虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 高度な... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/13(木)23:09:31 No.802424225

    高度なギャグシーン貼る

    1 21/05/13(木)23:20:12 No.802428228

    スン…

    2 21/05/13(木)23:21:14 No.802428598

    ビックリするくらい誰も乗ってこなかった

    3 21/05/13(木)23:21:41 No.802428784

    あんだけ無敗ならそりゃね…

    4 21/05/13(木)23:22:23 No.802429059

    うー…ん 流石王者だ

    5 21/05/13(木)23:22:44 No.802429188

    実際考える余裕滅茶苦茶あるじゃないですか

    6 21/05/13(木)23:23:17 No.802429385

    私だって一人の人間…殴られるわけにはいかない…

    7 21/05/13(木)23:23:27 No.802429440

    >実際考える余裕滅茶苦茶あるじゃないですか いや…危険をはらんだ瞬間だった

    8 21/05/13(木)23:24:45 No.802429965

    いくら王者でも殴られたら死ぬので殴られるわけにはいかない 本気を出さないのはボクシングに対する冒涜だから本気で殴らなくてはいけない 負けない 盛り上がらない どうして…

    9 21/05/13(木)23:24:57 No.802430036

    実際ファンの反応が避けて当たり前勝ってあたりまえみたいな感じになってくるとつまんね…ってなるのも居るらしい

    10 21/05/13(木)23:25:17 No.802430151

    それこそまた勝利のために命を捧げる覚悟の修羅が来ないと…

    11 21/05/13(木)23:25:24 No.802430186

    実際当たると危険なのは間違いないんだがな…

    12 21/05/13(木)23:26:02 No.802430401

    でもまぁジャブ連打してるだけで相手ミンチになるから観客もこうなるよ

    13 21/05/13(木)23:26:32 No.802430583

    やはりエイジダテに復帰してもらってスリリングな試合してもらうか…

    14 21/05/13(木)23:26:40 No.802430624

    >実際当たると危険なのは間違いないんだがな… いわゆる「当たらなければどうということは無い」の極致みたいな人だからなぁ…

    15 21/05/13(木)23:26:53 No.802430697

    主人公がパンチドランカーで引退!! 危険をはらんだ展開だった

    16 21/05/13(木)23:27:14 No.802430831

    これやるの10年遅かったよな

    17 21/05/13(木)23:27:35 No.802430937

    10年に1回ぐらい試合するおじさん

    18 21/05/13(木)23:27:42 No.802430978

    エイジダテの息子今何歳? 父親の仇を狙う雪辱戦とか盛り上がると思うのだが

    19 21/05/13(木)23:27:59 No.802431078

    >やはりエイジダテに復帰してもらってスリリングな試合してもらうか… お前が壊したんだろうが!

    20 21/05/13(木)23:28:03 No.802431094

    分かる人には分かるスリリングな展開!どうです!

    21 21/05/13(木)23:28:26 No.802431205

    スタイルも特に変わったところがなくて教科書通りに強いだけ…みたいなとこもよくないと思う

    22 21/05/13(木)23:28:43 No.802431312

    >分かる人には分かるスリリングな展開!どうです! シーン…

    23 21/05/13(木)23:28:44 No.802431322

    今やってる鷹村さんの試合これの対比なのかな 強くても盛り上げられる選手もいるみたいな

    24 21/05/13(木)23:29:01 No.802431421

    >実際ファンの反応が避けて当たり前勝ってあたりまえみたいな感じになってくるとつまんね…ってなるのも居るらしい そんなやつ聞いたことないが

    25 21/05/13(木)23:29:32 No.802431596

    メイウェザーの試合もこんな感じだったの

    26 21/05/13(木)23:29:46 No.802431672

    いや…当たってもいい的な舐めプまで行くと事故の元で危ないだろ… みたいに考えるのがお前真面目すぎるよって

    27 21/05/13(木)23:30:36 No.802432015

    (ええー…みんなあれで盛り上がらないの…?)

    28 21/05/13(木)23:30:43 No.802432062

    ここまで来ると舞踏を見に来るぐらいの感覚だ

    29 21/05/13(木)23:30:45 No.802432075

    >メイウェザーの試合もこんな感じだったの 滅茶苦茶大盛り上がりだよ

    30 21/05/13(木)23:30:50 No.802432103

    相手じゃなくて興行全体を意識してる時点で余裕あるよね

    31 21/05/13(木)23:31:07 No.802432185

    ウェイトを上げ下げして別階級を狙うのもベストウェイトを放棄するのはボクシングと対戦相手に失礼だし…

    32 21/05/13(木)23:31:52 No.802432423

    シ…ン…のあとの(あれ…?)って顔でダメだった

    33 21/05/13(木)23:32:12 No.802432544

    スリリングな夜なら観客席チラ見してんじゃねぇ

    34 21/05/13(木)23:32:33 No.802432661

    負けたくないし我が身に不幸な事故を起こしたくない そして自分の試合を見て盛り上がって欲しいと思うごく普通のボクサーおじさん

    35 21/05/13(木)23:32:35 No.802432673

    静かに見てるけど退屈してる訳じゃない オーケストラを鑑賞してるような感覚

    36 21/05/13(木)23:33:17 No.802432910

    実際同じ人間なんだからトップクラスの選手同士の戦いならパンチの威力にそこまで大差ないだろうし当たったら普通にヤバいよね(スッスッ)

    37 21/05/13(木)23:33:22 No.802432941

    盛り上がる試合にできなくても負けなければ客は入るだろうから… 一度でも負けたら終わりそうだが

    38 21/05/13(木)23:33:28 No.802432976

    美術館で声を上げる奴がいるか

    39 21/05/13(木)23:33:34 No.802433005

    やっぱ最終ラウンドまでもつれ込んだ伊達さんって凄かったんじゃ…

    40 21/05/13(木)23:33:42 No.802433056

    実際一歩達は大興奮なんですよ…

    41 21/05/13(木)23:34:02 No.802433163

    >静かに見てるけど退屈してる訳じゃない >オーケストラを鑑賞してるような感覚 飽きてるわけじゃないしまた勝ったよつまんねーともならないよね実際超ウルトラ強い選手の試合見てても… 確かにハラハラしたりはしないけども

    42 21/05/13(木)23:34:24 No.802433312

    スポンサー的には負けなしだけど盛り上がらない人ってアリなんだろうか

    43 21/05/13(木)23:34:30 No.802433360

    芸術は静かに鑑賞するものだからな…

    44 21/05/13(木)23:34:35 No.802433395

    どれだけ高度な攻防だろうと避けてるなら一般客は(さすが王者だなあ)で終わりだよね ダウンでもすれば盛り上がるだろうけど

    45 21/05/13(木)23:34:58 No.802433524

    ワザと当たるか…? いや私は人間だぞ?そんなことしたら壊れるし そもそもそれはボクシングへの冒涜だ…

    46 21/05/13(木)23:34:59 No.802433534

    相手の方も強いんだけど自慢のディフェンスを真正面から粉砕してくるのはちょっと…

    47 21/05/13(木)23:35:00 No.802433540

    伊達みたいに声援に背を押されて戦うみたいなのをやってみたいおじさん

    48 21/05/13(木)23:35:06 No.802433577

    強くても盛り上がらないというとK-1のシュルト思い出す

    49 21/05/13(木)23:35:10 No.802433612

    この流れ凄く面白かった 孤高のチャンピオン過ぎて

    50 21/05/13(木)23:35:11 No.802433616

    >スポンサー的には負けなしだけど盛り上がらない人ってアリなんだろうか アオいいよね…いい… の境地なんじゃないだろうかもうみんな ジャブの一言で全てが通じる…

    51 21/05/13(木)23:35:20 No.802433677

    >スポンサー的には負けなしだけど盛り上がらない人ってアリなんだろうか プロレスとかならともかくボクシングだし…

    52 21/05/13(木)23:35:28 No.802433719

    殴り殴られが一番盛り上がりそうだけど 殴られたら選手生命縮まる

    53 21/05/13(木)23:35:28 No.802433722

    >スポンサー的には負けなしだけど盛り上がらない人ってアリなんだろうか 歓声が無くったって観客がいっぱい入ればいいよ おじさんの試合は最後に決まってるし

    54 21/05/13(木)23:35:30 No.802433730

    >スポンサー的には負けなしだけど盛り上がらない人ってアリなんだろうか 盛り上がらないって言うけど満席にはするからなこの人

    55 21/05/13(木)23:35:44 No.802433825

    盛り上がらないといって客は大入りだから収益に問題はないよ

    56 21/05/13(木)23:35:55 No.802433893

    今回のチャンピオンの試合 ジャブ

    57 21/05/13(木)23:36:03 No.802433937

    でも元犯罪者がチャンピオンは勘弁な!

    58 21/05/13(木)23:36:18 No.802434048

    >今やってる鷹村さんの試合これの対比なのかな >強くても盛り上げられる選手もいるみたいな キャラ的にもファイトスタイル的にも波乱を起こせるからね… 結局勝つにしても過程が盛り上がる

    59 21/05/13(木)23:36:19 No.802434062

    盛り上がりとか気にする人だったんだ…

    60 21/05/13(木)23:36:36 No.802434176

    ボクシングに対して真摯すぎるのでおちゃらける事も出来ないし 本人目線だと挑戦者は皆スリリングでストロングな連中しかいないからな

    61 21/05/13(木)23:36:43 No.802434214

    この話で一気に魅力的なキャラになったよね 初登場から何年経ったかわからんけど

    62 21/05/13(木)23:36:44 No.802434221

    >負けたくないし我が身に不幸な事故を起こしたくない >そして自分の試合を見て盛り上がって欲しいと思うごく普通のボクサーおじさん 何ならセミファイナルの激戦もめっちゃ楽しんでたおじさん

    63 21/05/13(木)23:37:00 No.802434354

    うおおおお!!!!アキラ・センドーとゴンザレスの試合すっげえええ!!!! あーチャンプの試合まだあったな…まあどうせ勝つだろ ほら勝った

    64 21/05/13(木)23:37:28 No.802434538

    歯を殆ど折られて拳を砕かれても尚闘うのを止めずこの1試合に命を賭けてる挑戦者下さい!

    65 21/05/13(木)23:37:39 No.802434616

    盛り上がらないけど満席になるし満足させるからな あくまであまりにも孤高すぎて本人が寂しくなってるだけなんだ…

    66 21/05/13(木)23:37:43 No.802434649

    >盛り上がりとか気にする人だったんだ… ボクシングにはとことん真摯だからこそエンターテイメントであることも理解してるので…

    67 21/05/13(木)23:37:51 No.802434696

    エイジダテの1ラウンド目が概ねこの試合の全編と考えると 日本という名の国で出会ったサムライだとという言葉がリップサービスでもなんでもないことがわかる

    68 21/05/13(木)23:38:07 No.802434791

    危険をはらんだ瞬間だった…!って表情をしないおじさんが悪い

    69 21/05/13(木)23:38:27 No.802434943

    そもそも本気モード引き出せてない...

    70 21/05/13(木)23:38:28 No.802434951

    私だって殴られれば痛いし下手したら壊れるかもしれないし何より手抜きたくねえんだ だからもっと攻めてきて盛り上げてくれ…もっともっと…あれ相手ボコボコになってる…

    71 21/05/13(木)23:38:38 No.802435025

    それこそメイウェザーみたいにヒール人気無いと… よく干されないなリカルド

    72 21/05/13(木)23:38:55 No.802435138

    >エイジダテの1ラウンド目が概ねこの試合の全編と考えると >日本という名の国で出会ったサムライだとという言葉がリップサービスでもなんでもないことがわかる あの試合は客も盛り上がっていただろうしね…

    73 21/05/13(木)23:38:56 No.802435145

    見切っちゃってるのも事実だし予定どおり終わらせるのも事実だから観客なにも間違ってないよね

    74 21/05/13(木)23:38:56 No.802435150

    >うおおおお!!!!アキラ・センドーとゴンザレスの試合すっげえええ!!!! >あーチャンプの試合まだあったな…まあどうせ勝つだろ >ほら勝った まぁ客は満足だろうから…

    75 21/05/13(木)23:38:58 No.802435156

    ただ強いだけじゃなくて綺麗すぎてな…

    76 21/05/13(木)23:39:02 No.802435182

    階級あげろや…

    77 21/05/13(木)23:39:18 No.802435290

    >それこそメイウェザーみたいにヒール人気無いと… >よく干されないなリカルド もう強すぎてまぁリカルドだし…の領域にいるから

    78 21/05/13(木)23:39:29 No.802435373

    吉田沙保里アニキはこの領域行ってたと思う

    79 21/05/13(木)23:39:34 No.802435408

    >それこそメイウェザーみたいにヒール人気無いと… >よく干されないなリカルド 国民の誇りなんだよ 試合するとなればあれよあれよとチケットが売れる

    80 21/05/13(木)23:39:40 No.802435454

    でも危険をはらんだ瞬間だった…会場のvoltageは最高潮に上がるはずだ

    81 21/05/13(木)23:39:48 No.802435511

    ダテさんはかなり頑張ったと思う

    82 21/05/13(木)23:39:49 No.802435517

    ボクシングの神の化身みたいな超然とした存在だと思ってたけど普通の人間だったんだな…

    83 21/05/13(木)23:39:57 No.802435580

    >盛り上がりとか気にする人だったんだ… イッポマクノウチとのスパーはヒヤリとした エイジダテとの試合は熱かった センドーとゴンザレスの試合は熱かった 全部本心だからな

    84 21/05/13(木)23:40:01 No.802435612

    素晴らしい…アキラ・センドー…君とゴンザレスのおかげて観客たちは大盛り上がり、この会場は今最高に温まっている…!!!私もチャンプとして精一杯の試合をしてそれに続くよ… おい…なんで…観客席が…冷え切っでいる…

    85 21/05/13(木)23:40:04 No.802435628

    アクションゲームのTA動画とかプレイヤーと視聴者でこのくらい温度差ある

    86 21/05/13(木)23:40:04 No.802435630

    玄人しか凄さがわからないので会場冷えたままとか リカルドおじさんがかわいそうだよねぇ…

    87 21/05/13(木)23:40:07 No.802435644

    >この話で一気に魅力的なキャラになったよね >初登場から何年経ったかわからんけど ポッと生えた設定とかじゃなくちゃんと過去のエピソードときっちり印象が繋がるのがよかった

    88 21/05/13(木)23:40:09 No.802435656

    >主人公がパンチドランカーで引退!! >危険をはらんだ展開だった 誰もがスリリングな漫画になると予感がしただろう 大波を見るように読者の盛り上がり(ボルテージ)は一気に上がる

    89 21/05/13(木)23:40:11 No.802435667

    これが無敵のチャンピオン… 客を沸かせることができない悲しい生き物…

    90 21/05/13(木)23:40:13 No.802435676

    >>スポンサー的には負けなしだけど盛り上がらない人ってアリなんだろうか >プロレスとかならともかくボクシングだし… ボクシング世界王者でも盛り上がらないクリチコ兄弟はアメリカから追い出されたよ

    91 21/05/13(木)23:40:16 No.802435706

    >吉田沙保里アニキはこの領域行ってたと思う 負けて盛り上がるのはドラマティック過ぎる

    92 21/05/13(木)23:40:17 No.802435710

    伊達さんとの試合は楽しかったろうな…

    93 21/05/13(木)23:40:27 No.802435781

    >あの試合は客も盛り上がっていただろうしね… まぁあの後消化試合だからリップサービス扱いされるんだが…

    94 21/05/13(木)23:40:28 No.802435787

    >階級あげろや… は?ベストウェイトでやらないとかボクシングへの冒涜なんだが?

    95 21/05/13(木)23:40:29 No.802435794

    >でも危険をはらんだ瞬間だった…会場のvoltageは最高潮に上がるはずだ もう少し昔ならそんな感じだったんだろうな 今はもう1Rどころか最初の撃ち合い見たらあーやっぱ無理だなー…ってなるんだろう

    96 21/05/13(木)23:40:30 No.802435796

    今の階級が自分にとってベストだから信念として階級変えるのも駄目なんだよね

    97 21/05/13(木)23:40:47 No.802435926

    宮田くんランク上げる気ないならリカルドとやって欲しい 当てることは出来るだろう

    98 21/05/13(木)23:40:57 No.802436005

    >階級あげろや… そういうことしたら舐めプと一緒みたいなもんだから失礼だし…

    99 21/05/13(木)23:41:16 No.802436124

    貝の人もめっちゃ強いはずなんだけどな

    100 21/05/13(木)23:41:18 No.802436141

    クリチコはほんときつかった 2mの大男が遠目からジョブ小突いてるだけで相手ボロボロになってた

    101 21/05/13(木)23:41:23 No.802436176

    >アクションゲームのTA動画とかプレイヤーと視聴者でこのくらい温度差ある イヤイヤ最初から当たるわけないよ 見切っちゃっているんだよね

    102 21/05/13(木)23:41:24 No.802436182

    >そういうことしたら舐めプと一緒みたいなもんだから失礼だし… 舐めプの逆だろ!?

    103 21/05/13(木)23:41:31 No.802436241

    >吉田沙保里アニキはこの領域行ってたと思う 女子レスリングで階級低いし選手層薄いからなあ レスリングで比較するならカレリンでは

    104 21/05/13(木)23:41:39 No.802436278

    エンタメ思想なのに滅茶苦茶強くて真面目で手も抜けないからエンタメとしてはダメなのが面白い

    105 21/05/13(木)23:41:40 No.802436290

    デンプシーに合わせて綺麗なジャブした時も盛り上がったかな?って思ってたのか

    106 21/05/13(木)23:41:42 No.802436308

    >>階級あげろや… >そういうことしたら舐めプと一緒みたいなもんだから失礼だし… 全力の自分で阻み挑むからこそ意味があるもんな…

    107 21/05/13(木)23:41:56 No.802436412

    >>スポンサー的には負けなしだけど盛り上がらない人ってアリなんだろうか >プロレスとかならともかくボクシングだし… いや塩過ぎて干されたボクサー実際いる

    108 21/05/13(木)23:41:57 No.802436423

    >素晴らしい…アキラ・センドー…君とゴンザレスのおかげて観客たちは大盛り上がり、この会場は今最高に温まっている…!!!私もチャンプとして精一杯の試合をしてそれに続くよ… > タケシだ

    109 21/05/13(木)23:41:59 No.802436442

    >>主人公がパンチドランカーで引退!! >>危険をはらんだ展開だった >誰もがスリリングな漫画になると予感がしただろう >大波を見るように読者の盛り上がり(ボルテージ)は一気に上がる シ……ン…

    110 21/05/13(木)23:41:59 No.802436443

    具志堅もこんな感じだったそうで…

    111 21/05/13(木)23:42:06 No.802436490

    >>そういうことしたら舐めプと一緒みたいなもんだから失礼だし… >舐めプの逆だろ!? 無理して肉つけて体格に見合わない体重になるのはベストを尽くしてないのでダメ!

    112 21/05/13(木)23:42:18 No.802436569

    伊達さんとの試合も最後は鷹村さんですら引いてたからな…

    113 21/05/13(木)23:42:39 No.802436718

    リスクと引き替えにあんだけ当てただけでも伊達さんすごいんだな

    114 21/05/13(木)23:42:46 No.802436755

    多分強すぎなくても盛り上げる才能ないやつだこれ!

    115 21/05/13(木)23:42:55 No.802436817

    体重を無理して減らすのはもちろん無理して増やすのも弱くなるのだ

    116 21/05/13(木)23:42:57 No.802436840

    一つ上の階級にはリカルドから逃げた敗北者が詰まってる気がしてならない

    117 21/05/13(木)23:43:01 No.802436865

    ファンサービスや興業の事も考える素晴らしいチャンピオン

    118 21/05/13(木)23:43:02 No.802436874

    >リスクと引き替えにあんだけ当てただけでも伊達さんすごいんだな それもそう 会場は最高に盛り上がった なお

    119 21/05/13(木)23:43:19 No.802436988

    なんなんですか 王者まさかの苦戦!あわやの瞬間ファイトスタイルを攻撃的に変化!激しいパンチの応酬! ララパルーザが響く渡るリングの上でわずかに挑戦者を上回った王者の一撃が挑戦者を打ち抜く! 王者辛勝もどこか満ち足りた表情!食らいついた挑戦者にも万雷の拍手! とかが見たいんですか?

    120 21/05/13(木)23:43:33 No.802437076

    >タケシだ ホントだ…上にあったから何も考えず書いたけどアキラ・センドーだとバスケットマンじゃん!

    121 21/05/13(木)23:43:33 No.802437078

    実際スリリングさの欠片もない予定通りの塩試合で終わったから観客は正しかった…

    122 21/05/13(木)23:43:35 No.802437096

    リングに熱狂はないけど興行としては失敗してないんだよ…次もその次もリカルドを見に客は来る こう…盛り上がりの質が違う

    123 21/05/13(木)23:43:39 No.802437126

    考える余裕もあれば観客の反応を見る余裕すらある そんなスリリングな夜がありますかあなた?

    124 21/05/13(木)23:43:39 No.802437131

    一応作中ではまだ体重増やさない理由を明言はされてないよね?

    125 21/05/13(木)23:43:47 No.802437186

    伊達さんはエルボーブロックで拳砕けたのがな 何であれ反応してんの…鷹村さんでも絶対当たるって読んでたのに

    126 21/05/13(木)23:43:49 No.802437204

    なんで統一王者戦しないんだろう

    127 21/05/13(木)23:44:02 No.802437310

    >なんで統一王者戦しないんだろう 皆リカルドから逃げてる

    128 21/05/13(木)23:44:16 No.802437416

    うおおおおあっぶねー挑戦者すっげー強えーー!! 負けるなリカルドォーー!!!!

    129 21/05/13(木)23:44:33 No.802437536

    >なんなんですか >王者まさかの苦戦!あわやの瞬間ファイトスタイルを攻撃的に変化!激しいパンチの応酬! >ララパルーザが響く渡るリングの上でわずかに挑戦者を上回った王者の一撃が挑戦者を打ち抜く! >王者辛勝もどこか満ち足りた表情!食らいついた挑戦者にも万雷の拍手! >とかが見たいんですか? ム リ

    130 21/05/13(木)23:44:46 No.802437637

    一歩たちは見ててぞっとするようなことやってはいるんだよなこの人

    131 21/05/13(木)23:44:52 No.802437675

    絶対王者が負けないまま引退するとそれはそれで次の世代に負の遺産残す

    132 21/05/13(木)23:44:59 No.802437720

    若きチャレンジャーだったころは観客の大歓声を背に受けてただろうと思うとある意味可哀想ではある

    133 21/05/13(木)23:45:12 No.802437834

    >防衛戦 シ…ン >統一戦 シ…ン >階級変更戦 シ…ン

    134 21/05/13(木)23:45:20 No.802437896

    マイクパフォーマンスやろうぜマイクパフォーマンス!

    135 21/05/13(木)23:45:33 No.802437987

    >宮田くんランク上げる気ないならリカルドとやって欲しい >当てることは出来るだろう 無理じゃないかな…

    136 21/05/13(木)23:45:38 No.802438032

    >若きチャレンジャーだったころは観客の大歓声を背に受けてただろうと思うとある意味可哀想ではある 輝く流星が昇り詰めてそのまま太陽になっちゃったんだよな…

    137 21/05/13(木)23:45:44 No.802438073

    >うおおおおあっぶねー挑戦者すっげー強えーー!! >負けるなリカルドォーー!!!! (チッ…ニワカが…)

    138 21/05/13(木)23:45:54 No.802438140

    鉄壁のガードの挑戦者をジャブだけで破壊するの見せられてどう盛り上がるんだよ…

    139 21/05/13(木)23:45:56 No.802438147

    千堂の試合観て気合入ってこれだからな…

    140 21/05/13(木)23:46:23 No.802438325

    こんな面白シ……ン…あったんだ

    141 21/05/13(木)23:46:31 No.802438369

    人間味というかやっぱ完成と興奮の中試合やりたいよな コロナで無観客じゃねんだからさ

    142 21/05/13(木)23:46:55 No.802438513

    >鉄壁のガードの挑戦者をジャブだけで破壊するの見せられてどう盛り上がるんだよ… テレビで見てたらむちゃくちゃすぎてふと「フフッ…」って変な笑い出てくるタイプの強さ

    143 21/05/13(木)23:47:17 No.802438667

    バリバリのロック曲で観客ブチ上がった直後にプロのクラシック曲が始まった感じ

    144 21/05/13(木)23:47:47 No.802438912

    盛り上げたい気持ちはあるのに全力で挑まないとボクシングへの冒涜だから…って全力で完封して塩試合する

    145 21/05/13(木)23:48:08 No.802439065

    >なんで統一王者戦しないんだろう この危険をはらんだ瞬間を作り出した人は別のベルト返上して挑戦に来てるから実質統一戦なんだ でも会場のボルテージは一気に上がらなかったんだ

    146 21/05/13(木)23:48:09 No.802439077

    強さが何よりの世界で千堂より強いのに千堂が得たものは2度と手に入らない皮肉

    147 21/05/13(木)23:48:11 No.802439088

    私だって日本の虎みたいな試合したい!!でも手は抜きたくない!! 手を抜かずに盛り上げるにはどうすればいいんだ!!!

    148 21/05/13(木)23:48:17 No.802439125

    本気モード出すに至ったの伊達さん以降何人いたのかな…

    149 21/05/13(木)23:48:23 No.802439175

    >絶対王者が負けないまま引退するとそれはそれで次の世代に負の遺産残す 刃皇…

    150 21/05/13(木)23:48:28 No.802439218

    客も冷えてるわけじゃないと思うんだ でも千堂戦の後にこれかー…やっぱ冷えちゃってるな…

    151 21/05/13(木)23:48:38 No.802439296

    本人的にはあくまで自分も一ボクサーにすぎないからな 同じように必死に自分鍛えて同じように勇気を持ってリングに上がっているのに自分だけが他と同じように盛り上がらない…

    152 21/05/13(木)23:48:38 No.802439300

    ノーガードで打ち合いでもすれば盛り上がるんだろうけどそんなのボクシング舐めてるよね?

    153 21/05/13(木)23:48:49 No.802439368

    格ゲーで強いCPUとプロの戦い見る気分?

    154 21/05/13(木)23:49:06 No.802439488

    私だってパンチ当たったら普通にヤバいんだよ?頑張って避けてるだけだよ?

    155 21/05/13(木)23:49:14 No.802439530

    >格ゲーで強いCPUとプロの戦い見る気分? ここまで来ると一種の芸術鑑賞

    156 21/05/13(木)23:49:29 No.802439655

    階級を上げろという提案が来た時は…危険をはらんだ瞬間だった

    157 21/05/13(木)23:49:33 No.802439676

    >ノーガードで打ち合いでもすれば盛り上がるんだろうけどそんなのボクシング舐めてるよね? 最初の1発2発で決着つくからどうやったって盛り上がらない

    158 21/05/13(木)23:49:40 No.802439730

    殴られるってことの危険性は理解してるという点地味にジワジワくる

    159 21/05/13(木)23:49:42 No.802439737

    マイクパフォーマンスで盛り上げたりとかさあ…

    160 21/05/13(木)23:49:43 No.802439742

    >格ゲーで強いCPUとプロの戦い見る気分? 戸愚呂より一方的じゃねーかな

    161 21/05/13(木)23:49:45 No.802439759

    この人は観客が圧倒的強さに期待して見てくれてるみたいだからいいじゃん 強くても本当に塩過ぎるボクサーは序盤でも普通にブーイング飛ぶから

    162 21/05/13(木)23:49:59 No.802439859

    メキシカンカマキリおじさんとかはめっちゃ早口でリカルドの凄さを語ってそうだけども

    163 21/05/13(木)23:50:17 No.802439995

    スパーでデンプシー見た時内心超テンション上がってたと思う

    164 21/05/13(木)23:50:24 No.802440036

    >ノーガードで打ち合いでもすれば盛り上がるんだろうけどそんなのボクシング舐めてるよね? 高村とバイソンの足止めてインファイトするけど一発も当たらない!みたいなのやれば凄い盛り上がるはず…

    165 21/05/13(木)23:50:27 No.802440066

    それでも舐めプで攻撃喰らったりして盛り上げようとする訳ではないチャンプ その上で危険をはらんだ瞬間だった誰もがスリリングな夜になると予感しただろう…大波を見るように会場の熱意は盛り上がるはずだ

    166 21/05/13(木)23:50:37 No.802440149

    >この人は観客が圧倒的強さに期待して見てくれてるみたいだからいいじゃん >強くても本当に塩過ぎるボクサーは序盤でも普通にブーイング飛ぶから いっそブーイング来た方が本人としてはどこ治せばいいかわからない現状よりかまだマシなんじゃねえかな…

    167 21/05/13(木)23:50:51 No.802440226

    >格ゲーで強いCPUとプロの戦い見る気分? 将棋のAIはこの域に達したかな

    168 21/05/13(木)23:50:53 No.802440242

    >マイクパフォーマンスで盛り上げたりとかさあ… 彼には…何も期待しない方がいい

    169 21/05/13(木)23:51:07 No.802440324

    ガードの上からジャブビシビシやってるだけでズタボロになるチャレンジャーサイドにも問題がある

    170 21/05/13(木)23:51:15 No.802440372

    自分だって人間だし…ボクサーのパンチとかマトモに食らったら壊れちゃうし…

    171 21/05/13(木)23:51:20 No.802440405

    つまんない試合するんじゃなくて強過ぎてつまんないというのが詰んでる

    172 21/05/13(木)23:51:36 No.802440494

    >それでも舐めプで攻撃喰らったりして盛り上げようとする訳ではないチャンプ >その上で危険をはらんだ瞬間だった誰もがスリリングな夜になると予感しただろう…大波を見るように会場の熱意は盛り上がるはずだ シ…ン…

    173 21/05/13(木)23:51:51 No.802440605

    >彼には…何も期待しない方がいい 本人の真面目さからしたらこれでも相当攻めた発言してるよね

    174 21/05/13(木)23:51:52 No.802440620

    >それでも舐めプで攻撃喰らったりして盛り上げようとする訳ではないチャンプ >その上で危険をはらんだ瞬間だった誰もがスリリングな夜になると予感しただろう…大波を見るように会場の熱意は盛り上がるはずだ シ…ン…

    175 21/05/13(木)23:51:57 No.802440657

    >彼には…何も期待しない方がいい エンターテインメントを理解してるのと出来るのとでは大違いだもんな…

    176 21/05/13(木)23:52:16 No.802440774

    >ガードの上からジャブビシビシやってるだけでズタボロになるチャレンジャーサイドにも問題がある 今だったらリカルドのジャブだけで沈んだチャレンジャー集みたいな動画が作られてるんだろうな

    177 21/05/13(木)23:52:22 No.802440811

    本気でやってるから当たりそうなのは全力で避けての当たりそうだったから本人的には相手も自分も素晴らしい!でテンションぶち上げなんだな

    178 21/05/13(木)23:52:31 No.802440858

    >ガードの上からジャブビシビシやってるだけでズタボロになるチャレンジャーサイドにも問題がある おそらく既存ネームドキャラの大半より強いモブなんですけど…

    179 21/05/13(木)23:52:37 No.802440907

    >ガードの上からジャブビシビシやってるだけでズタボロになるチャレンジャーサイドにも問題がある 挑戦者のレベルが上がれば上がるほど下手に攻撃したらカウンターで死ぬことがわかっちゃうから…

    180 21/05/13(木)23:53:12 No.802441140

    えっ…!?いや今の彼のパンチ超スゴかったよ!?私もなんとか躱せたが非常に危なかった…何であれで盛り上がらないの…?

    181 21/05/13(木)23:53:15 No.802441156

    2mくらいの一歩がジャブ連打でリカルド沈めるしかないな…

    182 21/05/13(木)23:53:23 No.802441207

    命捨てて本能で戦わないとカウンター死で怯んでそのまま押し負けるよね

    183 21/05/13(木)23:53:25 No.802441220

    まあ階級上げれば良いとは思うけど今がベストな体重なんだろうな

    184 21/05/13(木)23:53:28 No.802441235

    >>マイクパフォーマンスで盛り上げたりとかさあ… >彼には…何も期待しない方がいい 盛り上げようとしている割にテンションが低すぎる…向いてない…

    185 21/05/13(木)23:53:30 No.802441245

    わざと隙見せて誘ってるだろって見抜くチャレンジャーも流石なんだ

    186 21/05/13(木)23:53:38 No.802441296

    >ガードの上からジャブビシビシやってるだけでズタボロになるチャレンジャーサイドにも問題がある 多分全盛期一歩でも勝てないレベルなんだよなぁそのチャレンジャー

    187 21/05/13(木)23:53:42 No.802441328

    なろう主人公でも見てる感覚なんだろう見せかけのピンチはあっても必ず最後は勝つ そしてそういう予定調和が観客の需要ではあるっていう

    188 21/05/13(木)23:53:48 No.802441382

    だからこうしていくつもの伏線を張り一瞬空いた心臓へハートブレイクショットをだな…

    189 21/05/13(木)23:54:14 No.802441534

    伊達さんは実際凄かったと思うよ ただ圧倒的にリカルドが強かっただけで

    190 21/05/13(木)23:54:41 No.802441712

    これでも野生的にブン殴る方が本性なんだよね もうそっち路線で行こうよ…ジャブで相手ズタボロにしてどうすんだよ…

    191 21/05/13(木)23:54:46 No.802441754

    やっぱ逆転勝利って勝負で1番盛り上がる形だよ

    192 21/05/13(木)23:54:49 No.802441779

    ジョー・ヤブキくらいの変わり種が相手なら盛り上がるよ

    193 21/05/13(木)23:55:00 No.802441850

    >2mくらいの一歩がジャブ連打でリカルド沈めるしかないな… ゲームならそれでいいけど実際のおじさんは溢れるハンドスピードで撃ち落としながら懐に入ってくるんじゃないかな…

    194 21/05/13(木)23:55:06 No.802441903

    >だからこうしていくつもの伏線を張り一瞬空いた心臓へハートブレイクショットをだな… ほいエルボー

    195 21/05/13(木)23:55:08 No.802441915

    ほとんどの相手は獣も出せないだろう

    196 21/05/13(木)23:55:15 No.802441959

    今の客の評価もこれまで自分の戦いを積み重ねた末の盛り上がらなさだからな…実際強さをまざまざ見せつけられてきたもんだから揺るぎもしない

    197 21/05/13(木)23:55:15 No.802441960

    千堂がキレキレのパンチ繰り出してリカルドよく避けたぁあああ!!!って客を盛り上がるような事しちゃった日には「サンキューエイジ・ダテ…!」って本気のパンチもらうやつじゃん

    198 21/05/13(木)23:55:43 No.802442114

    主人公が引退したことでネームドキャラが必ず勝つという聖域が無くなったから今は結構面白いと思う スレ画は例外

    199 21/05/13(木)23:55:57 No.802442202

    >これでも野生的にブン殴る方が本性なんだよね >もうそっち路線で行こうよ…ジャブで相手ズタボロにしてどうすんだよ… 本来のスタイルだと挑戦者全員病院送りになりそう

    200 21/05/13(木)23:55:58 No.802442213

    デンプシー初見で全部ジャブで完封するからな… 他の挑戦者達もああなったと容易に想像付く

    201 21/05/13(木)23:56:05 No.802442258

    本気になったら伊達さんマジで殺されかけたからな・・・

    202 21/05/13(木)23:56:14 No.802442314

    >おそらく既存ネームドキャラの大半より強いモブなんですけど… 千堂とゴンザレスでも勝てるかっていうときついだろうなってレベルのはずなのにな…

    203 21/05/13(木)23:56:20 No.802442351

    >これでも野生的にブン殴る方が本性なんだよね >もうそっち路線で行こうよ…ジャブで相手ズタボロにしてどうすんだよ… それやると絶好調のエイジダテレベルでやっと相手務まるかどうかってレベルなんすよ…

    204 21/05/13(木)23:56:27 No.802442409

    世界トップクラスでもカウンター死が見えて貝になるこれと破壊されつつもけっこう殴り合いしてるんだよなエイジダテ…

    205 21/05/13(木)23:56:35 No.802442454

    こんな化け物相手にパンドラで引退してないでとっとと戦ってこいという奴がいるらしいな

    206 21/05/13(木)23:56:46 No.802442515

    >主人公が引退したことでネームドキャラが必ず勝つという聖域が無くなったから今は結構面白いと思う >スレ画は例外 つまらない試合運びという評価を道具にできると強いな

    207 21/05/13(木)23:57:18 No.802442724

    対戦相手のポッと出のモブ、伊達さんよりは下かな…? ぐらいの化け物なのにね

    208 21/05/13(木)23:57:22 No.802442742

    別に手抜きしてるわけじゃなくて理性で戦って優勢に試合運べるならそっちの方が確実だもんな 徹頭徹尾手抜きが出来ない

    209 21/05/13(木)23:57:23 No.802442749

    >これでも野生的にブン殴る方が本性なんだよね >もうそっち路線で行こうよ…ジャブで相手ズタボロにしてどうすんだよ… そっちやると1ラウンド30秒くらいで試合終わりそうだし…

    210 21/05/13(木)23:57:27 No.802442776

    下手すると熊を狩れる可能性のあるフェザー級(55.338 - 57.153kg)

    211 21/05/13(木)23:57:31 No.802442800

    千堂が自分の次元まで上がってきてくれるのを待つしかない ゴンザレスにもそれを期待してたんだろうけども…

    212 21/05/13(木)23:57:36 No.802442819

    伊達戦だって通してみたら一方的すぎてひどい試合だもんね

    213 21/05/13(木)23:57:37 No.802442826

    >これでも野生的にブン殴る方が本性なんだよね >もうそっち路線で行こうよ…ジャブで相手ズタボロにしてどうすんだよ… 常時それだと流石に人殺しちゃうからアカンでしょ

    214 21/05/13(木)23:57:50 No.802442902

    スパーリングとはいえ一歩もジャブだけで意識飛ばされてたんだ パンチ力ありすぎじゃね?

    215 21/05/13(木)23:57:52 No.802442914

    盛り上がりに飢えてる人 強すぎて盛り上がる要素がない

    216 21/05/13(木)23:57:57 No.802442941

    >伊達戦だって通してみたら一方的すぎてひどい試合だもんね むしろ粘りすぎた伊達さんが悪いまである

    217 21/05/13(木)23:58:09 No.802443008

    >世界トップクラスでもカウンター死が見えて貝になるこれと破壊されつつもけっこう殴り合いしてるんだよなエイジダテ… 後半ほぼ死んでたとは言え本気スタイルのリカルドが10R行ったの初めてじゃねえかな…

    218 21/05/13(木)23:58:18 No.802443051

    読者も同じ反応というか予想なのがひどいんだよなこれ 誰も負けるどころかピンチになるとすら思ってねえもん

    219 21/05/13(木)23:58:28 No.802443111

    結局伊達さんは破壊されて引退本人はノーダメだからな…

    220 21/05/13(木)23:58:32 No.802443137

    まだブライアンホークみたいな性格ならワンチャンあった気がする

    221 21/05/13(木)23:58:46 No.802443219

    王者がその競技が本当に好きで人がいいやつだからこそ苦しむのいいよね

    222 21/05/13(木)23:58:55 No.802443275

    一歩の1発はまぁ対戦相手から見ればクソもいいところだろ

    223 21/05/13(木)23:59:02 No.802443321

    リカルドの凄いところは伊達さんと一緒に子供も破壊したところ

    224 21/05/13(木)23:59:18 No.802443402

    >スパーリングとはいえ一歩もジャブだけで意識飛ばされてたんだ >パンチ力ありすぎじゃね? 体重や筋肉量に対してやたらパンチが痛いボクサーはいる 当て勘がいいのか力み方がいいのか…

    225 21/05/13(木)23:59:30 No.802443477

    >まだブライアンホークみたいな性格ならワンチャンあった気がする 完全にボクシング舐めてるしこいつ殺すわってボコられそうだ

    226 21/05/13(木)23:59:59 No.802443633

    わざわざ敵国に乗り込んでの防衛戦やる辺り盛り上がらないしヒールキャラ試してみよう…してた可能性が 短時間とは言え盛り上がった!これで行こう! 駄目だった

    227 21/05/14(金)00:00:00 No.802443640

    極限まで鍛え上げてもどっちかが潰されるのがボクサーの悲しさを感じる

    228 21/05/14(金)00:00:05 No.802443668

    貝がジャブ一本で貝殻ごと粉砕される様は無残だった

    229 21/05/14(金)00:00:31 No.802443851

    >貝がジャブ一本で貝殻ごと粉砕される様は無残だった シャコかなんかか?

    230 21/05/14(金)00:00:37 No.802443882

    ぶっちゃけ水戸黄門でははーってするところを見に来てる見たいところがある

    231 21/05/14(金)00:00:52 No.802443968

    試合の後に「ヒヤッとしたら悲鳴とか歓声とかしていーよ」ってお願いするしかないじゃん…

    232 21/05/14(金)00:00:56 No.802443986

    一方的な展開でもやっぱすごい人のファイトは眺めていたくなるからな…

    233 21/05/14(金)00:01:09 No.802444054

    同じく勝ち続けてる鷹村さんが何故盛り上がるって 割と何回か負けかけてるしそれなりにボロボロになりながら勝ってるからなんだよな

    234 21/05/14(金)00:01:16 No.802444090

    書き込みをした人によって削除されました

    235 21/05/14(金)00:01:18 No.802444102

    その点鷹村さんはすげえよな わざと手を抜かなくても勝手にヘマしてピンチになるんだから

    236 21/05/14(金)00:01:19 No.802444107

    限界値が100の中この人だけオール150とかある

    237 21/05/14(金)00:01:20 No.802444113

    >試合の後に「ヒヤッとしたら悲鳴とか歓声とかしていーよ」ってお願いするしかないじゃん… シーン…

    238 21/05/14(金)00:02:06 No.802444389

    鷹村さんは生粋のエンターテイナーだから… 悔しかったらリカルドも熊の毛皮着て入場しろ

    239 21/05/14(金)00:02:08 No.802444403

    やはりエイジダテの息子による雪辱戦を…

    240 21/05/14(金)00:02:09 No.802444407

    >>貝がジャブ一本で貝殻ごと粉砕される様は無残だった >シャコかなんかか? めっちゃ強いんだよリカルドも食らったらKOもあり得るとか思うほどキレのある人なんだ スレ画の通りリカルドが一方的に片づけてまったく盛り上がらなかったけど

    241 21/05/14(金)00:02:11 No.802444419

    >同じく勝ち続けてる鷹村さんが何故盛り上がるって >割と何回か負けかけてるしそれなりにボロボロになりながら勝ってるからなんだよな それに構図的にはあくまで下から這い上がっていく形だからね

    242 21/05/14(金)00:02:12 No.802444424

    減量失敗とか1番ブチ切れそうだもんなリカルド

    243 21/05/14(金)00:02:34 No.802444536

    元々の一歩の構想がどうだったのかわからんけど作者の中に一歩がリカルドに勝てるビジョンはあったんだろうか…

    244 21/05/14(金)00:02:39 No.802444558

    歌舞伎の大向うさん達みたいに観客にサクラを仕込むしか…

    245 21/05/14(金)00:03:00 No.802444684

    何が酷いってもし今負けても老いてなかったらなー!とか言われて挑戦者を称える雰囲気にはならなそうなところ

    246 21/05/14(金)00:03:30 No.802444844

    それこそ強敵と戦いたいとかなら階級変更とかもあったけど望んでるのはお互いのベストをぶつけ合うような試合だから自分から枷をつけにもいけない

    247 21/05/14(金)00:03:32 No.802444860

    前座が超盛り上がった 自分も盛り上げようと頑張った スレ画 急に面白おじさんになったのがズルいよ…

    248 21/05/14(金)00:03:34 No.802444877

    無理な増量でベストウェイトじゃなくなるのボクシングのへの冒涜だからはやだ 舐めプはボクシングへの冒涜だからやだ でも盛り上がる試合はしたい

    249 21/05/14(金)00:03:40 No.802444904

    伊達さんのヤバさがいまになってわかるっていう

    250 21/05/14(金)00:03:44 No.802444924

    やっぱ50巻くらい前に一歩vs塩試合おじさんやるべきだったよ…

    251 21/05/14(金)00:03:47 No.802444943

    貝さんはエイジダテよりは下だろうけど普通に最強クラスのボクサーなはずなんだよなぁ

    252 21/05/14(金)00:03:56 No.802444994

    スレ画はむしろこの立場まで築き上げててしかもヒールだののキャラづくりもせずひたすら勝ち続けてなお満員御礼ファンも毎回試合内容に大満足してるんだからすげえよ 普通露骨に白けて稼げなくなるからなこの手のチャンプ

    253 21/05/14(金)00:04:22 No.802445144

    正直伊達さんの試合も観客視点だと普通に塩試合だった気はするが…

    254 21/05/14(金)00:04:24 No.802445160

    うおおおおお!!!!!っての期待してるけどある意味強さへの信頼ありすぎて観客もリカルド…いい…ってリアクションしかしなくなった

    255 21/05/14(金)00:04:43 No.802445273

    開幕から意表付いてクリーンヒット入れた伊達さんのヤバさがよくわかる

    256 21/05/14(金)00:04:44 No.802445278

    千堂とゴンザレスが一生懸命盛り上げた観客を一瞬で白けさせる絶対王者

    257 21/05/14(金)00:04:51 No.802445309

    >貝さんはエイジダテよりは下だろうけど普通に最強クラスのボクサーなはずなんだよなぁ リカルド戦で命を燃やしたのがあの強さで普段の総合力ならエイジダテ超えてるんじゃないかな

    258 21/05/14(金)00:05:02 No.802445385

    >やっぱ50巻くらい前に一歩vs塩試合おじさんやるべきだったよ… 一歩とリカルドは実力も立場も違いすぎるから試合やる理由もないし試合やっても瞬殺されて終わるだけだからどうかな…

    259 21/05/14(金)00:05:04 No.802445397

    リカルドが順当にいつも通り勝つのを見て満足したいからな観客は ある意味映画を見に来てるようなもん

    260 21/05/14(金)00:05:19 No.802445489

    「彼には何も期待しない方がいい」チャンプの精一杯の盛り上げトーク 現実になった 会場は冷え切った

    261 21/05/14(金)00:05:29 No.802445554

    エイジ・ダテの息子がかたき討ちするMAJOR展開まで現役で頑張ってほしい

    262 21/05/14(金)00:05:30 No.802445558

    このおじさん何が怖いって 一歩が新人王の時拳壊してやったパンチでの固いガード潰しを世界戦で軽々やってる辺りどうも鉄拳入ってる可能性が

    263 21/05/14(金)00:05:37 No.802445598

    >正直伊達さんの試合も観客視点だと普通に塩試合だった気はするが… 3R以降はリカルドのサンドバッグ練習を見てるようなもんだもんな…

    264 21/05/14(金)00:05:39 No.802445609

    エイジダテは頭イカれてる所も込みだから純粋な技術だと貝と良い勝負位だろうか

    265 21/05/14(金)00:06:11 No.802445799

    >正直伊達さんの試合も観客視点だと普通に塩試合だった気はするが… 多少はパンチ入ったりしたから珍しく粘られた!ってなってたと思うよ

    266 21/05/14(金)00:06:16 No.802445830

    最初に一発入れたのは凄かったよね まあその後はチャンプのいつもの芸術的な処理で終わったが…

    267 21/05/14(金)00:06:21 No.802445868

    テンション上がったんだろうけど10Rまで続ける方も続ける方だよ!

    268 21/05/14(金)00:06:22 No.802445871

    今のちょっと成長した一歩ならともかくデンプシー完封されてる時代にやってもグッバイイッポマクノウチすらされそうにない

    269 21/05/14(金)00:06:28 No.802445904

    >なんなんですか >王者まさかの苦戦!あわやの瞬間ファイトスタイルを攻撃的に変化!激しいパンチの応酬! >ララパルーザが響く渡るリングの上でわずかに挑戦者を上回った王者の一撃が挑戦者を打ち抜く! >王者辛勝もどこか満ち足りた表情!食らいついた挑戦者にも万雷の拍手! >とかが見たいんですか? そりゃ見たいけど王者には求めて無いかな…

    270 21/05/14(金)00:06:30 No.802445913

    >正直伊達さんの試合も観客視点だと普通に塩試合だった気はするが… いけそうな空気は立ち上がりだけだからね ハートブレイクショットも漫画的には見せ場だけど冷静に対処されてるだけすぎる…

    271 21/05/14(金)00:06:53 No.802446074

    >無理な増量でベストウェイトじゃなくなるのボクシングのへの冒涜だからはやだ >舐めプはボクシングへの冒涜だからやだ >でも盛り上がる試合はしたい 一見ワガママに見えるけどボクサーならごく普通の感情なんだよな…真摯でさえある

    272 21/05/14(金)00:06:54 No.802446075

    チケット売れないと思いきや普通に満席だしなあ… こう…さあ…?

    273 21/05/14(金)00:06:56 No.802446091

    エンタメとしてのボクシングもちゃんと共感してるのがいいよねリカルド 自分にはできないししてはいけないって思想なのもいい

    274 21/05/14(金)00:07:19 No.802446238

    リカルド戦の伊達さんはあの試合で全部捨てるつもりでいたわけだから 平常時に試合した貝と比較するのは無理なんだよな…

    275 21/05/14(金)00:07:31 No.802446306

    現実なら階級上げたり統一戦でビッグマッチ路線に向かうけどこの人は階級動く気無いし強過ぎて対立王者からも逃げられる詰み

    276 21/05/14(金)00:07:32 No.802446316

    もはや観劇に行くレベルだろうなリカルドの試合

    277 21/05/14(金)00:07:49 No.802446421

    伊達さんのハートブレイク当たった時の驚き顔って素晴らしい!構文を脳内で展開してたのかな

    278 21/05/14(金)00:07:52 No.802446438

    >>正直伊達さんの試合も観客視点だと普通に塩試合だった気はするが… >いけそうな空気は立ち上がりだけだからね >ハートブレイクショットも漫画的には見せ場だけど冷静に対処されてるだけすぎる… 彼の気迫には圧倒されたエイジダテは本当に素晴らしいボクサーだった 本音なんだけどただのお世辞にしか聞こえない…

    279 21/05/14(金)00:08:07 No.802446528

    リカルド視点だとハートブレイクショットは惜しかった! 事前に私の攻撃で拳が砕けてなかったら通じたかも!(完全に防御しつつ) だから観客視点だととっくに詰んでるのに無駄な足掻きっていうか…

    280 21/05/14(金)00:08:09 No.802446545

    賭けとかやってる人たちも勝ち負けじゃなくて何ラウンドとか何分で勝負が決まるかって賭けやってそう

    281 21/05/14(金)00:09:01 No.802446854

    無理な減量で下の階級にとどまってるような奴はボクシングを侮辱してる 自分にとってベストな体重で最強のパフォーマンスを発揮するべきじゃないか?