虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/13(木)23:43:40 何?ラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/13(木)23:43:40 No.802437135

何?ライズの難易度じゃ物足りないですって?

1 21/05/13(木)23:48:27 No.802439207

二度と面を見せるな

2 21/05/13(木)23:49:45 No.802439764

失せろ

3 21/05/13(木)23:50:56 No.802440269

バカが作ったモンスター

4 21/05/13(木)23:50:59 No.802440284

絶滅しろ

5 21/05/13(木)23:51:34 No.802440484

操虫棍接待モンスターいいよね よくない

6 21/05/13(木)23:51:36 No.802440496

ライズに来たら徹甲斬烈でボコるからきてもいいよ

7 21/05/13(木)23:52:34 No.802440885

>ライズに来たら徹甲斬烈でボコるからきてもいいよ そういう事いってるとクソ肉質にされるぞ

8 21/05/13(木)23:52:44 No.802440944

対空が強化されたライズならまだ戦えるかもしれん ウィルスだけは持ってくるなよ

9 21/05/13(木)23:54:43 No.802441721

たとえボコれてもとにかく動きが嫌いだから来ないで

10 21/05/13(木)23:54:46 No.802441751

ビラビラが硬い!ふざけてんのか!

11 21/05/13(木)23:54:46 No.802441757

>そういう事いってるとクソ肉質にされるぞ 徹甲斬裂が無力化されるクソ肉質だったら近接はもっとダメじゃん

12 21/05/13(木)23:56:09 No.802442282

>そういう事いってると極限化にされるぞ

13 21/05/13(木)23:56:25 No.802442397

原種は好きだよ

14 21/05/13(木)23:57:01 No.802442616

コイツ自体は挙動と肉質が厄介なだけだし極限だけは嫌だが

15 21/05/13(木)23:57:03 No.802442629

ガジャアジャ君は正直原種も嫌い

16 21/05/13(木)23:57:25 No.802442760

乗り倒した記憶しかないから他にどうすればいいのか想像もつかない

17 21/05/14(金)00:02:04 No.802444379

原種の武器は結構優秀で好きだったよ

18 21/05/14(金)00:03:05 No.802444703

オロミドロが悪く言われているけど正直ガララアジャラに比べれば可愛いもんだと思うの

19 21/05/14(金)00:04:32 No.802445209

>オロミドロが悪く言われているけど正直ガララアジャラに比べれば可愛いもんだと思うの うんこと下痢を比べてうんこましって言っても仕方ないだろ!

20 21/05/14(金)00:05:41 No.802445624

泥爺は泥攻撃がうざいからな…あと尻尾切断が二回破壊なのが嫌われてる原因だと思う

21 21/05/14(金)00:05:50 No.802445673

クソ肉質クソモーション極限の隙のない三段構えだ

22 21/05/14(金)00:05:59 No.802445721

お前に極限化を教える

23 21/05/14(金)00:07:15 No.802446204

狂竜ウイルスとハザク君は環境を壊すから駄目

24 21/05/14(金)00:07:31 No.802446309

更正前クシャルダオラより評判が悪い唯一のモンスターだ

25 21/05/14(金)00:08:49 No.802446774

でもガララアジャラのデザインとコンセプトは好きだよ…

26 21/05/14(金)00:08:59 No.802446839

見た目は好き

27 21/05/14(金)00:09:17 No.802446945

周りを囲んでくるのは今だったら翔虫ギミックとして面白いかもしれん

28 21/05/14(金)00:09:56 No.802447169

ライズ以外でミドロの泥柱泥波泥投下のコンボ食らったらキレ散らかす自信があるぞ

29 21/05/14(金)00:10:08 No.802447237

>周りを囲んでくるのは今だったら翔虫ギミックとして面白いかもしれん 飛んで顔を殴…かち上げられた!

30 21/05/14(金)00:10:18 No.802447304

極限じゃないコイツはそこまで苦戦した覚えないんだよな

31 21/05/14(金)00:10:44 No.802447440

そんなにクソな挙動する奴なのか

32 21/05/14(金)00:10:59 No.802447563

尻尾のリーチや鱗で受け身取ったら殺してくるのは分かる

33 21/05/14(金)00:11:00 No.802447568

ガララは武器大好き

34 21/05/14(金)00:11:38 No.802447788

原種は原種で脚つつくと転ぶかよわいいきものだった記憶がある

35 21/05/14(金)00:12:16 No.802448024

ランスにジャンプ突きが実装された直後なので乗り放題だったわ でも亜種は死ね

36 21/05/14(金)00:13:35 No.802448495

普通のガララじゃなく亜種を極限化ってところに性格の悪さを感じる

37 21/05/14(金)00:16:15 No.802449356

あんな嫌がらせみたいな硬さしていなければ…

38 21/05/14(金)00:16:36 No.802449491

まぁとぐろ巻いたところで蟲ですぐ逃げれるくらいさ 亜種はしね

39 21/05/14(金)00:17:04 No.802449666

原種でキレてそれ以降触らなかったな 亜種何してくるの?

40 21/05/14(金)00:17:08 No.802449691

>コイツ自体は挙動と肉質が厄介なだけ 許されざる

41 21/05/14(金)00:17:15 No.802449741

触れるとこ全部硬かった気がするんだけどどこ切ればいいんだっけ 前足?

42 21/05/14(金)00:18:41 No.802450186

前足が柔らかい!届かない!

43 21/05/14(金)00:18:53 No.802450260

蛇竜種カテゴリに新モンスが来ることはあるんだろうか…

44 21/05/14(金)00:19:38 No.802450516

序盤~中盤のモンスターを極限や獰猛でブーストするとたまに洒落にならない生物兵器が爆誕するよね

45 21/05/14(金)00:20:20 No.802450752

両掌があれば…って思ったけど肉質調べなおしたら別に火に特別弱いわけじゃねえこいつ!!

46 21/05/14(金)00:20:29 No.802450803

>序盤~中盤のモンスターを極限や獰猛でブーストするとたまに洒落にならない生物兵器が爆誕するよね 赤兜は実質別モンスターでいいのかなアレ…

47 21/05/14(金)00:20:37 No.802450852

>蛇竜種カテゴリに新モンスが来ることはあるんだろうか… ミドロはコンセプト的に蛇竜種で良かったんじゃ感がある

48 21/05/14(金)00:21:06 No.802451019

>>そういう事いってるとクソ肉質にされるぞ >徹甲斬裂が無力化されるクソ肉質だったら近接はもっとダメじゃん 仕方ない

49 21/05/14(金)00:21:39 No.802451209

>ミドロはコンセプト的に蛇竜種で良かったんじゃ感がある やってくることの規模的に古龍種にしようとしてやめたとかありそう

50 21/05/14(金)00:22:28 No.802451529

蛇竜と海竜の骨格の違いがよくわからない 大体同じじゃ?

51 21/05/14(金)00:23:13 No.802451760

>更正前クシャルダオラより評判が悪い唯一のモンスターだ 更生前クシャは屑だけどW時代は囲んで拡散で死ぬしIBでも徹甲ハメかストスリで殺せるから作業で詰まんないだけで倒しようはある

52 21/05/14(金)00:23:54 No.802452030

正直一番キライなクシャはギルクエのときだ

53 21/05/14(金)00:24:32 No.802452223

>蛇竜と海竜の骨格の違いがよくわからない >大体同じじゃ? 正直何を思ってわざわざ新カテゴリにしたのかわからん 名前の関係でガブラスがこいつと同じ蛇竜種に入ったのも違和感あるし

54 21/05/14(金)00:24:35 No.802452237

こうすれば倒せるなんていいだしたら画像もそうだろ

55 21/05/14(金)00:24:51 No.802452330

>序盤~中盤のモンスターを極限や獰猛でブーストするとたまに洒落にならない生物兵器が爆誕するよね ランポスとかクックとかは単純にモーションに慣れてないだけで何回かやればそう特別強いってこともないことがわかる しかしドスマッカォは絶対に強いと言い切れる

56 21/05/14(金)00:25:32 No.802452535

めっちゃでかいドスバギィいいよね…

57 21/05/14(金)00:26:01 No.802452688

こいつは倒さなくていいって逃げ道潰しに来てたからな…

58 21/05/14(金)00:26:33 No.802452869

>こいつは倒さなくていいって逃げ道潰しに来てたからな… 隠しクエストだけど不協和音のキークエなんだっけ

59 21/05/14(金)00:26:46 No.802452924

(ビラビラしてるからここは柔らかいんだな……)

60 21/05/14(金)00:27:12 No.802453076

こいつガンナーから見てもかなりのクソだぞ

61 21/05/14(金)00:27:23 No.802453121

3DS破壊装置春名

62 21/05/14(金)00:27:28 No.802453140

肉質があまりにも頭悪すぎる

63 21/05/14(金)00:27:49 No.802453239

こいつPVの時点でクソさが滲み出してたわ

64 21/05/14(金)00:27:52 No.802453257

>正直一番キライなクシャはギルクエのときだ 「」に段差砂漠クシャLv136とかいうのに連れてかれた時はもう何が嫌なのかわからなくなるくらいぐちゃぐちゃにされた たぶんあれは140になることはなかったと思う

65 21/05/14(金)00:28:03 No.802453296

スレ画の時点でクソゲーなのに極限個体は最早ストレステストすぎる…

66 21/05/14(金)00:28:20 No.802453367

後ろ脚狙いでひたすらダウン…っていうのは原種しか出来ないんだっけ

67 21/05/14(金)00:28:29 No.802453405

どうして硬さがウリのバサル・グラビ・アグナ以上に硬いんですか?

68 21/05/14(金)00:28:53 No.802453514

結局ガンナーでも貫通リフレクタービットのストレスに晒されなきゃいけないからな…

69 21/05/14(金)00:29:14 No.802453611

極限はまず極限の時点で割とふざけた仕様なのにスレ画が掛け算してこれは…

70 21/05/14(金)00:29:23 No.802453655

なんかこいつでっかくね?

71 21/05/14(金)00:29:46 No.802453733

なんだこの雑に原種にメタはったみたいな肉質は!

72 21/05/14(金)00:29:49 No.802453745

極限と比べたら獰猛でも大分マイルドに感じてしまうからな...

73 21/05/14(金)00:29:49 No.802453747

原種からして尻尾正面にしてくるくせにその尻尾クソ硬いし軸合わせ頻繁にするから尻尾以外殴れないみたいな性質してた Xでも半ばキレながら棒持ち出すくらいにはクソだった

74 21/05/14(金)00:29:51 No.802453755

XXの原種がG級で判定のよく分からない鱗飛ばし習得しててかなり苦しめられた

75 21/05/14(金)00:30:47 No.802454009

原種から何も考えずに肉質反転させましたシリーズは全部クソ

76 21/05/14(金)00:31:10 No.802454120

極限という二度と復活しないであろう究極の糞に糞肉質と全方位攻撃を掛け合わせた究極の糞だからな… 二度と見たくねぇ、

77 21/05/14(金)00:31:11 No.802454123

>極限と比べたら獰猛でも大分マイルドに感じてしまうからな... 獰猛は代わりに大体力を普通の装備作りでも周回要求してくるからヤバさの方向が別過ぎる

78 21/05/14(金)00:31:12 No.802454128

原種はまあ露骨な棒接待というか棒で行ってね!ってモンスターだから…

79 21/05/14(金)00:31:15 No.802454145

極限ガラ亜は初見40分くらいかけてやってそれ以降ノータッチだったから実はあまり覚えてない 可能な限りやりたくないのは覚えてる

80 21/05/14(金)00:32:08 No.802454411

エリアル大剣のおやt… やっぱ死んでくれ…

81 21/05/14(金)00:32:19 No.802454472

獰猛ジョーはもう嫌じゃ…

82 <a href="mailto:クンチュウ">21/05/14(金)00:32:32</a> [クンチュウ] No.802454536

クンチュウ

83 21/05/14(金)00:32:50 No.802454621

地面潜るね!突き上げるね!技やったから構え直すね!

84 21/05/14(金)00:33:01 No.802454660

斬裂でダメージ通るかなこいつ

85 21/05/14(金)00:33:08 No.802454688

>獰猛ジョーはもう嫌じゃ… 空腹克服しただけなのに雑に強すぎる…

86 21/05/14(金)00:33:17 No.802454726

翔虫いるから当時よりは楽かもしれん 肉質がクソ問題は知らない

87 21/05/14(金)00:33:21 No.802454745

ヘビを作りたかったってのは悪くないんだ 原種も殴れる弱点が楽しくないって以外はそんなにひどくはなかったんだ…

88 21/05/14(金)00:33:27 No.802454765

>>極限と比べたら獰猛でも大分マイルドに感じてしまうからな... >獰猛は代わりに大体力を普通の装備作りでも周回要求してくるからヤバさの方向が別過ぎる ジョーは極限も獰猛もどっちもクソ!ってなった

89 21/05/14(金)00:33:47 No.802454865

確かどっか二箇所位柔らかいんだよな 近接だと絶対に手の届かない位置がな!

90 21/05/14(金)00:33:47 No.802454868

マルチで獰猛ジョーが盆踊り始めた瞬間の緊張感いいよね…

91 21/05/14(金)00:33:54 No.802454909

X以前だと包囲攻撃が操虫棒のジャンプ以外だと避けられないクソモンスター

92 21/05/14(金)00:34:00 No.802454938

獰猛ジョーなんてリスヘクトで餓狼ラセンザンしておけばわりとすぐ死ぬような存在だからスレ画とはクソモンスターとしての格が2枚くらい違う

93 <a href="mailto:ショウグンギザミ">21/05/14(金)00:34:17</a> [ショウグンギザミ] No.802455018

まったくひどい奴もいたもんだな

94 21/05/14(金)00:34:23 No.802455057

原種もX以降は露骨に後ろ足隠してくるからクソ

95 21/05/14(金)00:34:41 No.802455152

>ヘビを作りたかったってのは悪くないんだ >原種も殴れる弱点が楽しくないって以外はそんなにひどくはなかったんだ… その尻尾は何だァ!

96 21/05/14(金)00:35:03 No.802455272

>まったくひどい奴もいたもんだな Xのお前は許さんからな

97 21/05/14(金)00:35:07 No.802455299

Xで良モンスになった原種くんなら来てもいいよ

98 21/05/14(金)00:35:35 No.802455438

>そんなにクソな挙動する奴なのか

99 21/05/14(金)00:35:37 No.802455443

HPが低いから肉質がちょっとひどくてもいいかなって……

100 21/05/14(金)00:36:11 No.802455626

極限ジョーそのものはG級闘技ソロS入門編になるくらい与しやすいんだ ギルクエ140ジョーは…

101 21/05/14(金)00:36:40 No.802455766

>HPが低いから肉質がちょっとひどくてもいいかなって…… 榴弾高出力 ありがたいですよね

102 21/05/14(金)00:36:52 No.802455841

おそらく極限とかいうシリーズ最悪のゴミシステムと同時じゃなければオロミドロ程度の評価で済んだはず こいつは性質だけでなく運も悪かったんだろう

103 21/05/14(金)00:36:57 No.802455870

>確かどっか二箇所位柔らかいんだよな >近接だと絶対に手の届かない位置がな! じゃあガンナーで行けってことですか…?

104 <a href="mailto:宝纏">21/05/14(金)00:36:58</a> [宝纏] No.802455871

>まったくひどい奴もいたもんだな 念

105 21/05/14(金)00:36:59 No.802455875

原種はわりとコンセプトはっきりしてるからそこまでクソでもない スレ画まじで擁護できるところのないゴミ

106 21/05/14(金)00:37:20 No.802455985

>Xで良モンスになった原種くんなら来てもいいよ イヤ…そうでもねェな…

107 21/05/14(金)00:37:31 No.802456041

ガララ亜種ってあれだっけ 頭と後足以外は紫でも弾かれる究極の糞肉質だっけ

108 21/05/14(金)00:38:13 No.802456253

判定ある部位が頭・首・胴体・撥水甲・前脚・後脚・尻尾の7部位で そのうち斬と打の肉質が35超えてる部位が撥水甲と前脚だけで ほぼ常時直立してるから実質前脚は殴れない部位なのいいよねよくない

109 21/05/14(金)00:38:17 No.802456268

後脚が何故か弾肉質柔らかいけどガンナーで行くのもストレス溜まるクソ

110 21/05/14(金)00:38:17 No.802456269

まず極限がクソだからどうしようもねえ

111 21/05/14(金)00:38:19 No.802456285

まずはドスランポス君とか淫売の息子とか弱そうなので装備を整える 次にこいつと戦う 最後はテオとかジョーラーにいく これが140の日常

112 21/05/14(金)00:38:25 No.802456323

空中にすら追尾してくるリフレクタービットは苦笑いしかなかった

113 21/05/14(金)00:38:38 No.802456407

>>確かどっか二箇所位柔らかいんだよな >>近接だと絶対に手の届かない位置がな! >じゃあガンナーで行けってことですか…? ガンナーで行くと地形すら貫通する鱗反射ブレスに引っ掛って即死するよ 究極の糞モンスター

114 21/05/14(金)00:38:49 No.802456463

原種もひたすら行動制限かけてくるような動きするのはクソだけど分かりやすい反撃チャンスあるのでバランスは一応取れてる こいつはダメ

115 21/05/14(金)00:39:11 No.802456572

原種の時点で割とクソに片足突っ込んでた

116 21/05/14(金)00:39:18 No.802456610

クソ肉質の奴と言えばガンランスの出番というイメージなんだけどどうだったの?

117 21/05/14(金)00:39:30 No.802456679

原種は強いと言うよりは好き嫌いよな俺は嫌い

118 21/05/14(金)00:39:35 No.802456718

4系のガンランスはまあ死んでたのでその…

119 21/05/14(金)00:39:41 No.802456747

ガララララララ君は4の時点では乗り判定になるヒットボックスデカかったからすぐ乗り蓄積溜まってボコボコにできてすげー楽しかったよ 4Gで調整されやがった…

120 21/05/14(金)00:39:54 No.802456808

原種がダウンしやすいって言われてもダウンしたら吹っ飛びながらダウンする挙動はクソだと思う

121 21/05/14(金)00:39:55 No.802456818

弱点の尾先狙ってると尻尾ビンタで飛ばして巻きグソしてくるのがあまりにもウンチすぎる

122 21/05/14(金)00:39:55 No.802456821

>クソ肉質の奴と言えばガンランスの出番というイメージなんだけどどうだったの? 囲まれて尻尾突き上げ喰らって死にます

123 21/05/14(金)00:40:37 No.802457030

>4系のガンランスはまあ死んでたのでその… 4だとLv5の砲撃はそこそこ強くなかった? 4Gはうn

124 21/05/14(金)00:40:44 No.802457073

原種の方は段差から飛んでガツガツ叩けば寝ちゃうからな

125 21/05/14(金)00:40:52 No.802457126

>確かどっか二箇所位柔らかいんだよな >近接だと絶対に手の届かない位置がな! 笛だと殴れなくはないしデフォ心眼なんでなんとかなった しかし極限と組み合わさると論外なのは同じだからな…

126 21/05/14(金)00:41:12 No.802457258

ガンランスだと殴り合いさせてくれねえんじゃねえかな… そもそも大体の武器種で殴り合い拒絶してくる奴だけど

127 21/05/14(金)00:41:39 No.802457416

なんなら遠距離の方が反射ブレスの軌道読みにくくなる

128 21/05/14(金)00:41:41 No.802457425

4だとガンスは普通に強かったが こいつは4Gからじゃなかったっけ

129 21/05/14(金)00:42:23 No.802457669

つまり…戦わないでスルーするのが1番なのでは?

130 21/05/14(金)00:42:23 No.802457670

全てのハンターの動きを拒否してくるからやべえよこいつ 肉質もそうだし行動もそうだし挙句に極限…

131 21/05/14(金)00:42:29 No.802457703

ガララアジャラ自体はそれほど嫌いでもないけど戦い方はとにかくグルグル回って足ぶん殴るだけであんま面白いとも言えなかったかもな…

132 21/05/14(金)00:42:35 No.802457730

近接で殴る場合原種の弱点は頭(85/80)と後脚(60/60)と尻尾(50/45)で 共鳴器官(15/20)と前脚(25/35)はクソ肉質部位 亜種は弱点が反転していて頭(20/24)後脚(23/25)尻尾(30/25)撥水甲(45/40)前脚(55/50)になってる

133 21/05/14(金)00:42:48 No.802457805

>4だとガンスは普通に強かったが >こいつは4Gからじゃなかったっけ 代わりにチャアクが強かったから…

↑Top