目からは自費でってやつかな

208 21/05/14(金)11:30:27 No.802540593

>少なくとも反する行為を取ったらどういう制裁が加えられるかという内容を >契約内容に入れてないわけはなかろうし… そんなの知ったことじゃない過ぎる…

209 21/05/14(金)11:30:47 No.802540663

>>あと国民性的に専門資格ある人以外に注射されるのみんな嫌がると思う >じゃあ教育受けた人間だけセルフ注射可能にしようぜ!! 自己注射の例外規定としてはインシュリン注射がある あれを準用できないもんかね

210 21/05/14(金)11:31:01 No.802540705

65以上の高齢者全員にワクチン打っても全国民の30%でしかないのでやっぱ大規模催事は危険だと思う 競技者もスタッフも観客も全員65以上ならええよ

211 21/05/14(金)11:31:20 No.802540763

封じ込めようとしたら人権侵害とか自粛警察だとかなんとか耳障りがいい言葉で妨害してくるし…

212 21/05/14(金)11:31:39 No.802540828

札幌こんな状態だからマラソン無理だよ目に見えてるじゃん

213 21/05/14(金)11:31:51 No.802540860

https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/taikaijyunbi/taikai/hcc/index.html 読もう!開催都市契約! >a) IOC は、以下のいずれかに該当する場合、本契約を解除して、開催都市における本大会を中止する権利を有する。 だからIOCだけが中止の権利は持ってるしその下読むとなんかあっても開催都市が賠償金の類は払えって書いてある

214 21/05/14(金)11:31:58 No.802540883

>ワクチンは効果はあるのは間違いないみたいだが >これ毎年打たなきゃダメなやつですよね…? どのくらい保つんだろね抗体の効果 わからん

215 21/05/14(金)11:32:24 No.802540958

できてから1年も経ってないからワクチン

216 21/05/14(金)11:32:33 No.802540989

>封じ込めようとしたら人権侵害 なんか一時期の欧米でよく聞いたな マスクは人権なんちゃらだとか・・・日本もそう変わらんてことだろうな

217 21/05/14(金)11:32:43 No.802541021

>だからIOCだけが中止の権利は持ってるしその下読むとなんかあっても開催都市が賠償金の類は払えって書いてある 肝心のIOCに賠償金払わなきゃいけないって話はどこにあんだよ

218 21/05/14(金)11:32:50 No.802541038

書いてあるんじゃねーか!!

219 21/05/14(金)11:32:52 No.802541049

>ここ一年くらいの対応を見ると本当に分かってなかったんじゃなかったって気さえしてくる まあなんとかなるんじゃないかな…やっぱりダメだったよ… ってやったとしか思えない

220 21/05/14(金)11:33:01 No.802541079

>>医療従事者だけど注射打つのとかも看護婦の権利だから >でもよう現場は疲弊してますって言ってるらしいぜ >権利利権抱えて死ぬのは看護師だからまぁ結構だけどよう まあ今はそれでもいいとしても長いスパンで見たときにあの時看護師以外にも注射打てるようにしたから今の世代の雇用とか賃金下げられるきっかけになったんだぞで突き上げ食らうからね そうなるとみんな何のために業界団体に加入してかつ団体に会費みたいな感じでお金収めてるのかわからなくなるっていうのも理解はできる

221 21/05/14(金)11:33:11 No.802541111

>だからIOCだけが中止の権利は持ってるしその下読むとなんかあっても開催都市が賠償金の類は払えって書いてある その条項のどこにIOCだけが中止の権利を持つって書いてあるの?

222 21/05/14(金)11:33:13 No.802541117

北海道は陽性率15%とかふざけた数字出してるからな 他県と同じ陽性率になる検査すると 今の3倍感染者いることになるぞ

223 21/05/14(金)11:33:38 No.802541198

開催したけど学芸会レベルだったね!で済めば問題ないと思ってるんだろう

224 21/05/14(金)11:33:41 No.802541206

>だからIOCだけが中止の権利は持ってるしその下読むとなんかあっても開催都市が賠償金の類は払えって書いてある 賠償金くらい払えばいいし中止だと宣言してやらなきゃいいじゃん 言い訳すんなよ

225 21/05/14(金)11:33:41 No.802541210

>なんかあっても開催都市が賠償金の類は払えって書いてある IOC有利過ぎない?

226 21/05/14(金)11:33:46 No.802541230

>https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/taikaijyunbi/taikai/hcc/index.html >読もう!開催都市契約! IOCに対する賠償じゃなく外から賠償請求された場合開催都市が負担するってのは書いてあるな そしてその賠償請求をIOCに対して行うことはできないってのも

227 21/05/14(金)11:33:53 No.802541246

賠償金云々は最初からIOCじゃなくて世界各国へという話で語ってない? なんか話がかみ合わないぞ

228 21/05/14(金)11:34:07 No.802541288

>北海道は陽性率15%とかふざけた数字出してるからな >他県と同じ陽性率になる検査すると >今の3倍感染者いることになるぞ 家庭内感染の多さも特徴だ!

229 21/05/14(金)11:34:25 No.802541348

>北海道は陽性率15%とかふざけた数字出してるからな 多分高熱出て咳ゴホゴホしてる人と 陽性の人と同じ職場や学校の人しか検査できてないんじゃないかな

230 21/05/14(金)11:34:41 No.802541407

>その条項のどこにIOCだけが中止の権利を持つって書いてあるの? 中止の条項にIOCの中止の権利だけが乗ってるって事は他の誰も中止にできないって事なんだけど契約書の読み方知らない?

231 21/05/14(金)11:34:57 No.802541455

外から賠償請求されたときに日本が払うって話を 「IOCに賠償金払わないと中止できない」って記すのは間違いだろ

232 21/05/14(金)11:35:03 No.802541479

IOCに対してでなく協賛企業とかへの賠償金てことかな

233 21/05/14(金)11:35:20 No.802541534

開催地が開催出来ませんって言ったら現実的に開催なんて出来ねえし そもそも一方の当事者の意思で解除できない契約なんて成立しないのでまず民法の基礎からやり直して来い

234 21/05/14(金)11:35:21 No.802541540

過去最大レベルで金のかかってるコンパクト五輪だからこれ以上費用増やせないんですけお…

235 21/05/14(金)11:35:22 No.802541543

濃厚接触者しか検査されてないっぽいけど

236 21/05/14(金)11:35:40 No.802541605

>少なくとも反する行為を取ったらどういう制裁が加えられるかという内容を どこにあるんだよこれ結局 IOCが制裁するって何やねん

237 21/05/14(金)11:35:49 No.802541634

ド田舎だから緊急事態宣言だろうが何だろうが何も変わらん

238 21/05/14(金)11:35:54 No.802541651

方針転換して出るの?

239 21/05/14(金)11:36:08 No.802541683

>中止の条項にIOCの中止の権利だけが乗ってるって事は他の誰も中止にできないって事なんだけど契約書の読み方知らない? 契約解除が不可能な契約なんてそもそも結べないんですよ

240 21/05/14(金)11:36:09 No.802541687

ノーザンホースパーク行きたい

241 21/05/14(金)11:36:10 No.802541696

プラモ売ってるホーマックあるんだ…

242 21/05/14(金)11:36:23 No.802541734

自粛要請なんてガン患者が如何わしい健康法でなんとかしようとして末期ガンになるのと同じ

243 21/05/14(金)11:36:23 No.802541735

俺はIOC相手じゃなくて民間への契約違反の影響がデカいからごねてるという話だと思ってた

244 21/05/14(金)11:36:23 No.802541736

俺が緊急事態宣言について詳しく教える 飲食店が20時閉店 酒の提供が出来なくなる 以上!

245 21/05/14(金)11:36:48 No.802541810

追分通のホーマックは本当どうしたのってくらいプラモに力入れてるよねあとミニ四駆

246 21/05/14(金)11:36:52 No.802541829

>方針転換して出るの? 分科会に「いや出さなきゃやべぇよ」って言われた

247 21/05/14(金)11:36:59 No.802541850

>良さげな求人の紹介状もらいにハロワ行ったら札幌からはちょっと…ってお断りされる程度には就職活動に影響出てるから 発熱外来のサポート業務が時給1700円なんだけどやろうぜ!

248 21/05/14(金)11:37:04 No.802541860

>俺が緊急事態宣言について詳しく教える >飲食店が20時閉店 >酒の提供が出来なくなる >以上! 飲食店だけを殺す宣言かよ!

249 21/05/14(金)11:37:07 No.802541868

>ド田舎だから緊急事態宣言だろうが何だろうが何も変わらん まあね…テレビ見て大変だねーって言うぐらいだな

250 21/05/14(金)11:37:17 No.802541905

>以上! タバコも禁止にしてくれ!

251 21/05/14(金)11:37:29 No.802541945

喫煙所も閉鎖しろ

252 21/05/14(金)11:37:35 No.802541963

オリンピックは開催前提で建てたマンションの扱いが凄く面倒だからその辺の事情で諦められないんじゃないかなって

253 21/05/14(金)11:37:37 No.802541970

>俺はIOC相手じゃなくて民間への契約違反の影響がデカいからごねてるという話だと思ってた まあその通りなんだけど 何故かこちらからは中止に出来ないとかIOCに制裁を課されるとかいうアホが必ず湧くんだよね…

254 21/05/14(金)11:37:40 No.802541990

>発熱外来のサポート業務が時給1700円なんだけどやろうぜ! ワクチンは接種していただけるんでしょうか?

255 21/05/14(金)11:37:53 No.802542038

>俺が緊急事態宣言について詳しく教える >飲食店が20時閉店 >酒の提供が出来なくなる > >以上! でもこれ結構前からやれって言われて やってるところはやってますよね

256 21/05/14(金)11:37:54 No.802542040

>発熱外来のサポート業務が時給1700円なんだけどやろうぜ! N95マスクとか防護服とかワクチンは支給されるんです?

257 21/05/14(金)11:37:55 No.802542043

札幌は個人店含めて模型店が異様に多い

258 21/05/14(金)11:38:03 No.802542076

>俺が緊急事態宣言について詳しく教える >飲食店が20時閉店 >酒の提供が出来なくなる 何の影響もねえよアホンダラ

259 21/05/14(金)11:38:05 No.802542085

>追分通のホーマックは本当どうしたのってくらいプラモに力入れてるよねあとミニ四駆 女の子プラモまで並べてあったりエアブラシやツールも売ってるからありがたい…そこじゃなきゃヨドバシか平岸行かないとだし

260 21/05/14(金)11:38:18 No.802542129

20時閉店なので7時30分にはもう店仕舞い準備してる 7時過ぎたら何もできねえのが昨夜の状況だったぜ!

261 21/05/14(金)11:38:33 No.802542180

あ……でも契約書よく読んだら事前に支払ってプールしてある資金から 義務に履行がなかった場合IOCが補償を回収するってのは書いてあるな……

262 21/05/14(金)11:38:41 No.802542198

ホーマックはもうちょっと釣り具を充実させてくれ

263 21/05/14(金)11:38:50 No.802542234

>分科会に「いや出さなきゃやべぇよ」って言われた 政府はパープリンな分分科会に発言力あってよかったなあ

264 21/05/14(金)11:38:56 No.802542255

違約金と賠償金とをひとまとめにして話してるから人によって解釈が別れすぎてるねんな 日本がなんか払わされる気はするけど

265 21/05/14(金)11:39:02 No.802542270

8時閉店やってる所はやってるよね

266 21/05/14(金)11:39:30 No.802542369

釣りしてみたいけど札幌近郊だとどこ行ったらわからねえ 石狩あたりかな

267 21/05/14(金)11:39:35 No.802542385

>ワクチンは接種していただけるんでしょうか? 医療従事者にカウントされないからこのマスク二枚掛けで頑張ってくれ

268 21/05/14(金)11:39:41 No.802542416

ぶっちゃけ北海道は独自の宣言出し過ぎてて完全に飽きられてるから宣言出たところでだから何?って人ばっかだと思う まあ北海道に限った話じゃないけど

269 21/05/14(金)11:40:01 No.802542478

オリンピックやりたい(自分達が儲かる)から中止になったら大変だからあることないこと吹き込んでるようにしか見えん

270 21/05/14(金)11:40:06 No.802542496

>札幌は個人店含めて模型店が異様に多い エクセルホビーって今でもあるの

271 21/05/14(金)11:40:13 No.802542525

そもそもなんでIOCにそんな権力あるねん 潰しちまえそんなもん

272 21/05/14(金)11:40:17 No.802542537

休憩室に入った瞬間マスク外してお喋りしてる職場みると飲食店全く関係無いのがよく分かるわ

273 21/05/14(金)11:40:31 No.802542594

少なくとも開催国の都合で中止に出来ないなんてことは100%有り得ないからね 単に金払いたくなくて開催強行するだけよ

274 21/05/14(金)11:40:43 No.802542648

>ぶっちゃけ北海道は独自の宣言出し過ぎてて完全に飽きられてるから宣言出たところでだから何?って人ばっかだと思う >まあ北海道に限った話じゃないけど それで感染数爆増って一番やべーやつでは

275 21/05/14(金)11:40:46 No.802542664

政治家すら違約金?あるのかどうか知らないし考えたこともない!と言ってるから一般人には及びもつかん世界なのだよ

276 21/05/14(金)11:40:51 No.802542683

給付金出して仕事もほぼ休業させてロックダウンしよう

277 21/05/14(金)11:40:51 No.802542684

>飲食店だけを殺す宣言かよ! ちゃうねん 風俗街がやべぇんだ 要はすすきのを封鎖してぇんだよ

278 21/05/14(金)11:41:03 No.802542732

もしかしたら外国では契約解除できない契約も結べるんじゃないの

279 21/05/14(金)11:41:06 No.802542747

喫煙所は無法地帯だぜって喫煙所から戻った上司がマスク外して言ってた

280 21/05/14(金)11:41:08 No.802542750

>ぶっちゃけ北海道は独自の宣言出し過ぎてて完全に飽きられてるから宣言出たところでだから何?って人ばっかだと思う >まあ北海道に限った話じゃないけど 地元自治体目線で細やかにやろうとするとそうなるから仕方ないよね 強制力を使わない統制の限界だと思う

281 21/05/14(金)11:41:08 No.802542752

利権おいちい!

282 21/05/14(金)11:41:16 No.802542771

>中止の条項にIOCの中止の権利だけが乗ってるって事は他の誰も中止にできないって事なんだけど契約書の読み方知らない? まともな国なら違法な契約自体が違法になる お前こそ契約を結んだことはあるのか? 契約は命より重いなんてガキみたいな屁理屈こねんなよ?

283 21/05/14(金)11:41:26 No.802542805

いやいやいや北海道だって東京だって大阪だって 本音は嫌でも自粛に従ってる人が大多数だと思うけど?

284 21/05/14(金)11:41:31 No.802542825

>>飲食店だけを殺す宣言かよ! >ちゃうねん >風俗街がやべぇんだ >要はすすきのを封鎖してぇんだよ まあ東京も風俗店はなんの取り締まりもないけど

285 21/05/14(金)11:41:33 No.802542833

朝風俗の時代がくるか

286 21/05/14(金)11:41:47 No.802542890

開催しますってことで国内外からスポンサー契約して金集めてたのに 自己都合につきやめますってなったら身ぐるみはがされるわ 特に海外何てそこらへんシビアそうだしな

287 21/05/14(金)11:41:48 No.802542892

稚内に一軒模型屋を発見したけど旅先だったし手荷物多くて入れなかった

288 21/05/14(金)11:41:50 No.802542903

>釣りしてみたいけど札幌近郊だとどこ行ったらわからねえ >石狩あたりかな 石狩湾新港にでも

289 21/05/14(金)11:42:03 No.802542937

>政治家すら違約金?あるのかどうか知らないし考えたこともない!と言ってるから一般人には及びもつかん世界なのだよ なんでそんな奴らに契約させたすぎる…

290 21/05/14(金)11:42:05 No.802542947

>オリンピックやりたい(自分達が儲かる)から中止になったら大変だからあることないこと吹き込んでるようにしか見えん 真実を見抜いている君は偉いぞ!自粛なんかせず遊んでくれ!

291 21/05/14(金)11:42:12 No.802542969

まあ「」の言うことだし話し半分くらいに聞いておこう

292 21/05/14(金)11:42:22 No.802543005

>オリンピックは開催前提で建てたマンションの扱いが凄く面倒だからその辺の事情で諦められないんじゃないかなって 不動産に関してはオリンピックどうこう抜きにしても人口減少していくのに建てすぎだろうってのはもともと言われたな それこそ札幌の高いマンションなんかも売れ残ってるし買ってるのも道外の金持ちとかが資産運用の一環でってのが多いと不動産屋からは聞いた そして時期悪いよねってみんなわかっててもマンションの建築計画は土地抑えるところとかも含めてかなり前から進めるからこれやばくない?となってもみんな止められないという

293 21/05/14(金)11:42:31 No.802543032

平岸のホビーショップ品揃えは良いけど基本定価だからフィギュアコーナーがえらいことになってるな…

294 21/05/14(金)11:42:58 No.802543126

IOCを悪役にすれば日本国民の責任を問わなくていいからな

295 21/05/14(金)11:43:06 No.802543153

>平岸のホビーショップ品揃えは良いけど基本定価だからフィギュアコーナーがえらいことになってるな… あそこいいよね 高いけど品揃えすごい

296 21/05/14(金)11:43:18 No.802543189

>平岸のホビーショップ品揃えは良いけど基本定価だからフィギュアコーナーがえらいことになってるな… 定価なお陰で再版直後のガンプラが割りと残ってるの助かる…

297 21/05/14(金)11:43:35 No.802543261

IOCが中止の権利あるって言ってもその条件として内乱とか戦争があるとか都市が規約違反したとかの条件が付いてるんで疫病はちょっと微妙ではある >72. 法の制定、改正、または発効 日本が何か特措法みたいの作ってこっちで対応してもらうって手もあるけどそれでもIOCに損害はあたえちゃ駄目だし

298 21/05/14(金)11:43:48 No.802543301

権利者は中止なら中止でいいと思ってるんだよ 中止した後がめんどくさいから中止したくないんだ

299 21/05/14(金)11:43:53 No.802543321

契約解除条項もえげつないな 解除後にIOCに対して外部から賠償請求された場合も開催都市が負担することになってやがる なんだこれ

300 21/05/14(金)11:44:06 No.802543376

>IOCを悪役にすれば日本国民の責任を問わなくていいからな これでいこう

301 21/05/14(金)11:44:23 No.802543430

豊平川の街中でも色々釣れるよ 6月までヤマメ禁漁だけど 9割ウグイだけどたまにニジマスやイワナが混じる

302 21/05/14(金)11:44:38 No.802543480

北海道はまずお前らの所から出した医師会会長どうにかしろよ

303 21/05/14(金)11:45:06 No.802543595

開催国が嫌がってるのにIOCが開催したがってる って話はたぶんすんなり世界に受け入れられると思う …でも報道されない可能性が高いな!

304 21/05/14(金)11:45:11 No.802543610

そういえば北大前から白石方面に抜ける通りに鉄道模型屋さんあったみたいだけど最近通ったら潰れてたな

305 21/05/14(金)11:45:41 No.802543706

「」はもし他の国が五輪開催だとしたら日本に参加してもらいたいか?俺はノーだね

306 21/05/14(金)11:45:43 No.802543716

今日は良い天気だから家庭菜園のミニトマトの苗がいっぱい日光浴びてくれて助かる

307 21/05/14(金)11:46:07 No.802543786

ウイルスの蔓延を北海道や東京や大阪のせいにしていいのか? 俺は中国のせいにすべきだと思う

308 21/05/14(金)11:46:19 No.802543828

トイメイツなくなったのおつらい…跡地はみよしのになったんだっけ

309 21/05/14(金)11:46:24 No.802543849

>まともな国なら違法な契約自体が違法になる だから違法じゃないって 分かりにくいけどオリンピックって開催国がIOCにお願いして開催してもらうものだからIOC側のほうが基本的に強いんだよ

310 21/05/14(金)11:46:28 No.802543863

東京オリンピックの話は東京スレでやって 何で巻き込まれてるんだろうな札幌…

311 21/05/14(金)11:46:56 No.802543963

>何で巻き込まれてるんだろうな札幌… 試されているんだよ

312 21/05/14(金)11:47:02 No.802543973

岡山やっと出たか 正直先週くらいからかなりやばかったよね

313 21/05/14(金)11:47:09 No.802543994

>東京オリンピックの話は東京スレでやって >何で巻き込まれてるんだろうな札幌… マラソンやるし…

314 21/05/14(金)11:47:11 No.802543999

>…でも報道されない可能性が高いな! 少なくともテレビ局はそれ報道したら次回以降のオリンピックの放映権とかもらえなくなりそう

315 21/05/14(金)11:47:11 No.802544000

海外誌も開催国を食い物にするIOCって論調で批判してるし IOC悪玉論はわりと受け入れられるとは思う ただがっつり手を組んできた今更日本ができる話でもないが

316 21/05/14(金)11:47:12 No.802544002

飲食店とか商売やってる人は何かしら罰則あるけど一般人は好き勝手遊び歩いても罰則ないからな でもそれはそれとして昨日飯時にエスタの飲食店街とか行ったら人ガラガラだった

317 21/05/14(金)11:47:18 No.802544026

昨日の報道だと出さないって言ってたのに 朝令暮改か

318 21/05/14(金)11:47:36 No.802544101

>何で巻き込まれてるんだろうな札幌… マラソン許しちゃったしシャーナシだな

319 21/05/14(金)11:47:54 No.802544167

>今日は良い天気だから家庭菜園のミニトマトの苗がいっぱい日光浴びてくれて助かる あもう植えたんだ早いね こっちは5月下旬くらいに考えてたけどマルチ買ってきて敷いて準備はしないとなあ

320 21/05/14(金)11:48:02 No.802544197

>東京オリンピックの話は東京スレでやって >何で巻き込まれてるんだろうな札幌… マラソンは札幌でやるんですよ

321 21/05/14(金)11:48:05 No.802544206

去年コロった人は今回どうなの?

322 21/05/14(金)11:48:16 No.802544244

>朝令暮改か 臨機応変よ

323 21/05/14(金)11:48:18 No.802544250

国際社会は何故か中国に甘いからな

324 21/05/14(金)11:48:41 No.802544342

ちょいちょい平和な話題が挟まってて和む

325 21/05/14(金)11:49:00 No.802544402

今の第4波凌いでもワクチン行き渡るまで時間かかるから第5波も確実だろうな

326 21/05/14(金)11:49:04 No.802544417

WHO「コロナの起源は中国ちゃうぞ」

327 21/05/14(金)11:49:08 No.802544430

とりあえず他人をアホだアホだと言い続けてるほうがアホなのはわかった

328 21/05/14(金)11:49:08 No.802544431

悪玉でもなんでもいいけどその契約に同意して結んだ人が誰かって考えると結局…

329 21/05/14(金)11:49:11 No.802544438

>海外誌も開催国を食い物にするIOCって論調で批判してるし >IOC悪玉論はわりと受け入れられるとは思う >ただがっつり手を組んできた今更日本ができる話でもないが 都合がいいのでそういうことでなんかよろしくやっちゃってほしいなぁ… まあ開催されてもあんま関係ないけど

330 21/05/14(金)11:49:12 No.802544440

かくなる上はIOCがコロナでズタボロになればいいのではないか?

331 21/05/14(金)11:49:25 No.802544496

>あもう植えたんだ早いね 近所の庭で植えられているの見ると待ちきれなくてつい…

332 21/05/14(金)11:49:28 No.802544515

うまいコロッケテイクアウトしたいけどおすすめある?

333 21/05/14(金)11:49:34 No.802544535

いまさら

334 21/05/14(金)11:49:49 No.802544591

>悪玉でもなんでもいいけどその契約に同意して結んだ人が誰かって考えると結局… 違約金払いたくないからみんな死んで!って言ってる時点で

335 21/05/14(金)11:50:07 No.802544661

>うまいコロッケテイクアウトしたいけどおすすめある? くしどり

336 21/05/14(金)11:50:10 No.802544684

>うまいコロッケテイクアウトしたいけどおすすめある? 揚げたてのコロッケ

337 21/05/14(金)11:50:24 No.802544741

連休中からこの前の土日にかけて ちょくちょく雨が降るからまだ畑に種を植えてない

338 21/05/14(金)11:50:40 No.802544797

>今の第4波凌いでもワクチン行き渡るまで時間かかるから第5波も確実だろうな 最後の一般人終わる頃には高齢者また打たなきゃならないのでは…?

339 21/05/14(金)11:50:41 No.802544802

アメリカのどっかの都市がやります!したあとにやっぱやめるわ…してなかったっけ 賠償金の話もうやむやになってたような気がする

340 21/05/14(金)11:51:13 No.802544918

ワクチンの免疫もそんな長く続かないようだが常に処置してないとコロナにかかる可能性がある生活がずっと続くのってかなり重たくないか

341 21/05/14(金)11:51:13 No.802544919

書き込みをした人によって削除されました

342 21/05/14(金)11:51:41 No.802545031

>ワクチンの免疫もそんな長く続かないようだが常に処置してないとコロナにかかる可能性がある生活がずっと続くのってかなり重たくないか 来年からはインフルみたいな扱いになるんだろう

343 21/05/14(金)11:51:43 No.802545040

コロナのワクチンも終生免疫ではないはずだから定期接種必要って考えると毎年打てるだけの量を確保するって考えるとあと数年はこんな状態じゃないかな スペイン風邪で死人出まくった時代も3年ぐらいは世界的に混乱したそうだし

344 21/05/14(金)11:51:51 No.802545066

ヨドバシとボークスくらいしか行ったことなかったけど模型屋けっこうあるんだな 落ち着いたら色々巡ってみよう

345 21/05/14(金)11:52:32 No.802545224

罹患したら死ぬ病で特効薬が無いから脅威なのだ 薬さえあればもとの生活に戻れるよ

346 21/05/14(金)11:52:47 No.802545283

模型のひろも中川ライター店もトイメイツもなくなってしまった…今回の件でではないけど

347 21/05/14(金)11:53:14 No.802545382

>落ち着いたら色々巡ってみよう その頃には店が無くなってるかも知れないし早く行こう

348 21/05/14(金)11:53:34 No.802545469

大体1年延期で良いって言ったバカが悪いよ

349 21/05/14(金)11:53:48 No.802545526

ワクチン打ったらマスクいらん論がわからん かからなくなるわけじゃないのに

350 21/05/14(金)11:54:11 No.802545607

おもちゃの平野はまだ生き残っていてくれてありがたい…

351 21/05/14(金)11:54:18 No.802545637

平岸通りはオーム模型とB'sホビーあるし 月寒の環状通沿いにもラジコン特化の模型屋あったよね 豊平区異様に多くない?

352 21/05/14(金)11:54:24 No.802545662

>>悪玉でもなんでもいいけどその契約に同意して結んだ人が誰かって考えると結局… >違約金払いたくないからみんな死んで!って言ってる時点で 文春「保険入ってるから別にIOC痛くないらしいぞ」

353 21/05/14(金)11:54:34 No.802545709

模型のひろ無くなったのか… ヨドバシ出来る前はよく行ったんだが

354 21/05/14(金)11:55:31 No.802545936

>模型のひろ無くなったのか… >ヨドバシ出来る前はよく行ったんだが 一度移転してその移転先がわからず風の噂で知ったよ…当時ネットなんて自分の使える範囲になかったからな…

355 21/05/14(金)11:55:36 No.802545955

>ワクチンの免疫もそんな長く続かないようだが常に処置してないとコロナにかかる可能性がある生活がずっと続くのってかなり重たくないか 今普通の風邪の一部になってるコロナの一種も19世紀末に大量の死者出してるっぽいし いずれは集団免疫で普通の感染症扱いになってくるんだろう

356 21/05/14(金)11:55:42 No.802545986

>罹患したら死ぬ病で特効薬が無いから脅威なのだ >薬さえあればもとの生活に戻れるよ やはりシオノギ…頑張れミュージックフェア

357 21/05/14(金)11:56:03 No.802546058

こんなご時勢だし中心部は避けて万代巡りでもするかな自転車で

358 21/05/14(金)11:56:06 No.802546067

>豊平区異様に多くない? 最近はタムタムやホーマックができた厚別も地味にアツい

359 21/05/14(金)11:56:33 No.802546171

五輪は2年延期で夏冬同年開催にしたら ちょうど新型コロナも克服されてる頃で1年間ずっとお祭りみたいで楽しかっただろうな

360 21/05/14(金)11:57:06 No.802546303

>こんなご時勢だし中心部は避けて万代巡りでもするかな自転車で 万代っていまいちモノが充実してるイメージがないな…

361 21/05/14(金)11:57:33 No.802546397

>封じ込めようとしたら人権侵害とか自粛警察だとかなんとか耳障りがいい言葉で妨害してくるし… そんな抗議まったく意に介さず去年パチンコ店吊るし上げにして県外ナンバーの車に石投げたじゃん 都合の良い時だけ無力ぶってんじゃねえ 政府がやりたくねえからやらねえんだよ

362 21/05/14(金)11:57:43 No.802546438

オリンピック自体いらねーとか スポーツ自体不要とかいろいろ考えさせられるな

363 21/05/14(金)11:58:16 No.802546566

>万代っていまいちモノが充実してるイメージがないな… ごちゃごちゃしてるから冷やかすには楽しいぞ! まあ最近レトロゲーを色々見てるからそういうのも一応置いてあるのは助かる近傍のゲオやブッコフからはPS2以下撤去されちゃってるし

364 21/05/14(金)11:58:21 No.802546586

全員ワクチン打ち終わったら復興税の話も来るし まだまだ来年以降もコロナの話題に事欠かないな

365 21/05/14(金)11:58:21 No.802546587

>そういえば北大前から白石方面に抜ける通りに鉄道模型屋さんあったみたいだけど最近通ったら潰れてたな なんて名前?

366 21/05/14(金)11:58:30 No.802546617

楽しみにしてた新競技有っただけに残念

367 21/05/14(金)11:58:38 No.802546640

一年延期でコストは払い続けた挙げ句今年はまだ決めれてないってのが本邦の悪いところの象徴みたくなってしまった

368 21/05/14(金)11:59:28 No.802546832

オリンピック自体は俺は楽しみにしてたよ リスク見合いで開催は無理って判断した人をスポーツ大嫌いな仲間認定するのってどういう得があるの?

369 21/05/14(金)11:59:31 No.802546845

収束してないんだから駄目だったねハイ中止!ってさっさと決めて 後処理をしっかりやる方が選手のためにもなると思うけどねえ

370 21/05/14(金)11:59:35 No.802546861

>なんて名前? 入ったことないから知らなかったけど上で出てた トイメイツってところみたい

371 21/05/14(金)12:00:43 No.802547130

人が生きるのにスポーツ要らんことは判明した 競技は余裕があるときにやるものだ

372 21/05/14(金)12:01:04 No.802547217

万代はどっちもよくあんな立地でやれてるなと思うけどプライベートシアターみたいなもんでえっちなもの取引するには丁度いいのか近所の人はまずいないだろうし

373 21/05/14(金)12:01:55 No.802547407

>人が生きるのにスポーツ要らんことは判明した >競技は余裕があるときにやるものだ しかしそれが生活になってる人がいるのだ

374 21/05/14(金)12:02:06 No.802547455

>人が生きるのにスポーツ要らんことは判明した >競技は余裕があるときにやるものだ だからといってスポーツや文化芸能を切り捨てて良いわけじゃないから支援補償が必要だが 実際のところコレが真理なんだよな パンとサーカスというがパンなしにサーカスなんて誰も見ない

375 21/05/14(金)12:02:47 No.802547627

今月発売予定のフレズアーテルの水着ver買うのにヨドバシ行こうと思うが 今月末には札幌新規感染者数2000人越えてたりしてそうで怖いわ

376 21/05/14(金)12:03:24 No.802547770

UFJに記帳に行きたいけど中心部に近寄れなくなってしまったな…

377 21/05/14(金)12:03:59 No.802547899

職業の多様性は大事だしないと息苦しいよ 状況によってやり方は考えないとだけども

378 21/05/14(金)12:04:13 No.802547952

>しかしそれが生活になってる人がいるのだ そして彼らの人生そのものでもあるが 五輪みたいな事業だと社会が荒れてる時に五輪やりますなんてのは理解度得難いのは容易に考えられる話なんだよなあ 一部メジャースポーツは企業の事業だからさしたる問題はないが

379 21/05/14(金)12:04:50 No.802548097

どうでも良いけどヨドバシの宅配が本当にありがたいことになってる

380 21/05/14(金)12:05:41 No.802548302

そういや札幌市中心部に足を運ばなくなってもう一年半は経つわ 山岡家行きたいよう…大盛り脂濃いめ麺やわめ食べたいよう

381 21/05/14(金)12:05:46 No.802548325

舞台とかコンサートも基本的に自粛してる中で一部のスポーツだけ優遇はどうなのって話も

382 21/05/14(金)12:06:28 No.802548479

みんな割食ってるからな

383 21/05/14(金)12:06:44 No.802548536

小学校の運動会とかも軒並み中止になってるので マジでオリンピックだけ特別扱いである

384 21/05/14(金)12:07:06 No.802548621

>舞台とかコンサートも基本的に自粛してる中で一部のスポーツだけ優遇はどうなのって話も 屋外だからっていうのであればもうちょっと他も許されて然るべきなんだよな

385 21/05/14(金)12:07:19 No.802548674

>舞台とかコンサートも基本的に自粛してる中で一部のスポーツだけ優遇はどうなのって話も ライブに関しては無観客でドローンを縦横無尽に飛ばしたアングルのライブ配信があったりしてすげーってなった

386 21/05/14(金)12:07:32 No.802548730

他も割り食ってるのにオリンピックだけ特別なのかよとは思う まぁ規模的に実際特別なんだろうけど

387 21/05/14(金)12:08:02 No.802548874

>どうでも良いけどヨドバシの宅配が本当にありがたいことになってる 小さいものは何も言わなくてもポストに突っ込んでおいてくれるからな… ありがたい…

388 21/05/14(金)12:08:21 No.802548970

>どうでも良いけどヨドバシの宅配が本当にありがたいことになってる 漫画一冊からでも無料で即日届くのは大変便利だけど申し訳ない気持ちも若干ある!

389 21/05/14(金)12:08:41 No.802549069

宣言されたところで何も変わらんよなぁ 博多なんて何も変わりないわアホほど人いる

390 21/05/14(金)12:09:28 No.802549262

仕事したくねーから全国閉鎖してくれねーかな 他県な往来無くなるだけで仕事かなり減るからなぁ

391 21/05/14(金)12:10:03 No.802549390

多分ワクチンとオリンピックは何かしらの交渉はされてるんだろうけど それならもっと上手いこと交渉してワクチン引き出してくれともなる まぁ憶測だけど

392 21/05/14(金)12:10:25 No.802549483

制度や方針では救われないので自分なりにこの災禍から離れておくしか対処らしい対処はないんやな

393 21/05/14(金)12:11:45 No.802549858

うちの会社でインドにいく人いるんだけど 大手お得意先からこれインドのうちの社員に渡してって クソでかいスーツケース3つくらい渡されてたな…

394 21/05/14(金)12:11:54 No.802549897

北海道くらい大きいと主要でない都市以外にも適用されるやり方はどうなんだろう ほとんど札幌とかあの辺りだけでは?

395 21/05/14(金)12:12:41 No.802550089

>北海道くらい大きいと主要でない都市以外にも適用されるやり方はどうなんだろう >ほとんど札幌とかあの辺りだけでは? そこはもう札幌脱出して遊び回る人が防げなくなるので…

396 21/05/14(金)12:12:52 No.802550153

>北海道くらい大きいと主要でない都市以外にも適用されるやり方はどうなんだろう >ほとんど札幌とかあの辺りだけでは? 知事がそう言ってたら他の市でクラスター出てえらいことなってるよ

↑Top