虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/14(金)02:06:09 本編で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/14(金)02:06:09 No.802476783

本編で死んだシシ神様以外にもあの世界には変な神様いっぱいいて 科学が進歩するたびに消えていったと思うと虚しいけど あの時代で神殺しできる程度には人間が強いのワクワクする

1 21/05/14(金)02:14:07 No.802477933

動物は知らんけど大樹の森は実際あって人間が切り開きまくったせいで消え去ったんだよな

2 21/05/14(金)03:23:37 No.802486355

首切ったら死ぬし結構簡単かも

3 21/05/14(金)03:27:29 No.802486722

カミという存在がちょっと距離はあるけど身近にいっぱいあって絶対的じゃない頑張って手を伸ばせば触れられる存在なのがとてもいいと思う

4 21/05/14(金)03:39:51 No.802487817

直接殺さなくても土台の森ぶっ潰せば生きてはいかれんってバランス

5 21/05/14(金)03:40:39 No.802487885

シシ神が千の銭湯に来たらやべーなって

6 21/05/14(金)03:42:33 No.802488038

>シシ神が千の銭湯に来たらやべーなって 変な神様いっぱいいたねそういえば

7 21/05/14(金)03:46:12 No.802488328

そのうち科学パワーが源の神様とかも出てきそう

8 21/05/14(金)03:47:07 No.802488396

こいつは結局死んだのか…

9 21/05/14(金)03:53:44 No.802488866

銃あるしほんの300年とか400年前の話の筈なんだけどなんか紀元前ぐらいの雰囲気がある

10 21/05/14(金)03:56:50 No.802489081

神殺しの呪いも物理的に接触しなきゃ問題ないんだよな

11 21/05/14(金)03:56:57 No.802489091

>銃あるしほんの300年とか400年前の話の筈なんだけどなんか紀元前ぐらいの雰囲気がある 深い山奥の描写が太古の自然そのままって感じあるからわからんでもない

12 21/05/14(金)03:58:02 No.802489175

>動物は知らんけど大樹の森は実際あって人間が切り開きまくったせいで消え去ったんだよな 屋久島の縄文杉とか江戸時代に切り倒しまくった切り株が今でもいっぱいあるからなあ

13 21/05/14(金)04:04:51 No.802489578

かつて神だったのにどんどん小さく馬鹿になってただの獣に堕していくみたいな悲哀いいよね 神の世界である夜だと妖しく恐ろし気に見えた猩々とか小動物たちが 昼だとただの猿とげっ歯類でしかないとかそこら辺きちんと描いてたなあと思う

14 21/05/14(金)04:08:23 No.802489801

>銃あるしほんの300年とか400年前の話の筈なんだけどなんか紀元前ぐらいの雰囲気がある 神様側はまぁ実際紀元前ぐらいから生きてるんじゃなかろうか そうなると森もたぶんそれぐらいからある古代の森なんだろうきっと

15 21/05/14(金)04:08:44 No.802489824

>神の世界である夜だと妖しく恐ろし気に見えた猩々とか小動物たちが >昼だとただの猿とげっ歯類でしかないとかそこら辺きちんと描いてたなあと思う なるほど…

16 21/05/14(金)04:11:19 No.802489957

>そのうち科学パワーが源の神様とかも出てきそう ゴジラ

17 21/05/14(金)04:43:44 No.802491521

多分認識がずれた世界に避難してる神様は結構いると思う

18 21/05/14(金)05:20:12 No.802493213

もののけ姫見た後に平成狸合戦見ると人間が一番怖いと感じる

19 21/05/14(金)05:22:10 No.802493307

神の中では物質的な獣の姿に縛られてる分庭球であるってのは 公式設定だったかそうじゃなかったかが思い出せぬ…

20 21/05/14(金)05:24:36 No.802493404

あれ死んだの?

21 21/05/14(金)05:36:42 No.802493891

知能が下がって言葉も喋れなくなるの向こうにとっては恐怖でしかないな

22 21/05/14(金)05:38:51 No.802493985

野生動物が人間の手に負えなくて畏怖し神格化するしかなかったのが 銃の発明や開拓(環境破壊)によって人間の手でも何とかなる様になっていく話だと解釈してた

23 21/05/14(金)05:39:29 No.802494012

>もののけ姫見た後に平成狸合戦見ると人間が一番怖いと感じる ナウシカも見よう

24 21/05/14(金)06:16:04 No.802495614

子供の頃はおどろおどろしくて不気味で怖くて苦手な映画だったのに 今見ると人間の力強さと壊れゆく自然や神格が堕とされていく哀愁があって良い映画だった

25 21/05/14(金)06:21:31 No.802495889

>子供の頃はおどろおどろしくて不気味で怖くて苦手な映画だったのに >今見ると人間の力強さと壊れゆく自然や神格が堕とされていく哀愁があって良い映画だった でもやっぱちょっとこわい

26 21/05/14(金)06:30:01 No.802496316

人間が手出せる程度の下級神だけどな

↑Top