ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/13(木)23:42:28 No.802436633
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/05/13(木)23:43:05 No.802436895
やたらと動くやつ
2 21/05/13(木)23:44:37 No.802437563
64のレイズナー好きだった
3 21/05/13(木)23:48:20 No.802439156
Jのレイズナーあんま強く無いんだよな… 条件満たすとゲイル先輩仲間になるのは嬉しいんだが
4 21/05/13(木)23:49:17 No.802439560
ヨシッ
5 21/05/13(木)23:49:20 No.802439587
当時は愛着なかったから2軍だったけど今なら使い倒すな…64のレイズナー強かったん?
6 21/05/13(木)23:50:24 No.802440041
カーフミサイル残る強化型のほうがmk-2より使いやすいんだよなレイズナー
7 21/05/13(木)23:50:35 No.802440134
JはこれGBAなの?マジで? ってくらい動くな
8 21/05/13(木)23:51:25 No.802440434
へろへろしたレーザードライフル
9 21/05/13(木)23:51:47 No.802440573
>当時は愛着なかったから2軍だったけど今なら使い倒すな…64のレイズナー強かったん? エイジが集中覚えないから使いづらいんじゃなかったっけ64 Jは必中が直撃覚えないから分身持ち(ザカールとか)が辛い
10 21/05/13(木)23:52:47 No.802440963
新スパで流れる機体BGMに惚れたやつ
11 21/05/13(木)23:52:55 No.802441016
>64のレイズナー強かったん? 序盤から使えて熱血持ちで武装の火力と運動性が高い 中盤以降は上位互換みたいな性能のやつらがバンバン仲間になるけど普通にラストまで使える
12 21/05/13(木)23:53:21 No.802441200
Jは回避高すぎると敵に無視されるからレイズナー使いづらかった…
13 21/05/13(木)23:55:22 No.802441999
VMAX使えるようになるまでP武器がナックルショットと火炎放射なのよね
14 21/05/13(木)23:55:44 No.802442124
カーフミサイル良いよね・・・
15 21/05/13(木)23:56:09 No.802442284
2Dから3Dに至るまで毎回何かしら痒いところがあるのがレイズナーさんだ
16 21/05/13(木)23:56:47 No.802442527
>2Dから3Dに至るまで毎回何かしら痒いところがあるのがレイズナーさんだ ある意味原作再現といえる
17 21/05/13(木)23:56:53 No.802442576
Jは0%で無視され自前必中ないからV-MAX発動している同作品の敵に当てられず散々だったな
18 21/05/13(木)23:57:09 No.802442666
新は何気にV-MAXのデメリットに触れてる唯一の作品だけど体当たり(V-MAX攻撃)が改造できない為お金をかけると普通にナックルショットやライフルの方が強くなるのが無慈悲
19 21/05/13(木)23:57:30 No.802442795
強かったといえばACEの無印
20 21/05/13(木)23:58:18 No.802443052
ガチガチのリアル系なのにスーパー系みたいな武装持ってるのいいよね
21 21/05/13(木)23:58:26 No.802443100
敵味方フル改造するとザカールとレイズナーがお互いVマックスをスカリ合う構図になるからな…
22 21/05/13(木)23:59:21 No.802443419
64のレイズナーはルートによっては2話から使えて離脱もないから凄く心強い
23 21/05/14(金)00:00:13 No.802443724
レイズナーフォーメーションはJでしか使えないんだっけ…
24 21/05/14(金)00:00:58 No.802444000
OEなんかも良かったよ 中折れ突破型のMAPWで稼ぎに
25 21/05/14(金)00:01:57 No.802444329
特に原作に思い入れは無かったけど ル・カインがオリジナル勢のかませみたいに殺されるのはオイオイオイってなったJ
26 21/05/14(金)00:05:26 No.802445530
64刻印自体は相当終盤まで引っ張るけどグラドスとの戦いはかなり早く終わった記憶がある
27 21/05/14(金)00:05:45 No.802445645
カーフミサイルが強いけど2発しかない…
28 21/05/14(金)00:06:48 No.802446055
ベイブルとか使えるのが稀
29 21/05/14(金)00:07:02 No.802446135
火炎放射器いいよね…
30 21/05/14(金)00:07:20 No.802446243
>64刻印自体は相当終盤まで引っ張るけどグラドスとの戦いはかなり早く終わった記憶がある 十数話でルカイン倒したよ 刻印は確か半分くらい過ぎてから
31 21/05/14(金)00:07:39 No.802446367
64は覚醒vmap兵器でボスのダミーを剥がす役だった
32 21/05/14(金)00:08:16 No.802446581
何度も言うけどJじゃなくWに参戦すべきだった
33 21/05/14(金)00:08:28 No.802446651
>ベイブルとか使えるのが稀 エイジ陣営を1部仕様と2部仕様どっちで行くかで使えるサブSPT変わるよね…
34 21/05/14(金)00:08:32 No.802446676
あの…このレイズナーMk-2がいつまで経ってもアニメに出てこないんですが…
35 21/05/14(金)00:09:42 No.802447095
原作世代じゃないからJではじめてかっけぇな…ってなって ACEで完全に惚れたんだけど強いのは間違いないがライフルが逸れる逸れる
36 21/05/14(金)00:09:56 No.802447168
GCのドールは支援機としては光るものがあった でもライフルとナックルしかねえから戦闘力は率直に言って穴だった…なおかつ修理装置使うほど追い込まれないし じゃあボスボロット出しときゃいいじゃん!で片付いちゃう
37 21/05/14(金)00:09:59 No.802447176
64はリアル序盤での貴重な必殺技枠だった記憶がある
38 21/05/14(金)00:10:12 No.802447266
>何度も言うけどJじゃなくWに参戦すべきだった Zでも出なかったなあ まあこんな作りだから参戦するのはこの作品!なんてやり方できるもんじゃないしな…
39 21/05/14(金)00:10:31 No.802447376
デビットがダグラムネタ言い出す64
40 21/05/14(金)00:10:45 No.802447443
Jの説明書にエイジとデビットの原作後半顔グラの写真載ってるよね
41 21/05/14(金)00:10:56 No.802447536
鳥山明が何故かドハマリしたロボアニメ
42 21/05/14(金)00:11:42 No.802447809
>鳥山明が何故かドハマリしたロボアニメ スカウターとか界王拳とかモロだしな…
43 21/05/14(金)00:11:56 No.802447896
グラドスの連中は地球支配して北斗のモヒカンにならないとただのよくいるロボアニメの敵組織にしかなんねーからなぁ
44 21/05/14(金)00:12:35 No.802448150
なんでガンダム顔なんだろう
45 21/05/14(金)00:12:49 No.802448227
>>鳥山明が何故かドハマリしたロボアニメ >スカウターとか界王拳とかモロだしな… ちょっと待てよ!?じゃあ高速移動の描写でこういうのはV-MAX…?
46 21/05/14(金)00:12:55 No.802448270
>グラドスの連中は地球支配して北斗のモヒカンにならないとただのよくいるロボアニメの敵組織にしかなんねーからなぁ スパロボの作り的に地球完全支配されると面倒なんだよね色々な意味で
47 21/05/14(金)00:13:26 No.802448446
>ちょっと待てよ!?じゃあ高速移動の描写でこういうのはV-MAX…? はい 上位互換のレッドパワーは界王拳
48 21/05/14(金)00:13:41 No.802448528
XOで二部の顔グラフィックで一部のエピソードを無理やり再現してちょっと見た目シュールなことに
49 21/05/14(金)00:13:41 No.802448531
涙、キスで拭った♪ デデデンッ
50 21/05/14(金)00:14:15 No.802448755
>ル・カインがオリジナル勢のかませみたいに殺されるのはオイオイオイってなったJ グラドス側の扱いの酷さはもちろんだけど 味方側もテッカマンの指令ぐらいとしか絡まなかった記憶
51 21/05/14(金)00:14:16 No.802448765
ギニュー特選隊は死鬼隊…?
52 21/05/14(金)00:14:35 No.802448852
鳥さって案外好きなものそのまま漫画にぶちまけるよね 修正入ったけどDrスランプでもウルトラマンそのものが出てくるし
53 21/05/14(金)00:14:44 No.802448910
つまりV-maximumは超サイヤ人か…
54 21/05/14(金)00:14:47 No.802448929
>スパロボの作り的に地球完全支配されると面倒なんだよね色々な意味で だから最初からほぼ地球が占領されてる64は珍しいんだったか
55 21/05/14(金)00:15:10 No.802449041
ACEのレイズナー強かったな ザカールが完全上位互換だけども
56 21/05/14(金)00:15:54 No.802449260
>>グラドスの連中は地球支配して北斗のモヒカンにならないとただのよくいるロボアニメの敵組織にしかなんねーからなぁ >スパロボの作り的に地球完全支配されると面倒なんだよね色々な意味で 一部地域を占領しました程度で収めるしかねえよな GCとかそんなだった
57 21/05/14(金)00:16:35 No.802449478
当たると死ぬのに数%で当たる余地を作らないと狙って貰えないのはダメだったよねJ
58 21/05/14(金)00:17:04 No.802449667
ブリタニアとグラドスに仲良く占領される日本ことエリア11!
59 21/05/14(金)00:17:30 No.802449823
>当たると死ぬのに数%で当たる余地を作らないと狙って貰えないのはダメだったよねJ 頭を良くしたら逆にバカになったというやつだったな
60 21/05/14(金)00:18:53 No.802450266
けれども実際無視されるのは面倒だから 以降のスパロボでJパターンのAI思考採用されなくてよかったよ
61 21/05/14(金)00:20:08 No.802450700
DDだと無課金ならエイジはスコープドッグ乗せた方が強い人も割といる感じのメカ それとロックオン見殺しメカ
62 21/05/14(金)00:20:09 No.802450706
ちょうど1年前にスパクロ限定参戦だったか タフ無なし単発必殺というなかなか舐めた性能だったけど
63 21/05/14(金)00:20:29 No.802450801
最終的にゼオライマーとカイザーとグランティード突入させるゲームになってしまう
64 21/05/14(金)00:21:24 No.802451127
>DDだと無課金ならエイジはスコープドッグ乗せた方が強い人も割といる感じのメカ >それとロックオン見殺しメカ レイズナー弱くは無いけど無課金で一通りそろえられる青いボトムズがちょっと便利すぎる…
65 21/05/14(金)00:21:31 No.802451175
V-MAXの戦闘デモは体当たりだけにせず他にも色々攻撃してくれ
66 21/05/14(金)00:22:28 No.802451525
64のレイズナーは強いよ
67 21/05/14(金)00:22:57 No.802451668
SPTは敵味方共に全体的に装甲薄いな…って思ってた 生ぬるい攻撃ですら致命傷になるというか
68 21/05/14(金)00:23:42 No.802451959
参戦時は小ちゃくて飛べて避けてパワーもある競合を出さないようにせんと
69 21/05/14(金)00:24:05 No.802452087
>SPTは敵味方共に全体的に装甲薄いな…って思ってた >生ぬるい攻撃ですら致命傷になるというか スカルガンナー君とか原作でさえレーザー砲のスリット狙われて人に破壊されるレベルだし ターミネーターポリスはどうだっけ
70 21/05/14(金)00:24:15 No.802452140
>参戦時は小ちゃくて飛べて避けてパワーもある競合を出さないようにせんと 了解!クロスアンジュ!
71 21/05/14(金)00:24:16 No.802452145
VMAX後はしばらく動けないとはいえACEだとボスを残したらあとはVMAXすれば何とかなるくらい強かったからな…
72 21/05/14(金)00:25:35 No.802452548
ZシリーズやTでのボトムズの厚遇ぶり見るにBBスパロボ行ったら色々盛ってもらえそうな
73 21/05/14(金)00:25:53 No.802452643
Lonely way この僕を
74 21/05/14(金)00:26:04 No.802452704
>レイズナー弱くは無いけど無課金で一通りそろえられる青いボトムズがちょっと便利すぎる… ミドルレンジコンビネーション引けてかつ他の専用SSRで武器枠染められるなら張り合えるよ そうじゃないならエイジはスコープドッグに乗ってくれ…
75 21/05/14(金)00:27:07 No.802453052
スコープドッグとか宇宙怪獣やっつけられるくらい盛られたからSPT組にはめっちゃ期待してる
76 21/05/14(金)00:27:42 No.802453214
>Lonely way この僕を Lonely way 思うまま
77 21/05/14(金)00:27:46 No.802453230
OPの高速道路突き抜けてくのすごい好き
78 21/05/14(金)00:27:46 No.802453231
必中無いし感応ある時代には出てないからしんどい印象
79 21/05/14(金)00:28:23 No.802453383
死鬼隊がまたかよ…ってくらい出てくる
80 21/05/14(金)00:28:35 No.802453432
そろそろV-MAX=体当たりはやめたらどうかと思ってる
81 21/05/14(金)00:29:11 No.802453592
>ゴステロがまたかよ…ってくらい出てくる
82 21/05/14(金)00:29:17 No.802453629
レーザードガンのドってなんだよ
83 21/05/14(金)00:29:29 No.802453678
>死鬼隊がまたかよ…ってくらい出てくる ゴステロも出せてお得だからな…
84 21/05/14(金)00:29:51 No.802453752
オーラバトラーは地上(空中)適応高いの回避型格闘タイプ SPTは宇宙適応高い回避型射撃タイプ的な
85 21/05/14(金)00:30:11 No.802453849
死鬼隊で最終的に一番タルいのは長距離砲撃してくるダンコフになる あのキャノンいいな…
86 21/05/14(金)00:31:27 No.802454198
>オーラバトラーは地上(空中)適応高いの回避型格闘タイプ >SPTは宇宙適応高い回避型射撃タイプ的な 基本はそうなんだけどレイズナーは必殺技が近接格闘だし聖戦士みたいなスキル無いから回避伸び悩むからな… レイズナーに限れば宇宙適応高い中堅バランスタイプだと思う
87 21/05/14(金)00:31:31 No.802454217
好きなデデデッの後の寸劇何? 俺はけなげな!
88 21/05/14(金)00:31:39 No.802454267
Jのこいつは並んだ敵をパンチでまとめて粉砕する係だった
89 21/05/14(金)00:32:01 No.802454384
>好きなデデデッの後の寸劇何? >俺はけなげな! 火星に残っているのは…私たちだけよ いや…!いやあああああああああ! デレレン!
90 21/05/14(金)00:32:24 No.802454494
>Lonely way この僕を こーのーぼーくーのー!
91 21/05/14(金)00:32:31 No.802454533
脳が痛くなった後のゴステロとか妙にバリエーションが細かかった記憶がある
92 21/05/14(金)00:32:42 No.802454589
>好きなデデデッの後の寸劇何? >俺はけなげな! 誰か説明してくれよぉ!!!!
93 21/05/14(金)00:32:59 No.802454646
Jのレイズナーは常時スタメンだった フル改造して前線に放り込んだよ どうしてみんなスルーしてスーパーロボットのほうに向かうんですか
94 21/05/14(金)00:33:06 No.802454678
VMAXが設定に近いかんじの数ターン機体強化だったの新だけだっけ
95 21/05/14(金)00:33:16 No.802454723
ロリウェーがやたら再現度高かったのはどのスパロボだっけ 3Dシリーズだった気がする
96 21/05/14(金)00:33:34 No.802454802
>好きなデデデッの後の寸劇何? >俺はけなげな! あの子たちはあんた達権力者の愚かなつけを払いに行ったのですぞ!命がけで!
97 21/05/14(金)00:33:40 No.802454829
>基本はそうなんだけどレイズナーは必殺技が近接格闘だし聖戦士みたいなスキル無いから回避伸び悩むからな… キリコみたいに精密攻撃持たせよう
98 21/05/14(金)00:34:17 No.802455019
>好きなデデデッの後の寸劇何? >俺はけなげな! いや、もっともだ
99 21/05/14(金)00:34:18 No.802455020
64のレイズナー勢が放つネバっとしたビームが好きだった 当たるとズボボボボッ!!!って音がするやつ
100 21/05/14(金)00:34:21 No.802455044
ゲイル先輩がこれぞ堀秀行~ッ! みたいなキャラしててそりゃ人気出るわと
101 21/05/14(金)00:34:36 No.802455122
>好きなデデデッの後の寸劇何? >俺はけなげな! 手出しはならん!下がれ! 閣下!! 手出しをすれば!死ぬものと思え!!
102 21/05/14(金)00:34:46 No.802455188
>VMAXが設定に近いかんじの数ターン機体強化だったの新だけだっけ って事はV-MAXってユニコーンのNT-Dみたいな扱いが一番それっぽいのか… 俺のイメージだとシステム的には気力上がったら常時発動のハイパーモード系の何かなんだけど
103 21/05/14(金)00:34:53 No.802455220
けなげなは実際のシーンの順番入れ替えてる辺りスタッフも遊んでないアレ…
104 21/05/14(金)00:35:08 No.802455301
>64のレイズナー勢が放つネバっとしたビームが好きだった >当たるとズボボボボッ!!!って音がするやつ 発射音も独特なヤツ
105 21/05/14(金)00:35:32 No.802455429
>>VMAXが設定に近いかんじの数ターン機体強化だったの新だけだっけ >って事はV-MAXってユニコーンのNT-Dみたいな扱いが一番それっぽいのか… >俺のイメージだとシステム的には気力上がったら常時発動のハイパーモード系の何かなんだけど 機能的には00のトランザムがかなり近いな
106 21/05/14(金)00:35:44 No.802455482
スレ画は得体の知れないシステムいいなって思わせてくれた
107 21/05/14(金)00:36:04 No.802455583
>>基本はそうなんだけどレイズナーは必殺技が近接格闘だし聖戦士みたいなスキル無いから回避伸び悩むからな… >キリコみたいに精密攻撃持たせよう それはそれでエイジってキリコみたいに技量値高いパイロットじゃないから腐ると思う
108 21/05/14(金)00:36:16 No.802455646
>俺のイメージだとシステム的には気力上がったら常時発動のハイパーモード系の何かなんだけど 常時発動すんな!とフォロンを叱ったので
109 21/05/14(金)00:36:23 No.802455682
>俺のイメージだとシステム的には気力上がったら常時発動のハイパーモード系の何かなんだけど 本来脱出装置だからね バリア張ってエンジンイカれる勢いでぶん回して逃げる装備 それをみんな体当たりに使うから…
110 21/05/14(金)00:36:50 No.802455831
逃げに特化したトランザムみたいな感じ
111 21/05/14(金)00:37:06 No.802455912
>当たるとズボボボボッ!!!って音がするやつ ピヒョォイ ズブヒュゥ!
112 21/05/14(金)00:37:23 No.802456003
寧ろ覚悟極まってからはかなり技量の高いパイロットじゃないエイジ?
113 21/05/14(金)00:37:43 No.802456108
設定的にも電磁場をまとってステルス兼バリアとして使えるけどこれ体当たり用じゃないし V-MAX発動しながらレーザードライフル撃ったり格闘戦にしたってナックルショット使ったりするという
114 21/05/14(金)00:37:44 No.802456114
ドールことロードテイラーが子供の頃から好きだった レイズナー量産型みたいに思ってたけど敵メカのコピーだったなんてそんな…
115 21/05/14(金)00:38:02 No.802456205
気力130以上で精密射撃と同じ効果のスキルとかなあぁ
116 21/05/14(金)00:38:21 No.802456293
64ではV-MAX使うとBGMが変わったりしていいよね
117 21/05/14(金)00:38:27 No.802456334
>設定的にも電磁場をまとってステルス兼バリアとして使えるけどこれ体当たり用じゃないし でも初発動時は敵殲滅したし…
118 21/05/14(金)00:38:33 No.802456376
首の骨がくだける音を聞きながら死んでゆけぇ!
119 21/05/14(金)00:38:37 No.802456400
OEのメロスのようにいいよね…
120 21/05/14(金)00:38:47 No.802456452
ナックルショットってよく考えたら脆い手の部分でぶん殴りに行くやばい攻撃だよな
121 21/05/14(金)00:38:59 No.802456515
ソロムコとかガンステイドとかグラドス機も結構カッコいいのいるんだよね GCでガンステイド捕獲して使ってたなぁ
122 21/05/14(金)00:39:21 No.802456623
>寧ろ覚悟極まってからはかなり技量の高いパイロットじゃないエイジ? 少なくともスパロボでって話で言えば飛び抜けて技量高いエイジは今んとこ出てきてないと思う
123 21/05/14(金)00:39:53 No.802456804
>首の骨がくだける音を聞きながら死んでゆけぇ! ぐあああああああ!!!
124 21/05/14(金)00:40:22 No.802456965
>ナックルショットってよく考えたら脆い手の部分でぶん殴りに行くやばい攻撃だよな そうならないためのメリケンサックでしょ
125 21/05/14(金)00:40:40 No.802457063
スーパーミニプラいいよね…
126 21/05/14(金)00:41:08 No.802457234
>ソロムコとかガンステイドとかグラドス機も結構カッコいいのいるんだよね むしろグライムカイザルがエース機っぽさとクソダサ感を両立させてる不思議なデザインだと思う