虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/13(木)22:17:09 よく裸... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/13(木)22:17:09 No.802401678

よく裸にならなきゃカッコいいおっさんよね

1 21/05/13(木)22:17:49 No.802401929

ラーラーラーラーララララー

2 21/05/13(木)22:17:54 No.802401955

よく裸にならないイギーなんて…

3 21/05/13(木)22:20:49 No.802403128

ストゥージズのライブイギーだけ裸で他の奴らTシャツにジーパンなのがなんかすごい好き 地元のニーちゃんバンドの延長感がいい

4 21/05/13(木)22:21:09 No.802403248

ほぼ江頭

5 21/05/13(木)22:22:05 No.802403620

上半身は服着てるイメージないわ

6 21/05/13(木)22:23:47 No.802404221

ちっちゃくてムキムキのおじさん もうおじいちゃん

7 21/05/13(木)22:25:19 No.802404810

デトロイトロック好きだけどジャンルとしてはあんまり成立してないよね 検索にめちゃくちゃキッスが邪魔してくるし

8 21/05/13(木)22:26:53 No.802405427

金髪ロン毛のいつも半裸でムキムキのジジイってキャラが強烈すぎる

9 21/05/13(木)22:30:09 No.802407256

ピーナッツバターをこれでもかと食べるエルヴィス ピーナッツバターをこれでもかと体に塗りたくるイギー

10 21/05/13(木)22:30:56 No.802407738

甲本ヒロト「イギー・ポップでシックスティーン聴いていただきました。これはね、欲情というアルバムに入っていて、A面の2曲目なんですよ。1曲目の曲は、欲望のロックンロールっていう曲なんだけれど、トレイン・スポッティングっていう映画に使われたりして、すげぇよくかかっていたので、あえて2曲目のシックスティーンをかけました。このアルバムと1つ前の愚者っていうアルバムは、プロデュースがデヴィット・ボウイなんです。そんで、先週だったかな? ルー・リードのトランスフォーマーっていうアルバムからかけたんだけど、あのアルバムもやっぱりデヴィット・ボウイ。あれはデヴィット・ボウイとミック・ロンソンの共同プロデュースだったんですけれど、なんか面白いなぁと思ってかけてみました。さて、デヴィットボウイはどんな仕事をしたんだろうか?次に聴いてもらうのは、作曲もデヴィット・ボウイなんです。だから、この場合すごく作品作りに深~く関わったんだと思います。聴いてください。イギー・ポップで奇妙な罪」

11 21/05/13(木)22:32:50 No.802408716

邦題がだいぶ意味不明なおっさん

12 21/05/13(木)22:33:13 No.802408863

代表曲を一曲あげろ

13 21/05/13(木)22:35:50 No.802410078

ヤクを教えたジョニサンは死んだのに本人はピンピンしてるのがひどい

14 21/05/13(木)22:37:10 No.802410717

>ヤクを教えたジョニサンは死んだのに本人はピンピンしてるのがひどい えっじゃあもしかしてストゥージズ書記ってシラフなのこの人

15 21/05/13(木)22:37:42 No.802411005

lust for lifeしか知らない

16 21/05/13(木)22:38:17 No.802411267

あっジョニーがイギーから教えてもらったってことか

17 21/05/13(木)22:41:59 No.802412909

よく脱ぎよく吐きよく歌うジジイ

18 21/05/13(木)23:02:15 No.802421622

トレインスポッティングで「まだイギーは死んでないよ今年もツアーやるよ」と言われT2が公開された年もツアーやってたおじいちゃん

19 21/05/13(木)23:14:30 No.802426112

パンクロックは素人評論家が使う言葉らしいな

↑Top