ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/14(金)02:49:33 No.802482627
カメコも写真を撮るという表現と創作をしてるから創作者だと思う でも創作者にカテゴリされてない風潮があるのはなんでだろう
1 21/05/14(金)02:52:50 No.802482992
スケベだから
2 21/05/14(金)02:52:59 No.802483008
いい写真というものはあるが画像は密集しすぎていて良い写真にはならないだろう あと大勢で撮りすぎているから独自性も出ないだろう
3 21/05/14(金)02:54:39 No.802483217
カメラマンは色んなものを上手に撮ったりするけど カメコはあくまでエロコスプレイヤーが居ないと成立しないのが原因だと思う
4 21/05/14(金)02:55:09 No.802483276
スレ画みたらだいたい理由わかってこない?
5 21/05/14(金)03:00:33 No.802483876
誰が撮っても同じような写真になるのがカメコの特徴だと思う
6 21/05/14(金)03:05:31 No.802484450
カメコは1人で何も生み出せないから
7 21/05/14(金)03:15:26 No.802485559
金稼いでんなら制作者だろうって思ったけどちょっと偏りすぎてるね…
8 21/05/14(金)03:17:41 No.802485784
構図もクソもないケツとマンコと乳首チラ目的なのに創作側とか言ってたら普通のカメラやってる人から白い目で見られるよ
9 21/05/14(金)03:19:13 No.802485922
コスプレAV撮ってるとかになると強そう
10 21/05/14(金)03:26:09 No.802486601
気持ち悪い
11 21/05/14(金)03:31:26 No.802487097
写真が単なる映像の保存手段という認識だからじゃない? 現実の風景をそのまま凄く写実的なタッチで書いても凄い創作だ!とは言いにくい
12 21/05/14(金)03:33:25 No.802487279
>いい写真というものはあるが画像は密集しすぎていて良い写真にはならないだろう >あと大勢で撮りすぎているから独自性も出ないだろう そこはあえてだの風刺だの言い張ればいいから芸術はちょろい
13 21/05/14(金)03:36:01 No.802487515
創作者の主張がなきゃ創作とはいえないからな
14 21/05/14(金)03:37:53 No.802487661
カメコもいろんなタイプ居るからなあ 単純にコスプレイヤーの写真集めてるのから コスプレイヤーと組んで作品作りしてる人まで
15 21/05/14(金)03:40:51 No.802487898
切り取ってるだけで作ってないからでは
16 21/05/14(金)03:44:35 No.802488195
ただ撮りたいから撮りましたじゃ創作とは言えない 刺し身だって単なる魚のぶつ切りじゃないんだ
17 21/05/14(金)03:58:46 No.802489222
きれいな風景とか撮って認めれれば創作者なんだろうが 現状ただの恥知らずの変態だからな……
18 21/05/14(金)04:03:49 No.802489520
その人が創作だって言い張ったなら創作で良いと思う 見る人がどう受け取るかはまた別の話
19 21/05/14(金)04:06:02 No.802489650
大半は妥協した上でしか撮ってないと思うから第三者に主義主張なんて見えてくるはずもなく
20 21/05/14(金)04:11:48 No.802489977
仮にコスプレイヤーを撮る創作をしたいのだとしてもお金払って個撮した方が明らかにクオリティが上がるんだ
21 21/05/14(金)04:16:05 No.802490192
>スケベだから スケベ絵描いてる人は創作者じゃない? >ただ撮りたいから撮りましたじゃ創作とは言えない 描きたいから描きましたは創作じゃない? 流れ弾で何人に喧嘩売るつもりなの
22 21/05/14(金)04:21:35 No.802490447
>スケベ絵描いてる人は創作者じゃない? よりスケベに描こうとする人が創作者 >描きたいから描きましたは創作じゃない? 描きたい物を完璧に再現しようとする人が創作者 ただ描いただけなら俺だって創作者になれる
23 21/05/14(金)04:32:02 No.802490964
写真撮る難しさが伝わり難いからとかもあるかもしれん まぁ俺も写真撮るの興味無いしどんな難しさがあるか知らんけど
24 21/05/14(金)04:40:07 No.802491353
>ただ描いただけなら俺だって創作者になれる 線が綺麗すぎる お前創作者だろ
25 21/05/14(金)04:40:42 No.802491377
創作だけなら猿でもできる 問題は他人が価値を見い出せない創作を創作と呼べるかどうかなんだ 俺が描いた上のゴエモンみたいに
26 21/05/14(金)05:26:21 No.802493475
ギャラ出してスタジオ借りてライティングや衣装から構図まで自分好みにレイヤーさん指示出せたらドスケベでも創作って感じはする
27 21/05/14(金)05:28:19 No.802493542
コスプレROMまで行けば創作って感じするな 価値を見出した他人が対価を払うし
28 21/05/14(金)05:40:26 No.802494051
これ取られてる方も露出の性癖ないとやれんよな?
29 21/05/14(金)06:08:00 No.802495289
数十人が一斉に同じ被写体を撮ってるのは創作というよりコレクションの側面の方が近いな
30 21/05/14(金)06:09:19 No.802495334
ボタン押すだけで創作とは笑わせる
31 21/05/14(金)06:15:20 No.802495589
写真は手軽すぎるからね
32 21/05/14(金)06:43:46 No.802497086
>これ取られてる方も露出の性癖ないとやれんよな? 露出性癖じゃなくて承認欲求の方がメインじゃねえかな… あるいは金が絡んでるか
33 21/05/14(金)06:49:52 No.802497533
創作者かはしらんけど撮る側に主体がないからカメコはカメラマンではないって言ってたな カメラマンはあくまで撮る側に主体があって極端に言えばモデルも道具のひとつ タレントの写真集でも(商品価値はタレントの存在にあるにせよ)画をコントロールするのはあくまでカメラマンだと カメコは主体がレイヤーにあってシャッター切る側は撮らせてもらってるだけでしかない イベントのコスプレエリアでもスタジオ撮影でもそう、レイヤーに主導権があってカメコは立場が下になる …っていってた これはカメラマンとカメコの違いの話だったけど創作性についても適用できるかもね
34 21/05/14(金)06:50:40 No.802497594
スレ画貼っておいてその本文は意味わかんないよ!
35 21/05/14(金)06:53:33 No.802497785
>創作者かはしらんけど撮る側に主体がないからカメコはカメラマンではないって言ってたな ごめん主語が抜けてよく解らんレスになってた あるカメラマンが『撮る側に主体が…ではない』って言ってたな って言いたかった
36 21/05/14(金)06:56:28 No.802497982
>カメコも写真を撮るという表現と創作をしてるから創作者だと思う >でも創作者にカテゴリされてない風潮があるのはなんでだろう 誰も創造者だなんて思って無いから風潮もクソも無い
37 21/05/14(金)07:04:09 No.802498579
エッチな女の子が題材でも個人撮影でちゃんとライティングやらなんやら拘っていい写真撮りたいなら創作者でいいと思う 囲んでえっちなの撮ってるだけなやつはただの変態だろ
38 21/05/14(金)07:06:33 No.802498777
まともなカメコは囲いじゃなく個撮するから
39 21/05/14(金)07:07:11 No.802498833
オフパコしたいんぬ
40 21/05/14(金)07:08:10 No.802498919
https://img.2chan.net/b/res/802490108.htm
41 21/05/14(金)07:19:46 No.802499824
作品として出すつもりはないけどコミケのコスプレ広場って めちゃくちゃポートレート撮影の練習になるよ
42 21/05/14(金)07:22:14 No.802500066
https://img.2chan.net/b/res/802490108.htm
43 21/05/14(金)07:27:10 No.802500548
ジョンウィックみたいでいいと思う