虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/14(金)01:29:40 ミュー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/14(金)01:29:40 No.802469934

ミュータントタートルズって こんなんだっけ

1 21/05/14(金)01:32:30 No.802470572

中華のハイターゲットトイは「カッコイイけどナニコレ」なアレンジ好きだから…

2 21/05/14(金)01:33:26 No.802470769

エンドレスワルツぽい

3 21/05/14(金)01:36:04 No.802471358

アファームド系列に見える

4 21/05/14(金)01:36:15 No.802471402

魔人ロボベロニカみたいになった大獣神よりはマシだよ

5 21/05/14(金)01:36:57 No.802471518

なんかしらんけどバーチャロイドに見えた

6 21/05/14(金)01:37:58 No.802471722

>ミュータントタートルズって >こんなんだっけ こういうのだよ https://www.youtube.com/watch?v=jwqKg76GJCo

7 21/05/14(金)01:38:37 No.802471879

昔こんな玩具出してたよね… ドラゴンに変形するシュレッダーが好きだった

8 21/05/14(金)01:39:59 No.802472158

昔ゲーム出てなかった 横スクロールのやつ

9 21/05/14(金)01:40:43 No.802472288

これミケランジェロが乗り込むの?

10 21/05/14(金)01:43:50 No.802472929

su4848396.jpg su4848397.jpg su4848398.jpg

11 21/05/14(金)01:47:58 No.802473797

急に厨二病かかっててダメだった

12 21/05/14(金)01:50:42 No.802474316

>su4848398.jpg ニック亀ドニーらしいクソナード感あっていいな

13 21/05/14(金)02:15:26 No.802478110

理解度高いから許されてるネタだよね

14 21/05/14(金)02:17:17 No.802478383

俺は好き

15 21/05/14(金)02:23:09 No.802479235

昔腹からピザ射出してたしな

16 21/05/14(金)02:24:13 No.802479400

もしバンダイからHGで出たら売れたかな

17 21/05/14(金)02:24:23 No.802479433

こいつのどこに忍者要素があるんだ?

18 21/05/14(金)02:25:28 No.802479583

>なんかしらんけどバーチャロイドに見えた 俺もバーチャロイドっぽさ感じたけど何でだろ…

19 21/05/14(金)02:26:13 No.802479682

>こいつのどこに忍者要素があるんだ? それ原作からしてトンチキな武装したチンピラかヤクザの集団だし…

20 21/05/14(金)02:26:39 No.802479740

>こいつのどこに忍者要素があるんだ? 腰のヌンチャクが見えないか?

21 21/05/14(金)02:28:49 No.802480033

派手なビックリドッキリメカで町中駆け抜けてダンスしたりみんなのアイドルヒーローになるのも忍者かどうか解らないだろ? でもニンジャっぽい武器を持ってニンジャを自称すればニンジャになれるのが向こうのニンジャだ

22 21/05/14(金)02:31:16 No.802480355

なんていうか アファームド・ザ・ストライカー

23 21/05/14(金)02:34:23 No.802480754

倉持キョーリューっぽい

24 21/05/14(金)02:35:47 No.802480924

昔のおもちゃ群に比べたらロボぐらいなんでもないな

25 21/05/14(金)02:38:37 No.802481290

むしろ今までこういうアレンジのタートルズが無かったのが不思議

26 21/05/14(金)02:40:00 No.802481474

カタベルグドル

27 21/05/14(金)02:41:47 No.802481703

サムライトルーパーになったりドラゴンに変身するよりはマシかもしれない

28 21/05/14(金)02:42:47 No.802481824

サワキちゃんはこういうの似合いそう

29 21/05/14(金)02:44:14 No.802482004

原作よく知らないけどこれは敵? su4848481.jpg

30 21/05/14(金)02:44:29 No.802482047

このトンチキな配色は間違いなくチャロン

31 21/05/14(金)02:46:41 No.802482300

>原作よく知らないけどこれは敵? >su4848481.jpg どのタートルズでも宿敵として降臨するラスボス su4848484.jpg 画像は恐らく日本国内では歴代で一番親しみのあるやつ

32 21/05/14(金)02:47:02 No.802482336

ウルヴァリンに変身したりサイボーグに変身したり 狼男だのフランケンシュタインだのプロレスラーになったりだの初期からなんでもありなのがタートルズだろ 今更ロボットになったぐらいで騒ぐとかタートルズ素人か?

33 21/05/14(金)02:47:26 No.802482382

ロボ発表すると急に変な人寄ってくるのがすげぇよな

34 21/05/14(金)02:47:48 No.802482427

シュレッダーめちゃくちゃカッコいいじゃん 立体物欲しくなっちまうよぉ~

35 21/05/14(金)02:48:15 No.802482479

ロボット関係玩具はロボットにしか興味がなくて他ジャンル玩具全く詳しくない人も食いつくから便利だよね

36 21/05/14(金)02:49:16 No.802482593

初期玩具の時点で元から忍者のくせに忍者にトランスフォームする ニンジャニンジャタートルズとか意味不明なやつもあるからな

37 21/05/14(金)02:49:52 No.802482662

スーパータートルズとか知らねえのかよ 知らないか…

38 21/05/14(金)02:50:11 No.802482699

su4848488.jpg サイズどのくらいなんだろ

39 21/05/14(金)02:51:44 No.802482872

ウルヴァリンみたいなムキムキになったと思ったらサムライトルーパーに進化したり国内でもやりたい放題やったからな…

40 21/05/14(金)02:53:00 No.802483009

俺は大人なってからゲームしかやった事ないんだけど 日本でも流行ってたような記憶ある

41 21/05/14(金)02:53:54 No.802483117

アメリカほどじゃないけど激亀はそこそこ受けたよね

42 21/05/14(金)02:53:55 No.802483118

1番最初のタートルズの玩具割となんでもありだったから別にスレ画みたいなのでコレジャナイ!とかにはならない

43 21/05/14(金)02:54:25 No.802483180

ドナテロがブルドーザーに変身する玩具持ってたわ あれに比べると単なる普通のロボットだとぬるく見えるな

44 21/05/14(金)02:54:52 No.802483244

ファンアートじゃないのか

45 21/05/14(金)02:56:48 No.802483464

デジモンのロボット風にアレンジしたやつみたい

46 21/05/14(金)02:58:49 No.802483692

検索したらフィギュアが乗れるジープバイクとかテーブルで秘密基地遊びや おもちゃいっぱいあっていいなあ日本はあんまりやらないもんなあ

47 21/05/14(金)03:00:24 No.802483859

>検索したらフィギュアが乗れるジープバイクとかテーブルで秘密基地遊びや >おもちゃいっぱいあっていいなあ日本はあんまりやらないもんなあ アニメやってた当時めっちゃいっぱい出てたぞ

48 21/05/14(金)03:14:07 No.802485423

>ファンアートじゃないのか ちゃんと公式許諾得たフィギュア用のイラストだぞ

49 21/05/14(金)03:25:18 No.802486524

>ミュータントタートルズって >こんなんだっけ こういう事言う奴に限ってTMNTちゃんと見たことないんだよな

50 21/05/14(金)03:25:20 No.802486529

亀らしさ薄いな

51 21/05/14(金)03:30:18 No.802486966

こういうのも良いけどテレ東カメちゃん時代の可愛いやつでよく動くフィギュア欲しい

52 21/05/14(金)03:30:21 No.802486974

>おもちゃいっぱいあっていいなあ日本はあんまりやらないもんなあ 最後に日本でやったやつも18000円位でひみつきちDXなアイテムを出していたよ

53 21/05/14(金)03:30:35 No.802486994

>検索したらフィギュアが乗れるジープバイクとかテーブルで秘密基地遊びや >おもちゃいっぱいあっていいなあ日本はあんまりやらないもんなあ 日本じゃウケないからなぁ 現に2003シリーズやニコロデオン版放送した時てんで玩具売れなかったし

54 21/05/14(金)03:31:31 No.802487105

何かの手違いで2003の続きかrise放送しないかなぁ

55 21/05/14(金)03:32:49 No.802487228

日本だとタカラトミーだったっけ ボタンやレバー押すと一部が動くとか飛ぶみたいなの 出てた気がする

56 21/05/14(金)03:34:29 No.802487385

書き込みをした人によって削除されました

57 21/05/14(金)03:34:38 No.802487398

カラーリングさえ変えたらスパロボOGとかに紛れ込んでも違和感ないと思う

58 21/05/14(金)03:34:56 No.802487425

日本でOVA出てたのしらそん

59 21/05/14(金)03:38:30 No.802487713

ガンガンレオンガンレオン

60 21/05/14(金)03:40:14 No.802487851

シュレッダーが一番かっこいいのはもうお約束みたいなもんだな…

61 21/05/14(金)03:41:23 No.802487941

サワキちゃんは実写映画とかでも格好いいからな

62 21/05/14(金)03:41:29 No.802487949

>シュレッダーが一番かっこいいのはもうお約束みたいなもんだな… だって他は亀だし

↑Top