ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/14(金)06:08:38 No.802495305
誘致前の構想とか触れ込みが全部裏目に出てる気がする
1 21/05/14(金)06:11:22 No.802495411
どうせ逃げ切るしやったやつが責任取らないしどうでもいいよ
2 21/05/14(金)06:12:37 No.802495465
誰も今のコロナ禍なんて夢にも見てなかったんだから結果論だよ
3 21/05/14(金)06:13:39 No.802495507
お金動いて儲かった人は確実にいるんだから悪い事ではない まあそのお金が税金なんだけども
4 21/05/14(金)06:21:25 No.802495883
オリンピック特需で元取れるから大丈夫大丈夫
5 21/05/14(金)06:21:29 No.802495887
>誰も今のコロナ禍なんて夢にも見てなかったんだから結果論だよ コロナ禍の前ですら当初の計画通りにいく見通しが立ってたようには見えないけどな
6 21/05/14(金)06:25:11 No.802496066
東北復興だったんじゃないの…
7 21/05/14(金)06:25:26 No.802496078
>>誰も今のコロナ禍なんて夢にも見てなかったんだから結果論だよ >コロナ禍の前ですら当初の計画通りにいく見通しが立ってたようには見えないけどな まぁね!
8 21/05/14(金)06:36:28 No.802496673
良い悪いは主観でしかないからねえ
9 21/05/14(金)06:37:36 No.802496736
オリンピック特需って国と業者の金のやりとりだけでなんとかなりそう?
10 21/05/14(金)06:38:42 No.802496792
コロナ無くてもマラソン酷暑問題とか全然解決の目処立ってないんスよ…
11 21/05/14(金)06:39:01 No.802496807
試算の時点でおかしいだろ
12 21/05/14(金)06:39:17 No.802496826
リニアの最新工費が1.5兆円だから大阪から島根まで山陰リニアとか引けたな
13 21/05/14(金)06:40:19 No.802496881
>リニアの最新工費が1.5兆円だから大阪から島根まで山陰リニアとか引けたな そんなゴミ地方にリニアなんか通すよりもよっぽど有益だし…
14 21/05/14(金)06:40:55 No.802496917
>東北復興だったんじゃないの… そんなのありましたっけ? ウフフ
15 21/05/14(金)06:41:03 No.802496930
最悪の状況想定していない計画は机上の空論
16 21/05/14(金)06:41:06 No.802496933
成功しても失敗してもどうせ俺みたいな下級市民の暮らしは苦しくなるんだから うまい汁吸おうとしてた人みんな大ゴケしてひどい目あってほしいなぁ
17 21/05/14(金)06:44:57 No.802497166
>東北復興だったんじゃないの… あ~?聞こえんなぁ~
18 21/05/14(金)06:45:28 No.802497213
>どうせ逃げ切るしやったやつが責任取らないしどうでもいいよ 責任取ってもどうせ辞めるだけだしそれもどうでもいい…
19 21/05/14(金)06:46:07 No.802497268
>東北復興だったんじゃないの… サッカーは東北でやるだろ!?
20 21/05/14(金)06:47:32 No.802497372
元気とか絆とか金で買えないものが手に入るからいいんだ
21 21/05/14(金)06:47:34 No.802497377
逆にコロナのおかげで細かい問題全部なかったことになってない?
22 21/05/14(金)06:47:54 No.802497402
というかオリンピックみたいなイベントでしか東京の大規模区画整理なんて出来ないんだからコンパクトにせずに大規模に開発すべきだったんだよ… みろよ64年に間に合わせるために無茶苦茶に作られた道路網を
23 21/05/14(金)06:48:42 No.802497457
歴史的失敗してもう二度と日本でやろうだなんて思わない程の恥をかいて欲しい 世界の状況を見ろや!
24 21/05/14(金)06:49:46 No.802497527
>誰も今のコロナ禍なんて夢にも見てなかったんだから結果論だよ 画像のはコロナで延期する前の予算で更に3000億円上乗せになってるぞ
25 21/05/14(金)06:51:01 No.802497614
逆にコロナなんて千載一遇クラスの口実があっても中止できないもんなんだな
26 21/05/14(金)06:54:50 No.802497865
戦争より人が死んでるのにね
27 21/05/14(金)06:54:56 No.802497874
>うまい汁吸おうとしてた人みんな大ゴケしてひどい目あってほしいなぁ ひどい目あったら税金で補填するよ~
28 21/05/14(金)06:55:04 No.802497884
>どうせ逃げ切るしやったやつが責任取らないしどうでもいいよ ???「責任を取ればいいというものではない」
29 21/05/14(金)06:56:07 No.802497955
>ひどい目あったら税金で補填するよ~ >成功しても失敗してもどうせ俺みたいな下級市民の暮らしは苦しくなる
30 21/05/14(金)06:56:17 No.802497966
東北復興なのに東京で?
31 21/05/14(金)06:57:27 No.802498051
このままでは東北の震災の死者数に追いつきます…
32 21/05/14(金)06:57:39 No.802498063
>東北復興なのに東京で? トリクルダウンってやつだ
33 21/05/14(金)06:59:19 No.802498190
オリンピックが成功したら東北復興の証ってまったく意味がわからなかった 今もわからない
34 21/05/14(金)06:59:45 No.802498224
もう今はコロナ克服の証でしょ?
35 21/05/14(金)07:00:57 No.802498324
コンパクト五輪で助かったな フルサイズだったらどうなってたことか
36 21/05/14(金)07:00:59 No.802498329
>もう今はコロナ克服の証でしょ? それは一世代前で今は世界団結の象徴だよ
37 21/05/14(金)07:01:47 No.802498391
絆を取り戻す為だから… お金とかじゃないから…
38 21/05/14(金)07:02:36 No.802498458
絆は人命より大事だからな…
39 21/05/14(金)07:06:16 No.802498751
>成功しても失敗してもどうせ俺みたいな下級市民の暮らしは苦しくなるんだから >うまい汁吸おうとしてた人みんな大ゴケしてひどい目あってほしいなぁ もう吸い終わってるから大ゴケしたら下級市民が責任取るだけなんだが…
40 21/05/14(金)07:07:15 No.802498842
>トリクルダウンってやつだ とっくに否定されてるじゃねえか!!
41 21/05/14(金)07:07:51 No.802498893
>もう吸い終わってるから大ゴケしたら下級市民が責任取るだけなんだが… なんでもいいよ偉い人がやろうとしたことが大失敗してバーカバーカって言われりゃなんでもいいよ…
42 21/05/14(金)07:08:42 No.802498963
なんか誘致してた石原とか皇族?とかどこいったんだ
43 21/05/14(金)07:10:00 No.802499070
ここまできたら開催してどうなるのか見てみたいよもう
44 21/05/14(金)07:10:42 No.802499130
スカトロ水泳が楽しみ
45 21/05/14(金)07:10:45 No.802499133
石原のおじいちゃんは引退していま悠悠自適でしょ
46 21/05/14(金)07:11:54 No.802499225
トライアスロンで泳ぐとこがめっちゃ汚かったのは解決したんだろうか
47 21/05/14(金)07:11:55 No.802499227
やらなかったらやらなかったでまたリベンジ開催みたいなアホを言い出すに決まってるんだよな… イベント会場は使えなくなるし規制はキツくなるしで今後百年は誘致なんてしてほしくないから開催したって実績は解除してほしい気持ちもある
48 21/05/14(金)07:11:56 No.802499228
世界の強い要素を持ち寄った最強の日本変異株が生まれる
49 21/05/14(金)07:11:58 No.802499230
経済の話を聞いていたおかげで近年の国家運営のひどい有様を知ってたから 誘致の時点で嫌な予感しかしてなかったのよね正直なところ
50 21/05/14(金)07:12:31 No.802499270
大阪万博… 札幌冬季… あとは任せた
51 21/05/14(金)07:13:23 No.802499338
コロナ禍でかつ特需が見込めないのにやる必要を感じない というかやったら国際的な信用失いかねない
52 21/05/14(金)07:13:32 No.802499346
ウイルスのオリンピックや~~~~~!!!
53 21/05/14(金)07:14:34 No.802499428
ボランティアの徴用とかどうなったんだろう
54 21/05/14(金)07:15:47 No.802499509
五輪開催できればコロナに打ち勝った証になるから…
55 21/05/14(金)07:16:44 No.802499583
開催したらもうマスクもしなくていいし飲みにも行けるんだよね
56 21/05/14(金)07:16:45 No.802499587
お・も・て・な・し❤ ホテルに缶詰めで、食事はカップ麺…欧州選手団が怒った五輪前大会の低レベル https://news.yahoo.co.jp/articles/70390ba6e89f401d72f68b643c2ef0ed4654d254
57 21/05/14(金)07:17:14 No.802499630
>五輪開催できればコロナに打ち勝った証になるから… とりあえず五輪のせいで感染が広がったとしてもその時のお祭りムードで国民ごまかせば選挙で勝てるんだよな 投票に行く日本人は馬鹿すぎるもっと考えて投票してくれ
58 21/05/14(金)07:17:23 No.802499643
暑さの問題は解決したのかな…?
59 21/05/14(金)07:17:49 No.802499678
>>五輪開催できればコロナに打ち勝った証になるから… >とりあえず五輪のせいで感染が広がったとしてもその時のお祭りムードで国民ごまかせば選挙で勝てるんだよな >投票に行く日本人は馬鹿すぎるもっと考えて投票してくれ 流石に今はごまかされねえだろ
60 21/05/14(金)07:18:21 No.802499716
どうして今の日本になんか来てもてなされると思ったんですか?
61 21/05/14(金)07:20:20 No.802499875
>暑さの問題は解決したのかな…? 風鈴とか水打ちがあるだろ?
62 21/05/14(金)07:20:43 No.802499913
オリンピック中止になっても政権交代は10年前の悪夢あるから有り得んだろ‥
63 21/05/14(金)07:20:49 No.802499924
あと開催まで2ヶ月くらい?
64 21/05/14(金)07:21:06 No.802499947
おじいちゃんたちの晩年好き放題遊び大会じゃん
65 21/05/14(金)07:21:07 No.802499950
>オリンピック中止になっても政権交代は10年前の悪夢あるから有り得んだろ‥ バカ?
66 21/05/14(金)07:21:24 No.802499976
>>暑さの問題は解決したのかな…? >風鈴とか水打ちがあるだろ? 朝顔忘れんな
67 21/05/14(金)07:22:00 No.802500034
政権交代の受け皿的なでかい野党もないしマジで支持政党なしが第一党になるレベル
68 21/05/14(金)07:22:01 No.802500038
こんなグダグダにイベント巻き込まれてるんだからオタクはもう少し怒っても良い
69 21/05/14(金)07:23:25 No.802500177
コロナ禍終わった後は世界中で外国人観光客を取り戻す戦いが始まるんだろうけど 五輪終わって不景気面してる日本を敢えて選んで来てくれる人は少なそう
70 21/05/14(金)07:23:44 No.802500217
そろそろ梅雨だけどかぶる傘どこで買えるんだろ
71 21/05/14(金)07:24:22 No.802500271
>そろそろ梅雨だけどかぶる傘どこで買えるんだろ KABUのChilvaとかそういうのd
72 21/05/14(金)07:27:39 No.802500594
10年前とかじゃなくて今が悪夢だよ
73 21/05/14(金)07:28:20 No.802500661
>五輪終わって不景気面してる日本を敢えて選んで来てくれる人は少なそう 物価が安くて治安がいいから候補にはなると思う
74 21/05/14(金)07:30:19 No.802500868
徳川埋蔵金なんてありもしない妄想に取り憑かれてた人たちは大変だな
75 21/05/14(金)07:32:40 No.802501091
前総理が度々民主党政権のことを悪夢と表現してたけどその悪夢より経済政策失敗してるのがコロナ前までの状況で 更に疫病恐慌って感じだからな
76 21/05/14(金)07:32:47 No.802501105
五輪のシンボルパクリ問題 競技場高すぎ問題 日本の夏暑すぎ問題 東京の下水道古すぎ問題 トップが失言しすぎ問題 コロナ 呪われてるのかな…
77 21/05/14(金)07:35:47 No.802501406
まあ少なくとも変な疫病流行らなかったよね
78 21/05/14(金)07:36:19 No.802501458
>お・も・て・な・し❤ トライアスロン解説の人が改めて取材したら その記事限りなくデマだってさ
79 21/05/14(金)07:36:34 No.802501486
https://img.2chan.net/b/res/802490108.htm
80 21/05/14(金)07:36:53 No.802501524
去年中止か開催しとくべきだったね やはり先送りして逃げるのは日本人の悪い癖
81 21/05/14(金)07:37:48 No.802501639
新国立競技場の人骨の呪いだな あの直後にコロナ騒動が始まったし 南無~
82 21/05/14(金)07:38:12 No.802501682
>呪われてるのかな… 大半は人災じゃない?
83 21/05/14(金)07:39:54 No.802501853
いつ終わるかもわからんコロナ禍の後の心配なんかしなくてもいいよ
84 21/05/14(金)07:42:31 No.802502109
今回のオリンピックはコロナ云々の前に極めて微妙な雰囲気だったな そもそもコロナ前に指摘されてた問題一つでも解決出来てるのか
85 21/05/14(金)07:43:26 No.802502211
今後もコロナ続くなら今の契約内容で誘致したいと思う国なくなるんじゃねぇかな
86 21/05/14(金)07:44:03 No.802502270
推進派全員苦しんで死なねぇかな…
87 21/05/14(金)07:45:21 No.802502438
>どうして今の日本になんか来てもてなされると思ったんですか? 日本はさざ波だから…
88 21/05/14(金)07:45:36 No.802502472
>というかオリンピックみたいなイベントでしか東京の大規模区画整理なんて出来ないんだからコンパクトにせずに大規模に開発すべきだったんだよ… >みろよ64年に間に合わせるために無茶苦茶に作られた道路網を 道路網に関しては手を入れるはずで築地市場がうまく解体出来てればよかったのに 途中で頭がすげ変わっちゃったから…
89 21/05/14(金)07:49:44 No.802502928
過労死した施工管理の人が浮かばれなさすぎる
90 21/05/14(金)07:52:08 No.802503216
オリンピックは次の中国がIOCを金漬けにして無理矢理存続するだろ
91 21/05/14(金)07:52:33 No.802503257
お上に期待するなよ すべて等しくクソだぞ
92 21/05/14(金)07:52:33 No.802503258
五輪特需でウハウハしたかった
93 21/05/14(金)07:53:22 No.802503360
>オリンピックは次の中国がIOCを金漬けにして無理矢理存続するだろ アメリカ不参加しそう
94 21/05/14(金)07:55:37 No.802503612
投資と投機の使い分けも出来ずに喋ってる人を結構見かけるし 投資の重要性とかも当然認識できてないし経済活動の基本的な流れとかも何も理解してない人って結構多いんだろうなと
95 21/05/14(金)07:56:02 ID:D0z34AMY D0z34AMY No.802503660
削除依頼によって隔離されました http://img.2chan.net/b/res/802499928.htm
96 21/05/14(金)07:56:33 No.802503718
札幌もさっさとまん防要請出せばよかったのに五輪のテスト大会優先して対応遅らせらせただろ可哀想に
97 21/05/14(金)07:57:26 No.802503822
やるもやらぬも地獄とか言うけど もうすでに地獄の底なんだからもがかずにやめたら?という感じ
98 21/05/14(金)07:57:50 No.802503873
やるならせめて2年延長とかワクチンとか検査とか国としてできるだけの努力をしろとしか思わん あと逼迫した医療現場からプロのスタッフ徴兵して無償労働させるな
99 21/05/14(金)07:58:18 No.802503928
五輪のせいで死ぬ人も出るんだろうな 不謹慎な金メダルそんなにほしいかなあ
100 21/05/14(金)07:59:17 No.802504060
やきもきするくらいならやったほうがいいかもしれん
101 21/05/14(金)07:59:37 No.802504099
>逼迫した医療現場からプロのスタッフ徴兵して無償労働させるな これで川淵が名誉に想えーって言っててアタマクラクラしちゃった
102 21/05/14(金)08:00:46 No.802504293
せっかくここまで来たんだからやろうよ
103 21/05/14(金)08:01:04 No.802504331
コロナ無くても試算の2.3倍の費用になるってわかってたし今更3倍になってても都民なら平気だろう
104 21/05/14(金)08:01:18 No.802504369
五輪関連の行事を強行する方もアホだけど でも応援したいし…芸能人見たいし…って沿道に集まる一般人もアホだと思う アホしかいねえ
105 21/05/14(金)08:01:41 No.802504427
>コロナ無くても試算の2.3倍の費用になるってわかってたし今更3倍になってても都民なら平気だろう 国民負担にしますが?
106 21/05/14(金)08:02:18 No.802504518
運動会は中止が相次いでるらしいな
107 21/05/14(金)08:02:28 No.802504545
選手村で猿になる脳筋どもやスポンサーの偉い人はどうせホテル隔離守らないんだろうなって
108 21/05/14(金)08:03:09 No.802504658
>選手村で猿になる脳筋どもやスポンサーの偉い人はどうせホテル隔離守らないんだろうなって チクチン化済みだからセーフ
109 21/05/14(金)08:03:28 No.802504704
コロナ関係なく死んでるやけどなブヘヘ
110 21/05/14(金)08:03:37 No.802504724
選手村はほぼラブホらしいな
111 21/05/14(金)08:03:47 No.802504751
やるならやるで国としてやる気が見えないのが問題だと思うよ gotoやらマスク配布に金ばらまくなら明確なロックダウンとそれに値する補償体制にワクチン確保をやってくれた方が良かった
112 21/05/14(金)08:03:49 No.802504757
五輪開催訴えてる偉い人も違約金の問題で内心やりたくないけど 開催開催言ってる人もいるんだろうな…
113 21/05/14(金)08:04:25 No.802504868
内訳とか全然知らないけどでかい金額は殆ど政府支出とかだったりしないの
114 21/05/14(金)08:05:07 No.802504977
朝はまさはるいくらでも許されるんだな
115 21/05/14(金)08:05:23 No.802505012
聖火リレーのどんちゃんコーラ宣伝車の映像みて嫌になっちゃった ああいうのはおごそかにやることで価値を作るみたいな目線はないんだろうか
116 21/05/14(金)08:06:35 No.802505173
>やるならやるで国としてやる気が見えないのが問題だと思うよ gotoやらマスク配布に金ばらまくなら明確なロックダウンとそれに値する補償体制にワクチン確保をやってくれた方が良かった 半端な緊急事態宣言で自分の首を絞め続けてるだけだもんな…
117 21/05/14(金)08:06:58 No.802505241
>五輪開催訴えてる偉い人も違約金の問題で内心やりたくないけど >開催開催言ってる人もいるんだろうな… 違約金はデマだぞ というか五輪組織委の幹部がそんなの知らんと言ってる
118 21/05/14(金)08:07:27 No.802505317
少なくとも世界情勢どうなるかは全くの不透明なんだからなんで2年延長にしなかったの…?とは
119 21/05/14(金)08:07:45 No.802505364
復興五輪が首都圏中心でコンパクト標榜って時点でおかしいと気付くべきだった 口だけにも限度がある
120 21/05/14(金)08:08:44 No.802505546
どんな仮定しても失敗する気しかしない
121 21/05/14(金)08:08:50 No.802505570
>聖火リレーのどんちゃんコーラ宣伝車の映像みて嫌になっちゃった >ああいうのはおごそかにやることで価値を作るみたいな目線はないんだろうか だって宣伝目的だもん聖火リレーって
122 21/05/14(金)08:09:32 No.802505687
>半端な緊急事態宣言で自分の首を絞め続けてるだけだもんな… 前回の解除なんでしたんだろう?ってくらい蔓延しっぱなしの状況で解除してたし お国も本当に何考えてるのか分からないよね
123 21/05/14(金)08:11:47 No.802506042
>違約金はデマだぞ >というか五輪組織委の幹部がそんなの知らんと言ってる ほぼないって希望的観測でしかないがな元JOCの言ってるやつは
124 21/05/14(金)08:11:48 No.802506043
違約金ないとは言わんけど現状いくら払わなきゃいけないか不明で 違約金払いたくないから開催しますって旨のことを関係者が誰も言ってないのに忖度して流布されるのがなんともまあ
125 21/05/14(金)08:12:13 No.802506132
>違約金はデマだぞ >というか五輪組織委の幹部がそんなの知らんと言ってる そうなんだ…じゃあやらなくていいじゃん!
126 21/05/14(金)08:13:15 No.802506273
>違約金はデマだぞ >というか五輪組織委の幹部がそんなの知らんと言ってる これもしかしてIOCは開催しようが中止しようが開催国がIOCに無条件で支払う金額で儲かって 開催国はそれ以上をがんばって稼げ ってシステムなのかもね
127 21/05/14(金)08:13:23 No.802506289
共産党もっと早くオリンピックやめようって言ってたら議席取れたかもしれんのに まあ所詮ポーズだろうけど
128 21/05/14(金)08:13:41 No.802506332
与党のやることを失策といえない人がまぼろしから作り出したのがIOC黒幕説だ いつだって人は遠くの組織を悪の大本営にしたがる
129 21/05/14(金)08:13:48 No.802506352
IOC方面じゃなくて電通が放映権を売った方面への違約金を払いたくないっぽい気がする
130 21/05/14(金)08:14:45 No.802506492
>>違約金はデマだぞ >>というか五輪組織委の幹部がそんなの知らんと言ってる >これもしかしてIOCは開催しようが中止しようが開催国がIOCに無条件で支払う金額で儲かって >開催国はそれ以上をがんばって稼げ ってシステムなのかもね 妄想の上に妄想重ねられても…
131 21/05/14(金)08:15:04 No.802506543
少なくとも去年中止したときは東京の一日の感染者数50人前後 今は1000人ごえ 強行開催したらどうみても矛盾が…
132 21/05/14(金)08:16:07 No.802506673
違約金がないって言われちゃったから 実質違約金的なものがあるに違いないんですけど!になったのか
133 21/05/14(金)08:16:09 No.802506680
違約金でないならオリンピックやめろってデモでもしてろよ それで税金増えても騒いだやつは頑張って払ってくれよちゃんと
134 21/05/14(金)08:16:13 No.802506697
>ほぼないって希望的観測でしかないがな元JOCの言ってるやつは 希望的観測と言うか賠償金払わされるって言ってるの外部の人間しかいないしそれも可能性があるって言い方してるだけだぞ しかも否定したのは元じゃなくて今の事務総長だ
135 21/05/14(金)08:16:56 No.802506794
神風が吹くの期待してるとか大戦中から変わっとらんな
136 21/05/14(金)08:17:29 No.802506869
コロナ増税とオリンピック増税が待ってるぞ
137 21/05/14(金)08:17:44 No.802506913
多分政権のえらいひとたちはオリンピックさえやればみんな感動してやってよかったになって選挙も勝てるみたいに思ってんだろうか 無理矢理やった結果一大パンデミックになったらどうすんだろ
138 21/05/14(金)08:17:48 No.802506921
>ほぼないって希望的観測でしかないがな元JOCの言ってるやつは 違約金が有るって説自体が妄想じゃん
139 21/05/14(金)08:18:30 No.802507017
五輪関係者は違約金のことなんか考えたことも無かったとかいってるし…
140 21/05/14(金)08:18:38 No.802507033
>神風が吹くの期待してるとか大戦中から変わっとらんな 玉砕五輪ってのはかなり的を得てると思う
141 21/05/14(金)08:19:11 No.802507115
東京都民が誘致したんだから責任取れよ
142 21/05/14(金)08:19:26 No.802507149
世界にケンカうってバカやりまくって返上した1940年と違って今回は無理ですーってギブアップしてもみんな同情してくれるよ
143 21/05/14(金)08:20:03 No.802507223
>世界にケンカうってバカやりまくって返上した1940年と違って今回は無理ですーってギブアップしてもみんな同情してくれるよ 指名手配されるほどバカやって勝ち取った開催地なんですけど?
144 21/05/14(金)08:20:20 No.802507267
>多分政権のえらいひとたちはオリンピックさえやればみんな感動してやってよかったになって選挙も勝てるみたいに思ってんだろうか >無理矢理やった結果一大パンデミックになったらどうすんだろ そんなこと考えてるわけないじゃん オリンピック開いて電通やパソナにお金たくさんあげるってことしか考えてないよ
145 21/05/14(金)08:20:23 No.802507278
>無理矢理やった結果一大パンデミックになったらどうすんだろ 東京在住だけどいっその事怖いもの満たさで見てみたい感はある
146 21/05/14(金)08:20:32 No.802507306
>五輪関係者は違約金のことなんか考えたことも無かったとかいってるし… そんなこと言ってる所の人間の主張を信じるやつがいっぱいいるから参るね…
147 21/05/14(金)08:20:36 No.802507324
なんか開催できないとメンツとか気にしてそうだけど強行したところで余計に恥かくんじゃねえかな
148 21/05/14(金)08:20:51 No.802507348
超過死者数は11年ぶりの減少だというのに「」ときたら…
149 21/05/14(金)08:21:09 No.802507387
自分達の無能を全部あいつらが反対したから悪いとなすりつけてきた奴が今回も同じように違約金をとるIOCが悪い俺達は悪くないにしようとしてるだけだろ
150 21/05/14(金)08:22:02 No.802507510
>自分達の無能を全部あいつらが反対したから悪いとなすりつけてきた奴が今回も同じように違約金をとるIOCが悪い俺達は悪くないにしようとしてるだけだろ そいつらは表に出てこないから叩かれることもないんだよね 死にたくなるね
151 21/05/14(金)08:22:49 No.802507631
だってみんな開催賛成派に投票したでしょ
152 21/05/14(金)08:22:59 No.802507652
すげーな頭まさはるばっかじゃんこのゴミ溜め ちゃんと削除しておけよ管理人は
153 21/05/14(金)08:23:18 No.802507697
>成功しても失敗してもどうせ俺みたいな下級市民の暮らしは苦しくなるんだから >うまい汁吸おうとしてた人みんな大ゴケしてひどい目あってほしいなぁ あったよ税金!
154 21/05/14(金)08:23:24 No.802507709
選手はやってほしいのはわかるよ 開催賛成派の右の人たちがどうみても愛国心とかじゃなくて左へのアンチと冬季五輪やる中国への対抗意識しかないねが
155 21/05/14(金)08:24:04 No.802507788
>すげーな頭まさはるばっかじゃんこのゴミ溜め >ちゃんと削除しておけよ管理人は del
156 21/05/14(金)08:24:49 No.802507886
>del 政治はだめって言葉も見えないんだ可哀想に
157 21/05/14(金)08:25:00 No.802507912
>違約金でないならオリンピックやめろってデモでもしてろよ >それで税金増えても騒いだやつは頑張って払ってくれよちゃんと 違約金がなかったことと何の繋がりがあるのか全く分からん
158 21/05/14(金)08:25:39 ID:vlHGyB1E vlHGyB1E No.802508020
>>del >政治はだめって言葉も見えないんだ可哀想に https://img.2chan.net/b/res/802507388.htm
159 21/05/14(金)08:28:14 No.802508418
>コロナ増税とオリンピック増税が待ってるぞ 財政破綻論がまた活発になってきた
160 21/05/14(金)08:29:21 No.802508548
与党がクソってみんなわかってるなら次の選挙で野党が政権取れる?
161 21/05/14(金)08:30:18 No.802508683
世界中がコロナの被害受けてるのに違約金払えと言ったら非難轟々で今後オリンピック開催に手を上げる国も出なくなるしあり得ないだろ ほんと違約金の件は誰が言い出したんだか
162 21/05/14(金)08:30:27 No.802508709
流れもあるかもしれないけど普段冷笑気味であざ笑いがちな「」がこういう風な空気になるのはよっぽどみんな厳しいと感じてるんだろうなあと
163 21/05/14(金)08:30:30 No.802508714
オリンピックはスポーツではなく政治だった…!?
164 21/05/14(金)08:30:42 No.802508754
韓国やブラジルの五輪バカにしてたら日本はそれ以下だったでござる
165 21/05/14(金)08:31:14 No.802508813
まあ増税して増えた税収はお友達に流すんやけどなブヘヘヘ
166 21/05/14(金)08:31:18 No.802508823
コロナで使用した税金が76兆円だから震災の数倍 当たり前に考えて大増税来るよ
167 21/05/14(金)08:31:58 No.802508921
>与党がクソってみんなわかってるなら次の選挙で野党が政権取れる? 普通に敗北して議席大幅に減らすのはありえるでしょ そこで伸びそうなのが維新なのが絶望的だが
168 21/05/14(金)08:32:42 No.802509024
>当たり前に考えて大増税来るよ 喜べよ 19%だってよ
169 21/05/14(金)08:33:51 No.802509216
与党はクソだけど野党は論外だから…
170 21/05/14(金)08:34:22 No.802509289
>与党はクソだけど野党は論外だから… 批判するだけで仕事した気になるのが一番いらない
171 21/05/14(金)08:34:26 No.802509301
全て後任者負担だから
172 21/05/14(金)08:37:17 No.802509726
>>与党はクソだけど野党は論外だから… >批判するだけで仕事した気になるのが一番いらない よし! 大政翼賛会復活だな
173 21/05/14(金)08:37:57 No.802509840
頭まさはるは朝からずっと怒ってて生きてるの大変そう
174 21/05/14(金)08:38:23 No.802509909
税金で補填する前に協賛企業内で全額負担すべきなんじゃないんですかね
175 21/05/14(金)08:38:35 No.802509935
立憲の支持率が前回の民主党政権時の民主党支持率の1/5なのに政権交代は流石に夢みがちすぎるというか旧民主党馬鹿にしてるレベル
176 21/05/14(金)08:39:06 No.802510027
>>与党はクソだけど野党は論外だから… >批判するだけで仕事した気になるのが一番いらない 野党が批判するのがお嫌でしたらちょうどいい国がありましてね 中国とロシアと言うんですが
177 21/05/14(金)08:40:16 No.802510189
>立憲の支持率が前回の民主党政権時の民主党支持率の1/5なのに政権交代は流石に夢みがちすぎるというか旧民主党馬鹿にしてるレベル 旧民主党は結構凄かったんです? 面子変わってない気がするけど...
178 21/05/14(金)08:41:20 No.802510345
>オリンピックはスポーツではなく政治だった…!? 平和の祭典つってるんだから祭りだよ コロナ退散をオリュンポスの神々に祈ろうぜ
179 21/05/14(金)08:41:46 No.802510408
野党よりマシ!だけ叫んでればいいから
180 21/05/14(金)08:41:49 No.802510415
>旧民主党は結構凄かったんです? >面子変わってない気がするけど... ぶっちゃけ安倍政権下でもまあまあ善戦できるチャンスはあったけど 民主党政権時代と違って分裂してたので
181 21/05/14(金)08:41:59 No.802510442
>>与党はクソだけど野党は論外だから… >批判するだけで仕事した気になるのが一番いらない 批判しない野党なんて単なる衛星政党じゃん それだったら北朝鮮にもあるぞ
182 21/05/14(金)08:42:23 No.802510509
批判が嫌なんじゃなくてとりあえず文句言ってはい仕事おしまいってのが透けて見えるのが嫌なんだよ
183 21/05/14(金)08:43:14 No.802510657
別に旧民主党の面々がどうであろうと自民が起こした問題は自民のものだからな
184 21/05/14(金)08:44:34 No.802510894
一年でやっと死者数一万人の雑魚ウィルスに緊急事態宣言したらそりゃそうなるよね マスコミに踊らされた結果だよ
185 21/05/14(金)08:45:12 No.802510993
>税金で補填する前に協賛企業内で全額負担すべきなんじゃないんですかね 協賛企業はすでに金出してるんだからそれ以上支払う理由ないよ むしろ延期したせいで余計に金集られてるし
186 21/05/14(金)08:45:55 No.802511106
何故か日本の貧困化が止まらないね
187 21/05/14(金)08:46:21 No.802511186
>批判が嫌なんじゃなくてとりあえず文句言ってはい仕事おしまいってのが透けて見えるのが嫌なんだよ 無関係ゾーンで好き勝手言いたいだけで国を良くしたい!って気持ちが微塵も感じられないのがな まあ国良くなんて与党も考えてないだろうが
188 21/05/14(金)08:46:40 No.802511225
聖火リレーのトーチが一部の人以外七万で購入って話は流石にえぇってなった
189 21/05/14(金)08:46:54 No.802511263
>>>与党はクソだけど野党は論外だから… >>批判するだけで仕事した気になるのが一番いらない >批判しない野党なんて単なる衛星政党じゃん >それだったら北朝鮮にもあるぞ だけしかしないから問題って話なんだが… 批判するななんてどこにも書いてないだろ
190 21/05/14(金)08:47:00 No.802511278
こんな見積もりでいいんだうらやましい
191 21/05/14(金)08:47:06 No.802511300
だけしかしないって具体的に野党に何やってほしいの
192 21/05/14(金)08:48:02 No.802511466
熱狂的な自民支持者ならまだわかるんだ 自民はクソだけど野党がそれらを批判するのが気に食わないとか議会主義も民主主義の基本のキもわかってないようなのがどうしてでてくるんだろ クソだと思うんならそれを批判したり文句言ったりする連中がいてもふーんですませときゃいいじゃん
193 21/05/14(金)08:48:47 No.802511585
>無関係ゾーンで好き勝手言いたいだけで国を良くしたい!って気持ちが微塵も感じられないのがな >まあ国良くなんて与党も考えてないだろうが こういうこと言う人いるけど国会中継とか見てるんかな?
194 21/05/14(金)08:49:59 No.802511793
>だけしかしないって具体的に野党に何やってほしいの 政権交代本気で狙ってるなら最低与党並には政策立案も予算案も出さんと話にならん まあそもそも立憲は政権交代は支持者向けのポーズで本気では狙ってないだろうけどね
195 21/05/14(金)08:50:37 No.802511898
>クソだと思うんならそれを批判したり文句言ったりする連中がいてもふーんですませときゃいいじゃん >冷笑気味であざ笑いがちな「」
196 21/05/14(金)08:50:49 No.802511922
関係ねぇ オリンピック開いて稼ぎてぇ
197 21/05/14(金)08:51:43 No.802512084
>韓国やブラジルの五輪バカにしてたら日本はそれ以下だったでござる リオ五輪も相当反対運動起きてたけど結局開催されたし東京もそうなるよな
198 21/05/14(金)08:51:59 No.802512131
>>東北復興だったんじゃないの… >そんなのありましたっけ? >ウフフ 一応外国人の選手団に福島産の食料を食わせるという謎の拷問が
199 21/05/14(金)08:52:13 No.802512174
まあ実際がどうであれ大半がそういう印象になってる時点で何言っても無理よねって感じ
200 21/05/14(金)08:52:46 No.802512267
平然と平日朝からここで政治やってて戦慄する
201 21/05/14(金)08:53:00 No.802512314
>だけしかしないって具体的に野党に何やってほしいの 結局与党に賛同してほしいんだと思うよ それ以外は全部文句やケチづけやクレーム
202 21/05/14(金)08:53:11 No.802512342
>政権交代本気で狙ってるなら最低与党並には政策立案も予算案も出さんと話にならん >まあそもそも立憲は政権交代は支持者向けのポーズで本気では狙ってないだろうけどね 政策立案ってそれこそホームページ行けば主要政党全部おいてるだろ
203 21/05/14(金)08:54:30 No.802512589
都民が働いて補填します
204 21/05/14(金)08:54:54 No.802512660
予算案も野党の立場で官僚との折衝が難しいから具体的な値出せないからやってない(やるほうが不誠実)で 野党時代の自民党も別に出してないだろ
205 21/05/14(金)08:55:23 No.802512741
最近の五輪関係者発言見てると利権のためにおあしすしてるんじゃなくはー?余裕で成功するんですけどー?って本気で思ってるのか…?ってなってきた
206 21/05/14(金)08:57:28 No.802513101
開催はできるし選手がいれば感染もなく普通に終わると思う
207 21/05/14(金)08:57:54 No.802513167
>自民はクソだけど野党がそれらを批判するのが気に食わないとか議会主義も民主主義の基本のキもわかってないようなのがどうしてでてくるんだろ そもそも自民や右の人たちの政策に賛同して積極的に支持するというより 野党やリベラルアンチとかアレルギーから始まってる人が予想以上に多いんだと思うよ だから与党がちょんぼして内心呆れたとしても批判する野党のほうがムカつく!のが先に立つ あとは冷笑したい人たちとか
208 21/05/14(金)08:57:55 No.802513170
>平然と平日朝からここで政治やってて戦慄する おのれまさはる!
209 21/05/14(金)08:58:26 No.802513253
>批判が嫌なんじゃなくてとりあえず文句言ってはい仕事おしまいってのが透けて見えるのが嫌なんだよ 2年前の12月に新型コロナ流行りそうだけどどうすんの?って言ったのが野党なんだが…
210 21/05/14(金)08:58:54 No.802513332
それでボランティア奴隷とかは確保できそう?
211 21/05/14(金)08:59:15 No.802513386
>自民はクソだけど野党がそれらを批判するのが気に食わないとか議会主義も民主主義の基本のキもわかってないようなのがどうしてでてくるんだろ 日本を中国みたいにしたい連中がいるから
212 21/05/14(金)09:00:51 No.802513843
>それでボランティア奴隷とかは確保できそう? 出来ねえから予算組んでパソナに依頼するわ! っかーボランティアが集まってたら予算膨らむこともなかったのになー!っかー!
213 21/05/14(金)09:02:20 No.802514147
>絆を取り戻す為だから… >お金とかじゃないから… ホントにぃ~?
214 21/05/14(金)09:03:14 No.802514302
はよ中止しろ
215 21/05/14(金)09:03:29 No.802514334
>最近の五輪関係者発言見てると利権のためにおあしすしてるんじゃなくはー?余裕で成功するんですけどー?って本気で思ってるのか…?ってなってきた 少なくともやらないって選択肢が頭に無いのは間違いない
216 21/05/14(金)09:03:30 No.802514338
好き嫌いはわかる 野党が批判するのが嫌とかならもう議会制いらねえなと
217 21/05/14(金)09:04:51 No.802514600
右とか左とかレッテル貼りの前に現状国民馬鹿にしてる政治に尻尾降ってる奴らは不思議すぎるんだよ
218 21/05/14(金)09:05:07 No.802514655
>>それでボランティア奴隷とかは確保できそう? >出来ねえから予算組んでパソナに依頼するわ! >っかーボランティアが集まってたら予算膨らむこともなかったのになー!っかー! はい9割中抜き
219 21/05/14(金)09:05:59 No.802514803
imgで世の中を変えよう
220 21/05/14(金)09:06:43 No.802514923
野党は批判ばかりーとか言う人はじゃあ自民党下野時代じゃあ自民党はなにも批判しなかったんですか?という話にしかならない