21/05/14(金)04:10:04 隠れた... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/14(金)04:10:04 No.802489900
隠れた名作貼って寝る
1 21/05/14(金)04:11:37 No.802489971
あまり知られてないけど続編の2が好き
2 21/05/14(金)04:13:36 No.802490066
ホントに隠れてる?
3 21/05/14(金)04:15:12 No.802490151
原作者生きてたら4もあったのかな
4 21/05/14(金)04:17:37 No.802490256
マイナーだし「」は見てないだろうな
5 21/05/14(金)04:17:52 No.802490275
好きな作品だけどソニーが死ぬとこが悲しくてあまり観れない
6 21/05/14(金)04:19:04 No.802490323
>好きな作品だけどソニーが死ぬとこが悲しくてあまり観れない 蜂の巣になるの良いよね…
7 21/05/14(金)04:25:53 No.802490653
調べてると続編でそれまでの主要キャラが出て来なくなったりするのはギャラで揉めた話とか出てきてモヤモヤする
8 21/05/14(金)04:30:10 No.802490865
ニューシネマの申し子ジョンカザールの素晴らしさよ
9 21/05/14(金)04:30:43 No.802490898
イタリアノマフィアノハナシーー
10 21/05/14(金)04:31:33 No.802490938
馬の頭
11 21/05/14(金)04:32:24 No.802490979
>ニューシネマの申し子ジョンカザールの素晴らしさよ 経歴見ると出演作少ないけど全部名作だ…
12 21/05/14(金)04:41:27 No.802491423
>>ニューシネマの申し子ジョンカザールの素晴らしさよ >経歴見ると出演作少ないけど全部名作だ… ディアハンターなんて本当に脇役だけどね
13 21/05/14(金)04:48:03 No.802491738
2まででいいかなって…
14 21/05/14(金)04:48:11 No.802491745
マイケルいなかったら一代で終わってたな
15 21/05/14(金)04:49:50 No.802491819
3はつまんないとまでは言わんけど華がないんだよなぁメインキャストも展開も
16 21/05/14(金)04:50:16 No.802491836
冒頭でファミリー最強の男が死ぬって導入がもう痺れる
17 21/05/14(金)04:51:02 No.802491869
レストランのシーンの緊張感すごい
18 21/05/14(金)04:52:07 No.802491924
ヤクザ気質そのままの長男 無能を絵に書いたような次男 才能の塊だけど危ない三男
19 21/05/14(金)04:53:45 No.802491994
3はマイケルがマイケルじゃなくて単に「歳取ったアル・パチーノ」にしか見えなくていまいち没入できなかった EP7のハン・ソロでも同じ現象が
20 21/05/14(金)04:54:54 No.802492048
ロバートデニーロ映画によって顔変わりすぎる
21 21/05/14(金)04:56:37 No.802492134
>ヤクザ気質そのままの長男 >無能を絵に書いたような次男 >才能の塊だけど危ない三男 次男は無能というか骨の髄まで普通の人すぎてヤクザ向いてなさすぎるんだ
22 21/05/14(金)05:04:18 No.802492503
妹の夫をボロ雑巾にするシーンはすっきりする
23 21/05/14(金)05:06:22 No.802492620
やたら覚悟決まってるパン屋
24 21/05/14(金)05:08:01 No.802492701
それぞれ荒々しいところと優しいところと冷酷なところが分かれて受け継がれちゃったんだ
25 21/05/14(金)05:08:21 No.802492716
3はホテルでヘリに襲われるシーンでダメだった
26 21/05/14(金)05:08:50 No.802492740
次男は多分カタギに生まれてたらみんなに愛される優しいおじちゃんだったと思う でもそうはならなかったんだ
27 21/05/14(金)05:08:52 No.802492743
全員嫁や夫運悪いな…
28 21/05/14(金)05:09:35 No.802492780
>次男は多分カタギに生まれてたらみんなに愛される優しいおじちゃんだったと思う >でもそうはならなかったんだ 2のラストシーン好きすぎる… マリア様がどうのこうの
29 21/05/14(金)05:12:34 No.802492912
隠れてねEEEEE
30 21/05/14(金)05:13:21 No.802492943
フレドはマイケルの入隊を聞いて一人だけ立派だよ…って褒めてくれたんだよね
31 21/05/14(金)05:15:07 No.802493004
じゃあこんどはちょっと古いけどゲームのほうもやってみようね けっこう原作シーンを再現してるよ
32 21/05/14(金)05:24:54 No.802493421
いま人気の馬も出てくるしね
33 21/05/14(金)05:25:24 No.802493442
>全員嫁や夫運悪いな… 長男の嫁って出てきたっけ
34 21/05/14(金)05:27:09 No.802493497
>ロバートデニーロ映画によって顔変わりすぎる デニーロアプローチって言葉ができるくらいだし
35 21/05/14(金)05:28:24 No.802493545
>長男の嫁って出てきたっけ 長男は出てた印象ないな フレドマイケルコニーは全員ひどい
36 21/05/14(金)05:29:21 No.802493580
マイケルは1人目の妻は爆死して2人目はマイケルが怖くて離婚だったか
37 21/05/14(金)05:42:20 No.802494120
最近愛のテーマテレビで聴かなくなった気がする ちょっと前はやたら使われてた気がするのに
38 21/05/14(金)05:45:26 No.802494245
>好きな作品だけどソニーが死ぬとこが悲しくてあまり観れない ネタバレかよ
39 21/05/14(金)05:46:02 No.802494273
画像の人貫禄あるし隠れた名俳優だと思う
40 21/05/14(金)05:46:57 No.802494313
どーよのテルがモノマネする時流れてたけどテル自体みねえな
41 21/05/14(金)05:47:46 No.802494357
トムヘイゲンの切れ者感が好き
42 21/05/14(金)05:48:06 No.802494371
何気に昔出てたGTA風のゲームが面白かった
43 21/05/14(金)05:49:30 No.802494438
実は音楽も結構いいよね
44 21/05/14(金)05:49:32 No.802494439
3はつまんね…ってなるけどアルパチーノの絶叫シーンでなんかもう許せる
45 21/05/14(金)05:53:02 No.802494605
2の若い頃のドンがサプレッサー代わりに腕にタオルを巻いて暗殺するシーン好き
46 21/05/14(金)06:07:39 No.802495273
フレドに嫁いたっけ?
47 21/05/14(金)06:09:18 No.802495332
>最近愛のテーマテレビで聴かなくなった気がする テルが活躍しないから…
48 21/05/14(金)06:09:34 No.802495341
>フレドに嫁いたっけ? 2の序盤で手に負えない嫁がいる
49 21/05/14(金)06:12:15 No.802495449
この作品に限らず降板問題は仕方ないけど残念だよね クレメンザにトムに 完全版を見たかったという思いがある
50 21/05/14(金)06:12:46 No.802495469
若いヴィトのカッコよさは突き抜けてる
51 21/05/14(金)06:14:34 No.802495551
なんてことない場面だけどフレド抱きしめてキスするシーン好き
52 21/05/14(金)06:16:49 No.802495650
クレメンザはともかくトムがいなくなるのはおかしいよね
53 21/05/14(金)06:17:26 No.802495683
腕にタオルを巻くアイディアはデニーロのやんちゃしてる友人から聞いた話が元ってインタビューで言ってたな
54 21/05/14(金)06:38:08 No.802496766
テレビで愛のテーマが流れるのなんてどーよのテルがものまねしてる時ぐらいだし…それすら最近見ないけど
55 21/05/14(金)06:40:09 No.802496871
3部作合わせるとかなり時間長いけど観てるとそんなに気にならないくらい観れちゃう
56 21/05/14(金)06:42:25 No.802497003
>クレメンザはともかくトムがいなくなるのはおかしいよね どんな理由で退場したんだっけ
57 21/05/14(金)06:43:11 No.802497055
2はトイレタイムがあった気がする
58 21/05/14(金)06:44:25 No.802497123
「」の手にかかるとどんな有名作でも隠れてしまう
59 21/05/14(金)07:20:13 No.802499861
https://img.2chan.net/b/res/802490108.htm
60 21/05/14(金)07:24:17 No.802500265
見よう見ようと思ってるけど未だに見れてない
61 21/05/14(金)07:26:21 No.802500459
>長いし「」は見てないだろうな
62 21/05/14(金)07:33:52 No.802501210
文句なしに面白いんだけどともかく長い上に次々登場人物増えるから真面目に見てると凄い疲れる
63 21/05/14(金)07:36:55 No.802501530
鬱展開多すぎません?
64 21/05/14(金)07:37:55 No.802501650
実際割といい加減にしか見てないから俺の目からはある意味隠れ続けている気がする
65 21/05/14(金)07:38:22 No.802501701
>鬱展開多すぎません? マフィア映画なら普通だろ
66 21/05/14(金)07:38:55 No.802501761
>文句なしに面白いんだけどともかく長い上に次々登場人物増えるから真面目に見てると凄い疲れる 1回目はおもしろかったけどあれ?これ誰だったっけ…これなんでだったっけがちょいちょいはいる 2回目でやっぱりおもしろいな!これは…ああのタッタリアのあいつね!ってなる 3回見るとこの映画めちゃくちゃ名画じゃん…!ってなる なった
67 21/05/14(金)07:39:26 No.802501795
>鬱展開多すぎません? 鬱展開のないマフィアヤクザ映画ってあまり見たことない
68 21/05/14(金)07:41:17 No.802501985
社会規範的に悪玉な組織が普通にハッピーに繁栄しまくってもそれはこう…なんか違うしな
69 21/05/14(金)07:41:23 No.802501997
imgはいい板です
70 21/05/14(金)07:42:22 No.802502095
マフィアの鬱エンドなら民衆の敵オススメ にっこにこのマンマいいよ
71 21/05/14(金)07:44:42 No.802502347
まだ40代だったマーロンブランド
72 21/05/14(金)07:45:12 No.802502417
2の奥さんに子供は堕ろしたの…もう貴方の子供何か生みたくなかったのっって言われるところがつらい
73 21/05/14(金)07:46:25 No.802502564
何回か見て誰が誰だかわかってくると最後まで出てくるのにいまいちよくわからないアルネリのことが気になってくる
74 21/05/14(金)07:51:12 No.802503117
>2の奥さんに子供は堕ろしたの…もう貴方の子供何か生みたくなかったのっって言われるところがつらい あれマイケルはもっとブン殴っていいと思った
75 21/05/14(金)07:51:32 No.802503157
グッドフェローズはまあ鬱って感じじゃないな
76 21/05/14(金)07:56:28 ID:0K5xj6ns 0K5xj6ns No.802503704
http://img.2chan.net/b/res/802499928.htm
77 21/05/14(金)07:57:13 No.802503796
マーロンブランド声が凄あじすぎて吹き替え声で見れない…
78 21/05/14(金)07:59:14 No.802504054
クレメンザとヴィトの若い頃の関係も好き
79 21/05/14(金)08:01:50 No.802504449
1のミートボール作ったなあ
80 21/05/14(金)08:11:12 No.802505951
ゴッドファーザーのTV版吹替え完全版は1しか出てなくて残念 2と3もTV版あるはずなのに
81 21/05/14(金)08:15:04 No.802506545
>1のミートボール作ったなあ あれ妙に美味そうだよね
82 21/05/14(金)08:16:41 No.802506759
>グッドフェローズはまあ鬱って感じじゃないな 全員クズすぎて酷い目にあっても悲壮感がないからな
83 21/05/14(金)08:18:23 No.802507000
まぁでも当初の予定だとトムやクレメンザが裏切る予定だったんだし そうならずに済んだのはファミリーにとっては幸福だったのかもしれんし…
84 21/05/14(金)08:20:01 No.802507218
作中設定だと3の時期にクレメンザは死んでるんだっけ?
85 21/05/14(金)08:26:08 No.802508081
2の時期には既に死んでる 3ではトムも死んでる みんな死んでる
86 21/05/14(金)08:30:19 No.802508690
>>鬱展開多すぎません? >鬱展開のないマフィアヤクザ映画ってあまり見たことない アナライズミー
87 21/05/14(金)08:35:11 No.802509412
>>鬱展開多すぎません? >鬱展開のないマフィアヤクザ映画ってあまり見たことない 龍三7…も茂吉が死ぬしな…