21/05/13(木)20:33:37 はじめ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/13(木)20:33:37 No.802357133
はじめの一歩のマイベストバウト教えて
1 21/05/13(木)20:34:43 No.802357508
ググれば沢山出て来るよ
2 21/05/13(木)20:35:09 No.802357668
普通に死刑執行
3 21/05/13(木)20:35:53 No.802357923
伊達vsリカルド
4 21/05/13(木)20:36:21 No.802358106
月並みだけどララパルーザ
5 21/05/13(木)20:36:37 No.802358226
ララパルーザ
6 21/05/13(木)20:36:47 No.802358288
スレ画 一歩vs千堂(2回目) 木村vs間柴 ここらだろうな
7 21/05/13(木)20:37:04 No.802358395
麻雀
8 21/05/13(木)20:37:22 No.802358535
一歩対沢村
9 21/05/13(木)20:37:40 No.802358674
鷹村VSブライアンホークか一歩VS真田
10 21/05/13(木)20:37:57 No.802358774
ヴォルフとクソ審判
11 21/05/13(木)20:38:56 No.802359117
木村間柴
12 21/05/13(木)20:39:00 No.802359132
一歩新人王戦全部といいたいけど 強いて言うならオヅマ
13 21/05/13(木)20:39:23 No.802359305
一歩vs唐沢とか地味にいいんだよね 一歩が王者の戦いしててね…すごくいいんだ… ………その後また退化してなければね…
14 21/05/13(木)20:39:33 No.802359370
ホーク戦とゲロ道
15 21/05/13(木)20:41:46 No.802360206
>一歩vs唐沢とか地味にいいんだよね >一歩が王者の戦いしててね…すごくいいんだ… 相手が超強敵じゃない時の一歩マジつええな…ってなる >………その後また退化してなければね…
16 21/05/13(木)20:41:47 No.802360214
間柴好き
17 21/05/13(木)20:42:45 No.802360649
最初の方のどれか
18 21/05/13(木)20:43:13 No.802360824
ああゲロ道はいいな…… なんか結局引退して八戸拳闘会のトレーナーしてるみたいだけど…
19 21/05/13(木)20:44:25 No.802361366
ホーク戦終わってからの戦後編
20 21/05/13(木)20:45:03 No.802361623
伊達対リカルド
21 21/05/13(木)20:45:28 No.802361784
なんだかんだ今やってるのも面白いよ さんざん不安がらせてのアレだから
22 21/05/13(木)20:47:04 No.802362414
グッバイ エイジ・ダテ!
23 21/05/13(木)20:47:10 No.802362451
一歩vs伊達さん
24 21/05/13(木)20:47:53 No.802362752
ゲロ道再登場して欲しい
25 21/05/13(木)20:47:57 No.802362786
ホークは試合前にあんだけ粗暴なことやってるけど試合始まると別に反則とかしないの好き
26 21/05/13(木)20:48:49 No.802363157
最近の千堂対死神とか普通に面白かったわ その後のリカルド含めて
27 21/05/13(木)20:50:14 No.802363729
>その後のリカルド含めて スン…
28 21/05/13(木)20:50:48 No.802363954
本当に強いクソ野郎と接戦した上で実力で勝つから鷹村VSホークの爽快感が凄い
29 21/05/13(木)20:51:24 No.802364206
一歩対宮田
30 21/05/13(木)20:51:56 No.802364468
>ホークは試合前にあんだけ粗暴なことやってるけど試合始まると別に反則とかしないの好き 八木に試合を盛り上げるように台本渡されたかのようなクリーンファイトだったね
31 21/05/13(木)20:53:05 No.802364928
ヴォルグさん好きだからこちらのヴォルグvsトゥーバッドさんを そこのクソレフェリーとクソセコンドは吊るせ
32 21/05/13(木)20:54:46 No.802365549
ウォーリー
33 21/05/13(木)20:55:47 No.802365908
>>ホークは試合前にあんだけ粗暴なことやってるけど試合始まると別に反則とかしないの好き >八木に試合を盛り上げるように台本渡されたかのようなクリーンファイトだったね パフォーマンスは行儀悪いけどボクシングはボクシングとしてきっちりやってるんだよな…
34 21/05/13(木)20:56:06 No.802366023
この漫画面白い時はものすごい面白いよね
35 21/05/13(木)20:57:20 No.802366468
ホークはクソ野郎なのに間違いなく天才でセンスに任せたとんでも戦法で(こいつ口だけじゃないわ・・・)ってなるのもまた良いんだわ
36 21/05/13(木)20:57:28 No.802366514
>間柴好き vs伊賀の時は久々にカッコ良かった
37 21/05/13(木)20:58:40 No.802366976
ホークさんは死ぬほど女に餓えててもレイプとか考えずきちんとお金で買おうとするからな…
38 21/05/13(木)20:58:48 No.802367025
>>間柴好き >vs伊賀の時は久々にカッコ良かった 格の違い見せつけたのマジで良い…
39 21/05/13(木)20:58:51 No.802367037
歯牙にもかけない処刑対象 雑魚の癖に粘りやがって 何がなんだかわからねえ 認めようこいつは最強の挑戦者だ 強え こいつ強えよ (パニック)もう殺すしかない! 死刑執行は間柴の心情描写が秀逸
40 21/05/13(木)20:58:56 No.802367063
ベストではないけど3番目くらいまでに間柴vs沢村が入ってる人が多いと思いたい
41 21/05/13(木)20:58:59 No.802367085
ホークはクソ野郎だけど反則なんてしなくても十分強すぎるからな…
42 21/05/13(木)20:59:02 No.802367107
うみんちゅ
43 21/05/13(木)21:00:35 No.802367699
>ゲロ道再登場して欲しい こう思ってもらえる境遇で止めておいて欲しいって気持ちも正直ある…
44 21/05/13(木)21:00:44 No.802367755
沢村の方が嫌なやつだったな 暴力はともかくバイクまで盗んでるとは思わなかった
45 21/05/13(木)21:00:46 No.802367768
>ベストではないけど3番目くらいまでに間柴vs沢村が入ってる人が多いと思いたい 分かる 沢村がまっとうに頑張ってただけにあのラストは寂しい 死んだかと思ったら意外と元気だったけど
46 21/05/13(木)21:00:52 No.802367798
八木ちゃんがまた変な経歴盛られてる…
47 21/05/13(木)21:01:11 No.802367925
ゲロは引退してミット持ってるんじゃないの
48 21/05/13(木)21:02:07 No.802368306
外人選手はキャラがわからなくて国技館埋まるかわからないからよろしくって台本渡してたのかもしれない ホークガールも鴨川ジム負担で
49 21/05/13(木)21:02:25 No.802368449
>ゲロは引退してミット持ってるんじゃないの 顔の腫れが引いて剃るのもやめて毛が生えてきてるのいいよね お母さんは安心してるだろう
50 21/05/13(木)21:02:26 No.802368451
>ゲロは引退してミット持ってるんじゃないの そうだよちゃんとそのシーンあったし
51 21/05/13(木)21:03:40 No.802368917
>一歩vs伊達さん 色んな意味で特別な試合だよね どうせ勝つだろーって思いながら読んでたからあれこれ負ける…?ってなってからソワソワしてた
52 21/05/13(木)21:04:17 No.802369199
KINNIKU対ティモシー2戦目
53 21/05/13(木)21:04:41 No.802369363
>なんだかんだ今やってるのも面白いよ >さんざん不安がらせてのアレだから 絶好調鷹村いいよね…
54 21/05/13(木)21:04:49 No.802369413
ララパルーザの一歩のフィニッシュコンボの一連のシーンのアニメはいまだにたまに見返す
55 21/05/13(木)21:05:15 No.802369607
今割と面白くない?
56 21/05/13(木)21:05:17 No.802369621
>>なんだかんだ今やってるのも面白いよ >>さんざん不安がらせてのアレだから >絶好調鷹村いいよね… だがあの麻雀王者もまだなんか確実に隠してるからワクワクすっぞ…!
57 21/05/13(木)21:05:22 No.802369649
ベストウェイト鷹村が強すぎてむしろ今までどんだけハンデ背負ってたのかと
58 21/05/13(木)21:05:47 No.802369800
無職がなんだ!
59 21/05/13(木)21:05:48 No.802369810
>今割と面白くない? 電子のってないから見てない
60 21/05/13(木)21:05:52 No.802369837
>ベストウェイト鷹村が強すぎてむしろ今までどんだけハンデ背負ってたのかと 冗談抜きで洒落にならんほどハンデだった
61 21/05/13(木)21:05:52 No.802369840
一歩の試合が長年ワンパターンでつまんなくなってたところからの一歩引退で割と面白さ盛り返してるとは思ってる このまま引退しっぱなしだと意味不明だけど…
62 21/05/13(木)21:06:15 No.802370020
死刑執行 つえぇ…コイツつええよぉ…ってなる間柴がたまらん それとたった3cmの根性が俺には足りなかった…!で死ぬほど泣ける
63 21/05/13(木)21:06:22 No.802370071
連載長引きすぎて網膜剥離が治療できるようになっちゃったって本当?
64 21/05/13(木)21:06:37 No.802370205
>ララパルーザの一歩のフィニッシュコンボの一連のシーンのアニメはいまだにたまに見返す 見る度に おおお いいい ってなる
65 21/05/13(木)21:06:55 No.802370352
一歩の試合は後半つまらないものばかりだけど他は面白いのあるんだ 間柴は面白いの多い
66 21/05/13(木)21:06:57 No.802370372
何キロくらい減量してたんだっけ最初のホークのときは
67 21/05/13(木)21:07:12 No.802370481
そろそろ久美ちゃんとは正式に結ばれたかい?
68 21/05/13(木)21:07:34 No.802370658
ブス専同士で殴り合った青木の試合は地味に大好き
69 21/05/13(木)21:07:36 No.802370673
伊賀が何だったのかってなったのはうーん
70 21/05/13(木)21:07:46 No.802370757
>ララパルーザの一歩のフィニッシュコンボの一連のシーンのアニメはいまだにたまに見返す 音楽演出全部良いよね・・・
71 21/05/13(木)21:07:48 No.802370779
>ララパルーザの一歩のフィニッシュコンボの一連のシーンのアニメはいまだにたまに見返す リバー→殺気のフェイント→ガゼル→デンプシーの今までの積み重ねのコンボは集大成感ある
72 21/05/13(木)21:07:58 No.802370862
頭にもらっちゃダメだ!って頭のガード固める間柴に 木村が上はかてえ!下だ!ってボディ叩きまくるシーンとか好き
73 21/05/13(木)21:08:06 No.802370928
>スレ画 >一歩vs千堂(2回目) >木村vs間柴 29~44巻に全部入ってるんだっけ
74 21/05/13(木)21:08:40 No.802371175
今の相手も鷹村と一R丸々ハイレベルな打ち合いした時点で強いんだけど鷹村が強すぎる…
75 21/05/13(木)21:09:06 No.802371355
>>ララパルーザの一歩のフィニッシュコンボの一連のシーンのアニメはいまだにたまに見返す >見る度に >おおお >いいい >ってなる 「幕之内ィ!」「千堂さん!」リバーブロー→ボキボキメキメキィは怖っ!?てなる 一発で粉砕したわけじゃないけど一歩のパンチやべぇな…
76 21/05/13(木)21:09:12 No.802371403
一歩が日本チャンピオンになって鷹村が世界チャンピオンになるまでは名勝負目白押しだからな… その前後もいい試合多いけど
77 21/05/13(木)21:09:19 No.802371475
絶好調鷹村強すぎる…
78 21/05/13(木)21:09:28 No.802371543
真田戦は俺が初めて見たはじめの一歩だから好きなんだよな アレだけ金曜ロードショー枠でやってたよね
79 21/05/13(木)21:09:57 No.802371740
>リバー→殺気のフェイント→ガゼル→デンプシーの今までの積み重ねのコンボは集大成感ある 直前に猫ちゃん思い出してるからなおさら目のフェイントが効く
80 21/05/13(木)21:10:30 No.802371992
>29~44巻に全部入ってるんだっけ 試合だけなら入るはず この頃は絵も含めて好きだったな
81 21/05/13(木)21:10:35 No.802372029
>アレだけ金曜ロードショー枠でやってたよね そう。VAPが日テレ関連会社で当時一歩の深夜視聴率が良かったからやったはず。 結果は散々だったけどね
82 21/05/13(木)21:10:40 No.802372070
スレ画~会長過去編あたりが一番好き
83 21/05/13(木)21:11:01 No.802372233
今何巻なんだ
84 21/05/13(木)21:11:05 No.802372267
>リバー→殺気のフェイント→ガゼル→デンプシーの今までの積み重ねのコンボは集大成感ある 一歩は殺気こめないからそこは勇気だったはず
85 21/05/13(木)21:11:06 No.802372278
木村のCVが藤原さんだったの思い出して悲しくなった
86 21/05/13(木)21:11:19 No.802372374
最近のゴンザレスと千堂はかなり上位に入った
87 21/05/13(木)21:11:59 No.802372633
>何キロくらい減量してたんだっけ最初のホークのときは ミル貝見るとJr.ミドル級は >プロボクシングでの契約ウェートは、147 - 154ポンド (66.678 - 69.853kg) 鷹村の普段の体重は90kg以上ってことだから21kgくらい
88 21/05/13(木)21:12:00 No.802372638
>最近のゴンザレスと千堂はかなり上位に入った 絶対に2発目のスマッシュ来るわ…!って予想してて本当に来たけどやっぱめっちゃ格好良いわ…
89 21/05/13(木)21:12:07 No.802372698
>真田戦は俺が初めて見たはじめの一歩だから好きなんだよな >アレだけ金曜ロードショー枠でやってたよね うn あれは真田も普通にいい奴でかつ医者ボクサーって個性あるし見やすいよね 作品への取っ掛かりにはいい試合だと思う
90 21/05/13(木)21:12:17 No.802372766
真田戦はアニメ含めると一番好きかもしれない 山ちゃんの演技が良すぎる
91 21/05/13(木)21:12:17 No.802372769
>鷹村の普段の体重は90kg以上ってことだから21kgくらい なそ にん
92 21/05/13(木)21:12:18 No.802372772
ララパルーザ→木村真柴→真田→ゲロ道→鷹村ミホーク→戦後編→島袋→青木今江→沢村 ここら辺まじハズレない
93 21/05/13(木)21:12:22 No.802372798
青木vsトミ子with鷹村
94 21/05/13(木)21:13:53 No.802373442
そんな減量見ると今の鷹村がベストと言われたらそりゃあ納得するしかねえ
95 21/05/13(木)21:14:29 No.802373699
個人的に板垣のCVへも川がマッチし過ぎててかえって苦手だったから板垣登場まで楽しんだ
96 21/05/13(木)21:14:59 No.802373928
本誌のほうもう鷹村勝ったのか
97 21/05/13(木)21:15:13 No.802374030
>本誌のほうもう鷹村勝ったのか まだ
98 21/05/13(木)21:15:18 No.802374066
千堂戦以上に一歩がヘロヘロだったから比較はできないけど千堂倒した必殺コンボに真田が耐えきったシーンはマジびびる
99 21/05/13(木)21:16:29 No.802374650
全てはこの一撃のために
100 21/05/13(木)21:16:34 No.802374683
今の試合は突然のドラミングが面白すぎる キレッキレだし
101 21/05/13(木)21:17:00 No.802374890
正直最近ずっと面白いのでちょくちょくある休載辛い
102 21/05/13(木)21:17:12 No.802374969
あの真田の後輩なんだから期待したんだがなたくぞーくん…
103 21/05/13(木)21:17:18 No.802375014
Спасибо,Mать!が凄く好き
104 21/05/13(木)21:17:22 No.802375038
未だに瞬間風速高い時がちらほらあるにはあるんだよな…
105 21/05/13(木)21:18:02 No.802375343
>千堂戦以上に一歩がヘロヘロだったから比較はできないけど千堂倒した必殺コンボに真田が耐えきったシーンはマジびびる 理論型のボクサーなのにガッツあっていいよね真田 終始一歩の事認めて全力だし見てて気持ちのいいボクサーだった
106 21/05/13(木)21:18:38 No.802375612
面白い話は今も面白いんだけど如何せん一時期の印象が悪すぎる
107 21/05/13(木)21:18:58 No.802375746
減量なしの鷹村でさえギリギリだった熊って強かったんだなって
108 21/05/13(木)21:19:04 No.802375780
ヴォルグの世界戦好き
109 21/05/13(木)21:19:23 No.802375927
今の絶好調の鷹村ですらまだ三階級上のベストウェイトが残ってるんだから恐ろしいわ
110 21/05/13(木)21:19:39 No.802376048
>減量なしの鷹村でさえギリギリだった熊って強かったんだなって 当たり前だよぉ!
111 21/05/13(木)21:20:09 No.802376264
熊の皮膚と頭骨を実質拳で砕いてるからな…
112 21/05/13(木)21:20:16 No.802376309
これが自分にとっての、世界タイトルマッチなのだから…!
113 21/05/13(木)21:20:30 No.802376409
>面白い話は今も面白いんだけど如何せん一時期の印象が悪すぎる 公式がwebで読めるようにすればまだ違うと思う 今は本誌しかとっかかりがない作品ってどうしても埋もれやすいし
114 21/05/13(木)21:20:39 No.802376469
麻雀さんボコボコ気味だけど流石になんかかくし球あるよね……?
115 21/05/13(木)21:20:54 No.802376578
間柴沢村はボクシングよりも本人たちの生きざまだよなぁって
116 21/05/13(木)21:21:19 No.802376772
やっぱりホーク戦とそこでのブチギレラッシュが好きだな… 野生と理論のハイブリッドみたいな表現とかも
117 21/05/13(木)21:21:20 No.802376778
野球回が結構好き
118 21/05/13(木)21:21:32 No.802376872
アニメが答え出してる気がする 面白いところは大体アニメ化しつくした
119 21/05/13(木)21:21:56 No.802377038
>これが自分にとっての、世界タイトルマッチなのだから…! ゲロ道いいよね…ちゃんと本気で勝ち狙ってるのもポイント高い
120 21/05/13(木)21:22:03 No.802377083
>ブス専同士で殴り合った青木の試合は地味に大好き よそ見の効かなかった理由が何度読んでも感動しちゃう
121 21/05/13(木)21:22:23 No.802377214
今更ながら最近初めて読んだんだけど面白くて120巻くらいまで一気に読んじゃったよ 久しぶりに漫画でうおーってなった
122 21/05/13(木)21:22:41 No.802377368
最近地味に(漫画内での)実況のレベルが上がってる気がする 語彙・語感が子気味いい
123 21/05/13(木)21:22:47 No.802377416
ホークとイーグルは鷹村の魅力を引き出し切った
124 21/05/13(木)21:22:50 No.802377435
>やっぱりホーク戦とそこでのブチギレラッシュが好きだな… >野生と理論のハイブリッドみたいな表現とかも 散々我慢し続けての爆発だったからカタルシスもあった
125 21/05/13(木)21:22:54 No.802377462
ホーク戦の仲間とジジイが背中支えてくれる演出はアニメの方が遥かによかった
126 21/05/13(木)21:23:21 No.802377697
麻雀さんは本当に何隠してるか分からん スイッチぽいのはバレてるし
127 21/05/13(木)21:23:26 No.802377747
>間柴沢村はボクシングよりも本人たちの生きざまだよなぁって 猫が犬に負けても諦めがつくが猫が猫に負けるわけにはいかねえ 俺様もブライアン・ホークと試合した時同じような心境だった っていう鷹村さんいいよね
128 21/05/13(木)21:23:58 No.802377992
青木のブス専同士のタイトルマッチが好きだ ブスのおかげでよそ見が効かなかったって決着がうますぎる
129 21/05/13(木)21:24:04 No.802378043
>これが自分にとっての、世界タイトルマッチなのだから…! 好きだけどゲロ道のキャラクター的には良くも悪くもこれで全て出し切ってしまった感が辛い… 板垣よりよっぽど親しみが持てる後輩だったよホント…
130 21/05/13(木)21:24:57 No.802378464
俺は宮田とジミーシスファーの試合も好きなんだ… それ以降の宮田の試合は一本調子になっちゃうけど
131 21/05/13(木)21:25:14 No.802378626
鷹村さんマジで世界クラスだったんだな…とか思ったよホーク戦
132 21/05/13(木)21:25:59 No.802378911
基本鷹村がマジな時は面白いと思う
133 21/05/13(木)21:26:24 No.802379103
猫ちゃん対アメリカ兵が好きだよ 悲壮感が堪らんよね
134 21/05/13(木)21:26:27 No.802379136
>基本鷹村がマジな時は面白いと思う こじらせてる鷹村は見とう無かった…
135 21/05/13(木)21:26:39 No.802379228
>板垣よりよっぽど親しみが持てる後輩だったよホント… 鷹村青木木村の三人も良い先輩だった…
136 21/05/13(木)21:26:47 No.802379311
ジミー戦はオッズにクソッ期待すらされねぇでリングに上がるボクサーがどこにいるんだよ!で 一歩思い出してスイッチ入る宮田がお前一歩に重いな…ってなる
137 21/05/13(木)21:27:04 No.802379444
何なら宮田戦流れたの境に一歩の試合だけつまんなくなった
138 21/05/13(木)21:27:14 No.802379526
グッバイエイジダテでリカルドが伊達さんリスペクトしてコークスクリューブローでトドメ刺してるのは気づかなかった
139 21/05/13(木)21:27:16 No.802379546
>ヴォルグの世界戦好き 鷹村と同じで設定的に強いので真っ当に戦わせてもらえないキャラ
140 21/05/13(木)21:27:38 No.802379725
青木と木村の扱いが雑になりすぎてた辺り辛かった 今もだった
141 21/05/13(木)21:28:26 No.802380084
>何なら宮田戦流れたの境に一歩の試合だけつまんなくなった 唐沢戦は好き 積み上げたものが力になってるから そこからその力を失うのはわけがわからない
142 21/05/13(木)21:28:41 No.802380200
>>ベストウェイト鷹村が強すぎてむしろ今までどんだけハンデ背負ってたのかと >冗談抜きで洒落にならんほどハンデだった ナチュラルウェイト100kg近いモンスターだからな… ジュニアミドルの規定体重はだいたい66kg
143 21/05/13(木)21:29:01 No.802380331
>俺は宮田とジミーシスファーの試合も好きなんだ… >それ以降の宮田の試合は一本調子になっちゃうけど デンプシーもジョルトも作品的には呪いだと思う 使い手の自分にはこれしかない!まで含めて試合の質落としてる
144 21/05/13(木)21:29:10 No.802380405
武戦は好き 猿はちょっと擁護できない
145 21/05/13(木)21:29:11 No.802380414
青木組とかどうなったんだろ
146 21/05/13(木)21:29:18 No.802380460
なんやかんや宮田vsランディがかなり好き
147 21/05/13(木)21:29:23 No.802380498
>何なら宮田戦流れたの境に一歩の試合だけつまんなくなった これはマジで最悪の展開だった じゃあ最初からマッチング組もうとかすんなや!
148 21/05/13(木)21:29:38 No.802380638
オズマ戦は序盤にはもったいない
149 21/05/13(木)21:29:51 No.802380747
>猿はちょっと擁護できない 自分も猿戦は無理。 ゲドーすら面白く読めたのに
150 21/05/13(木)21:30:10 No.802380914
デンプシーに頼る意味がわからない 一歩の殆どストレートみたいなジャブがあって肝臓打ちがあってなぜデンプシーに固執するのか
151 21/05/13(木)21:30:14 No.802380944
一歩宮田やって宮田階級上げて再起で良かったのでは…?
152 21/05/13(木)21:30:31 No.802381063
>デンプシーに頼る意味がわからない >一歩の殆どストレートみたいなジャブがあって肝臓打ちがあってなぜデンプシーに固執するのか と本人が引退後ずっと悩んでる
153 21/05/13(木)21:30:52 No.802381194
ゲドーは謎解きパートが長すぎるだけで謎解き終わったら普通に面白い ハートブレイクショット出てくるし
154 21/05/13(木)21:30:54 No.802381212
直近の話が鷹村が強くなってる!って描写を三週連続でやっててなんだこれってなってる
155 21/05/13(木)21:31:20 No.802381392
会長でも鷹村さんでも教えてくれる奴がいるだろうに
156 21/05/13(木)21:31:21 No.802381404
鴨川曰く再起の象徴だから心のどこかで縋ってたらしい
157 21/05/13(木)21:31:22 No.802381405
ジョージ曰くPFP最強はリカルドではなく鷹村だからあのリカルドより強いってどんだけ力出し切れてないんだろう
158 21/05/13(木)21:31:58 No.802381673
一歩引退して現実時間で何年たったのかもはや思い出せない 宮田戦流れたのは10年以上前…?
159 21/05/13(木)21:32:29 No.802381936
>ジョージ曰くPFP最強はリカルドではなく鷹村だからあのリカルドより強いってどんだけ力出し切れてないんだろう 栄養失調の上脱水症状で倒れた直後にリングアウトKOする男だ モノが違う