虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/13(木)19:10:31 ID:quNUGyh2 「」さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/13(木)19:10:31 ID:quNUGyh2 quNUGyh2 No.802328046

「」さん少々教えていただきたいのですが 古い車の純正ナビにUSBポートがありMP3などが再生出来るようなのですがどうにも上手く再生されません 細かいところは置いて置きますがUSB2.0FSに対応と書いてある所にUSB3.0刺したら一般的には認識しなかったり誤作動するのでしょうか?MP3orWMAのファイルフォーマットは今確認中です…

1 21/05/13(木)19:13:05 No.802328872

はい! 下位互換があるので認識できますよ

2 21/05/13(木)19:13:37 No.802329069

著作権保護だかで専用のやつじゃないと駄目なやつ

3 21/05/13(木)19:13:58 No.802329181

usb 3.0機器はゆっくり差すと2.0として認識されるらしいぞ

4 21/05/13(木)19:14:03 No.802329210

ipod刺しなさる

5 21/05/13(木)19:14:44 No.802329432

車種は?

6 21/05/13(木)19:16:30 No.802330045

つーか実際に試せば

7 21/05/13(木)19:18:35 No.802330751

ファイルシステムのフォーマットがFAT32にしか対応してないのをexFATとかなんじゃないの?

8 21/05/13(木)19:18:44 No.802330798

FAT32やらexFATやらそのへんの対応は大丈夫?

9 21/05/13(木)19:18:47 No.802330810

ナビにUSB差すやつってケーブルの先にUSB口が生えてるやつ? それともダッシュボードとかにポート出てるやつ? 実は繋がってませんでしたみたいなオチ経験したことあるから気をつけて

10 21/05/13(木)19:20:03 No.802331210

>usb 3.0機器はゆっくり差すと2.0として認識されるらしいぞ ソケットの入口にある端子が2.0で奥にあるのが3.0の端子なんだよね…

11 21/05/13(木)19:21:12 No.802331577

じゃあもっと剥けば4.0出てくるな

12 21/05/13(木)19:21:27 No.802331655

2005年ころのパナソニックのHDDナビだとVBRのMP3は再生できなかったな あとID3タグの文字コードの関係で文字化けしたりとかあった

13 21/05/13(木)19:22:01 No.802331828

MP3のレートが高すぎるんじゃないの?知らんけど

14 21/05/13(木)19:22:20 No.802331946

>usb 3.0機器はゆっくり差すと2.0として認識されるらしいぞ それ3.0のポートに3.0機器を指す場合の話だから関係無いと思う

15 21/05/13(木)19:22:31 No.802331996

ある程度古いとファイル数に上限があったりフォルダがあるとダメだったりするぞ あと具体的に型番書いたが確実かと思う

16 21/05/13(木)19:23:06 No.802332161

実は充電専用とか

17 21/05/13(木)19:23:13 No.802332193

>usb 3.0機器はゆっくり差すと2.0として認識されるらしいぞ どっちもUSB3の場合だけだよそれ 片方が2.0だけならどうしたって2.0の方の線しか繋がらない

18 21/05/13(木)19:23:32 No.802332304

専用のソフトでUSBストレージに入れないと認識されないやつ

19 21/05/13(木)19:23:34 No.802332323

純正ナビの型番教えてくれた方がアドレス出来そうな

20 21/05/13(木)19:23:54 No.802332427

型番で調べれば何かしら資料出てきそうなもんだけど

21 21/05/13(木)19:24:05 No.802332489

フォルダ構成にルールがあったりなかったりする 取説読め USB3は関係ない

22 21/05/13(木)19:24:09 No.802332515

カーナビの型番さえあればほぼ解決すると思うけど ・未対応のファイルシステムでフォーマットしてしまっている ・未対応のエンコード形式で音楽ファイルをエンコードしてしまっている ・フォルダの数が多すぎる ・フォルダの階層が多すぎる ・充電専用のポートに挿してしまっている ・そもそもきちんと挿さってない とにかく型番出せ

23 21/05/13(木)19:24:47 No.802332706

車種と年式で分かるだろ

24 <a href="mailto:s">21/05/13(木)19:24:48</a> ID:quNUGyh2 quNUGyh2 [s] No.802332722

別な車に使ってたUSBをぶっ刺したのですがwavは元より対応外で認識せずでしたが少し残ってたMP3が認識、再生はするものの音が出ないのでなんぞや?となった次第です USB3.0のメモリにこれからwavを対応フォーマットに変換して再チャレしてみようかと思います FAT16/32対応とはなっております

25 21/05/13(木)19:25:31 No.802332974

こいつ聞いてねえぞ

26 21/05/13(木)19:26:53 No.802333392

>FAT16/32対応とはなっております すごい基本的なこと確認するけどUSBメモリをexFATかNTFSでフォーマットしてないよね? ちゃんとFAT32でフォーマットされてるよな?

27 21/05/13(木)19:27:15 No.802333489

この手のスレで正確な型番が出てくることを一度も見たことがない 「」には3文字以上の文字を記憶することが不可能なのだと思われる

28 21/05/13(木)19:27:55 No.802333702

MP3を認識って書いてあるからUSBのフォーマットは問題ないMP3のエンコードの問題だろう

29 21/05/13(木)19:29:43 No.802334258

古いのだとCBRのみとかたまにあったな

30 21/05/13(木)19:31:07 No.802334667

そもそも質問するならナビの型番を書け 一番大事な情報を抜かして話進めてんじゃねえ

31 21/05/13(木)19:31:23 No.802334757

対応仕様調べたいのでなければスマホで再生してたほうがいい 高級車のオプションですらそう

32 21/05/13(木)19:34:39 No.802335782

エスパー検定試験会場でつか?

33 21/05/13(木)19:34:55 No.802335854

スレを伸ばすためには頭に問題がなければならない

34 21/05/13(木)19:35:25 No.802335997

型番調べる能あるならこんな質問しないだろう

35 21/05/13(木)19:37:32 No.802336595

まず皆んなのレスをじっくり読もう 次に型番を調べてここに書き込もう

36 21/05/13(木)19:38:01 No.802336741

10年以上前の純正だと大抵 >専用のソフトでUSBストレージに入れないと認識されないやつ これだから諦めろ

37 21/05/13(木)19:38:48 No.802336991

もうナビ買い換えろ

38 21/05/13(木)19:40:01 No.802337350

メーカーのHPなり説明書の該当欄読めで済む話に付き合ってあげる「」は優しいな…

39 21/05/13(木)19:41:30 No.802337802

>usb 3.0機器はゆっくり差すと2.0として認識されるらしいぞ それ両方3.0の時な

40 21/05/13(木)19:41:51 No.802337909

なんだかすごい懐かしい気分になるスレだ…

41 21/05/13(木)19:43:04 No.802338342

セキュアMP3じゃないとだめです

42 21/05/13(木)19:43:28 No.802338478

AUXとかあるならスマホ繋ぐのか一番だぞ

43 21/05/13(木)19:44:16 No.802338745

>でつか?

44 21/05/13(木)19:44:33 No.802338824

これはIDでても仕方ないと思う

45 21/05/13(木)19:45:33 No.802339138

嫌われてんだよ

46 21/05/13(木)19:47:11 No.802339645

>メーカーのHPなり説明書の該当欄読めで済む話に付き合ってあげる「」は優しいな… 「」は基本優しいけど優しさを無碍にしたり舐め腐ったことすると途端に辛辣になる いやまぁ当たり前なんだけども あとつまらないものにも本当に容赦が無い

47 21/05/13(木)19:47:53 No.802339866

32GB以上のUSBメモリは認識しないのだ…?

48 21/05/13(木)19:49:37 No.802340468

最初の文はきちんと書けてるのに人の意見を何で聞かないんだ

49 21/05/13(木)19:50:19 No.802340710

>最初の文はきちんと書けてるのに人の意見を何で聞かないんだ 積んでるCPUとメモリ性能が低いんだろう

50 21/05/13(木)19:51:17 No.802341045

>32GB以上のUSBメモリは認識しないのだ…? 4GBの壁もあったりする

51 21/05/13(木)19:51:32 No.802341138

今日のYahoo記事にゆっくり刺したら3.0が2.0で認識されるとかあったな

52 21/05/13(木)19:52:17 No.802341399

>32GB以上のUSBメモリは認識しないのだ…? まず4Gでしょ

53 21/05/13(木)19:52:37 No.802341502

古い車の純正ナビという情報なら車種と年式でほぼ絞れるだろうに それすらマスクデータにするのはなんなんだ試してんのか

54 21/05/13(木)19:53:05 No.802341690

上のレス読まないで同じこと繰り返し言うやつまで出てきた

55 21/05/13(木)19:53:24 No.802341820

エスパーを探してるんだよ

56 21/05/13(木)19:53:55 No.802342012

誰も突っ込んでないから突っ込むけど細かいところ置いておいたら駄目だろこれ

57 21/05/13(木)19:53:59 No.802342039

知能に問題のある「」まで増えなくていいぞ

58 21/05/13(木)19:54:57 No.802342373

冗談で言ってたらたまに本当にエスパー紛いのひとくるから怖い

59 21/05/13(木)19:55:24 No.802342499

エスパー採用試験は抜き打ちで行われる

60 21/05/13(木)20:05:17 No.802346175

次のレスで型番書かなかったらdel入れようかと思ったらもう出てた

61 21/05/13(木)20:07:46 No.802347255

何もID出さなくても…

62 21/05/13(木)20:08:09 No.802347421

よくレス見たら対応フォーマットにって書いてるからもしかしなくても自己解決してるやつでは…?

↑Top