21/05/13(木)22:25:01 ラスボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/13(木)22:25:01 No.802404693
ラスボス← →主人公
1 21/05/13(木)22:25:58 No.802405033
いやウチラスボスちゃうやろ!?
2 21/05/13(木)22:26:29 No.802405226
>いやウチラスボスちゃうやろ!? 昭和のラスボスなんだが? ◆
3 21/05/13(木)22:27:19 No.802405707
ラスボスはりゃいあんなんだよな…
4 21/05/13(木)22:27:23 No.802405753
平成の馬に舞台を譲るべきなんだが?
5 21/05/13(木)22:27:57 No.802406042
主人公は私なんだが?
6 21/05/13(木)22:28:00 No.802406067
>平成の馬に舞台を譲るべきなんだが? 引退した後は頼むわ
7 21/05/13(木)22:28:43 No.802406552
ラスボスというか第一部ボスというか
8 21/05/13(木)22:28:49 No.802406610
まさかこの展開描いておいて寄せ付けずに勝つなんて原作者はちょっとおかしい
9 21/05/13(木)22:29:40 No.802406968
>ラスボスはりゃいあんなんだよな… むしろりゃいあんの相手がレジェンド級のラスボスばっか…
10 21/05/13(木)22:31:23 No.802408040
(鼻差か首差で勝つ展開だな…)
11 21/05/13(木)22:32:17 No.802408481
プリティどこおいてきたんや自分
12 21/05/13(木)22:33:43 No.802409073
勝ち越してるのもあって途中でバトン渡す先輩分みたいなイメージだった
13 21/05/13(木)22:34:27 No.802409408
平成からはライバル達だけどタマモクロスは超えるべき壁なんだが?
14 21/05/13(木)22:37:20 No.802410825
怪物VS怪物
15 21/05/13(木)22:39:27 No.802411786
この展開で今週タマが言ってた末脚互角で足も残ってるから位置取り的にウチが勝つ!がその通りなのが
16 21/05/13(木)22:40:37 No.802412291
イナリとの毎日王冠は伝説のレースなんだが?
17 21/05/13(木)22:40:40 No.802412313
>この展開で今週タマが言ってた末脚互角で足も残ってるから位置取り的にウチが勝つ!がその通りなのが 実際に追いつけないで1馬身差で勝つからな… 大外勝ちしまくってノリに乗ってるオグリに
18 21/05/13(木)22:41:44 No.802412808
ライバル達はたくさん出てくるけど明確に越えるべき壁として立ち塞がるのは後にも先にもタマだけだから実質ラスボスなんだが?
19 21/05/13(木)22:41:57 No.802412895
ジャパンカップもやるのかな オグリどころかタマちゃんも負けてるけど
20 21/05/13(木)22:42:41 No.802413219
ホーリックスの前振りのためのペイザバトラーいるし…
21 21/05/13(木)22:43:53 No.802413703
倒したら仲間になる系のボス
22 21/05/13(木)22:44:28 No.802413962
怖っ…入店拒否しよう
23 21/05/13(木)22:44:40 No.802414025
◆絶対、逃がすものか
24 21/05/13(木)22:45:07 No.802414242
強さ的には互角なのになんでパイセンばっかり化け物演出なんかな…
25 21/05/13(木)22:45:57 No.802414539
ペイザバトラー楽しみだ
26 21/05/13(木)22:46:27 No.802414730
原作でもプリティな主人公の怒涛の追い上げが恐怖そのものなんたが? かなりギリギリの位置どりで凌いでるんだが?
27 21/05/13(木)22:46:32 No.802414767
ホーリックスはやってもらわないと困る あのパイセンが飯食う手を止めた美貌とか期待するなという方が無理
28 21/05/13(木)22:46:38 No.802414809
タマでこれならクリークとイナリの演出どうなるんだろう
29 21/05/13(木)22:46:56 No.802414919
>プリティどこおいてきたんや自分 作者「わからん…わからんからリボンの武者とはねバトで勉強して理解した」
30 21/05/13(木)22:47:58 No.802415345
>プリティどこおいてきたんや自分 これはシンデレラグレイでプリティもダービーも無いんだ ◆
31 21/05/13(木)22:48:22 No.802415516
>タマでこれならクリークとイナリの演出どうなるんだろう プリティ要素を置いてきたクリークはつまり魔王になる
32 21/05/13(木)22:48:31 No.802415569
>ホーリックスはやってもらわないと困る >あのパイセンが飯食う手を止めた美貌とか期待するなという方が無理 たぶんオグリ以上にヤバイオーラの持ち主とかになるんやないか
33 21/05/13(木)22:48:32 No.802415574
りゃいあんもラスボスというより漫画の最終回でなんとなく出てくるこれまでの因縁とか関係ないけどこれからに期待だぜ!みたいなキャラというか
34 21/05/13(木)22:49:16 No.802415878
ウチはフリーザ的ポジションというか オグリ物語の全体的な長さ考えたらピッコロ大魔王とか辺りかもしれへんで
35 21/05/13(木)22:49:47 No.802416092
ホーリックスも芦毛なのが出来すぎている 芦毛はいいよね…
36 21/05/13(木)22:49:52 No.802416127
同じ世代に化け物が現れると自分も化け物になるしか無い
37 21/05/13(木)22:49:56 No.802416159
>ウチはフリーザ的ポジションというか >オグリ物語の全体的な長さ考えたらピッコロ大魔王とか辺りかもしれへんで このピッコロ大魔王やたら強くない?
38 21/05/13(木)22:50:20 No.802416291
りゃいあんは対戦相手の箔付け役…
39 21/05/13(木)22:50:50 No.802416466
>このピッコロ大魔王やたら強くない? 扱い的にはベジータだから… 悟空に勝つけど
40 21/05/13(木)22:51:14 No.802416631
この年の有馬でクリークは斜行失格だけどどう描くのかな
41 <a href="mailto:原作">21/05/13(木)22:51:26</a> [原作] No.802416725
うーん最強の敵タマモクロス負けさせちゃったなぁ来年からどうしよう
42 21/05/13(木)22:51:28 No.802416751
>オグリ物語の全体的な長さ考えたらピッコロ大魔王とか辺りかもしれへんで カサマツが少年時代で中央がZっちゅう感じやな そうかウチはベジータだったんや…
43 21/05/13(木)22:51:33 No.802416801
>ウチはフリーザ的ポジションというか >オグリ物語の全体的な長さ考えたらピッコロ大魔王とか辺りかもしれへんで ドラゴンボールの物語の長さで考えたらフリーザだと思う
44 21/05/13(木)22:51:48 No.802416942
>この年の有馬でクリークは斜行失格だけどどう描くのかな (なんか後ろの方でサラッと失格になってる)
45 21/05/13(木)22:51:57 No.802417003
>強さ的には互角なのになんでパイセンばっかり化け物演出なんかな… 一個下で体が出来上がってないのに全盛期のシニアと互角に戦ってるのはモンスターだよ
46 21/05/13(木)22:52:07 No.802417081
>ホーリックスも芦毛なのが出来すぎている >芦毛はいいよね… じゃすたうぇい…おまえかんじつかえたのか
47 21/05/13(木)22:52:20 No.802417205
>>ウチはフリーザ的ポジションというか >>オグリ物語の全体的な長さ考えたらピッコロ大魔王とか辺りかもしれへんで >このピッコロ大魔王やたら強くない? 安心しろ 後に出てくるのはさらに強いセルとブウだ りゃいあんはウーブ
48 21/05/13(木)22:52:45 No.802417442
スーパークリークって誰やねん… ウチそんなにあいつと接点ないで…
49 21/05/13(木)22:53:04 No.802417601
原作見ると絶対的に強かったわけじゃないんだねパイセン
50 21/05/13(木)22:53:19 No.802417743
>一個下で体が出来上がってないのに全盛期のシニアと互角に戦ってるのはモンスターだよ 小学生が高校生と互角に戦うようなもんか
51 21/05/13(木)22:53:27 No.802417824
>強さ的には互角なのになんでパイセンばっかり化け物演出なんかな… パイセンはアイドル補正あるから…
52 21/05/13(木)22:53:37 No.802417915
ウチ大勝利で終わって次は菊花でクリーク覚醒編やろか 今んとこモブやからなあのオッパイ
53 21/05/13(木)22:53:55 No.802418071
>原作見ると絶対的に強かったわけじゃないんだねパイセン 賭け事は勝ち負けあってこそだからな…
54 21/05/13(木)22:54:11 No.802418197
最後の勝利もなんか勝ったって素直に喜べない感じでこれは…
55 21/05/13(木)22:54:14 No.802418231
>原作見ると絶対的に強かったわけじゃないんだねパイセン 勝てるレースだけ出るのも成績の出し方ではあるが
56 21/05/13(木)22:54:19 No.802418275
よく考えたらオグリって負け越してるライバル結構多いな… 一戦しかしてない相手もいるけど
57 21/05/13(木)22:54:21 No.802418285
>パイセンはアイドル補正あるから… アイドルがあんな禍々しいオーラ出すかな?出すかも…
58 21/05/13(木)22:54:36 No.802418397
「後ろから化け物が来る…!!」みたいなことさんざん言ってるのにこの後普通にスーッと勝つのはイヤミだと思うんだタマ
59 21/05/13(木)22:54:41 No.802418444
絶対的王者ではないが故の怪物という異名なんだが?
60 21/05/13(木)22:54:47 No.802418497
>原作見ると絶対的に強かったわけじゃないんだねパイセン ライバルと鎬を削るレースばっかりだから見てる方も白熱するんだ
61 21/05/13(木)22:54:55 No.802418559
タマオグリの初戦って余裕持ってタマちゃん勝ってるから演出過剰ではと思わなくもない 来週いっぱい黒い湯気出してるのにまるで縮まらない怖い顔したタマちゃん観れるかもしれないけど
62 21/05/13(木)22:55:06 No.802418648
パイセンは地方から中央って成り上がり物語ってだけでも人気が出る奴だから
63 21/05/13(木)22:55:14 No.802418701
競馬ではただ勝ちまくるだけのやつはあんまり人気出ないんだ ◆
64 21/05/13(木)22:55:30 No.802418795
>原作見ると絶対的に強かったわけじゃないんだねパイセン マイルなら間違いなく最強だった 中距離以上だとライバルたちがいた
65 21/05/13(木)22:55:42 No.802418888
>この年の有馬でクリークは斜行失格だけどどう描くのかな ドーナツ早食い対決
66 21/05/13(木)22:55:49 No.802418961
オグリより速い馬はおってもオグリより愛された馬はおらんっちゅうからな…
67 21/05/13(木)22:55:53 No.802418989
オグリはマックイーンとの対戦の可能性も無くはなかったんだっけ?
68 21/05/13(木)22:56:02 No.802419062
>まさかこの展開描いておいて寄せ付けずに勝つなんて原作者はちょっとおかしい だってあんなん寄せ付けたくないやろ…
69 21/05/13(木)22:56:17 No.802419193
ヒヨッコが先輩相手に大外勝ちしてたらそりゃあ怪物と言われる
70 21/05/13(木)22:56:18 No.802419206
こいつやばすぎ…大外一気で全部勝つ化け物だわ… それで勝てない化け物が居たわ…
71 21/05/13(木)22:56:21 No.802419221
プリティ?ってよく言われるけどシンデレラグレイにはプリティダービーって付いてないんだよな…
72 21/05/13(木)22:56:21 No.802419228
ディープインパクト見ろよ はいはいお前の勝ちお前の勝ちってノリで漫画的には多分つまらんぞ
73 21/05/13(木)22:56:27 No.802419265
su4847984.jpg 怪物対怪物
74 21/05/13(木)22:56:32 No.802419298
88年のペイザバトラーも不人気馬の逆転劇だから 別名で出すにせよ背景キャラじゃなくてレース内でちゃんと絡ませて欲しい
75 21/05/13(木)22:56:35 No.802419316
ライバルに恵まれたのもパイセンの伝説に箔をつけた部分でもあるからな
76 21/05/13(木)22:56:48 No.802419394
パイセン1強だったらここまで人気になってなかったと思う ライバルが居るから盛り上がる面があるし
77 21/05/13(木)22:56:49 No.802419395
イナリはでした。さんが怖がるレベルの気性の荒さとパワーがあったって言われてるから演出も凄いことになりそう
78 21/05/13(木)22:56:54 No.802419430
ムドーポジションだったのかタマちゃん
79 21/05/13(木)22:57:06 No.802419517
私の戦績は32戦22勝2着6回程度だからな…
80 21/05/13(木)22:57:14 No.802419591
マイルCSでのバンブーメモリーとの勝負は名勝負 毎日王冠でのイナリワンとの勝負も名勝負
81 21/05/13(木)22:57:19 No.802419627
>私の戦績は32戦22勝2着6回程度だからな… すつ ぎよ
82 21/05/13(木)22:57:26 No.802419678
怒涛の差しで追い上げてくるパイセンは怖いけどタマの位置どりがマジで最後は完璧に勢い殺してるのが凄いからな原作
83 21/05/13(木)22:57:31 No.802419719
タマちゃん的にはここが最後の花道であとは負けるだけだからな パイザパトラーがそのままの名前で出てくるのかはわからないけど
84 21/05/13(木)22:57:32 No.802419721
プリティはついてないしシンデレラグレイでシンデレラグルイではないんだ
85 21/05/13(木)22:57:34 No.802419736
32戦!?
86 21/05/13(木)22:57:38 No.802419781
育成だとライバルが固有発動しないから助かってるところはある
87 21/05/13(木)22:57:47 No.802419857
>オグリはマックイーンとの対戦の可能性も無くはなかったんだっけ? ラストランの時ライアン優先して回避してるっちゅー話はあるな
88 21/05/13(木)22:57:51 No.802419887
ちょっと興味持って原作調べたけどパイセンの鞍上ってユタカタケだったんだ… マジで偉人なんですあの人…?
89 21/05/13(木)22:57:56 No.802419913
>プリティはついてないしシンデレラグレイでシンデレラグルイではないんだ 略してシグレイ
90 21/05/13(木)22:57:57 No.802419921
実力No1の敵はタマモクロスで 裏ボスはホーリックスかペイザバトラーみたいな
91 21/05/13(木)22:58:29 No.802420149
原作見たけどオグリが差して抜くか!?ってタイミングでタマちゃんが加速して差を縮まらせないままゴールするのめっちゃ格好良いな…
92 21/05/13(木)22:58:29 No.802420151
ホーリックスの下馬評覆したのすごいよね 母国オセアニア競馬の威信を背負った挑戦者良い....
93 21/05/13(木)22:58:33 No.802420169
現役がある程度長いのも大事だよなあ…って思ったけどマカヒキおじさんが頭に出て来てちょっと悩む
94 21/05/13(木)22:58:34 No.802420173
実際中央来てからは再三オグリが化け物だ…!みたいな演出されまくってたけど今回のレースは完全に圧勝する時の演出過多だこれ
95 21/05/13(木)22:58:46 No.802420257
創作と違って序盤だから敵が弱いとか無いからな
96 21/05/13(木)22:58:50 No.802420284
大外勝ちってのは50m走の選手相手に100m走でタイムで勝つみたいなものなんだ 格付け決めて負かすようなもんや
97 21/05/13(木)22:58:56 No.802420318
>マジで偉人なんですあの人…? 競馬知らん人でも武豊の名前は知ってる凄いを通り越したとこにいる人だぞ
98 21/05/13(木)22:58:57 No.802420327
パイセンの鞍上はコロコロ変わるぞ
99 21/05/13(木)22:59:04 No.802420378
>ちょっと興味持って原作調べたけどパイセンの鞍上ってユタカタケだったんだ… >マジで偉人なんですあの人…? 武豊は…襲名制なんやろ…!?
100 21/05/13(木)22:59:05 No.802420391
https://www.youtube.com/watch?v=dYPsKXqAH20 本当にオグリキャップ急に出てくるな…
101 21/05/13(木)22:59:34 No.802420565
オグリ一着!オグリ一着!オグリ一着! 右手を上げたキタハラ!
102 21/05/13(木)22:59:44 No.802420616
>ちょっと興味持って原作調べたけどパイセンの鞍上ってユタカタケだったんだ… >マジで偉人なんですあの人…? 私どころかユタカは平成三強全員に乗ってるんだ ◆
103 21/05/13(木)22:59:44 No.802420617
イナリワンは気性が荒すぎて壁に畳張ってたとかプリティを捨てた漫画版ならヤベー奴になりそう
104 21/05/13(木)22:59:45 No.802420621
地方で燻ってた頃のアンカツから最後は武インパクト豊とかなりコロコロ変わるぞ
105 21/05/13(木)22:59:57 No.802420711
>オグリ一着!オグリ一着!オグリ一着! >右手を上げたキタハラ! (左手)
106 21/05/13(木)23:00:03 No.802420765
将来最優秀ジョッキーとかに送られる賞の名前になりそう沢村賞的な
107 21/05/13(木)23:00:05 No.802420780
>実際中央来てからは再三オグリが化け物だ…!みたいな演出されまくってたけど今回のレースは完全に圧勝する時の演出過多だこれ ウチ…勝ってまうで…?
108 21/05/13(木)23:00:07 No.802420797
記録を見るとクリークとイナリは ゴリゴリのステイヤーとムラっけあるけどここぞというレースで爆発するグランプリ覇者ってイメージです
109 21/05/13(木)23:00:26 No.802420905
https://youtu.be/Ikn6_Jcm62Q?t=126 タマの芸術的なワープ
110 21/05/13(木)23:00:27 No.802420910
>su4847984.jpg >怪物対怪物 これじゃ砂のゴルシになってしまうんだが? su4847992.jpg
111 21/05/13(木)23:00:32 No.802420936
ウマ娘だと知り合いみたいな感じだけど特に関わりのないタマとイナリ
112 21/05/13(木)23:00:45 No.802421023
パイセンの鞍上って5人ぐらい変わってなかったっけ
113 21/05/13(木)23:00:45 No.802421024
次号タマモクロス絶対絶命…!? やっぱりタマちゃんが主人公だったのか
114 21/05/13(木)23:00:46 No.802421033
プリティダービーが外れるとみんな化け物にしか見えねぇ
115 21/05/13(木)23:00:47 No.802421047
原作は先頭なんていつでもちぎれる状態で待機してオグリキテからよーいドンして勝つからなタマちゃん
116 21/05/13(木)23:01:06 No.802421180
クリークはあの血統でよく秋天勝てたと思うよ本当
117 21/05/13(木)23:01:13 No.802421234
パチンコでもこの演出から負けるなんてあり得ないんだが? もし負けたら桜の木の下に埋めてもらっても構わないんだが?
118 21/05/13(木)23:01:17 No.802421254
←キングギドラ ゴジラ→
119 21/05/13(木)23:01:25 No.802421303
三強+タマの中だと武豊的にはスーパークリークが思い出深いのかなぁ
120 21/05/13(木)23:01:25 No.802421304
>パイセンの鞍上はコロコロ変わるぞ トレーナーと騎手を重ねて話す時あるけど そうすると来年のオグリのトレーナーコミちゃんになるからな
121 21/05/13(木)23:01:29 No.802421328
>次号オグリキャップ絶対絶命…!? ◆
122 21/05/13(木)23:01:48 No.802421460
タマちゃんは覚醒後の戦績はかなり安定してるな
123 21/05/13(木)23:01:49 No.802421463
やっぱりシグルイ系の漫画だ…
124 21/05/13(木)23:01:50 No.802421467
レジェンドテイオーも大逃げに見せかけてちゃんとペース作ってた会心のレースだったんだけど芦毛2頭が強すぎた
125 21/05/13(木)23:01:55 No.802421500
>https://www.youtube.com/watch?v=dYPsKXqAH20 >本当にオグリキャップ急に出てくるな… 差が縮ま…縮…まらねぇ!って瞬間がすごい
126 21/05/13(木)23:01:57 No.802421511
まぁ武豊的にはママのほうが存在感あるんだが…
127 21/05/13(木)23:02:03 No.802421547
オグリもちゃんとアガリ最速でかっとんで来てるのに…
128 21/05/13(木)23:02:04 No.802421557
> もし負けたら桜の木の下に埋めてもらっても構わないんだが? おうたまにはオグリも埋まってみようや!
129 21/05/13(木)23:02:05 No.802421565
>イナリワンは気性が荒すぎて壁に畳張ってたとかプリティを捨てた漫画版ならヤベー奴になりそう 炎出るで絶対
130 21/05/13(木)23:02:22 No.802421655
>https://youtu.be/Ikn6_Jcm62Q?t=126 >タマの芸術的なワープ 最後の100mで最内からぬっと出てくる姿しか見えない 何度も見直してもゴルシワープよりわからない
131 21/05/13(木)23:02:30 No.802421719
>次号オグリキャップ絶食絶命…!?
132 21/05/13(木)23:02:38 No.802421752
>オグリもちゃんとアガリ最速でかっとんで来てるのに… 脚残っとるで?と言わんばかりである
133 21/05/13(木)23:02:42 No.802421769
パイセンにとってでした。さんは終盤和解するタイプのライバルだからな…
134 21/05/13(木)23:02:42 No.802421772
パイセン ディープ キタサン ハルウララ は競馬のけの字すら知らん人でも名前くらいは聞いたことのある奴
135 21/05/13(木)23:02:44 No.802421793
>三強+タマの中だと武豊的にはスーパークリークが思い出深いのかなぁ オグリ→何考えているかよくわからん イナリ→パワーがあって気性荒くて怖い クリーク→ぼくが乗ってあげまちゅね~
136 21/05/13(木)23:02:49 No.802421825
末脚は互角やから先に前にいた方が勝つんや!(末脚は互角なので先に前にいた方が勝つ)
137 21/05/13(木)23:02:51 No.802421848
パイセン思ったより強くなかったんだねといわれてもG1を4勝できてるし マイラーの才能だったろうに有馬2回勝ってる時点で…
138 21/05/13(木)23:03:20 No.802422028
>クリーク→ぼくが乗ってあげまちゅね~ こいつらおかしいで…!
139 21/05/13(木)23:03:46 No.802422187
>三強+タマの中だと武豊的にはスーパークリークが思い出深いのかなぁ エピソード的にもその後の経歴的にもクリークだろうね 本人がスーパークリークが原点って言うくらいだし
140 21/05/13(木)23:03:47 No.802422190
>レジェンドテイオーも大逃げに見せかけてちゃんとペース作ってた会心のレースだったんだけど芦毛2頭が強すぎた 大逃げ特有の失速感とか全然ないんだけどスルッと抜けてくるタマと大外からいつの間にかワープしてくるパイセンに眼中にありませんってレベルで相手にすらされてねぇ…
141 21/05/13(木)23:03:50 No.802422206
>https://youtu.be/Ikn6_Jcm62Q?t=126 >タマの芸術的なワープ どっからでてきたんだ…?
142 21/05/13(木)23:03:56 No.802422259
武豊的にはオグリ全盛期は生意気な若造のヒール扱いだったから オグリに乗って一気にヒーローになった
143 21/05/13(木)23:04:10 No.802422345
>オグリ→何考えているかよくわからん なんや怖… >イナリ→パワーがあって気性荒くて怖い なんや怖… >クリーク→ぼくが乗ってあげまちゅね~ なんや怖…
144 21/05/13(木)23:04:14 No.802422369
>イナリワンは気性が荒すぎて壁に畳張ってたとかプリティを捨てた漫画版ならヤベー奴になりそう でした。があいつ怖いとか主戦騎手と大井に凱旋した時もこいつ絶対気を許したら暴れる…って手綱緩めなかったとか言われてるからな…
145 21/05/13(木)23:04:18 No.802422390
ディープとオージは強すぎて孤独だったのかな…
146 21/05/13(木)23:04:47 No.802422546
>マイラーの才能だったろうに有馬2回勝ってる時点で… 有馬2回制覇してるの歴代でも数えるほどなんだな…ってなる 案の定シンザンの自分でも知ってる名前が
147 21/05/13(木)23:04:59 No.802422612
ゲームだと適正Aまみれなので「マイルには自信があるな!」とか言いはするけどあんまり育成でマイルレース走らせてもらえないオグリ まぁ育成終わったらもれなくダートマイルにぶちこまれるけど
148 21/05/13(木)23:05:00 No.802422614
畳蹴り飛ばすのはどう表現されるんだろうなイナリ アプリでの現状の会話だと気性の荒さはあんまり感じないけど むしろ割と振り回される側
149 21/05/13(木)23:05:22 No.802422744
オージは孤独じゃないよ周りにはいつも馬がいたからね
150 21/05/13(木)23:05:26 No.802422769
>https://youtu.be/Ikn6_Jcm62Q?t=126 >タマの芸術的なワープ マジでどこから来たのか理解できない
151 21/05/13(木)23:05:29 No.802422784
>ホーリックスの前振りのためのペイザバトラーいるし… シングレだと美人だから見とれるんじゃなくて溢れ出る強者オーラで目が離せないになりそう
152 21/05/13(木)23:05:38 No.802422844
通りすがりの謎の海外ウマ娘どうすりんだろう
153 21/05/13(木)23:05:42 No.802422866
この後謎の外人には負けるけどオグリには前試合と同じ差をつけて勝ち 最後の有馬はコンディション悪いけどこの年の王者として勝負挑んでオグリを半馬身及ばず負けると タマちゃん全く格が落ちない退場するからズルいよ原作
154 21/05/13(木)23:05:43 No.802422872
気性の荒さなんて採用する理由殆どないからな…
155 21/05/13(木)23:05:45 No.802422884
>有馬2回制覇してるの歴代でも数えるほどなんだな…ってなる スピードシンボリ見る度にアカネテンリュウが可哀想になる
156 21/05/13(木)23:05:52 No.802422928
アカン…イナリのモデルが用意されとらんからクリークのライバルがウチになっとる…
157 21/05/13(木)23:05:55 No.802422943
>プリティどこおいてきたんや自分 この物語にそんな物は無い
158 21/05/13(木)23:05:58 No.802422964
距離が延びると勝ちきれてないけどしれっとGⅠ2着4回も取ってる…
159 21/05/13(木)23:05:58 No.802422973
江戸っ子気質と合わさってなかなかプリティな事になりそうだなシングレイナリワン
160 21/05/13(木)23:06:12 No.802423055
>一個下で体が出来上がってないのに全盛期のシニアと互角に戦ってるのはモンスターだよ タマもう古馬なんだっけ?
161 21/05/13(木)23:06:25 No.802423134
もっとこう…キラキラした華やかなオーラとか纏わないんですか?
162 21/05/13(木)23:06:32 No.802423178
>勝てるレースだけ出るのも成績の出し方ではあるが 一年間くらいなら出っぱなしでも負けなしでもいいぞ
163 21/05/13(木)23:06:44 No.802423237
> タマもう古馬なんだっけ? タマはシニアで覚醒した 家が無くなった
164 21/05/13(木)23:07:04 No.802423347
>プリティどこおいてきたんや自分 ヘルシングと刃牙でプリティを学習した作者を信じるんだタマ
165 21/05/13(木)23:07:21 No.802423447
パイセンはクラシック不可って縛りがあったから代わりに重賞荒らすしかなかったからな そしてクラシック可になったオージはG1を7勝してパイセンと同じ重賞12勝
166 21/05/13(木)23:07:22 No.802423449
>もっとこう…キラキラした華やかなオーラとか纏わないんですか? ごはんおいしく食べてる時は超キラキラしてる
167 21/05/13(木)23:07:25 No.802423465
>むしろ割と振り回される側 畳も含めて江戸っ子要素が一応その要素を担ってるんだと思うけど 壁を蹴り飛ばすやべーやつ感はないね
168 21/05/13(木)23:07:31 No.802423497
レースで関わりのない子達は華があるままだぞ!
169 21/05/13(木)23:07:40 No.802423566
結局覚醒タマモクロスに勝ったの最後位だからタマちゃんの方が格上感があるんだよな
170 21/05/13(木)23:07:50 No.802423630
オグリはジャパンカップは最後まで勝てなかったんだっけ?
171 21/05/13(木)23:07:51 No.802423634
プリティーじゃないクリークやイナリってどうなるんや…
172 21/05/13(木)23:07:58 No.802423663
タマちゃんが3年目にしてやっと覚醒して敵なしや! ってところに1歳下の化物がどう見ても3年目のステでぶん殴りかかってきてるようなもん
173 21/05/13(木)23:07:58 No.802423667
マルゼンさんは他がシングレ作画の中1人だけプリティーにレースしそう
174 21/05/13(木)23:08:06 No.802423707
>マジでどこから来たのか理解できない 青のめんこ…あれカメラ切り替わる前は最後尾にいたような
175 21/05/13(木)23:08:08 No.802423716
タマはあと一年早ければ実家を救えたかも知れないのが原作の悲しい所
176 21/05/13(木)23:08:09 No.802423732
>もっとこう…キラキラした華やかなオーラとか纏わないんですか? su4848014.jpg
177 21/05/13(木)23:08:10 No.802423737
>>プリティどこおいてきたんや自分 >ヘルシングと刃牙でプリティを学習した作者を信じるんだタマ 参考にしちゃアカン所を参考にしてるやん....?
178 21/05/13(木)23:08:10 No.802423741
>ライバルと鎬を削るレースばっかりだから見てる方も白熱するんだ 圧倒的強者過ぎると人気出ないからな オペラオーとかディープみたく
179 21/05/13(木)23:08:15 No.802423771
覚醒したけど線香花火みたいに一瞬で終わったからなタマちゃんはちょっと迷走が長すぎた
180 21/05/13(木)23:08:19 No.802423794
https://db.netkeiba.com/horse/1984101673/ 3歳(現2才)時は出走すら出来ず 4歳の10月まで平凡な馬だったタマちゃんが 何が起きたのかという勢いで勝ち始めて燃え尽きるまで
181 21/05/13(木)23:08:22 No.802423817
パイセンの古巣がそのなんだ…誤魔化し方が3流だな
182 21/05/13(木)23:08:29 No.802423847
>ホーリックスの前振りのためのペイザバトラーいるし… ペイザバトラーも当時日本最強で凱旋門賞馬でさえ勝てないレベルだったタマを倒すために知略と戦術を武器に戦って勝つって面白いキャラなんだ
183 21/05/13(木)23:08:44 No.802423947
>結局覚醒タマモクロスに勝ったの最後位だからタマちゃんの方が格上感があるんだよな そういう意味では作中最強の敵と言える 通りすがりの謎の外国人に揃ってボコられたりするけど
184 21/05/13(木)23:08:45 No.802423949
この怪物マイルが主戦場なんでしょ? どうして中距離や有馬も勝てるんです?
185 21/05/13(木)23:08:48 No.802423967
まあ考えてみれば原作が気性難って言われたウマ娘大体角取れてるし…
186 21/05/13(木)23:08:51 No.802423980
サッカーボ…ディクタストライカとか見た目で気性悪そうなのは何となく分かるデザインしてる
187 21/05/13(木)23:08:52 No.802423982
でした。とイナリは相性よかったけどでした。が「イナリや!ママ助けて!」とクリークに騎乗したり 「ユタカちゃんはママに乗りまちょうね~」とクリークが逆指名するエピソードがあるから特別なんだ
188 21/05/13(木)23:09:11 No.802424092
ラスボスはライアンになるのか…?
189 21/05/13(木)23:09:46 No.802424327
私がママよ!!ミザリーするやないか?プリティ要素削ると
190 21/05/13(木)23:09:54 No.802424393
ラスボスはキタハラジョーンズ
191 21/05/13(木)23:10:00 No.802424435
でもよォ キャッキャウフフしながら走られても困るぜ?
192 21/05/13(木)23:10:11 No.802424512
>ラスボスはライアンになるのか…? スト3のアレックス的な扱いかな
193 21/05/13(木)23:10:11 No.802424516
>この怪物マイルが主戦場なんでしょ? >どうして中距離や有馬も勝てるんです? レースに出てる馬の誰よりも脚が早いならなんか大外から差せばだいたい勝てる!
194 21/05/13(木)23:10:13 No.802424522
ヤンジャンやからオッサンが赤ちゃんにされても問題ないっちゅうわけや
195 21/05/13(木)23:10:13 No.802424524
ラスボスは「怪物オグリキャップ」という名前じゃねえかな アプリのメインシナリオでパイセンの言ってた期待が~に通じるものがある感じで
196 21/05/13(木)23:10:16 No.802424555
ラスボスは自分自身と引退しろとうるさい世間の声だよ
197 21/05/13(木)23:10:24 No.802424603
>ラスボスはライアンになるのか…? ライアン含む新時代組ともうオグリはダメだっていう諦めのムードすべてがラスボスになると思ってる
198 21/05/13(木)23:10:25 No.802424607
トニービンとバトラーも名前そのままで出るんかね
199 21/05/13(木)23:10:30 No.802424631
>ラスボスはライアンになるのか…? 引退を迫るファンじゃないかな…
200 21/05/13(木)23:10:31 No.802424643
タマと他の平成3強との絡みはオグリ繋がりだから実際は友達の友達みたいな関係なんだ
201 21/05/13(木)23:10:43 No.802424718
マイルの話になると最強のアメリカンがな…
202 21/05/13(木)23:11:07 No.802424892
2連敗になるけどタマ2戦目もじっくりやるのかな?
203 21/05/13(木)23:11:14 No.802424938
>ラスボスはカサマツだよ
204 21/05/13(木)23:11:22 No.802424984
ラストの有馬はボスみたいなのを作らないで自分との最後の戦いみたいにするんじゃなかろうか
205 21/05/13(木)23:11:29 No.802425024
ずっとオグリが中心のレースばかりしてきた中で 勝った海外バもタマちゃん一点狙いで自分は三位ってちょっと外に置かれる展開は漫画的にもおいしいよね わりと秋天より楽しみ
206 21/05/13(木)23:11:34 No.802425050
まあどんなお話でもライスシャワー物語よりは幸せなオチになるだろ…
207 21/05/13(木)23:11:35 No.802425058
クリークはなんか後ろで失格した奴だしイナリに至っては面識がないタマちゃん でもイナリとの絡みは江戸っ子と大阪人で妙に噛み合ってるタマちゃん
208 21/05/13(木)23:11:41 No.802425083
バトラーはなんで日本のレースの方が調子いいんだろう
209 21/05/13(木)23:11:49 No.802425135
来年になったら只管ヤエノムテキと殴り合うことになるからな…
210 21/05/13(木)23:11:50 No.802425142
タマモクロスは昭和のスポ根マンガだからな…
211 21/05/13(木)23:11:50 No.802425148
勝ち負けの意味が分かるようになってから歴代戦績見ると アーモンドアイはなんか本当に訳分からない性能してたんだな…ってなる
212 21/05/13(木)23:12:10 No.802425252
エピソード的に言えばお前はオグリキャップなんだ!ってキタハラに言われて みんなの夢を背負って走ることがラストランでの勝利に繋がすみたいな形にするのかな
213 21/05/13(木)23:12:15 No.802425290
タマモクロスは遅咲きで短期間に暴れ回った そんで引退しようとしたらオグリが出てきたし人気もあったし種牡馬への看板にもなるしで有馬目標にG1複数に出走 元々精神的に脆かったのもあり連戦による長距離移動の連続で心身共にボロボロになって食事も目に見えて減った上での有馬出走になってオグリに半馬身差で負けた
214 21/05/13(木)23:12:15 No.802425291
今すぐ引退しないと競馬場を爆破するって脅迫されたのは 後にも先にもパイセンだけだからな
215 21/05/13(木)23:12:17 No.802425298
>クリークはなんか後ろで失格した奴だしイナリに至っては面識がないタマちゃん >でもイナリとの絡みは江戸っ子と大阪人で妙に噛み合ってるタマちゃん お互い低身長で巨乳やしな…
216 21/05/13(木)23:12:20 No.802425316
オグリ最大のライバルと言えばマイルで覇を争ったバンブーメモリーっすよ!
217 21/05/13(木)23:12:26 No.802425357
シングレナイズされたりゃいあんとか鋼のような絞り切られたマッスルしてそう
218 21/05/13(木)23:12:33 No.802425400
>来年になったら只管ヤエノムテキと殴り合うことになるからな… ランニングフリーさんが出てこないからパイセンと共に駆け抜けてきた仲間代表面を任される恋愛弱者
219 21/05/13(木)23:12:36 No.802425414
>これじゃ砂のゴルシになってしまうんだが? >su4847992.jpg ナニコレ
220 21/05/13(木)23:12:37 No.802425420
ウマ娘のタマは完全にオグリの相方ポジション確保してる上に他の平成三強ともなんか友人ポジションになってるからずるい
221 21/05/13(木)23:12:37 No.802425423
書き文字で後ろから怪物が迫って来てるの分かる演出いいね
222 21/05/13(木)23:12:49 No.802425487
>お互い低身長で巨乳やしな… 聞いてるかタマ
223 21/05/13(木)23:12:59 No.802425542
>引退を迫るファンじゃないかな… 特に理由のない脅迫が東京競馬場を襲う!
224 21/05/13(木)23:13:04 No.802425572
>>お互い低身長で巨乳やしな… >聞いてるかタマ 聞いとるで…
225 21/05/13(木)23:13:06 No.802425583
>トニービンとバトラーも名前そのままで出るんかね さすがに名前変えてくるんじゃない?
226 21/05/13(木)23:13:09 No.802425600
なんか実はタマモも主人公できそうなぐらい強いのかな
227 21/05/13(木)23:13:13 No.802425625
アイちゃんは府中で強すぎる…
228 21/05/13(木)23:13:14 No.802425639
>お互い低身長で巨乳やしな… タマ…Bカップは巨乳と言わないんだ
229 21/05/13(木)23:13:16 No.802425653
>元々精神的に脆かったのもあり連戦による長距離移動の連続で心身共にボロボロになって食事も目に見えて減った上での有馬出走になってオグリに半馬身差で負けた そんだけデバフかかってたのにそこまで僅差なの!?
230 21/05/13(木)23:13:29 No.802425739
>お互い低身長で巨乳やしな… 言ってて悲しくならねぇかタマモ先輩
231 21/05/13(木)23:13:34 No.802425773
>オグリ最大のライバルと言えば幾度もレースで鎬を削ったヤエノムテキですね…
232 21/05/13(木)23:13:38 No.802425795
> 元々精神的に脆かったのもあり連戦による長距離移動の連続で心身共にボロボロになって食事も目に見えて減った上での有馬出走になって お辛い… >オグリに半馬身差で負けた タマちゃん強過ぎません?
233 21/05/13(木)23:13:39 No.802425804
>元々精神的に脆かったのもあり連戦による長距離移動の連続で心身共にボロボロになって食事も目に見えて減った上での有馬出走になって うn… >オグリに半馬身差で負けた なんでいい勝負になんの…
234 21/05/13(木)23:13:45 No.802425835
プリティはカサマツに置いてきた
235 21/05/13(木)23:13:47 No.802425845
>アーモンドアイはなんか本当に訳分からない性能してたんだな…ってなる 牝馬交じりで皇帝を越えたなんて言われてもとか口さがないこと言う人もいるけど超強かったよ 名前もいいし顔もいいしでコロナが無ければもうちょっと目立てたと思う
236 21/05/13(木)23:13:58 No.802425905
>オグリ最大のライバルと言えばマイルで覇を争ったバンブーメモリーっすよ! タフの子か…
237 21/05/13(木)23:14:01 No.802425931
>今すぐ引退しないと競馬場を爆破するって脅迫されたのは 中山競馬場で行われる有馬記念を中止しろと東京競馬場に届く脅迫状
238 21/05/13(木)23:14:04 No.802425948
>なんか実はタマモも主人公できそうなぐらい強いのかな 昭和競馬史最後の主人公だ というかオグリに最後負けるまでファン投票も高い絶対覇者だぞ
239 21/05/13(木)23:14:08 No.802425971
>なんでいい勝負になんの… ウチはタマモクロスやで
240 21/05/13(木)23:14:10 No.802425981
>なんか実はタマモも主人公できそうなぐらい強いのかな パイセンがドラゴンボールだとしたらタマはあしたのジョーみたいなストーリーや
241 21/05/13(木)23:14:11 No.802425983
>そんだけデバフかかってたのにそこまで僅差なの!? シンデレラグレイでは時代最強の肩書を背負うものの矜持(呪い)を見せつけてくれるんだろう 挑まれたら逃げるな受けろみたいな
242 21/05/13(木)23:14:12 No.802425993
>なんか実はタマモも主人公できそうなぐらい強いのかな 芦毛の馬は走らない そんな迷信を打ち砕いた名馬なんだが?
243 21/05/13(木)23:14:25 No.802426082
>そんだけデバフかかってたのにそこまで僅差なの!? オグリがそもそも長距離向きじゃあ無い
244 21/05/13(木)23:14:25 No.802426083
アイちゃんは最後に給付金強盗していったのが美しすぎる… あの時の「」ペ氏はマジで輝いていた
245 21/05/13(木)23:14:25 No.802426087
>>オグリに半馬身差で負けた >なんでいい勝負になんの… あしたのジョーとかちばてつやの漫画みたいになるタマモクロス
246 21/05/13(木)23:14:38 No.802426177
オグリ視点でのタマも見たいね
247 21/05/13(木)23:14:40 No.802426190
>なんか実はタマモも主人公できそうなぐらい強いのかな 実はも何もめちゃくちゃ強いぞ 秋天まで一年間無敗だからな
248 21/05/13(木)23:14:47 No.802426233
海外にもウマ娘いるの?
249 <a href="mailto:なー">21/05/13(木)23:14:50</a> [なー] No.802426246
なー
250 21/05/13(木)23:14:52 No.802426260
>なんか実はタマモも主人公できそうなぐらい強いのかな びっくりするぐらい強い上に大人気 最後の有馬はタマの方がオグリより人気投票上だった そっからオグリがアイドルホースとして世代交代した感じ
251 21/05/13(木)23:14:58 No.802426297
>そんだけデバフかかってたのにそこまで僅差なの!? タマちゃんは春天宝塚秋天とG1三連勝してきた本物のレジェンドなんだ オグリに負けたとはいえ文字通り他の馬とは格が違う
252 21/05/13(木)23:15:06 No.802426359
タマちゃんは負けても2着っていうのがライバルとして適性高すぎる
253 21/05/13(木)23:15:11 No.802426389
アプリに実装されたらウチの育成は終盤強制的に不調になったりするかもしれへんな まぁオグリとかは別に終盤負けへんしその辺は無視されるかもしれんけども
254 21/05/13(木)23:15:26 No.802426473
>海外にもウマ娘いるの? 調子乗んな!
255 21/05/13(木)23:15:31 No.802426506
こないなモン食っとったらウチには勝てへんで!
256 21/05/13(木)23:15:33 No.802426512
初の天皇賞春秋制覇馬だからなタマモクロス
257 21/05/13(木)23:15:34 No.802426515
>海外にもウマ娘いるの? 見よう!アニメ一期!
258 21/05/13(木)23:15:34 No.802426516
>>お互い低身長で巨乳やしな… >言ってて悲しくならねぇかタマモ先輩 お前原作やとうちとタメやろ!
259 21/05/13(木)23:15:36 No.802426532
オグリはマイル~中距離のやや短めな王道距離 タマモクロスは高スペックを戦略で使ってくるという暴力装置みたいなステイヤーだ
260 21/05/13(木)23:15:46 No.802426588
有馬のタマちゃんはオグリと共に最後差しにかかるけどオグリと差を詰められずに終わるのが 往年の強打者が引退試合で大飛球放つもフェンス前で取られて現役を終える感じがしてすごい好き
261 21/05/13(木)23:15:48 No.802426599
>海外にもウマ娘いるの? 留学生何人もいるだろ!
262 21/05/13(木)23:15:48 No.802426601
海外で強かったウマ娘は現状許可とれても出しにくいかもな
263 21/05/13(木)23:15:54 No.802426637
>海外にもウマ娘いるの? アニメにもブロワイエいただろ!?
264 21/05/13(木)23:16:01 No.802426681
アイちゃんは勝ち方地味過ぎて最強馬って感じしない でも最強馬並べてレースさせたら最後はスイっと勝ってそうな感じはある
265 21/05/13(木)23:16:02 No.802426688
タマちゃん無しでオグリ無双だけだったらあれ程の人気は得て無かっただんだろうな
266 21/05/13(木)23:16:05 No.802426701
>海外にもウマ娘いるの? モンジュ…ブロワイエとかアニメに出てきた通り ジャパンカップには海外のウマ娘たちがくる
267 21/05/13(木)23:16:08 No.802426740
>なんか実はタマモも主人公できそうなぐらい強いのかな ある意味もうやったからな主人公…
268 21/05/13(木)23:16:10 No.802426747
実際この頃のオグリが一番勢い乗ってたのは確かだと思うけどここまで怪物描写盛っちゃうとこの先どうすんだろってなる ここから結構負けるぞパイセン…
269 21/05/13(木)23:16:11 No.802426752
でもウチ主人公やと序盤ボッコボコやから今の少年少女のトレンドとは合っとらんのや…
270 21/05/13(木)23:16:14 No.802426773
パイセンは翌年の有馬はイナリにもクリークにも負けちゃうからな まあその次の年は勝ったんだが…
271 21/05/13(木)23:16:19 No.802426802
タマちゃんはなんかたれ蔵みたいなツラであかんって言っとるだけとちゃうでほんま
272 21/05/13(木)23:16:25 No.802426838
>そんだけデバフかかってたのにそこまで僅差なの!? 出遅れと大外も追加だ 騎手も見せ場だけでも作んないとってぐらい流れは悪かったけど相当頑張ったよ
273 21/05/13(木)23:16:31 No.802426869
>su4847984.jpg この怪物オグリナイスデザインすぎるからぬいぐるみ化してほしい
274 21/05/13(木)23:16:32 No.802426871
>お前原作やとうちとタメやろ! うまよんでタマモ先輩って言ってんだからしょうがねぇだろうがべらんめぇ!
275 21/05/13(木)23:16:37 No.802426926
タマは88年度代表馬だぞ
276 21/05/13(木)23:16:48 No.802426996
>実際この頃のオグリが一番勢い乗ってたのは確かだと思うけどここまで怪物描写盛っちゃうとこの先どうすんだろってなる >ここから結構負けるぞパイセン… だったら対戦相手もみんなこんな感じにすればいいだろ!
277 21/05/13(木)23:16:50 No.802427008
>芦毛の馬は走らない >そんな迷信を打ち砕いた名馬なんだが? お前もや!
278 21/05/13(木)23:16:50 No.802427009
>海外にもウマ娘いるの? グラスワンダー タイキシャトル アグネスデジタル どこ産まれだ?
279 21/05/13(木)23:17:00 No.802427061
>アプリに実装されたらウチの育成は終盤強制的に不調になったりするかもしれへんな >まぁオグリとかは別に終盤負けへんしその辺は無視されるかもしれんけども テイオーの骨折は行間で治るしクリークタイシンの不調は後の覚醒への布石だしで ゲーム的にただ不利になるだけの仕様はなさそうだと期待してる
280 21/05/13(木)23:17:01 No.802427071
タマモクロスから芦毛伝説のバトン引き継いだのも含めてのオグリキャップ人気なので…
281 21/05/13(木)23:17:05 No.802427088
強すぎる主人公だとアニメや漫画としてはシナリオが単調になってしまうんだ ◆
282 21/05/13(木)23:17:22 No.802427181
タマちゃんはマキバオー読めば良いからな ホーリックスみたいなウマ娘出るのかね?
283 21/05/13(木)23:17:22 No.802427184
イナリがタマモ先輩と呼んでたのはまだ設定が固まってなかったうまよんだけでアニメのボイスドラマやアプリだと呼び捨てになってるんだ
284 21/05/13(木)23:17:29 No.802427219
>実際この頃のオグリが一番勢い乗ってたのは確かだと思うけどここまで怪物描写盛っちゃうとこの先どうすんだろってなる >ここから結構負けるぞパイセン… 負けてる時に怪物演出はできないからいいのでは…?
285 21/05/13(木)23:17:38 No.802427281
オグリと愉快な仲間たちの3/4に騎乗経験のあるでした。さんは何なの…
286 21/05/13(木)23:17:39 No.802427285
>実際この頃のオグリが一番勢い乗ってたのは確かだと思うけどここまで怪物描写盛っちゃうとこの先どうすんだろってなる >ここから結構負けるぞパイセン… 終盤とかどうするんだろうねウマ娘なら衰えとかもないだろうし…
287 21/05/13(木)23:17:43 No.802427326
この漫画のクリークがどうなるかだな
288 21/05/13(木)23:17:46 No.802427341
>ここから結構負けるぞパイセン… それだけ強いライバルが多かったってのもあるし パイセンの場合レンタルとしてこき使われまくってて安定しなかったってのもあるし…
289 21/05/13(木)23:17:48 No.802427354
有馬でタマに勝った時はタマ陣営がオグリ陣営にそんな太らせる用の粗悪な餌食わせてんじゃねーよってアドバイスしてたとかいうエピソードがあるけど 逆にそんなもの食ってる状態で重賞荒らし回ったの?ってなる
290 21/05/13(木)23:17:49 No.802427361
>強すぎる主人公だとアニメや漫画としてはシナリオが単調になってしまうんだ >◆ はぁーっはっはっは!
291 21/05/13(木)23:17:50 No.802427363
>だったら対戦相手もみんなこんな感じにすればいいだろ! クリークイナリは当然としてムテキちゃんも!?
292 21/05/13(木)23:17:53 No.802427380
ウチも大抵な演出しとるで…(バチバチ)
293 21/05/13(木)23:17:54 No.802427388
マイル最強のヒツジが同じ学園にいやがる
294 21/05/13(木)23:17:58 No.802427419
スラダンで言えばウチが仙道でオグリが流川みたいなもんや
295 21/05/13(木)23:18:02 No.802427439
いまのでした。しか知らないからクリークと一緒にヒール扱いされてた時代があったとか信じられない
296 21/05/13(木)23:18:05 No.802427455
でも本当はライアンが一番強いんですよ…
297 21/05/13(木)23:18:06 No.802427459
来週ウチの過去回想流れて勝利するハズや…
298 21/05/13(木)23:18:08 No.802427471
su4848043.jpg
299 21/05/13(木)23:18:13 No.802427506
>スラダンで言えばウチが仙道でオグリが流川みたいなもんや ホンマや…
300 21/05/13(木)23:18:15 No.802427510
>往年の強打者が引退試合で大飛球放つもフェンス前で取られて現役を終える感じがしてすごい好き シルバーとかブロンズコレクターさんなんか言ってやって下さい
301 21/05/13(木)23:18:16 No.802427518
>>だったら対戦相手もみんなこんな感じにすればいいだろ! >クリークイナリは当然としてムテキちゃんも!? 無敵マリオみたいなキラキラが出るんや
302 21/05/13(木)23:18:17 No.802427521
>終盤とかどうするんだろうねウマ娘なら衰えとかもないだろうし… それこそ過剰なファンによる迷惑行為とか重圧からのスランプみたいな形は作りやすい
303 21/05/13(木)23:18:20 No.802427544
>オグリと愉快な仲間たちの3/4に騎乗経験のあるでした。さんは何なの… 当時若手のホープ
304 21/05/13(木)23:18:25 No.802427575
オグリは一気に名が上がった後もライバルめっちゃ居て苦戦したり勝ったりして最後劇的勝利で引退ってのが本当に強い
305 21/05/13(木)23:18:28 No.802427588
>でも本当はライアンが一番強いんですよ… シナリオで出てくる謎の人物きたな…
306 21/05/13(木)23:18:31 No.802427609
ムテキはだいぶ先だけどちゃんと見せ場あるはずだから安心してほしい 流石に省略はされない…はず
307 21/05/13(木)23:18:35 No.802427628
>オグリと愉快な仲間たちの3/4に騎乗経験のあるでした。さんは何なの… 希代の若き天才ジョッキー
308 21/05/13(木)23:18:37 No.802427644
>ここから結構負けるぞパイセン… アニメのライス回みたいにライバルをメインにして最強オグリを破るストーリーにするのかも
309 21/05/13(木)23:18:51 No.802427726
>この漫画のクリークがどうなるかだな 今のところあんまり喋ってないのが逆に怖い…
310 21/05/13(木)23:19:11 No.802427827
オグリはレース数の事良く言われるけどこの当時の馬はみんなレース数おかしいから条件一緒だ
311 21/05/13(木)23:19:13 No.802427845
>シルバーとかブロンズコレクターさんなんか言ってやって下さい シルバーコレクター「最後に満塁サヨナラ場外ホームラン決めました」
312 21/05/13(木)23:19:15 No.802427854
やっぱりオグリパイセンとかスペちゃんとか黄金世代って感じのメンバーは話を作りやすいんだなって
313 21/05/13(木)23:19:20 No.802427883
>ここから結構負けるぞパイセン… 史実をモチーフとしたフィクションだから勝つかも知れない
314 21/05/13(木)23:19:20 No.802427884
これが平成三強… アカンもう令和や…
315 21/05/13(木)23:19:23 No.802427902
>スラダンで言えばウチが仙道でオグリが流川みたいなもんや 実力的な格も年齢差もほぼそのままだな…
316 21/05/13(木)23:19:27 No.802427926
タマちゃんはこの原作当時はマジの世代最強馬だよ ネタとかじゃなく大マジで
317 21/05/13(木)23:19:31 No.802427948
シングレのノリででちゅねするのかな ていうか誰をでちゅねするのかな
318 21/05/13(木)23:19:32 No.802427954
ほころび中なのかな今のシングレのクリーク
319 21/05/13(木)23:19:34 No.802427974
イナリマジで今の所活躍の場が無いから早くシングレで見たいな…
320 21/05/13(木)23:19:37 No.802427990
タマちゃんはリーディングジョッキーなのにG1勝てなかった無冠の帝王南井を男にした馬だ
321 21/05/13(木)23:19:38 No.802428000
海外ウマ娘なら病弱属性持ちのロストインザフォグちゃんに出てきてもらいたいな…
322 21/05/13(木)23:19:39 No.802428001
>>でも本当はライアンが一番強いんですよ… >シナリオで出てくる謎の人物きたな… リャイアン!リャイアン!
323 21/05/13(木)23:19:42 No.802428024
お前たちが平成ウマ娘か!
324 21/05/13(木)23:19:57 No.802428126
>いまのでした。しか知らないからクリークと一緒にヒール扱いされてた時代があったとか信じられない 何だかんだで二世だからな… 七光りじゃねえのとかまあ色々あったけど本人が全部跳ね返した
325 21/05/13(木)23:19:58 No.802428130
子供の頃遊んだゲームの騎手が未だ現役なのは割と狂ってるとは思う
326 21/05/13(木)23:20:03 No.802428173
>オグリはレース数の事良く言われるけどこの当時の馬はみんなレース数おかしいから条件一緒だ 権藤権藤雨権藤並みの登板間隔だったイクノディクタス!
327 21/05/13(木)23:20:04 No.802428175
>やっぱりオグリパイセンとかスペちゃんとか黄金世代って感じのメンバーは話を作りやすいんだなって ライバル多いしみんなで勝ち星分け合ってるのはやっぱ見てて面白いわ あと黄金世代は98のスズカもあったし
328 21/05/13(木)23:20:08 No.802428202
むしろ主人公の敗北こそ漫画家の腕の見せ所や
329 21/05/13(木)23:20:14 No.802428241
流石に秋の6連戦とかやる馬はいないし当時から批判されたよ
330 21/05/13(木)23:20:30 No.802428341
成績上げて歴史に名を残すならライバルなんていない一強の方が都合がいいんだろうけど 興行としてはやっぱライバルいた方が俄然盛り上がるよね
331 21/05/13(木)23:20:36 No.802428369
BNWもめっちゃ熱かったしアプリでもパイセン主役の話しやんないかな
332 21/05/13(木)23:20:44 No.802428421
>史実をモチーフとしたフィクションだから勝つかも知れない それは無い クラシックにさえ出れなかったし
333 21/05/13(木)23:20:53 No.802428472
青年誌でクリークとかヤバイで絶対…
334 21/05/13(木)23:21:00 No.802428515
ボクはステイヤーズから有馬のローテを走ったけど君たちは?
335 21/05/13(木)23:21:01 No.802428531
オグリもスペちゃんもG1は同じく4勝なんだよね
336 21/05/13(木)23:21:10 No.802428578
>海外ウマ娘なら病弱属性持ちのロストインザフォグちゃんに出てきてもらいたいな… 癌になっても走ってた馬だっけ
337 21/05/13(木)23:21:16 No.802428615
パイセン前後の競馬がほんと濃い
338 21/05/13(木)23:21:16 No.802428621
漫画では一回負け分が描写無しであるからその辺カット入ると思うで 主人公が負けまくるのはカット無しやとキツい
339 21/05/13(木)23:21:18 No.802428634
オグリタマクリークの後ろから血塗れで猛追かけてくるであろうヤツが今から楽しみ
340 21/05/13(木)23:21:31 No.802428724
>ほころび中なのかな今のシングレのクリーク 覚醒前 天皇賞秋の後の菊花賞とスイッチ入って有馬で3着に食い込んだのに降着したのが切欠で覚醒するんじゃねぇかな
341 21/05/13(木)23:21:35 No.802428749
>むしろ主人公の敗北こそ漫画家の腕の見せ所や 見返してみると結構負けてる…ってなるけど面白い漫画って凄いなってなる
342 21/05/13(木)23:21:44 No.802428814
地味にオグリとめっちゃ走ってたよねヤエノムテキ
343 21/05/13(木)23:21:51 No.802428854
この先オグリが史実を乗り越えるとするならキタハラがキーマンになると思うんだよね
344 21/05/13(木)23:21:53 No.802428863
>ほころび中なのかな今のシングレのクリーク 時期的に菊花とって大輪の輝きになったくらい
345 21/05/13(木)23:21:58 No.802428878
>BNWもめっちゃ熱かったしアプリでもパイセン主役の話しやんないかな スポ根みたいなシナリオしやがって… 原作からだったわ…
346 21/05/13(木)23:22:01 No.802428905
多分もう一つくらい負けレースやってからダイジェストで負けが増えたって感じかな
347 21/05/13(木)23:22:23 No.802429060
>>むしろ主人公の敗北こそ漫画家の腕の見せ所や >見返してみると結構負けてる…ってなるけど面白い漫画って凄いなってなる 北斗の拳でケンシロウに意外と黒星付いてるようなもんだな
348 21/05/13(木)23:22:35 No.802429132
このあともマックイーンにハヤヒデと強い芦毛が続くんだよな
349 21/05/13(木)23:22:36 No.802429139
88~01まではやっぱ史実がめちゃくちゃ濃いよ…
350 21/05/13(木)23:22:38 No.802429155
マスコミに追い掛けられて食欲失うパイセンは見てて悲しくなりそう
351 21/05/13(木)23:22:40 No.802429164
>スラダンで言えばウチが仙道でオグリが流川みたいなもんや ちょいちょーい 主人公が桜木やないんかい!誰や!
352 21/05/13(木)23:22:45 No.802429197
>BNWもめっちゃ熱かったしアプリでもパイセン主役の話しやんないかな アカン…一話でオグリ引退しとる…
353 21/05/13(木)23:22:51 No.802429231
>>海外ウマ娘なら病弱属性持ちのロストインザフォグちゃんに出てきてもらいたいな… >癌になっても走ってた馬だっけ トキかな?
354 21/05/13(木)23:22:51 No.802429241
>見返してみると結構負けてる…ってなるけど面白い漫画って凄いなってなる それこそマキバオーとかあんまGⅠ勝っとらんな
355 21/05/13(木)23:23:06 No.802429319
>地味にオグリとめっちゃ走ってたよねヤエノムテキ 結局最後に残ったのは俺とお前か…する枠だからな
356 21/05/13(木)23:23:08 No.802429328
3冠制覇もいいけど1冠ずつ分け合う群雄割拠もいいと思います
357 21/05/13(木)23:23:09 No.802429334
>イナリマジで今の所活躍の場が無いから早くシングレで見たいな… 中央殴り込みが東京大賞典の後だから有馬でパイセンが勝った裏でクリークが覚醒して大井でイナリが名を上げて…って流れで平成三強編になるんじゃないかな
358 21/05/13(木)23:23:09 No.802429335
> 主人公が桜木やないんかい!誰や! イナリワンやろそこは
359 21/05/13(木)23:23:15 No.802429372
>>BNWもめっちゃ熱かったしアプリでもパイセン主役の話しやんないかな >アカン…一話でオグリ引退しとる… やるか…先代トレーナーとのエピソード0…!
360 21/05/13(木)23:23:50 No.802429587
>結局最後に残ったのは俺とお前か…する枠だからな まあ最後は放馬引退なんだが…
361 21/05/13(木)23:23:59 No.802429651
シングレの最後でシリウストレーナーとマックイーン入部するかも
362 21/05/13(木)23:24:00 No.802429657
サ・フォグは出たらめっちゃ痩せてそうなのが