虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/13(木)22:28:45 絵がめ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/13(木)22:28:45 No.802406574

絵がめちゃくちゃ上手い人も描き始めの頃はすごい下手な時期があったはずなんだがどうやって乗り越えてきたんだろうな

1 21/05/13(木)22:29:18 No.802406805

練習

2 21/05/13(木)22:29:55 No.802407097

楽しんで描いただけだよ

3 21/05/13(木)22:30:12 No.802407296

>練習 素 直 な 飲 み 会 い い よ ね

4 21/05/13(木)22:30:22 No.802407436

>楽しんで描いただけだよ >素 >直 >な >飲 >み >会 >い >い >よ >ね

5 21/05/13(木)22:30:55 No.802407720

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

6 21/05/13(木)22:31:25 No.802408056

平本アキラの画力の上達の仕方は凄まじいものがある

7 21/05/13(木)22:32:23 No.802408520

物心付く頃にはもう超えてたんじゃね

8 21/05/13(木)22:33:35 No.802408998

出来ないことが出来るようになるわけじゃない 本来出来る事を思い出していく感覚に近い

9 21/05/13(木)22:34:26 No.802409400

楽しくお絵かきする才能が無い

10 21/05/13(木)22:35:27 No.802409919

>出来ないことが出来るようになるわけじゃない >本来出来る事を思い出していく感覚に近い そんな記憶失った主人公みたいなことある!?

11 21/05/13(木)22:36:25 No.802410361

>楽しくお絵かきする才能が無い じゃあ描くのやめろ

12 21/05/13(木)22:37:04 No.802410666

絵を描くことが目的になっちゃうと駄目になっちまうよね プログラムと一緒だ…

13 21/05/13(木)22:37:18 No.802410798

子供の頃の絵って出来ることをただやるだけだから 上手くなる感覚とかない

14 21/05/13(木)22:37:52 No.802411077

ガキの頃は俺めっちゃ絵上手いわ!って思いながら描いてた 今見ると普通に下手

15 21/05/13(木)22:38:05 No.802411181

小学生の頃おはなしの絵って授業があってな 俺だけ他の子とは明らかに劣る絵だったんだよな… 何でだ?

16 21/05/13(木)22:38:19 No.802411283

お絵描き楽し~でやってる時はいいんだけど上手くなろうと思った瞬間呪いになるって聞いた

17 21/05/13(木)22:39:05 No.802411635

>ガキの頃は俺めっちゃ絵上手いわ!って思いながら描いてた その気持ちを大切にしてほしい

18 21/05/13(木)22:39:30 No.802411792

>小学生の頃おはなしの絵って授業があってな >俺だけ他の子とは明らかに劣る絵だったんだよな… >何でだ? 圧倒的に下手なら学習障害もある

19 21/05/13(木)22:39:40 No.802411853

楽しくねーってなって度々描かなくなるから成長しない

20 21/05/13(木)22:40:03 No.802412013

>お絵描き楽し~でやってる時はいいんだけど上手くなろうと思った瞬間呪いになるって聞いた 誰かに勝とうとすると呪いにかかるかな 昨日の自分と比べるならそこまで呪いじゃないよ

21 21/05/13(木)22:40:03 No.802412014

お尻やおっぱいから書き始めると上達早いって聞いたが…

22 21/05/13(木)22:40:06 No.802412040

子供の頃はポケモン描いて好きな色で塗ってたな…

23 21/05/13(木)22:40:59 No.802412489

カービィばっか描いてた俺は軽度の障害持ちだった

24 21/05/13(木)22:41:34 No.802412745

でもそれ完全に間違ってます!

25 21/05/13(木)22:41:50 No.802412850

>お尻やおっぱいから書き始めると上達早いって聞いたが… まじか

26 21/05/13(木)22:41:56 No.802412884

うまくかけたぞ!っていう楽しみが月に一回くらいある

27 21/05/13(木)22:42:52 No.802413287

10年かかるマジで

28 21/05/13(木)22:42:59 No.802413327

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

29 21/05/13(木)22:43:39 No.802413600

おっぱい描くのは楽しい

30 21/05/13(木)22:43:47 No.802413673

模写の目的がそっくりに描く事じゃなくて そっくりに描く過程でその絵を理解して自分の絵で再現する事って気付いてからは楽しさがずっと続いてる

31 21/05/13(木)22:43:48 No.802413679

絵が描けることが変に価値持っちゃったからな こんな世界しらん

32 21/05/13(木)22:44:20 No.802413906

絵も字も下手だよ

33 21/05/13(木)22:44:59 No.802414170

好きな絵柄を探し中

34 21/05/13(木)22:45:26 No.802414376

絵もコミュ力

35 21/05/13(木)22:46:04 No.802414596

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

36 21/05/13(木)22:46:29 No.802414746

>>お尻やおっぱいから書き始めると上達早いって聞いたが… >まじか 俺が悪かった

37 21/05/13(木)22:47:05 No.802414977

最初はみんな下手だけど小学生から趣味で描くと下手でもみんな上手~って褒めてくれてそのまま楽しくてコツコツ描き続けて上達したな 大人からだと吸収の悪さと褒めてくれる人いないのと同年代の画力差の壁がでか過ぎてかなりのハードモードだと思う

38 21/05/13(木)22:47:16 No.802415055

なぜ謝る

39 21/05/13(木)22:47:57 No.802415339

絵が下手な人の特徴をお教えします! まず絵が下手です!

40 21/05/13(木)22:48:27 No.802415544

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

41 21/05/13(木)22:48:40 No.802415636

昔絵を親に見せた ずっと見せてたら本音を真顔で言われた

42 21/05/13(木)22:50:34 No.802416365

いいねを押してくれる人がいなかったら俺は絵を描いてなかったよ 今年で六年間も続いている

43 21/05/13(木)22:52:22 No.802417222

いいじゃないか

44 21/05/13(木)22:53:50 No.802418027

絵を描くのが好きじゃないと続かないよね 別に好きじゃないとゲームにはまったら半年近く触らなくなる

45 21/05/13(木)22:54:49 No.802418519

妄想をアウトプットさせるのもっと楽にならないかな? 色彩とかマジで無理

46 21/05/13(木)22:55:37 No.802418852

高校の時に漫研ですごく絵がうまい人達に囲まれてうちのめされた経験があるので 井の中の蛙のまま楽しく絵を描いていられる環境が初めのうちは必要だと思う

47 21/05/13(木)22:55:42 No.802418896

過程を記録して比較する等成長を楽しめる仕組みを作ることは大事だよ 単純に好きで続けるよかいろんなアプローチがあるからリカバリ効きやすい

48 21/05/13(木)22:57:04 No.802419503

しばらく絵を描かなくなってから上手くて好みの絵をずっと見るだけの日々が続いて 自分の癖や歪みが多少抜けてから描くと上手くなるというか変わるかもしれない

49 21/05/13(木)22:57:33 No.802419728

>いいねを押してくれる人がいなかったら俺は絵を描いてなかったよ >今年で六年間も続いている 人気のある二次創作とかニッチなコミュニティとか人の反応貰いやすい環境は欲しいよな…

50 21/05/13(木)22:58:19 No.802420079

>そうだねを押してくれる人がいなかったら俺は絵を描いてなかったよ

51 21/05/13(木)22:59:09 No.802420416

下手なやつは具体的にアウトプットできるほどの描きたい情報を考えてない

52 21/05/13(木)23:00:14 No.802420840

「」は驚くくらいお絵描き初心者に優しくて褒め上手だよね 先日衝動的にコピー用紙の裏に描いた落書きをスキャンしてスレ立てたら「全身描けててすごい」とか「描き続けたら絶対上手くなるタイプだ」とか言われてその気になってApple Pencilとデッサンの本買っちゃった

53 21/05/13(木)23:00:30 No.802420923

最初は数年ぐらいはインプットに徹してもいいと思うわ

54 21/05/13(木)23:00:34 No.802420948

中高生の頃に周囲に同レベルの絵かき仲間がいるとすごいパワーレベリングできるぞ

55 21/05/13(木)23:00:35 No.802420959

一枚にめちゃくちゃ時間かかるものというのを理解しないで諦めてる人もいると思う

56 21/05/13(木)23:01:02 No.802421152

>「」は驚くくらいお絵描き初心者に優しくて褒め上手だよね >先日衝動的にコピー用紙の裏に描いた落書きをスキャンしてスレ立てたら「全身描けててすごい」とか「描き続けたら絶対上手くなるタイプだ」とか言われてその気になってApple Pencilとデッサンの本買っちゃった 行動力の化身…

57 21/05/13(木)23:01:07 No.802421185

時間がほしい

58 21/05/13(木)23:02:05 No.802421562

>じゃあ描くのやめろ やめたくない やめたら今まで費やした時間が完全に無駄になってしまう 毎日泣きながら絵描いてる

59 21/05/13(木)23:03:42 No.802422161

派手なイラストはすげーとしか思わないけど 少ない線少ない色で明らかに上手い絵を見ると俺もこういうの描きたい!ってなる

60 21/05/13(木)23:03:56 No.802422253

絵描きに優しくすることでimgにエッチなイラストを増やせるって寸法よ

61 21/05/13(木)23:04:47 No.802422548

苦しむのも大事だよね

62 21/05/13(木)23:04:49 No.802422557

色々好みが固まってから描くと上手くなってることもある

63 21/05/13(木)23:05:25 No.802422762

>絵描きに優しくすることでimgにエッチなイラストを増やせるって寸法よ たまにそっちに行っちゃったかぁ…ってなる人も

64 21/05/13(木)23:05:56 No.802422951

10年くらい描き続けちゃうともう意地になってしまう やめたら時間の無駄どころじゃないからな

65 21/05/13(木)23:06:13 No.802423063

>色々好みが固まってから描くと上手くなってることもある 擬似的な目標とか到達ラインは定めたほうがいいよね こういう絵が描きたいって決めて研究したほうが漠然と描き続けるより良い

66 21/05/13(木)23:06:19 No.802423089

とりあえずペンタブ買って半年続いてる ちょっとは見れるようになったけど多分ペンタブとクリスタのおかげ

67 21/05/13(木)23:06:31 No.802423172

エロじゃない普通の絵の書き方がわからない シコれない絵になんの価値があるのかと思ってしまう

68 21/05/13(木)23:07:28 No.802423481

>やめたくない >やめたら今まで費やした時間が完全に無駄になってしまう >毎日泣きながら絵描いてる 無駄って言うなら描きたくもないのに描いてるその時間が一番無駄だと思う

69 21/05/13(木)23:08:10 No.802423735

>エロじゃない普通の絵の書き方がわからない >シコれない絵になんの価値があるのかと思ってしまう エロにいたる導入部分とか…わりと大事は大事よ

70 21/05/13(木)23:08:12 No.802423752

泣きながら描くのがだめなんじゃね?

71 21/05/13(木)23:08:18 No.802423784

>無駄って言うならimg見てるその時間が一番無駄だと思う

72 21/05/13(木)23:09:26 No.802424190

>エロにいたる導入部分とか…わりと大事は大事よ それは結局エロじゃねーか!

73 21/05/13(木)23:10:19 No.802424572

でも好みドストライクの女の子の絵見つけると非エロ絵でもエッロ…ってならない?

74 21/05/13(木)23:10:51 No.802424779

保育園児の時から絵描いてたけど画力と向上心にブーストかかったのは大体学生の時だったな 特に絵上手い奴が周りにいるのが最高だったと思う 文化祭のポスターやら修学旅行の冊子やら卒業文集の表紙やらでそいつらよりどうやったら上手く描けるか争ってた 楽しかったな

75 21/05/13(木)23:11:22 No.802424987

俺なんてPCぶっ壊れてアナログだぜ いっそiPad買っちゃおうか

76 21/05/13(木)23:11:30 No.802425032

絵の基準がエロだけで描いてると年取って性欲衰えた時にびっくりするくらい情熱失せて描くの嫌になるからなにか別の描く基準は持っておいたほうがいいと思うよ

77 21/05/13(木)23:11:57 No.802425180

>俺なんてPCぶっ壊れてアナログだぜ >いっそiPad買っちゃおうか 趣味絵ならiPadで十分だしかっちゃえかっちゃえ!

78 21/05/13(木)23:12:36 No.802425413

俺は健全前絵6エロ絵4くらいの割合で描いてる

79 21/05/13(木)23:13:26 No.802425727

ある程度形になってくるとお絵描きするのめどい…ってなるけどなんだかんだペン握ってみると数時間経ってるから不思議なもんだ

80 21/05/13(木)23:13:36 No.802425779

おっぱい

81 21/05/13(木)23:14:10 No.802425977

最初はあの野郎には負けたくねえだったのが段々自分の過去絵より上手くなってやるに変わってきた

82 21/05/13(木)23:14:38 No.802426181

>「」は驚くくらいお絵描き初心者に優しくて褒め上手だよね >先日衝動的にコピー用紙の裏に描いた落書きをスキャンしてスレ立てたら「全身描けててすごい」とか「描き続けたら絶対上手くなるタイプだ」とか言われてその気になってApple Pencilとデッサンの本買っちゃった レスした覚えあるけど実際全身しっかりかけてたし基本的な見る目は養われてそうだったから あとは練習すれば上手なる人の特徴すっごいでてたよ 行動力もあるし本当凄いと思う

83 21/05/13(木)23:15:10 No.802426385

>レスした覚えあるけど実際全身しっかりかけてたし基本的な見る目は養われてそうだったから >あとは練習すれば上手なる人の特徴すっごいでてたよ >行動力もあるし本当凄いと思う 褒め上手ぅ!

84 21/05/13(木)23:16:02 No.802426690

将来俺の性癖に刺さる絵を描いてくれるかも知れないんだ… 絵師は大事に育てないとな…

85 21/05/13(木)23:17:35 No.802427261

デジタルなら自分の絵柄に合うブラシが見つかると極楽

86 21/05/13(木)23:18:09 No.802427478

というか一緒に描く人が増えると単にそれだけで楽しい

87 21/05/13(木)23:19:30 No.802427937

上手になりそうな人は描き始めでもなんとなくわかる気がする 続くかどうかは本人次第だけど…

88 21/05/13(木)23:20:11 No.802428216

俺も褒められたい

89 21/05/13(木)23:20:28 No.802428322

>俺も褒められたい 絵見せて

90 21/05/13(木)23:22:33 No.802429123

さらさら祭りをやるんだな!?今ここで!

91 21/05/13(木)23:22:53 No.802429256

>最初はあの野郎には負けたくねえだったのが段々自分の過去絵より上手くなってやるに変わってきた 自分の過去の絵より上手くなるって目標は本当にいいよね

92 21/05/13(木)23:24:01 No.802429667

おっぱい難しいよね ボールっぽくなっちゃう

93 21/05/13(木)23:24:21 No.802429801

もう赤字だった

94 21/05/13(木)23:24:22 No.802429807

一年前の自分を超えられない…

95 21/05/13(木)23:24:33 No.802429894

>1620915216832.png 理想的なエロ乳首

96 21/05/13(木)23:24:33 No.802429897

アナログでしばらく続いたらデジタルにしようと思って最近ノート2冊目終わった 未だにデジタル導入してない……

97 21/05/13(木)23:25:00 No.802430058

>アナログでしばらく続いたらデジタルにしようと思って最近ノート2冊目終わった >未だにデジタル導入してない…… ノート2冊続けれたのすげぇな

98 21/05/13(木)23:25:01 No.802430068

渋とかでしばらく経ってから過去のイラスト見て下手くそだな…ってなると成長を感じられていい… それはそれとして下手なものおいとくのも恥ずかしいから削除する

99 21/05/13(木)23:26:00 No.802430389

戒めの意味も込めてヒのアイコンは昔の下手な絵にしてる

100 21/05/13(木)23:26:03 No.802430412

>もう赤字だった つまり今からお絵描き初心者用のスレを建てればいいのでは?

101 21/05/13(木)23:26:13 No.802430469

できない奴にはできない でも不可能なことに挑戦し続けないとそれが不可能かどうかは分からない

102 21/05/13(木)23:26:26 No.802430551

さらさらされたらいくらでも褒める5個はいいところ見つけて褒めて見せますよ

103 21/05/13(木)23:26:52 No.802430691

手書きが楽しいんだけど書きっぱなしになっちゃう 「ここはこうすべきだったな」って改善点探しができてねえ

104 21/05/13(木)23:26:55 No.802430717

スレ画もやってたと思うけど先にベタ塗り重ねて形作って後から線乗せるのが俺には合ってたな 線から描かなきゃいけないって固定概念を捨てるのもいい

↑Top