『ダン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/14(金)01:09:13 No.802465337
『ダンジョン・マスター』をやってます https://www.twitch.tv/uchuu_aji 倒したモンスターが食料になるというシステムが有名な3DダンジョンRPGです 過去に攻略を見ながら何度かクリアしてます 今回は転生させた勇者に『ダンジョン飯』のキャラクター名を付けて エンディングを目指します またダンジョン内で呪文の書かれた巻物を見つけたら 以降それを使ってOKというルールで進めようかと思います 6階の探索開始です
1 21/05/14(金)01:09:33 No.802465419
もうこのへんまで来ると飛び道具のパワー不足が目立ち始めなかったっけ
2 21/05/14(金)01:11:05 No.802465772
使うんだか余ってるんだか分からないものがどんどんたまる
3 21/05/14(金)01:12:46 No.802466184
むりむりむりむり
4 21/05/14(金)01:12:46 No.802466185
逆に食って大丈夫って言われて食べる気になる…?
5 21/05/14(金)01:12:47 No.802466191
冷凍に解毒効果あるわけねえだろ!
6 21/05/14(金)01:15:44 No.802466913
まず賞味期限と消費期限があることは知っているな? 賞味期限なんか多少無視しても死なない
7 21/05/14(金)01:18:42 No.802467549
風呂とかで開封して腐臭確認して捨てよう
8 21/05/14(金)01:20:08 No.802467861
その状態を見てまだどうやって捨てるかじゃなくて食えるかどうか気にしてることに俺は驚きだよ…
9 21/05/14(金)01:20:30 No.802467936
かみなりこわーい
10 21/05/14(金)01:22:42 No.802468422
発生したガスの臭い確認すれば心残りなく捨てられるんじゃないかな あっ平気かもしれんって食べちゃうかもしれんが
11 21/05/14(金)01:33:08 No.802470703
やったぜ
12 21/05/14(金)01:36:27 No.802471445
重さに見合った性能はあると信じたい 当時のRPGに信じられる部分などあるものか
13 21/05/14(金)01:36:40 No.802471480
イヤー!!! って叫ぶだけでなぜかスキル上がるんだよな…
14 21/05/14(金)01:37:26 No.802471616
咆哮というかウォークライはマジで士気上がるから…
15 21/05/14(金)01:37:29 No.802471625
SEではイヤーだけど実際はしゃああおらああああがああしゃああっそぉわれえええ!ってウォークライだから…
16 21/05/14(金)01:38:22 No.802471816
穴があれば入れるし出っ張りがあれば捏ね繰り回す それが冒険者だ!
17 21/05/14(金)01:44:39 No.802473110
ライトニングがファイアボールより弱い作品って地味に珍しいな
18 21/05/14(金)01:47:25 No.802473669
レジェンドオブグリムロックでもスケルトンはパーティー組んでて吹く
19 21/05/14(金)01:48:10 No.802473837
今風にダンマスを作った洋ゲー サクサク進んで面白かった
20 21/05/14(金)01:50:21 No.802474236
困ったら角笛を吹いて威嚇する
21 21/05/14(金)01:51:24 No.802474433
スカルキープで店員にお金渡したつもりで投げつけちゃって衛兵にぬっころされた思い出
22 21/05/14(金)01:52:59 No.802474695
2だね メガCD版でやってたので処理落ちが凄まじかった
23 21/05/14(金)01:58:21 No.802475623
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
24 21/05/14(金)02:04:15 No.802476501
おつでした
25 <a href="mailto:sage 宇宙味">21/05/14(金)02:15:05</a> [sage 宇宙味] No.802478065
配信は終了しました 諸々ありがとうございました いやー人間かモンスターが乗ってないと作動しないプレッシャープレートには苦戦しましたね…… 角笛がこんなところで活躍するとは思いませんでした おやすみなさい