虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/13(木)18:08:18 テレワ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/13(木)18:08:18 No.802311388

テレワーク中ずっと寝てていま起きた でもみんなそんなもんだよね多分

1 21/05/13(木)18:11:26 No.802312141

俺も今日は午前中オナニーして昼はマックドカ食いして2時間くらい気絶してて後はずっとimgしながらソシャゲしてた

2 21/05/13(木)18:12:26 No.802312390

最近実働3時間ぐらいだわ それ以外の時間はimgみたり賃貸探したりしてる

3 21/05/13(木)18:13:51 No.802312727

全然仕事ない

4 21/05/13(木)18:14:07 No.802312797

ちゃんと仕事してるけど耳は耳舐め音声聞いてる

5 21/05/13(木)18:16:19 No.802313332

9時に起きてやべえ遅刻!ってなったけど よくよく考えれば昨日終わらせたからやることねえやってメシも食わずさっきまで寝てたよ 30分くらいは仕事した

6 21/05/13(木)18:16:21 No.802313340

ちょっとメール整理しようかなと思ったら数時間飛んだ

7 21/05/13(木)18:19:58 No.802314277

出勤押してから二度寝してるけど退勤した後に働くから許してほしい…

8 21/05/13(木)18:21:13 No.802314566

テレワークいいよね…

9 21/05/13(木)18:25:36 No.802315650

ずるいぞテメェら!! ずるいぞ!!

10 21/05/13(木)18:27:29 No.802316120

在宅開始からずっとクソみたいな勤務態度でどうやって真面目に働いてたか全然思い出せねえ!

11 21/05/13(木)18:30:54 No.802316968

メール見ただけで寝てた 職場のデータ持って帰れないならやることねえもん

12 21/05/13(木)18:31:35 No.802317142

メンション飛んでくるまで寝るか…

13 21/05/13(木)18:32:05 No.802317256

女の子もオナニーしてたりすると想像するとぼっきする

14 21/05/13(木)18:32:49 No.802317428

上級国民がよぉ…

15 21/05/13(木)18:32:49 No.802317431

>職場のデータ持って帰れないならやることねえもん 出勤時見計らって紙資料を電子に上げることになったがこれ絶対無理だよ手作業だよ

16 21/05/13(木)18:33:23 No.802317568

基本的に家でやる仕事ないからほぼ自由時間 昼寝してゲームやってメール対応して30分くらい仕事して終わりだ

17 21/05/13(木)18:33:56 No.802317700

俺もテレワークしたいぃぃぃぃい!!!

18 21/05/13(木)18:34:12 No.802317768

メール反応ない時点で気づかれてるよ

19 21/05/13(木)18:34:25 No.802317829

テレワークが効率いいとか嘘だよ

20 21/05/13(木)18:34:51 No.802317945

>ちゃんと仕事してるけど耳は耳舐め音声聞いてる 耳舐め音声聞きながらって結構集中できるよね…

21 21/05/13(木)18:35:20 No.802318068

作業用BGMが普通の仕事にも役立つなんて…

22 21/05/13(木)18:36:21 No.802318320

もしかしてテレワークってのは素晴らしいものなのでは?

23 21/05/13(木)18:36:22 No.802318321

来週出張だから手元の仕事終わらせた 明日一日だけちょい空白できたわ

24 21/05/13(木)18:36:29 No.802318346

テレワークやってた経験から言うと実は仕事って八時間しなくても意外といい感じに回るんじゃないかって

25 21/05/13(木)18:36:53 No.802318453

ちゃんと起きてたよ

26 21/05/13(木)18:36:55 No.802318465

>メール反応ない時点で気づかれてるよ 割とゴミ捨て言ってましたとか飯の下準備してましたで切り抜けられる

27 21/05/13(木)18:37:29 No.802318606

現場仕事だからテレワークとか縁のない言葉だ…

28 21/05/13(木)18:37:31 No.802318614

想像以上に電話対応に時間取られてたんだなと思わされた

29 21/05/13(木)18:38:07 No.802318778

仕事以外が許されない隔離された空間でもない限り8時間労働とか無理

30 21/05/13(木)18:38:28 No.802318861

飲食のテレワーク!

31 21/05/13(木)18:38:57 No.802318990

>昼はマックドカ食いして2時間くらい気絶してて 気絶…!?

32 21/05/13(木)18:39:44 No.802319202

言えば一言二言で終わるような内容についてレスポンチになりかけてる事が多いから本当に困る

33 21/05/13(木)18:39:56 No.802319250

テレワーク中に映画見に行ってもバレへんやろ…ってシンエヴァ公開日に見に行ったら丁度連絡きてバレた 心臓に悪いからもう家でしかサボらない

34 21/05/13(木)18:40:02 No.802319276

ソシャゲが物凄いペースで並走できる

35 21/05/13(木)18:40:38 No.802319437

急速にテレワークが廃れてくのも解るって言うか

36 21/05/13(木)18:40:47 No.802319487

俺の仕事も絶対テレワークでいいわ…なんで出勤させんの…

37 21/05/13(木)18:42:07 No.802319840

医療系はテレワーク無理だからちくしょう!

38 21/05/13(木)18:43:07 No.802320094

>医療系はテレワーク無理だからちくしょう! お疲れ様です…いつもありがとう…

39 21/05/13(木)18:43:55 No.802320323

ダラダラ仕事に慣れたらやばくない?大丈夫?

40 21/05/13(木)18:44:13 No.802320406

>ダラダラ仕事に慣れたらやばくない?大丈夫? 出勤してもダラダラしてるから大丈夫

41 21/05/13(木)18:44:17 No.802320421

>ダラダラ仕事に慣れたらやばくない?大丈夫? 既に週5出勤とか無理…死ぬ…ってなってる

42 21/05/13(木)18:44:46 No.802320560

俺は定期的に提出物があるからテレワークでもサボれないよ…

43 21/05/13(木)18:44:47 No.802320572

みんなめちゃくちゃダラダラしてるのにそれでも以前と変わらず社会が回ってるってことは元から生産性なんてそんなものってこと?

44 21/05/13(木)18:44:48 No.802320577

>ダラダラ仕事に慣れたらやばくない?大丈夫? 仕事ない時間にサボってるだけだから…

45 21/05/13(木)18:45:04 No.802320645

起床1分で出勤できるから最高

46 21/05/13(木)18:45:13 No.802320682

Teams常時起動してないと駄目だから離席が気付かれるから畜生

47 21/05/13(木)18:45:14 No.802320686

>起床1分で出勤できるから最高 これが最強

48 21/05/13(木)18:45:51 No.802320829

>Teams常時起動してないと駄目だから離席が気付かれるから畜生 裏でなんか動かしときゃいいじゃん カメラあるなら無理だが

49 21/05/13(木)18:47:29 No.802321279

会社の生産性と給料が据え置きならこんなに素晴らしい事も無いが…そうなの?

50 21/05/13(木)18:47:58 No.802321418

こういう奴らが居るおかげで 仕事のペースを落としてのんびりやってても定期的に勤怠の連絡してるだけで評価される

51 21/05/13(木)18:48:04 No.802321450

そもそも労働時間8時間って長すぎなんだよ

52 21/05/13(木)18:48:47 No.802321635

>会社の生産性と給料が据え置きならこんなに素晴らしい事も無いが…そうなの? めっちゃ下がってる!

53 21/05/13(木)18:49:38 No.802321868

>俺は定期的に提出物があるからテレワークでもサボれないよ… 最低限やることやってればあとは好きなことやれちまうんだ

54 21/05/13(木)18:49:49 No.802321914

うちの会社テレワークになったのに俺のグループだけ全員出勤! クソァ!

55 21/05/13(木)18:50:26 No.802322102

むしろ生産して売る先がないから仕事も減ってサボってるまである

56 21/05/13(木)18:50:46 No.802322200

アナログ時計の上にマウス置くとモニターオフにならないって教えてくれた「」には感謝してる…

57 21/05/13(木)18:50:49 No.802322210

テレワークは何がいいって通勤無しなところ 睡眠時間もいっぱい取れる!体力も温存できる!最高!!

58 21/05/13(木)18:51:02 No.802322274

カメラ監視ついてもいいからテレワークでいい 通勤時間内の快適すぎる

59 21/05/13(木)18:51:50 No.802322489

>テレワークが効率いいとか嘘だよ これは間違いない

60 21/05/13(木)18:52:18 No.802322642

>睡眠時間もいっぱい取れる!体力も温存できる!最高!! 体力温存しすぎて腰がとんでもないことになったぞ俺

61 21/05/13(木)18:53:07 No.802322864

始業ギリギリまで寝ていられるからって夜更しして 逆に睡眠時間減ったのが俺だ

62 21/05/13(木)18:53:20 No.802322910

>>睡眠時間もいっぱい取れる!体力も温存できる!最高!! >体力温存しすぎて腰がとんでもないことになったぞ俺 空いた時間で運動できるのではないですか?

63 21/05/13(木)18:53:28 No.802322946

平日の二次裏勢い死んでて暇すぎるからもっと頑張ってってなる

64 21/05/13(木)18:53:47 No.802323035

こんなダラッダラでも仕事できるんだなって周知されてしまったことが大問題な気がする…

65 21/05/13(木)18:54:10 No.802323137

テレワークに向いてる向いてない職種はまぁあるから一概に良い悪いは評価できない 個人的には(仕事の)来客とかで気を散らされないのも大きい

66 21/05/13(木)18:54:28 No.802323223

職場で仕事すると気疲れして体力持たない

67 21/05/13(木)18:54:36 No.802323256

>テレワーク中に映画見に行ってもバレへんやろ…ってシンエヴァ公開日に見に行ったら丁度連絡きてバレた >心臓に悪いからもう家でしかサボらない それは休暇とれよ…

68 21/05/13(木)18:54:58 No.802323362

時間のある今のうちに未来のための投資をするべきなんだ 手順まとめたり将来に備えるんだ それはわかってんだけど…

69 21/05/13(木)18:55:22 No.802323471

>>睡眠時間もいっぱい取れる!体力も温存できる!最高!! >体力温存しすぎて腰がとんでもないことになったぞ俺 シコり過ぎたか…

70 21/05/13(木)18:55:46 No.802323606

いつでも好きなだけ屁がこけていいよね

71 21/05/13(木)18:56:47 No.802323901

>いつでも好きなだけ屁がこけていいよね うんちもしっこも好きなだけ出来る

72 21/05/13(木)18:56:47 No.802323904

1年経ったけどあとどれくらいこのままなんだろ…

73 21/05/13(木)18:56:55 No.802323940

8時間も4時間も出来としては変わらない 後の4時間何してたんだろう俺

74 21/05/13(木)18:57:02 No.802323982

始業と終業で日報メール打たなきゃいけないけど それ以外は自由なので1日分の仕事を1時間で終わらせてシコってる

75 21/05/13(木)18:57:36 No.802324140

今日は職場でずっと寄生獣R読んでた

76 21/05/13(木)18:57:58 No.802324233

メッチャクチャ羽伸ばしてリラックスサボり出来るかっていうと そんなこと全然無くてこの偽りの平和がいつ仕事の差し込みで 崩されるか気が気じゃなくてむしろちょっとストレス溜まる

77 21/05/13(木)18:57:59 No.802324236

>平日の二次裏勢い死んでて暇すぎるからもっと頑張ってってなる これでもテレワーク増えてからだいぶ勢い増してるんですよ…

78 21/05/13(木)18:58:03 No.802324257

>みんなめちゃくちゃダラダラしてるのにそれでも以前と変わらず社会が回ってるってことは元から生産性なんてそんなものってこと? 業種によるけど情報系は完全にそうだと思う

79 21/05/13(木)18:58:04 No.802324258

薄々気がついてはいたが8時間もやることないよな…

80 21/05/13(木)18:58:16 No.802324312

>後の4時間何してたんだろう俺 仕事してるフリって結構比率多かったんだなって…

81 21/05/13(木)18:58:30 No.802324378

>1年経ったけどあとどれくらいこのままなんだろ… 後一年半くらいじゃない 変異次第でどうなるかわからんけどそこはどうにもならん

82 21/05/13(木)18:58:42 No.802324434

テレワークの朝に当日やる事を夜にやったものをリスト化して提出するって小学校の夏休みの宿題みてえなシステムが導入されたんだがコレが効くんだ サボれねえ

83 21/05/13(木)18:58:53 No.802324493

今虹裏に住み着いた荒らしもそんな感じの境遇なんかな…

84 21/05/13(木)18:59:26 No.802324622

>メッチャクチャ羽伸ばしてリラックスサボり出来るかっていうと >そんなこと全然無くてこの偽りの平和がいつ仕事の差し込みで >崩されるか気が気じゃなくてむしろちょっとストレス溜まる 厳密には仕事中だから仕方ないんだけど割り込みには対応しないといけないからあまり緩みきれないよね まぁちんちんは放り出してるんやけどなブヘヘ

85 21/05/13(木)18:59:47 No.802324713

>今虹裏に住み着いた荒らしもそんな感じの境遇なんかな… 荒らしなんかするのはテレワークどころかクビ切られた奴だと思う

86 21/05/13(木)18:59:49 No.802324718

テレワークのかたわら掲示板荒らしはちょっと新しすぎると思うが…

87 21/05/13(木)18:59:53 No.802324734

テレワークでどんどん人間がダメになっていく実感はあるので 週3くらいは会社にいってもいい

88 21/05/13(木)18:59:55 No.802324744

>テレワークの朝に当日やる事を夜にやったものをリスト化して提出するって小学校の夏休みの宿題みてえなシステムが導入されたんだがコレが効くんだ >サボれねえ ノルマはクソって言われるけど自由にすると楽するのが人間だからね しょうがないね

89 21/05/13(木)19:00:25 No.802324899

仕事ないってどういうこと?仕事少なすぎて終わったら自由時間って意味? 会社から何も指示が来ないってこと?

90 21/05/13(木)19:00:39 No.802324969

>荒らしなんかするのはテレワークどころかクビ切られた奴だと思う 最低でもそこそこ金あって家でやりたい事くらいあるだろうしな…

91 21/05/13(木)19:00:54 No.802325031

収入と待遇のイケてるタイプのITエンジニアでもないと オフィスって区切りもなければ真横に手伸ばせば隣の人間に当たるような席だろうしな… テレワークで他人の目気にしなくていいのすごい楽

92 21/05/13(木)19:01:06 No.802325090

>仕事ないってどういうこと?仕事少なすぎて終わったら自由時間って意味? >会社から何も指示が来ないってこと? このモヤモヤのまま終日ほっとかれた挙げ句に 日報書けって言われると本当に困る

93 21/05/13(木)19:01:42 No.802325260

IP電話がならないのがデカい

94 21/05/13(木)19:02:06 No.802325368

普段の事務所での電話の取り継ぎがどれほど無駄で時間を食っていたのかよく分かった もう固定電話全部無くせ

95 21/05/13(木)19:02:12 No.802325405

疲れたらすぐベッドでごろっと出来るのはいい そのまま寝た

96 21/05/13(木)19:02:27 No.802325464

今ぜんぜん忙しくないからありがたい限りだけどやること山盛りだったら普通に出社したいなって思う

97 21/05/13(木)19:02:54 No.802325584

会社にいるというだけで地形効果でデバフ食らってたんだなとよくわかった

98 21/05/13(木)19:03:24 No.802325736

気分転換兼ねてしれっとコンビニでも行けるのもだいぶありがたい

99 21/05/13(木)19:03:46 No.802325838

>普段の事務所での電話の取り継ぎがどれほど無駄で時間を食っていたのかよく分かった >もう固定電話全部無くせ メール送ったんで確認お願いしますとか頭から沸いてんのかって思うわ

100 21/05/13(木)19:04:42 No.802326147

うんちもオナラも気兼ねなくできるのは肉体的にも精神的にもありがたい

101 21/05/13(木)19:04:45 No.802326164

電話は本当に邪魔だよね マナー講師が電話かけるのはマナー違反って広めてくれればいいのに

102 21/05/13(木)19:04:59 No.802326245

出社の過程で目覚まして心拍数と血圧を活動状態まで持ってってるから在宅だと眠すぎて仕事にならない

103 21/05/13(木)19:05:00 No.802326257

仕事集中しやすい環境整えて模様替え楽しいよ 集中できないけど

104 21/05/13(木)19:05:15 No.802326346

スーパー無職タイムに湧く荒らしのパターンは変わらないけどそれにレスする「」のパターンは増えたなって思う 一般常識知ってる「」が増えた

105 21/05/13(木)19:05:27 No.802326402

もしかして残業というシステム自体もいらないのでは

106 21/05/13(木)19:05:40 No.802326467

一応出勤時間はある体だけど実質そんなの関係なくなったのは正直ありがたい 朝早い時間や夜中の方が集中出来るのよね

107 21/05/13(木)19:06:00 No.802326585

うちの職場やたらゲップするアジア系の人と半日くらい喋り続けてるアジア系の人いるから職場いかなくていいのありがたい

108 21/05/13(木)19:06:07 No.802326631

>もしかして残業というシステム自体もいらないのでは 納期という概念がある限りそうはならないんだ…

109 21/05/13(木)19:06:13 No.802326656

>マナー講師が電話かけるのはマナー違反って広めてくれればいいのに 効率化するとマナー講師のビジネスの取っ掛かりがなくなるねん あいつらのビジネス的にはこれからテレワークに謎の風習を広めようと粘り強く仕掛けるはず

110 21/05/13(木)19:06:39 No.802326803

というかもう朝も昼もスーパー無職タイムではない気がする 普通に仕事の愚痴スレとか立ってるよね

111 21/05/13(木)19:06:40 No.802326806

前に出勤時間帯と夕方に荒れる事が多いからストレス溜まった社会人が荒らしてるんじゃないかって話になってたけど 普通に人が多い時間に暇人が荒らしてるだけだと思う

112 21/05/13(木)19:06:46 No.802326844

むしろ定時後も打刻後もみんな平気で働いてる24時間勤務になったよ Slack30分以内に動かさないと仕事してないのバレるから30分に一回起きる体質になった あと毎日胃が痛いし眠い

113 21/05/13(木)19:06:52 No.802326883

狭い部屋が嫌になってきたのでめっちゃ引っ越したい… 仕事の傍物件探しと部屋の片付けしてるわ

114 21/05/13(木)19:07:16 No.802326999

>朝早い時間や夜中の方が集中出来るのよね まぁそこは人にはよるんだけども色んなスタイルで仕事できるのは良い事だ

115 21/05/13(木)19:07:27 No.802327066

出勤で使ってた時間そのまま自由時間になるの最高すぎない…?

116 21/05/13(木)19:07:31 No.802327086

というか出勤と夕方って社会人暇じゃない…

117 21/05/13(木)19:07:34 No.802327100

テレワーク関係ないけど寝坊したので時差出勤しますで許されるようになったのありがたい

118 21/05/13(木)19:07:35 No.802327103

>もしかして残業というシステム自体もいらないのでは 理論上0にしたいが無茶な納期とトラブルに対処するには残業というカードを切るしかない…

119 21/05/13(木)19:07:53 No.802327207

通勤に往復2時間半くらいかかってたのを考えるとテレワークやめらんねえ

120 21/05/13(木)19:07:58 No.802327232

>狭い部屋が嫌になってきたのでめっちゃ引っ越したい… ロフト付きの部屋にすると天井高くて解放感あるから ずっと部屋ン中居ても結構気楽だよ サーキュレーター置いたり工夫しないと暑いし寒いけど

121 21/05/13(木)19:08:45 No.802327529

テレワークのおかげで自室の環境改善がかなり進んだ いやぁ湿度コントロールってだいぶ重要なんですね…

122 21/05/13(木)19:08:49 No.802327547

いまから出社に戻せって言われたけど頭おかしいのかと思う ニュース見ろよ

123 21/05/13(木)19:08:58 No.802327601

スーツ風パジャマとか服飾メーカーも分かってんなおまえ!っていい商売を仕掛けてくる…

124 21/05/13(木)19:09:03 No.802327634

テレワークは勤務時間終わったらすぐ寝られるのが良い

125 21/05/13(木)19:10:25 No.802328009

>いまから出社に戻せって言われたけど頭おかしいのかと思う このスレ見てると出社して真面目に働けってのは至極当然に思える

126 21/05/13(木)19:10:32 No.802328049

スペースの利用効率は悪いけどなんか気分いいよね天井高いの

127 21/05/13(木)19:10:36 No.802328081

小規模の中間管理もやってるけど皆明らかに作業スピード落ちてるけど見ないフリしてる 俺もサボりたいからさ

128 21/05/13(木)19:11:02 No.802328191

週2出社残りテレワークくらいが適度に緊張感持てていいかも

129 21/05/13(木)19:11:13 No.802328248

去年の5月の緊急事態宣言時より通勤客増えてるらしいからテレワーク出来るけどやらない会社っていっぱいあるんだね

130 21/05/13(木)19:11:40 No.802328395

やっぱ上司は常に目に見えるとこに部下がいないとダメなんだな…

131 21/05/13(木)19:12:00 No.802328499

入社して即テレワークになったけど既に3時間くらいしか眠れないし人間関係のストレスも即布団被って絶叫して解消してるからテレワークじゃなかったら肉体的にも精神的にも今頃過労死してたなって思う コロナ終息してテレワーク終わりになったら転職してやる

132 21/05/13(木)19:12:05 No.802328534

どう考えてもテレワーク体制整ってないけどとりあえずテレワークすることになった やることねえ…

133 21/05/13(木)19:12:08 No.802328550

周りの視線があったから仕事してたんだな俺… 自宅で一人だとマジでやる気でない…

134 21/05/13(木)19:12:08 No.802328555

>やっぱ上司は常に目に見えるとこに部下がいないとダメなんだな… 目の届くとこにいないと不安とかメンヘラかよ…

135 21/05/13(木)19:12:17 No.802328598

通勤往復分2時間に仕事を詰めれば2時間 合計4時間も余暇が増えちまうんだ

136 21/05/13(木)19:12:54 No.802328801

やっぱりテレワークテレワーク言ってるけど無理がある気がする

137 21/05/13(木)19:13:01 No.802328850

>収入と待遇のイケてるタイプのITエンジニアでもないと >オフィスって区切りもなければ真横に手伸ばせば隣の人間に当たるような席だろうしな… >テレワークで他人の目気にしなくていいのすごい楽 たまに出社して隣の人に話に来た人が隣と自分の間に体ねじ込んで話してるとマヂムリ…ってなる

138 21/05/13(木)19:13:02 No.802328853

シス管はお前たちのPCログを見ているぞ

139 21/05/13(木)19:13:03 No.802328856

最初はウキウキしてたけど 慣れるとむしろ家にいるのになんで働かなきゃならねえんだよになるなった

140 21/05/13(木)19:13:11 No.802328909

インフラに金かけない会社だとテレワークさせようにも テレワークできる環境整えるのに青息吐息だからな…

141 21/05/13(木)19:13:25 No.802329007

>通勤往復分2時間に仕事を詰めれば2時間 >合計4時間も余暇が増えちまうんだ 引越ししろ

142 21/05/13(木)19:14:01 No.802329194

家が仕事スペースになるの結構ストレスだと思うわ

143 21/05/13(木)19:14:06 No.802329226

テレワーク導入直後は時間余る!効率良い!すげえ!だったけど余る時間サボるようになって段々集中が持続せず作業スピードも落ちてってるなぶっちゃけ

144 21/05/13(木)19:14:11 No.802329256

出社人数減って事業所狭くても大丈夫だな!ってなって引っ越しでバタバタしてるのが弊社だ!

145 21/05/13(木)19:14:14 No.802329273

メリットは沢山あるけどサボる奴が全部台無しにしてる

146 21/05/13(木)19:14:37 No.802329399

出社に戻ったら他人の視線怖くて泣くようになった 精神科行こうにも今病院行きづらい...

147 21/05/13(木)19:14:44 No.802329431

>>通勤往復分2時間に仕事を詰めれば2時間 >>合計4時間も余暇が増えちまうんだ >引越ししろ 同じ値段でクソ狭い都内になんて住めるもんか

148 21/05/13(木)19:15:06 No.802329541

>出社に戻ったら他人の視線怖くて泣くようになった >精神科行こうにも今病院行きづらい... 電話診察とかあるよ

149 21/05/13(木)19:15:36 No.802329739

会議で進捗話すけど明らかに皆スピード落ちてんなってなってるが誰も触れない

150 21/05/13(木)19:15:57 No.802329867

たまに出社したら電話の音にビビる 知らない人からの電話にビビる

151 21/05/13(木)19:15:57 No.802329868

浮いた時間で資格取得してる人とか偉いよね 俺はimg!

152 21/05/13(木)19:16:22 No.802330007

>精神科行こうにも今病院行きづらい... 精神科は身体的病気を患ってる人が行く場所じゃないから別に平気なんじゃ?

153 21/05/13(木)19:16:27 No.802330029

30分仕事して30分imgしてを繰り返してる

154 21/05/13(木)19:16:33 No.802330066

カメラの解像度が高くなきゃ無精髭もばれないのでいい

155 21/05/13(木)19:16:37 No.802330090

>浮いた時間で資格取得してる人とか偉いよね 上司からすればそもそも浮かすなって話なのかもしれんがまあ仕事ないしな…

156 21/05/13(木)19:16:56 No.802330203

>去年の5月の緊急事態宣言時より通勤客増えてるらしいからテレワーク出来るけどやらない会社っていっぱいあるんだね 月曜日に出勤したけどなんで4月より電車込んでるんだよ

157 21/05/13(木)19:17:12 No.802330295

>メリットは沢山あるけどサボる奴が全部台無しにしてる サボりたくてサボってるんじゃない テレワークの悪魔が俺にそうさせるんだ

158 21/05/13(木)19:17:31 No.802330401

テレワークで能率落ちるのは問題かも知れないけど 世界的な伝染病なのに生産性維持して当たり前って考え方が間違ってる気がしないでもない

159 21/05/13(木)19:17:34 No.802330414

甘いとかいわれるだろうが今の仕事テレワークだから耐えられてるわ 出社に戻ったら自殺しようって本気で考えてて怖い逃げたい

160 21/05/13(木)19:18:18 No.802330664

雑に依頼投げられない分仕事すぐ終わったりするよね

161 21/05/13(木)19:18:24 No.802330695

>世界的な伝染病なのに生産性維持して当たり前って考え方が間違ってる気がしないでもない 言われてみれば確かに…

162 21/05/13(木)19:18:26 No.802330702

>>精神科行こうにも今病院行きづらい... >精神科は身体的病気を患ってる人が行く場所じゃないから別に平気なんじゃ? 薬局とかあるし...

163 21/05/13(木)19:18:49 No.802330826

最近駅とか人増えてるけどテレワーク減ってんのかな…

164 21/05/13(木)19:19:05 No.802330934

チェー牛ゴミ画像でスレ立てンといて~…w

165 21/05/13(木)19:19:21 No.802330998

>去年の5月の緊急事態宣言時より通勤客増えてるらしいからテレワーク出来るけどやらない会社っていっぱいあるんだね 最初の宣言はテレワーク出来ないけど仕事自体止めたけど何度もやれないってとこもありそう

166 21/05/13(木)19:19:28 No.802331031

タツキ先生の変人アピールってクソ滑ってるよなw

167 21/05/13(木)19:19:28 No.802331035

去年テレワークやってみてやっぱ無理だこれ!ってなった会社が多いのかもしれん

168 21/05/13(木)19:19:43 No.802331116

タツキ先生お得意の謎トーンw

169 21/05/13(木)19:19:47 No.802331130

去年はテレワーク態勢ろくに整ってないままぶちこんだところも少なくないだろうしな

170 21/05/13(木)19:19:47 No.802331131

会社の掃除を朝やらなくていいのが嬉しい…

171 21/05/13(木)19:19:48 No.802331136

業務時間中ダラけてるけど他の時間で挽回してるから許して

172 21/05/13(木)19:19:52 No.802331165

無職来たな…

173 21/05/13(木)19:19:53 No.802331170

毎朝出勤してた時期にもう戻れない感じなのはひしひしと

174 21/05/13(木)19:20:00 No.802331201

タツキ先生の変人アピールってクソ寒いよなw

↑Top