虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/13(木)16:58:48 追放系... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/13(木)16:58:48 No.802295683

追放系はシンプルに外道なの方がええ

1 21/05/13(木)17:00:13 No.802295965

このごめんと言ってるのも外道オチだったら同意する

2 21/05/13(木)17:02:44 No.802296454

登場人物全員ワルかよ

3 21/05/13(木)17:03:36 No.802296640

追放したパーティーすぐ瓦解するのが多いけど途中までは成功してて次のステップを踏む大事な局面で追放された奴がいなくて詰む展開がもっと増えてほしい タメが短すぎる

4 21/05/13(木)17:09:02 No.802297824

ありふれすぎてそろそろ変化球が流行る頃合いじゃないだろうか

5 21/05/13(木)17:11:49 No.802298397

どうなんのこれ

6 21/05/13(木)17:12:28 No.802298561

追ってきてるいぬが仲間になる

7 21/05/13(木)17:12:45 No.802298628

>タメが短すぎる 読者は我慢出来んのや

8 21/05/13(木)17:14:24 No.802299012

>どうなんのこれ 読んだことないから正直全くわからんけどこの後偶然特別な力を手に入れる切っ掛けがあって自分を見捨てた奴らに復讐する気持ちで精神を支えてめっちゃ強くなって復讐だと思う

9 21/05/13(木)17:14:59 No.802299137

ロック ロックザ

10 21/05/13(木)17:16:12 No.802299369

既視感しかない…

11 21/05/13(木)17:16:32 No.802299440

>>どうなんのこれ >読んだことないから正直全くわからんけどこの後偶然特別な力を手に入れる切っ掛けがあって自分を見捨てた奴らに復讐する気持ちで精神を支えてめっちゃ強くなって復讐だと思う お前の妄言聞いてんじゃないんだよね

12 21/05/13(木)17:17:30 No.802299653

追放されたその話のうちに崩壊してくれないとストレス溜まるからな…

13 21/05/13(木)17:17:31 No.802299657

追放する側にもやむを得ない理由が有ってそれを解消して真の敵相手に共闘するって王道じゃ駄目なんですか

14 21/05/13(木)17:17:52 No.802299728

>お前の妄言聞いてんじゃないんだよね でも多分大体合ってる

15 21/05/13(木)17:18:38 No.802299893

https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS06202241010000_68/ 犬と仲良くなりそう

16 21/05/13(木)17:21:38 No.802300567

シナリオ的な強制力で主人公のために わざと追放するパターンもあった

17 21/05/13(木)17:21:44 No.802300596

タイトルを見る分にあってそうだな 読んでないからわかんないけど

18 21/05/13(木)17:22:47 No.802300806

追放は気持ちいいからな…

19 21/05/13(木)17:25:10 No.802301337

>この後偶然特別な力を手に入れる切っ掛けがあって自分を見捨てた奴らに復讐する この部分だけだとここでよく見るおばちゃんとゴミ拾いで富を得て彼女に復讐するのもあんまり変わらんな

20 21/05/13(木)17:26:57 No.802301749

一発逆転は大体どのコンテンツでもスカッとするから最高なんよ

21 21/05/13(木)17:27:40 No.802301899

勇者様無様すぎる…

22 21/05/13(木)17:28:08 No.802302006

軽く原作の方に目を通したら 犬「カッコいい名前を付けてくれ!」→命名:ラッキー でなんかこう…ネーミングセンスって大事だね…ってなった

23 21/05/13(木)17:28:09 No.802302010

>この後偶然特別な力を手に入れる切っ掛けがあって自分を見捨てた奴らに復讐する 偶然がなかったら捨てられて当然なやつにならない?

24 21/05/13(木)17:28:16 No.802302032

マジで大体合ってそうでちょっと笑う

25 21/05/13(木)17:28:38 No.802302121

>>この後偶然特別な力を手に入れる切っ掛けがあって自分を見捨てた奴らに復讐する >この部分だけだとここでよく見るおばちゃんとゴミ拾いで富を得て彼女に復讐するのもあんまり変わらんな 実際追放系は中国や台湾で高い人気を得ているらしい

26 21/05/13(木)17:28:52 No.802302177

復讐or見返しが終わるとただの異世界モノになるらしいな

27 21/05/13(木)17:29:12 No.802302252

主人公と敵対する側が大体頭が悪すぎて…

28 21/05/13(木)17:29:32 No.802302333

ストレートにPTに内緒で食事にウンコ混ぜて食わせてバレて追放とかで良いんだけどな

29 21/05/13(木)17:30:26 No.802302542

追放系でおもしろい漫画あったら教えて

30 21/05/13(木)17:31:05 No.802302689

魔物使いで魔物使えてなかったら確かに足手まといだな 別の能力で役に立ってるのに気が付かないのは仲間が無能としか…

31 21/05/13(木)17:32:10 No.802302922

もっとストレスフリーだから最初から追放されず上手く行ってるのがほしいのお

32 21/05/13(木)17:32:20 No.802302963

>マジで大体合ってそうでちょっと笑う そうせざるを得ないだろ 王道から外れると殺害予告とか来そうじゃんなろうって

33 21/05/13(木)17:32:53 No.802303105

追放復讐系作品が溢れてると今の日本は暗いなって感じる

34 21/05/13(木)17:33:25 No.802303211

>ストレートにPTに内緒で食事にウンコ混ぜて食わせてバレて追放とかで良いんだけどな そんなん追放で済ますなよ…

35 21/05/13(木)17:33:36 No.802303260

>読んだことないから正直全くわからんけどこの後偶然特別な力を手に入れる切っ掛けがあって自分を見捨てた奴らに復讐する気持ちで精神を支えてめっちゃ強くなって復讐だと思う 原作の方パラ見してきたけど9割近く合ってた

36 21/05/13(木)17:33:47 No.802303294

>ストレートにPTに内緒で食事にウンコ混ぜて食わせてバレて追放とかで良いんだけどな 花京院追放か…

37 21/05/13(木)17:35:03 No.802303546

ざまぁタグなんてものが発明されてランキングを席巻してるの凄いよね

38 21/05/13(木)17:35:11 No.802303579

>ストレートにPTに内緒で食事にウンコ混ぜて食わせてバレて追放とかで良いんだけどな 食事に射精して食ザーさせて楽しんでたのがバレてPT追放されるが実は主人公の精子にはバフ効果があって…みたいなストーリーを考えたけど結構ありそうだな

39 21/05/13(木)17:35:18 No.802303607

まだ一話なのかよ! 手垢しかねえような内容なのに

40 21/05/13(木)17:35:48 No.802303721

もうこのクソ長説明タイトルどうにかならんの?

41 21/05/13(木)17:36:19 No.802303826

>もうこのクソ長説明タイトルどうにかならんの? 端的で内容わからんのよりはよくね?

42 21/05/13(木)17:37:04 No.802303977

>端的で内容わからんのよりはよくね? よくねえよ? と思うがまあ人それぞれだからな

43 21/05/13(木)17:37:14 No.802304005

あんな折れた剣で刺しても痛くないんじゃ?

44 21/05/13(木)17:37:25 No.802304043

みんな溢れかえるコンテンツに全部目を通す事が出来ないから わかりやすいタイトルで釣るのはありだと思う

45 21/05/13(木)17:37:27 No.802304051

ここまで嫌われるのはどう考えても当人に問題があるのでは…

46 21/05/13(木)17:37:45 No.802304110

>もうこのクソ長説明タイトルどうにかならんの? 作品が大量にありすぎてタイトルで中身が分からない奴はそもそも読まれないので

47 21/05/13(木)17:37:59 No.802304148

今はタイトルで内容が分からないと読んで貰えないんだ

48 21/05/13(木)17:38:21 No.802304214

復讐するのに百話以上使うとかかったるくて見てられない

49 21/05/13(木)17:38:28 No.802304253

然るべき理由で追放されてもまぁそうだよね…とか主人公の逆恨みじゃん!になっちゃうな

50 21/05/13(木)17:38:44 No.802304303

この後どうなるかってある程度わかってるからピンチになってもストレスにならないんだろうな

51 21/05/13(木)17:38:52 No.802304319

>と思うがまあ人それぞれだからな ぶっちゃけなろう漁る時数多すぎるし表紙絵もない状態だからイメージ掴めないんでタイトルで何やるか説明してくれてた方が助かるわ

52 21/05/13(木)17:38:56 No.802304338

>もうこのクソ長説明タイトルどうにかならんの? なろうのタイトルには100文字制限があると聞いたから 多分これでも短い方

53 21/05/13(木)17:39:15 No.802304403

こういう漫画のタイトル最強って付きすぎだろ

54 21/05/13(木)17:39:35 No.802304460

本当になんでここまで嫌われてんの…

55 21/05/13(木)17:40:07 No.802304568

力を手に入れた途端にイキがる奴とか嫌われて当然だろ

56 21/05/13(木)17:40:31 No.802304645

>もうこのクソ長説明タイトルどうにかならんの? 悠久の果てに みたいなタイトルつけても誰も読んでくれないじゃん!

57 21/05/13(木)17:40:40 No.802304682

ケツから放り出したもんを食事と称して食わせたのがバレて追放

58 21/05/13(木)17:40:59 No.802304756

>然るべき理由で追放されてもまぁそうだよね…とか主人公の逆恨みじゃん!になっちゃうな そういうのも割とあるし

59 21/05/13(木)17:41:17 No.802304833

>こういう漫画のタイトル最強って付きすぎだろ 言うほど多くなくない?

60 21/05/13(木)17:41:37 No.802304899

内容がわかりやすいとは思う 反面kindleなんかで見かけると完全に埋もれて絶対見ないからやっぱり売るときは考えて欲しい

61 21/05/13(木)17:41:39 No.802304915

>本当になんでここまで嫌われてんの… パーティの空気に馴染めなかったんじゃ?

62 21/05/13(木)17:41:47 No.802304944

主人公は悪くないよ展開にするためにクズ勇者・外道ヒーローが粗製乱造されすぎてまっとうな勇者キャラが逆に新鮮になるという

63 21/05/13(木)17:41:52 No.802304969

検索結果にあらすじまで表示されなかったっけ? タイトルで全部説明する必要なくね?

64 21/05/13(木)17:42:02 No.802305007

こんなん自分もいつ同じ目に遭うか分からないのに 付いて行きたいか…?

65 21/05/13(木)17:42:41 No.802305135

書店でなろうのコーナー行くと何でもかんでも転生し過ぎてて混乱する

66 21/05/13(木)17:42:58 No.802305201

山を作るのに一番かんたんなのは谷を作ることだから

67 21/05/13(木)17:43:00 No.802305206

まあクソ長タイトルの方がスマホでタップしやすいのはある

68 21/05/13(木)17:43:03 No.802305220

なろうってワンパターンなのしか出来ないの?

69 21/05/13(木)17:43:10 No.802305239

>書店でなろうのコーナー行くと何でもかんでも転生し過ぎてて混乱する かわいそ…

70 21/05/13(木)17:43:31 No.802305329

>なろうってワンパターンなのしか出来ないの? どうしてそう思ったの?

71 21/05/13(木)17:43:42 No.802305369

>でも多分大体合ってる なろうってテンプレしか出来ないよね

72 21/05/13(木)17:43:50 No.802305396

どうにかお互いに本当にどうしようもなかったから仕方なくパーティから離脱してもらう展開とか無いものか 探せばあるんだろうな

73 21/05/13(木)17:43:52 No.802305404

>ここまで嫌われるのはどう考えても当人に問題があるのでは… いやまあわからんでもない 俺は悪くない俺はやれるで否定しかしないもん

74 21/05/13(木)17:43:56 No.802305424

>>なろうってワンパターンなのしか出来ないの? >どうしてそう思ったの? ワンパターンだから

75 21/05/13(木)17:43:58 No.802305434

少なくともこの勇者弱そうなの直前に見たわけだし裏切るほどの動機にはならないかな

76 21/05/13(木)17:44:11 No.802305485

タイトルであらすじも説明しなきゃいかんらしいから大体こんな感じよね

77 21/05/13(木)17:44:15 No.802305497

>なろうってワンパターンなのしか出来ないの? 一度ウケたネタにみんな飛びついて同じような作品書くからどうしてもね

78 21/05/13(木)17:44:21 No.802305523

>ワンパターンだから どんな風に?

79 21/05/13(木)17:44:32 No.802305563

>>なろうってワンパターンなのしか出来ないの? >どうしてそう思ったの? ここに貼られるのが大体ワンパターンだからじゃね?

80 21/05/13(木)17:44:41 No.802305599

>ここまで嫌われるのはどう考えても当人に問題があるのでは… 何時まで経っても基本業務すらこなせない奴なんて嫌われて当然だよ

81 21/05/13(木)17:44:44 No.802305618

>一度ウケたネタにみんな飛びついて同じような作品書くからどうしてもね 作者って馬鹿なのかな?

82 21/05/13(木)17:45:01 No.802305691

まぁなろうがワンパターンに見えるのはジャンプバトル漫画ばっかみたいな感覚じゃないの 読んだことあんまないってやつ

83 21/05/13(木)17:45:04 No.802305708

作者の作品一覧みたら同じようなタイトルでエタばっかりだった

84 21/05/13(木)17:45:07 No.802305713

ここで貼られるものだけで判断を!?

85 21/05/13(木)17:45:16 No.802305748

>どうにかお互いに本当にどうしようもなかったから仕方なくパーティから離脱してもらう展開とか無いものか >探せばあるんだろうな 優秀すぎてこの三流PTでは飼い殺しになっちゃうから追放ってのなら…

86 21/05/13(木)17:45:19 No.802305756

追放系は味方がクズ過ぎて1話2話で読む気なくしちゃうわ もっと円満解散は無いのか

87 21/05/13(木)17:45:23 No.802305772

勇者パーティーに追放された俺、ゴミ拾いで10連ガチャを開放して10億資金と美少女秘書とスーパーカーを手に入れてたがもう遅い

88 21/05/13(木)17:45:25 No.802305783

な >>一度ウケたネタにみんな飛びついて同じような作品書くからどうしてもね >作者って馬鹿なのかな? 世の中のあらゆる商業行為や創作に喧嘩売るのやめなよ

89 21/05/13(木)17:46:05 No.802305937

自分の叩きがワンパターンになってるのに気付いてないようだがもう遅い

90 21/05/13(木)17:46:05 No.802305938

なろうがワンパターンになったとしたらそれは世の中の創作がワンパターンになった時だよ

91 21/05/13(木)17:46:07 No.802305947

なろうがこんな感じのあらすじを載せられるフリースペースをタイトルの下に設ければいいだけだ

92 21/05/13(木)17:46:14 No.802305973

流行り物が雨後の筍みたいに出てくるのはよくあることだろう

93 21/05/13(木)17:46:27 No.802306019

テンプレそのままの作品は良くも悪くもストレスが少ないからな…さっと読めるから無駄にランキングに載る

94 21/05/13(木)17:46:28 No.802306027

同じものを拾ってここにぶつける そういうクソ野郎がいますって事

95 21/05/13(木)17:46:32 No.802306040

ちょっと原作読んだけど実は主人公が仲間たち自身とその武器にバフかけてました!誰にも言わずこっそり!とかあって言えや!だから舐められるんだよ馬鹿か!ってなったわ

96 21/05/13(木)17:46:34 No.802306048

出版社もお決まりのパターンの物の方が書籍化やコミカライズしやすいんじゃない? ワンチャン当たればラッキー外れればまた次を探す感じで

97 21/05/13(木)17:46:35 No.802306052

>どうにかお互いに本当にどうしようもなかったから仕方なくパーティから離脱してもらう展開とか無いものか >探せばあるんだろうな まあもし存在したとしても全く話題にならないあたりで中身はお察しくださいだな

98 21/05/13(木)17:46:36 No.802306058

>もっと円満解散は無いのか 円満解散した勇者パーティの魔法使いのその後を描いた作品なら知ってる 葬送のフリーレンって言うんだけど

99 21/05/13(木)17:46:43 No.802306086

追放系だとあのおっぱいに釣られるやつが好き

100 21/05/13(木)17:47:39 No.802306277

>ここで貼られるものだけで判断を!? それぐらいなろうって浅いからな

101 21/05/13(木)17:48:05 No.802306387

>円満解散した勇者パーティの魔法使いのその後を描いた作品なら知ってる >葬送のフリーレンって言うんだけど 名作話題作じゃねーか

102 21/05/13(木)17:48:08 No.802306403

>それぐらいなろうって浅いからな お前だよ浅いのは…

103 21/05/13(木)17:48:14 No.802306430

>それぐらいなろうって浅いからな ヒュー!かっこいいー!

104 21/05/13(木)17:48:17 No.802306438

>テンプレそのままの作品は良くも悪くもストレスが少ないからな…さっと読めるから無駄にランキングに載る コメント欄が登場人物の名前間違えるレベルの誤字脱字や統一性ない口調引き伸ばし展開でめっちゃストレスってる…

105 21/05/13(木)17:48:27 No.802306475

>ちょっと原作読んだけど実は主人公が仲間たち自身とその武器にバフかけてました!誰にも言わずこっそり!とかあって言えや!だから舐められるんだよ馬鹿か!ってなったわ まさかバフきれて急に切れ味が落ちた!ってなったのか…

106 21/05/13(木)17:48:42 No.802306535

imgだけで判断するとか浅い通り越して埋まってるぞ

107 21/05/13(木)17:48:53 No.802306583

じゃあテンプレじゃないなろう誰か出せばいいのに

108 21/05/13(木)17:49:14 No.802306660

なろうが浅いからの理由がなろうが浅いからって…

109 21/05/13(木)17:49:18 No.802306680

>>ちょっと原作読んだけど実は主人公が仲間たち自身とその武器にバフかけてました!誰にも言わずこっそり!とかあって言えや!だから舐められるんだよ馬鹿か!ってなったわ >まさかバフきれて急に切れ味が落ちた!ってなったのか… スレ画で主人公見捨てた直後になんか敵強くね?ってなる

110 21/05/13(木)17:49:20 No.802306685

読んできたけど多芸すぎてこれなら聖獣使いに拘らずに他の職についた方が強いんじゃねーのか

111 21/05/13(木)17:49:23 No.802306699

テンプレはずすと烈海王異世界転生になる

112 21/05/13(木)17:49:45 No.802306787

なろうは正直浅いのがほとんどだし周りから色々言われるのはしょうがないことだとは思うけど >それぐらいなろうって浅いからな こんなレスしちゃう子よりはマシだよ…

113 21/05/13(木)17:49:45 No.802306789

>葬送のフリーレンって言うんだけど それなろうだったんだ

114 21/05/13(木)17:49:48 No.802306797

テンプレじゃない作品が流行ると後追いが増えてテンプレ化するんだよ…

115 21/05/13(木)17:50:07 No.802306864

軽く読んだらあまりに読みにくくてプロってすごいんだなってなった

116 21/05/13(木)17:50:11 No.802306887

というか見返しイベントが早すぎる… 見捨てられてフェンリル仲間にして外に出るまでにもう裏切りパーティ半壊してるし…

117 21/05/13(木)17:50:28 No.802306948

ワンパターンとテンプレって意味が違うと思う

118 21/05/13(木)17:50:29 No.802306953

なろうが駄目なのは誰も否定しないのが笑える

119 21/05/13(木)17:50:31 No.802306958

書き込みをした人によって削除されました

120 21/05/13(木)17:50:40 No.802306996

>軽く読んだらあまりに読みにくくてプロってすごいんだなってなった 毎回ラストにキャラ対談あるのきつい

121 21/05/13(木)17:50:54 No.802307040

FFXIの獣使い思い出した 彼らは最初からPTに居場所なかったけど

122 21/05/13(木)17:51:00 No.802307064

>なろうが駄目なのは誰も否定しないのが笑える ?

123 21/05/13(木)17:51:15 No.802307110

>ちょっと原作読んだけど実は主人公が仲間たち自身とその武器にバフかけてました!誰にも言わずこっそり!とかあって言えや!だから舐められるんだよ馬鹿か!ってなったわ MMORPGで実際似たような思いしたわ俺

124 21/05/13(木)17:51:34 No.802307191

>作品が大量にありすぎてタイトルで中身が分からない奴はそもそも読まれないので 読む方も書く方も酷くない?

125 21/05/13(木)17:51:47 No.802307242

>なろうが駄目なのは誰も否定しないのが笑える ただのプラットフォームにダメも何も UIやシステムの話なら同意しかないが

126 21/05/13(木)17:52:02 No.802307304

>あんな折れた剣で刺しても痛くないんじゃ? 折れた剣は鈍器

127 21/05/13(木)17:52:15 No.802307369

>読む方も書く方も酷くない? なんで?

128 21/05/13(木)17:52:16 No.802307374

>? スルースキルが試されてるぞ

129 21/05/13(木)17:52:28 No.802307419

読んでみて裏切られたダンジョン内でもうパーティ崩壊してるのもヤバいけど読点がほぼ無いのがヤバい 登場人物達が一息ですっげえ喋ってるみたいになってる…

130 21/05/13(木)17:52:46 No.802307477

>名作話題作じゃねーか なろう系では無い…ない?

131 21/05/13(木)17:52:47 No.802307484

スレ画は裏切られてから追放元パーティが崩壊してくテンポ早すぎて笑うんだけどそこ主題じゃないのかな?

132 21/05/13(木)17:52:49 No.802307492

>なろうが駄目なのは誰も否定しないのが笑える 肯定もされてないわ

133 21/05/13(木)17:52:58 No.802307529

なろうにはテンプレしか無いしクオリティも低いけど テンプレしか無いっていうとけおるの面白いよね

134 21/05/13(木)17:53:08 No.802307569

>読んでみて裏切られたダンジョン内でもうパーティ崩壊してるのもヤバいけど読点がほぼ無いのがヤバい >登場人物達が一息ですっげえ喋ってるみたいになってる… 「」が書いたのかもしれん…

135 21/05/13(木)17:53:42 No.802307726

もう裏切られた前提で話進めようぜ

136 21/05/13(木)17:53:48 No.802307745

めちゃくちゃ冷静に殴られてるだけに見える…

137 21/05/13(木)17:53:57 No.802307792

>なろうにはテンプレしか無いしクオリティも低いけど >テンプレしか無いっていうとけおるの面白いよね けおるというか創作自体テンプレしかないからなろうに限定するのズレてね?って言われるんだろう

138 21/05/13(木)17:53:59 No.802307800

ルーパチしたがもう遅い

139 21/05/13(木)17:54:09 No.802307840

マジで文章が酷い素人作品でもコミカライズする漫画業界のが酷い気がする

140 21/05/13(木)17:54:22 No.802307896

>検索結果にあらすじまで表示されなかったっけ? されるところとされないところがある されないところはタイトルで説明するし されなくても説明はする

141 21/05/13(木)17:55:13 No.802308117

そもそも長ければ長いほど検索で引っかかる確率も上がるしな

142 21/05/13(木)17:55:21 No.802308147

>マジで文章が酷い素人作品でもコミカライズする漫画業界のが酷い気がする 正直これが一番の問題だと思う 金絡むからこそランキングは工作が横行するし

143 21/05/13(木)17:55:25 No.802308163

なろうはタイトルが長すぎる はたらく細胞見てみろよ あんな短くてもどんな漫画かすぐわかるわ

144 21/05/13(木)17:55:25 No.802308166

>けおるというか創作自体テンプレしかないからなろうに限定するのズレてね?って言われるんだろう 主語がデカい!

145 21/05/13(木)17:55:32 No.802308186

原作読んだら凄い淡々と話が進んで全く抑揚がないな

146 21/05/13(木)17:55:33 No.802308192

>なろうにはテンプレしか無いしクオリティも低いけど >テンプレしか無いっていうとけおるの面白いよね テンプレしか読んだことのないやつ来たな…

147 21/05/13(木)17:55:41 No.802308234

>けおるというか創作自体テンプレしかないからなろうに限定するのズレてね?って言われるんだろう ジャンプが鬼滅コピーであふれ返ってたらそうかもしれんがな…

148 21/05/13(木)17:55:42 No.802308244

>マジで文章が酷い素人作品でもコミカライズする漫画業界のが酷い気がする 絵師ガチャでコモン引くプロもいるようです

149 21/05/13(木)17:56:09 No.802308356

>けおるというか創作自体テンプレしかないからなろうに限定するのズレてね?って言われるんだろう それは創作を甘く見すぎじゃね

150 21/05/13(木)17:56:28 No.802308427

>マジで文章が酷い素人作品でもコミカライズする漫画業界のが酷い気がする それが売れる日本の若者が酷いよ

151 21/05/13(木)17:57:08 No.802308583

最近だと「最強ジョブ『獣使い』に覚醒した俺を街から追放した連中に復讐する」が面白かった Magic: the Gatheringっていうんだけど

152 21/05/13(木)17:57:23 No.802308641

>ジャンプが鬼滅コピーであふれ返ってたらそうかもしれんがな… 何故テンプレの話が作品単位のコピーの話になるのだ それこそジャンプはジャンプのテンプレで溢れかえっているだろうに

153 21/05/13(木)17:57:40 No.802308707

>原作読んだら凄い淡々と話が進んで全く抑揚がないな 原作よりもコミカライズの方が売れるかもしれないし…

154 21/05/13(木)17:57:55 No.802308762

あれ?勇者様の剣の根元にヒビ入ってますよ→ふざけるな!そんなわけ無いだろ!→ポキンって所はいいと思う

155 21/05/13(木)17:58:08 No.802308825

>なろうはタイトルが長すぎる >はたらく細胞見てみろよ >あんな短くてもどんな漫画かすぐわかるわ いや俺はピンと来なかったが…

156 21/05/13(木)17:58:10 No.802308834

流行ったもののガワだけパクったようなのが溢れかえってるのは確かだけど逆に言えば定期的に新しい流行りの元になる作品は出てきてるってことだからな… 無からテンプレが沸いてくるわけじゃあるまいしテンプレしかないなんてありえないんだ

157 21/05/13(木)17:58:19 No.802308855

>原作よりもコミカライズの方が売れるかもしれないし… それ作画のおかげだよね?

158 21/05/13(木)17:58:42 No.802308955

>原作読んだら凄い淡々と話が進んで全く抑揚がないな よくあの文章読めるな…

159 21/05/13(木)17:58:48 No.802308976

追放ものじゃないけど時事ネタで追放されたおっさん出して最強能力に覚醒もせず主人公が追放した奴ら相手に無双した作品もあったな 追放されたおっさんは虚しさを感じてた

160 21/05/13(木)17:58:56 No.802309008

>>原作よりもコミカライズの方が売れるかもしれないし… >それ作画のおかげだよね? 原作だって作画8割だよ?

161 21/05/13(木)17:59:02 No.802309031

>ここでよく見るおばちゃんとゴミ拾いで富を得て彼女に復讐する これのタイトル誰か知らんか?

162 21/05/13(木)17:59:02 No.802309032

聖獣いなくても斥候として優秀だな主人公バフ持ち出し

163 21/05/13(木)17:59:03 No.802309038

>>ストレートにPTに内緒で食事にウンコ混ぜて食わせてバレて追放とかで良いんだけどな >食事に射精して食ザーさせて楽しんでたのがバレてPT追放されるが実は主人公の精子にはバフ効果があって…みたいなストーリーを考えたけど結構ありそうだな 精液にバフ効果はノクターンだと定番すぎる…

164 21/05/13(木)17:59:10 No.802309068

>https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS06202241010000_68/ >犬と仲良くなりそう なんで幼馴染みの女の子までこんなアホでゴミなの… モンスター避けるために最短距離を通れないって理屈をS級パーティーともあろうものがなんで理解できないの… 追放ものって元仲間の方をサゲるために無理過ぎるアホにしてない? アホすぎてざまあする気にもなれない…1話すら読みきれない…

165 21/05/13(木)17:59:27 No.802309123

>>けおるというか創作自体テンプレしかないからなろうに限定するのズレてね?って言われるんだろう >それは創作を甘く見すぎじゃね 何を言ってるんだ?テンプレートな展開なんてどこでもあるだろう バトルトーナメントとか森の洋館で殺人が起きて電話線と橋を落とされるとか

166 21/05/13(木)17:59:34 No.802309165

コミカライズの一話読んだけどカラー見開きの左下にいる なんか場違いな悪魔が気になってその後の話が全然頭に入ってこなかった

167 21/05/13(木)17:59:35 No.802309171

>原作だって作画8割だよ? 原作マンガだったのか…

168 21/05/13(木)17:59:47 No.802309229

書いてる作者だって本心ではゴミみたいなタイトル厭だなって思ってるよ

169 21/05/13(木)17:59:52 No.802309259

>無からテンプレが沸いてくるわけじゃあるまいしテンプレしかないなんてありえないんだ なろうのテンプレは他からのパクリでしょ なろうからオリジナルなんてあるの?

170 21/05/13(木)17:59:57 No.802309273

>あれ?勇者様の剣の根元にヒビ入ってますよ→ふざけるな!そんなわけ無いだろ!→ポキンって所はいいと思う 折れましたで終わって特に展開に関わる訳ではないのが残念

171 21/05/13(木)17:59:58 No.802309275

>精液にバフ効果はノクターンだと定番すぎる… エロゲでもよくあるやつ!

172 21/05/13(木)18:00:03 No.802309303

そんなにイライラしてないでスコップ波動砲でも読もうぜ!

173 21/05/13(木)18:00:19 No.802309364

元仲間が最初のダンジョンすら抜けられないってざまあ展開早すぎない?

174 21/05/13(木)18:00:31 No.802309408

fu40083.jpg

175 21/05/13(木)18:00:35 No.802309418

>お前の妄言聞いてんじゃないんだよね 嘘だね 本当にそう思ってる?

176 21/05/13(木)18:00:38 No.802309431

>>https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS06202241010000_68/ >>犬と仲良くなりそう >なんで幼馴染みの女の子までこんなアホでゴミなの… >モンスター避けるために最短距離を通れないって理屈をS級パーティーともあろうものがなんで理解できないの… うんそうだね >追放ものって元仲間の方をサゲるために無理過ぎるアホにしてない? そこで作品単位でなく何故かジャンルに飛躍するからお前はダメなんだ

177 21/05/13(木)18:00:46 No.802309470

>なろうからオリジナルなんてあるの? 乙女ゲー悪役令嬢ものはなろうオリジナルじゃね?

178 21/05/13(木)18:01:01 No.802309540

>書いてる作者だって本心ではゴミみたいなタイトル厭だなって思ってるよ それじゃ面白い作品が生まれるわけないな

179 21/05/13(木)18:01:02 No.802309546

>元仲間が最初のダンジョンすら抜けられないってざまあ展開早すぎない? 長いと読者から叩かれるからね

180 21/05/13(木)18:01:04 No.802309557

>最近だと「最強ジョブ『獣使い』に覚醒した俺を街から追放した連中に復讐する」が面白かった >Magic: the Gatheringっていうんだけど こいつ復讐しきれず逃げ落ちて学園物の世界でまたダーティなことしてるんですけお…

181 21/05/13(木)18:01:06 No.802309562

>fu40083.jpg ○○な漫画を描く奴を殺すデーモン!

182 21/05/13(木)18:01:17 No.802309620

>>無からテンプレが沸いてくるわけじゃあるまいしテンプレしかないなんてありえないんだ >なろうのテンプレは他からのパクリでしょ >なろうからオリジナルなんてあるの? どんな創作においてもテンプレは他からのパクリだよ!

183 21/05/13(木)18:01:20 No.802309632

追放される元のPTがアホすぎるとちょっとしんどいよね

184 21/05/13(木)18:01:38 No.802309724

>書いてる作者だって本心ではゴミみたいなタイトル厭だなって思ってるよ 酷かったね、頑張って考えたかっこいいタイトルをなろう風に変えられたの

185 21/05/13(木)18:01:49 No.802309774

>なろうのテンプレは他からのパクリでしょ じゃあオリジナルを教えてくれ

186 21/05/13(木)18:01:55 No.802309802

どこからどこまでがいつもの人なんだか まぁいつものスレで言っても仕方がないか

187 21/05/13(木)18:01:59 No.802309812

>乙女ゲー悪役令嬢ものはなろうオリジナルじゃね? 少女漫画でいくらでもあるよ

188 21/05/13(木)18:02:14 No.802309874

これだけ問題点を理解出来ている「」なら名作を産み出せるのでは?

189 21/05/13(木)18:02:17 No.802309888

>それこそジャンプはジャンプのテンプレで溢れかえっているだろうに ジャンプはテンプレっぽいのは打ち切られやすいほうだと思うなあ

190 21/05/13(木)18:02:17 No.802309889

>そんなにイライラしてないでギスギスオンラインでも読もうぜ!

191 21/05/13(木)18:02:18 No.802309894

まーたなろうから追放された底辺作者様が粘着してる

192 21/05/13(木)18:02:19 No.802309900

>そこで作品単位でなく何故かジャンルに飛躍するからお前はダメなんだ それはごめんよ じゃあジャンルでなくこの作品は元仲間をサゲる為に無理にアホにしてない? アホすぎてざまあする気にもなれない…1話すら読みきれない…

193 21/05/13(木)18:02:40 No.802309985

>>乙女ゲー悪役令嬢ものはなろうオリジナルじゃね? >少女漫画でいくらでもあるよ 厭なお嬢様みたいなのはいたけど乙女ゲーには登場しない悪役令嬢ってのはなろうからだと思うけど

194 21/05/13(木)18:02:59 No.802310069

なろう問わず逆張りって相当考えないとつまらんよってマガジンにアメコミのWIKIだけ読んだようなアンチヒーローもの読んで思った

195 21/05/13(木)18:03:00 No.802310073

魔王のスパイをやってる俺が無能勇者パーティを追放されたがもう遅い

196 21/05/13(木)18:03:02 No.802310088

>長いと読者から叩かれるからね なろう読者が馬鹿なのが一番の癌だな

197 21/05/13(木)18:03:05 No.802310094

>最近だと「最強ジョブ『獣使い』に覚醒した俺を街から追放した連中に復讐する」が面白かった >Magic: the Gatheringっていうんだけど 追放系でもかなり楽しめたよ アジアのブームもちゃんとマーケティングしてるんだな

198 21/05/13(木)18:03:09 No.802310109

まあ無名の文体が腐るほど溢れてるんだしまずタイトルで分からせるしかないよね

199 21/05/13(木)18:03:29 No.802310215

>じゃあオリジナルを教えてくれ 指輪物語

200 21/05/13(木)18:03:30 No.802310218

>https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS06202241010000_68/ 読んでみたけど主人公以外がやりすぎレベルでアホにされてるなぁって思いました さっさと追放したかったんだろうけどもうちょっとなんとかならない?

201 21/05/13(木)18:03:32 No.802310225

自分が悪役になったらとかこの悪役は実はいい人でなんてそれこそ使い古されたネタでしょ

202 21/05/13(木)18:03:51 No.802310295

守破離の考え方を採用せよ

203 21/05/13(木)18:03:56 No.802310314

>どこからどこまでがいつもの人なんだか >まぁいつものスレで言っても仕方がないか スレ「」がいつもの人だからな

204 21/05/13(木)18:03:57 No.802310327

>まあ無名の文体が腐るほど溢れてるんだしまずタイトルで分からせるしかないよね 世に出る出版処女作がクソみたいなタイトルって一生後悔しそう

205 21/05/13(木)18:04:03 No.802310347

復讐にしちゃうと余程とがってないと面白くないから 勝手に落ちぶれていく方が好きかな

206 21/05/13(木)18:04:15 No.802310399

>>それこそジャンプはジャンプのテンプレで溢れかえっているだろうに >ジャンプはテンプレっぽいのは打ち切られやすいほうだと思うなあ テンプレだけしかないのはどんな場でも伸びないだろうよ

207 21/05/13(木)18:04:29 No.802310466

>>原作よりもコミカライズの方が売れるかもしれないし… >それ作画のおかげだよね? そういやヒットしたなろう漫画で作画がハズレだったやつ見たことないな

208 21/05/13(木)18:04:35 No.802310489

>ジャンプはテンプレっぽいのは打ち切られやすいほうだと思うなあ マッシュルよく売れてんじゃん

209 21/05/13(木)18:04:44 No.802310522

>自分が悪役になったらとかこの悪役は実はいい人でなんてそれこそ使い古されたネタでしょ 使い古されたっていうには例あげられないよね? 結局なろう腐したいからオリジナルなんてないって言い張りたいだけ

210 21/05/13(木)18:04:46 No.802310529

>追放される元のPTがアホすぎるとちょっとしんどいよね 賢い敵なんて出されたら主人公無双できなくなるからダメ

211 21/05/13(木)18:04:47 No.802310534

ヒのまとめサイトとか見た事ないけど大体1ページ漫画は魔王軍の方が福利厚生素敵…ってネタになる

212 21/05/13(木)18:05:11 No.802310625

>>https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS06202241010000_68/ >読んでみたけど主人公以外がやりすぎレベルでアホにされてるなぁって思いました >さっさと追放したかったんだろうけどもうちょっとなんとかならない? どうやったらここまで旅してこれたのか解らないくらいアホすぎて説得力がないよね… 全く気乗りしないし理解できない… それでも仲間だと思っていたんだ…とか言う主人公の気持ちも理解できんし こいつら蹴落としてざまぁしても爽快感すらわかなさそうで…

213 21/05/13(木)18:05:12 No.802310626

>自分が悪役になったらとかこの悪役は実はいい人でなんてそれこそ使い古されたネタでしょ なろうのオリジナルとか思い違いも甚だしい

214 21/05/13(木)18:05:13 No.802310631

>これのタイトル誰か知らんか? 横からだけど謎のゲームの広告動画だと思う

215 21/05/13(木)18:05:21 No.802310664

ジャンプのテンプレって具体的にはどんなのだろ

216 21/05/13(木)18:05:35 No.802310735

アンチネタとかメタネタってよっぽどうまくやらないと先行作品の劣化版にしかならんが思いつくだけなら素人でもすぐ出来るから…

217 21/05/13(木)18:05:58 No.802310824

>テンプレだけしかないのはどんな場でも伸びないだろうよ テンプレしか無いなろうはなんなの?

218 21/05/13(木)18:05:59 No.802310833

>なろう問わず逆張りって相当考えないとつまらんよってマガジンにアメコミのWIKIだけ読んだようなアンチヒーローもの読んで思った 同じ作品読んだけどアレはアンチヒーローじゃなくて逆境ものじゃね? あと1話だけでつまらんとか判断するのは俺には無理だわ

219 21/05/13(木)18:06:12 No.802310874

追放側が主人公もあったな 追放する事で世界が救われるんだ許してくれるねて作品だった オチは知らん

220 21/05/13(木)18:06:31 No.802310943

>そういやヒットしたなろう漫画で作画がハズレだったやつ見たことないな 作画しか皆興味無いよね

221 21/05/13(木)18:06:48 No.802311009

>折れましたで終わって特に展開に関わる訳ではないのが残念 逃げてる時に折れた剣でグサーってしてるくらいなのは残念だよね

222 21/05/13(木)18:07:08 No.802311082

>>なろう問わず逆張りって相当考えないとつまらんよってマガジンにアメコミのWIKIだけ読んだようなアンチヒーローもの読んで思った >同じ作品読んだけどアレはアンチヒーローじゃなくて逆境ものじゃね? >あと1話だけでつまらんとか判断するのは俺には無理だわ 大戦隊失格のことだろうけどマジでつまらんぞあれ

223 21/05/13(木)18:07:09 No.802311083

>テンプレしか無いなろうはなんなの? ごめんどういう文章? テンプレをどう扱うかって話をしてるんだよね?

224 21/05/13(木)18:07:11 No.802311095

漫画とかラノベは表紙絵があるからまだいいけどほんとにタイトルだけで手にとってもらわなきゃならない小説だと商業でも内容以前に埋もれる作品も多いからなあ 最近でも孔明SFとかがヒで話題になった瞬間に売れに売れたし

225 21/05/13(木)18:07:22 No.802311141

お前が僧侶をやらしい目で見てるのは分かってるんだ…頼む…この事は他の皆には伏せるからパーティを抜けてくれ

226 21/05/13(木)18:07:28 No.802311169

>>テンプレだけしかないのはどんな場でも伸びないだろうよ >テンプレしか無いなろうはなんなの? 僕はテンプレしか読んでませんって自白して何がしたいんだ

227 21/05/13(木)18:07:35 No.802311199

>>これのタイトル誰か知らんか? >横からだけど謎のゲームの広告動画だと思う お願い社長だ

228 21/05/13(木)18:07:38 No.802311210

追放するにしてもすれ違いの積み重ねとか目に見えない縁の下の力持ちでそれが理解されづらいとかが欲しい そうはならんやろが多すぎる…

229 21/05/13(木)18:07:45 No.802311238

>追放側が主人公もあったな >追放する事で世界が救われるんだ許してくれるねて作品だった >オチは知らん 主人公がする追放は許される 主人公が追放されるのは絶対に許されない それだけの話だな

230 21/05/13(木)18:07:45 No.802311239

なろうに限らず作画に恵まれないコミカライズなんてたくさんあるだろ ハルヒの最初のコミカライズどうなったよ

231 21/05/13(木)18:07:46 No.802311250

なろうに限った話じゃないが敵側をアホにしつつ箔付けるために高ランクみたいにするのはこの世界の基準がアホなのかな?って思って読む気が失せる

232 21/05/13(木)18:07:50 No.802311263

大型肉食恐竜型ハンターは、小型獣型ハンターに振り向いて大きく口を開けて吠える。  まるで獲物の邪魔するなと言われているようで、攻撃を止めて戸惑う小型獣型ハンター。  小型獣型ハンターは大型肉食恐竜型のハンターに牙を向けて威嚇したり、吠えて威嚇している。  大型肉食恐竜型ハンターはぶるぶると頭を振って小型獣型ハンターを片足で踏み潰す。  大型肉食恐竜型ハンターに踏み潰された小型獣型ハンターは頭を上げて吠え、頭が地面に突く。  小型獣型ハンターの紅い眼が点滅して消え、小型獣型ハンターからばちばちと火花が散っている。  大型肉食恐竜型ハンターがオレに襲い掛かろうとしている小型獣型ハンターを銜えて放り投げ、口の中の砲口が伸びてキャノン砲で小型獣型ハンターを撃つ。  小型獣型ハンターが空中で身体を起こすのも虚しく空中爆発する。  大型肉食恐竜型ハンターは尻尾で小型獣型ハンターを薙ぎ払い、口の中の砲口からキャノン砲で小型獣型ハンターを撃っている。  小型獣型ハンターが大型肉食恐竜型ハンターと戦っている。

233 21/05/13(木)18:07:57 No.802311294

>どうやったらここまで旅してこれたのか解らないくらいアホすぎて説得力がないよね… >全く気乗りしないし理解できない… >それでも仲間だと思っていたんだ…とか言う主人公の気持ちも理解できんし >こいつら蹴落としてざまぁしても爽快感すらわかなさそうで… これを有り難がる時点でなろうのレベルが分かる

234 21/05/13(木)18:08:01 No.802311320

作画当たりのなろう漫画 先を知りたくて原作開くと大抵○ヶ月以上更新なしだ…

235 21/05/13(木)18:08:02 No.802311326

パーティー追放物だと事ある毎に追い出されて戻って来る悟空の西遊記とかそういうレベルで遡れる

236 21/05/13(木)18:08:14 No.802311367

自分でカッコいいって言う勇者にモヤっとしました

237 21/05/13(木)18:08:15 No.802311372

またルーパチしてるがもう遅い

238 21/05/13(木)18:08:20 No.802311396

>大戦隊失格のことだろうけどマジでつまらんぞあれ 英戦の方だよ! 戦隊の方も毎週読んでるけどクソつまらんと思う

239 21/05/13(木)18:08:26 No.802311421

>僕はテンプレしか読んでませんって自白して何がしたいんだ だからテンプレじゃないなろうあげてよ

240 21/05/13(木)18:08:29 No.802311433

>作画当たりのなろう漫画 >先を知りたくて原作開くと大抵○ヶ月以上更新なしだ… 続きは書籍で!!!

241 21/05/13(木)18:08:30 No.802311440

あそこまで邪険に扱われて憎めないって催眠術か何かにかかっておられる?

242 21/05/13(木)18:09:02 No.802311570

書き込みをした人によって削除されました

243 21/05/13(木)18:09:05 No.802311579

>主人公がする追放は許される >主人公が追放されるのは絶対に許されない >それだけの話だな 露骨な悪役からもらった能力で世界救うぞて始まり方だったからそうとも言えまい 明らかに主人公が痛い目に遭う前振りだったあれ

244 21/05/13(木)18:09:15 No.802311619

>主人公が追放されるのは絶対に許されない いや別に… ガン無視放置してるのもよくあるだろ

245 21/05/13(木)18:09:25 No.802311671

>続きは書籍で!!! 続きはどこまで書けますか?

246 21/05/13(木)18:09:32 No.802311702

>こいつ復讐しきれず逃げ落ちて学園物の世界でまたダーティなことしてるんですけお… 続編も追放→もう遅い復讐ものだから前作主人公みたいなもんだよ

247 21/05/13(木)18:09:37 No.802311726

>なろうに限った話じゃないが敵側をアホにしつつ箔付けるために高ランクみたいにするのはこの世界の基準がアホなのかな?って思って読む気が失せる まさにテンプレ そしてこれをやらないと人気にならないというなろうの闇

248 21/05/13(木)18:09:40 No.802311732

>>僕はテンプレしか読んでませんって自白して何がしたいんだ >だからテンプレじゃないなろうあげてよ 正しいアイコラの作り方

249 21/05/13(木)18:10:05 No.802311818

新しいものも人気出たら真似されてテンプレ扱いになるんだ

250 21/05/13(木)18:10:13 No.802311840

王道に対してのアンチテーゼ作品が大量にでてまた一周するって創作の常だものね ヒーロー物なんかは特にわかりやすいでしょこの辺り

251 21/05/13(木)18:10:31 No.802311913

>だからテンプレじゃないなろうあげてよ まずテンプレななろうというフレーズがよくわからんから説明してくれ

252 21/05/13(木)18:10:33 No.802311921

>正しいアイコラの作り方 何それ気になる

253 21/05/13(木)18:10:56 No.802312020

>酷かったね、頑張って考えたかっこいいタイトルをなろう風に変えられたの あれ別にタイトルに書かれてるような人物像でもないらしいと聞いてちょっと切なくなった

254 21/05/13(木)18:10:58 No.802312027

>ガン無視放置してるのもよくあるだろ なおご都合展開で不幸になる模様

255 21/05/13(木)18:10:59 No.802312033

底辺パーティから追放されても見る目がないのは当然ってなるから元のパーティがメッキされてるのはしゃーない

256 21/05/13(木)18:11:11 No.802312088

>>僕はテンプレしか読んでませんって自白して何がしたいんだ >だからテンプレじゃないなろうあげてよ ブレイブファンタジー

257 21/05/13(木)18:11:14 No.802312101

>>なろうからオリジナルなんてあるの? >乙女ゲー悪役令嬢ものはなろうオリジナルじゃね? ぐぐったら出てきたブログで色々例をあげてたけど https://www.bungunote.com/entry/20140916/1410859449?amp=1 ゲームに限ってもアンジェリークのロザリア、アルバレアの乙女のファナ、とき メモの須藤さん、ワンド オブ フォーチュンのシンシア、 そしてなによりマイネリーベの他ヒロインたち全員、 あとファンタスティック・フォーチュンの貴族令嬢ミリエールが悪役令嬢のテンプレに該当するらしいよ どれも90年代だからおそらくなろうより早いだろう

258 21/05/13(木)18:11:18 No.802312116

もう遅い

259 21/05/13(木)18:11:21 No.802312129

荷物持ちしかできない主人公抱えて実質三人でS級になれたなら別に主人公いても良くない…?

260 21/05/13(木)18:11:29 No.802312155

>まずテンプレななろうというフレーズがよくわからんから説明してくれ 追放物

261 21/05/13(木)18:11:36 No.802312183

>>ガン無視放置してるのもよくあるだろ >なおご都合展開で不幸になる模様 いや別にならんが…

262 21/05/13(木)18:11:53 No.802312253

コミカライズだとまだまだ追放モノ増えそうだけどなろうの異世界ジャンルではもう飽きられてるんだよね… まぁ現代恋愛ジャンルが追放もう遅いの餌食になってるんだけど…

263 21/05/13(木)18:11:56 No.802312270

>ジャンプのテンプレって具体的にはどんなのだろ 昔のだけどそれこそトーナメント展開とかバトル展開に移行とか?あとはなんだろう…自分はジャンプを語り切れるほど詳しくないぃ

264 21/05/13(木)18:12:16 No.802312344

>追放物 ならテンプレじゃないなろうとやらは何十万作品とあるじゃんれ

265 21/05/13(木)18:12:22 No.802312368

>ジャンプのテンプレって具体的にはどんなのだろ まず指導者かライバルかヒロインが現れて修行した後トーナメントする

266 21/05/13(木)18:12:33 No.802312424

>荷物持ちしかできない主人公抱えて実質三人でS級になれたなら別に主人公いても良くない…? パーティーの人数に制限がある訳じゃないしな

267 21/05/13(木)18:12:40 No.802312455

>荷物持ちしかできない主人公抱えて実質三人でS級になれたなら別に主人公いても良くない…? なろうでは主人公が抜けたら落ちぶれる それがテンプレ

268 21/05/13(木)18:13:07 No.802312536

個人的にはジャンプ作品はとにかくバトル物になる印象がある

269 21/05/13(木)18:13:11 No.802312554

作品の名前忘れたけど 幼馴染の女勇者から追放されてその日の夜に寝てたら前世が最強黒魔道士だったって思い出すのがすげー理不尽だった

270 21/05/13(木)18:13:11 No.802312558

>いや別にならんが… 具体例出せない癖に

271 21/05/13(木)18:13:14 No.802312570

>なろうでは主人公が抜けたら落ちぶれる >それがテンプレ なろうに限らんて!

272 21/05/13(木)18:13:18 No.802312589

>荷物持ちしかできない主人公抱えて実質三人でS級になれたなら別に主人公いても良くない…? それじゃあざまぁできない

273 21/05/13(木)18:13:20 No.802312595

>なろうに限らず作画に恵まれないコミカライズなんてたくさんあるだろ >ハルヒの最初のコミカライズどうなったよ そりゃなろうじゃない小説ならよくあるだろ

274 21/05/13(木)18:13:29 No.802312629

役に立たないと思われてた主人公だけど追放された後に真の力を発揮! 見捨てたPTメンバーに復讐!

275 21/05/13(木)18:13:42 No.802312698

>>>なろうからオリジナルなんてあるの? >>乙女ゲー悪役令嬢ものはなろうオリジナルじゃね? >ぐぐったら出てきたブログで色々例をあげてたけど >https://www.bungunote.com/entry/20140916/1410859449?amp=1 >ゲームに限ってもアンジェリークのロザリア、アルバレアの乙女のファナ、とき >メモの須藤さん、ワンド オブ フォーチュンのシンシア、 >そしてなによりマイネリーベの他ヒロインたち全員、 >あとファンタスティック・フォーチュンの貴族令嬢ミリエールが悪役令嬢のテンプレに該当するらしいよ >どれも90年代だからおそらくなろうより早いだろう マイネリーベがもろに悪役令嬢じゃんみたいなのは少し前にヒでもバズってたな なんか漫画形式だった気がする なろうオリジナルじゃねーよみたいなやつ

276 21/05/13(木)18:13:42 No.802312704

>どれも90年代だからおそらくなろうより早いだろう そのへんのライバル的なポジションに転生したりするのがなろうの悪役令嬢ものなんだから悪役令嬢そのもののぼんやりとした概念はなろう以前からあって当たり前なのでは?

277 21/05/13(木)18:13:57 No.802312762

>幼馴染の女勇者から追放されてその日の夜に寝てたら前世が最強黒魔道士だったって思い出すのがすげー理不尽だった 前世がどうとか言われても今世は…?

278 21/05/13(木)18:14:06 No.802312794

>役に立たないと思われてた主人公だけど追放された後に真の力を発揮! パーティにいた時点は役立たずじゃねえか!

279 21/05/13(木)18:14:07 No.802312800

>荷物持ちしかできない主人公抱えて実質三人でS級になれたなら別に主人公いても良くない…? まず前提として追放されて見返すというパートが必要だから追放されてるところあるから

280 21/05/13(木)18:14:07 No.802312802

>役に立たないと思われてた主人公だけど追放された後に真の力を発揮! 日本から中国の企業に移って人でよくある

281 21/05/13(木)18:14:16 No.802312833

>なろうに限らんて! テンプレなのはなにも変わらないんだな

282 21/05/13(木)18:14:20 No.802312851

>そりゃなろうじゃない小説ならよくあるだろ つまり何が言いたいんだよ!

283 21/05/13(木)18:14:30 No.802312885

>荷物持ちしかできない主人公抱えて実質三人でS級になれたなら別に主人公いても良くない…? さらっと読んでみたけど主人公いないとお前らD級が精々だぞって言われちゃうのだ…

284 21/05/13(木)18:14:34 No.802312904

>パーティにいた時点は役立たずじゃねえか! 今更戻れと言ってももう遅い!

285 21/05/13(木)18:14:40 No.802312943

>役に立たないと思われてた主人公だけど追放された後に真の力を発揮! >見捨てたPTメンバーに復讐! これがテンプレじゃなくてなんなんだろうな

286 21/05/13(木)18:14:43 No.802312956

追放でも復讐でも王道テンプレで別にいいけど 登場人物の頭悪過ぎ話運び稚拙過ぎなのが

287 21/05/13(木)18:14:53 No.802312996

>王道に対してのアンチテーゼ作品が大量にでてまた一周するって創作の常だものね >ヒーロー物なんかは特にわかりやすいでしょこの辺り 王道の勧善懲悪→敵の改心を信じる不殺系主人公→殺しにも特に躊躇はないダークヒーロー系主人公 みたいにトレンドも結構変わるよね

288 21/05/13(木)18:14:53 No.802312998

加護をかけるね→は?籠?の流れだけは笑った

289 21/05/13(木)18:15:04 No.802313045

最近の異世界転生はトラック使わないんだってな

290 21/05/13(木)18:15:06 No.802313058

>>役に立たないと思われてた主人公だけど追放された後に真の力を発揮! >日本から中国の企業に移って人でよくある というか環境変えて活躍するなんてのはそれ自体は珍しくはないな 極端だなとは思うけど

291 21/05/13(木)18:15:15 No.802313097

>日本から中国の企業に移って人でよくある 笑えない例えを出すのはやめろ

292 21/05/13(木)18:15:23 No.802313131

>追放でも復讐でも王道テンプレで別にいいけど >登場人物の頭悪過ぎ話運び稚拙過ぎなのが 作品によるとしか

293 21/05/13(木)18:15:32 No.802313167

>>どれも90年代だからおそらくなろうより早いだろう >そのへんのライバル的なポジションに転生したりするのがなろうの悪役令嬢ものなんだから悪役令嬢そのもののぼんやりとした概念はなろう以前からあって当たり前なのでは? うーんごめん俺がこのレスを勘違いしているのかもしれない… 混乱してきた >厭なお嬢様みたいなのはいたけど乙女ゲーには登場しない悪役令嬢ってのはなろうからだと思うけど

294 21/05/13(木)18:15:32 No.802313168

技術だけ奪われて今更後悔してももう遅い!

295 21/05/13(木)18:15:34 No.802313177

>つまり何が言いたいんだよ! なろうを擁護するあまり支離滅裂…

296 21/05/13(木)18:15:51 No.802313250

>>役に立たないと思われてた主人公だけど追放された後に真の力を発揮! >パーティにいた時点は役立たずじゃねえか! 大体交渉マッピング拠点設営までの雑用を一手に引き受けてたりするしなんなら戦闘にも普通に参加してる場合が多いよね …役立たず?

297 21/05/13(木)18:15:57 No.802313267

聖獣なしで戦闘補助探索荷物持ち交渉パーティーの役回りほぼ全てやってたのに 聖獣いないから無能扱いされる設定はちょっとやりすぎじゃない?

298 21/05/13(木)18:16:01 No.802313281

>最近の異世界転生はトラック使わないんだってな 電磁加速式のブロックによる轢殺がメジャーだな

299 21/05/13(木)18:16:07 No.802313301

>まず前提として追放されて見返すというパートが必要だから追放されてるところあるから なんで毎回パーティから一人だけ追放されるんだろうな

300 21/05/13(木)18:16:12 No.802313314

>追放でも復讐でも王道テンプレで別にいいけど >登場人物の頭悪過ぎ話運び稚拙過ぎなのが なろう読者のレベルに合わせないと駄目なんだな

301 21/05/13(木)18:16:19 No.802313335

>個人的にはジャンプ作品はとにかくバトル物になる印象がある サムライうさぎみたいな人情物でもバトル展開入れて打ち切りにしてたな…

302 21/05/13(木)18:16:45 No.802313445

>荷物持ちしかできない主人公抱えて実質三人でS級になれたなら別に主人公いても良くない…? 荷物運ぶついでに荷物にバフ掛けてた で主人公のバフ能力がSSSなので他の連中はC級だけどSみたいなことなってた

303 21/05/13(木)18:16:52 No.802313473

>なんで毎回パーティから一人だけ追放されるんだろうな じゃあ全員追放!

304 21/05/13(木)18:17:20 No.802313597

>なんで毎回パーティから一人だけ追放されるんだろうな それがテンプレだから マジでなろう作者はそれが当たり前だと思ってるよ

305 21/05/13(木)18:17:25 No.802313623

追放系は大体無理がありすぎるのしかないから…

306 21/05/13(木)18:17:25 No.802313625

>なろう読者のレベルに合わせないと駄目なんだな レベルとは?

307 21/05/13(木)18:17:33 No.802313657

>>荷物持ちしかできない主人公抱えて実質三人でS級になれたなら別に主人公いても良くない…? >荷物運ぶついでに荷物にバフ掛けてた >で主人公のバフ能力がSSSなので他の連中はC級だけどSみたいなことなってた なんでバフかけてくれてることに気づかんのだ?

308 21/05/13(木)18:17:39 No.802313677

一話モノローグでギンガマンはじまるのかと

309 21/05/13(木)18:17:42 No.802313694

あいつがそんなすごいことをしてたなんて知らなかった……戻ってきてくれ! >もう遅い

310 21/05/13(木)18:17:46 No.802313709

みんなまずは孤独なオレ…を堪能したいんだろう

311 21/05/13(木)18:17:46 No.802313715

>大体交渉マッピング拠点設営までの雑用を一手に引き受けてたりするしなんなら戦闘にも普通に参加してる場合が多いよね >…役立たず? それは役に立ってるでしょ それを追放するのも追放物だけど

312 21/05/13(木)18:17:52 No.802313746

>>なんで毎回パーティから一人だけ追放されるんだろうな >じゃあ全員追放! 解散だこれ

313 21/05/13(木)18:18:12 No.802313817

>レベルとは? 馬鹿でアホな登場人物しか認めないんだよなろう読者は

314 21/05/13(木)18:18:19 No.802313839

>>荷物持ちしかできない主人公抱えて実質三人でS級になれたなら別に主人公いても良くない…? >荷物運ぶついでに荷物にバフ掛けてた >で主人公のバフ能力がSSSなので他の連中はC級だけどSみたいなことなってた 聖獣使いじゃなくて神官とかのバッファーの方が大成できてたんじゃねか!それとも人間も聖獣判定なのか?

315 21/05/13(木)18:18:27 No.802313875

>うーんごめん俺がこのレスを勘違いしているのかもしれない… >混乱してきた あーごめん…こっちも話題ごっちゃにしてた… 悪役令嬢ものと悪役令嬢の概念がそれぞれ微妙に違うからややこしいね…ごめん…

316 21/05/13(木)18:18:29 No.802313882

>>なんで毎回パーティから一人だけ追放されるんだろうな >それがテンプレだから >マジでなろう作者はそれが当たり前だと思ってるよ いや追放ってジャンルの時点でそのテンプレ使わなきゃジャンル変わっちゃうだろうが!

317 21/05/13(木)18:18:34 No.802313906

>それを追放するのも追放物だけど テンプレだからな

318 21/05/13(木)18:18:35 No.802313907

いまさら異世界追放とかもう遅い!現実世界(恋愛)ジャンルで幼馴染ザマァ追放無双 >【連載版】「あんたが神作家なわけないでしょ」と幼馴染みからバカにされたうえに振られた~陰キャな僕が書いたWEB小説が書籍化・アニメ化・映画化までされた後に、作者が実は僕だったと気付いたところでもう遅い >リア充のフリをしている壊れた俺は、もう壊れたままで構わない。俺の大好きな小説を執筆している同級生が幼馴染に馬鹿にされた。もう幼馴染には無関心だ…… >幼馴染と写真部の部長が付き合いはじめて、僕は邪魔だろうと思って写真部に入るのをやめた。帰りに綺麗な蝶がいたので写真を撮ってSNSにあげたら、現在不登校の美少女後輩(大人気女優の妹)から連絡が来た。

319 21/05/13(木)18:18:37 No.802313918

ジャンプ作品はバトル大会もそうだけど組織内での序列第〇位みたいなキャラも多いよね アレはやっぱり受けがいいのかな

320 21/05/13(木)18:18:46 No.802313966

>馬鹿でアホな登場人物しか認めないんだよなろう読者は そうなの?

321 21/05/13(木)18:18:52 No.802313995

>>>なんで毎回パーティから一人だけ追放されるんだろうな >>じゃあ全員追放! >解散だこれ その後主人公以外の面子でパーティー再結成してるんだよね…

322 21/05/13(木)18:18:56 No.802314013

>極端だなとは思うけど 別に見返してやる系なんていくらでもあるんだけどなんで全部やろうで区切るんだろう

323 21/05/13(木)18:19:15 No.802314104

タイトルじゃなくてあらすじじゃん!

324 21/05/13(木)18:19:21 No.802314122

気付かないのもダメだけど説明しないのもダメだろ 話の都合で説明しても理解しなくしてんだっけ?

325 21/05/13(木)18:19:23 No.802314137

「モンスターがいない場所を通るために最短距離を通れない」程度のことを理解できないパーティの連中が頭どうかしてるし しかもそれを秘密にしてたならまだしも過去に話し合った上で迂回するスタイルで合意してたっていうからますます頭どうかしてるし 主人公が抜けてから主人公の重要さを知る…ったって補助魔法も荷物運びもさせといて知らんわけないだろって思うし なんかいくらなんでも雑じゃねえかなあって… 主人公も一言いえばいいじゃんお前ら俺の仕事忘れてんの?ってなんでいわないの

326 21/05/13(木)18:19:52 No.802314253

幼馴染をもう遅いするのが流行ってるのか

327 21/05/13(木)18:19:59 No.802314280

友人がいなくて時間が膨大にある学生か派遣切りに怯えながら働いてる層がみてそうなジャンル

328 21/05/13(木)18:19:59 No.802314281

なろうは最近マジで劣化しすぎてて なろうスレでなろうにも面白いのはあると言うのが仕事の俺も辛くなってきた

329 21/05/13(木)18:20:01 No.802314295

>気付かないのもダメだけど説明しないのもダメだろ >話の都合で説明しても理解しなくしてんだっけ? だからテンプレ展開を外れるとポイント入らないんだよなろうは

330 21/05/13(木)18:20:09 No.802314321

テンプレでも何でもいいけど素人作品だから文章が下手なのと話が面白くないのは仕方がないんだ

331 21/05/13(木)18:20:14 No.802314341

>そうなの? そうじゃないと「」からなろう読者として認めてもらえないんだ…

332 21/05/13(木)18:20:21 No.802314370

>その後主人公以外の面子でパーティー再結成してるんだよね… 生々しい方向にリアルなハブり方やめろ!

333 21/05/13(木)18:20:21 No.802314371

>幼馴染をもう遅いするのが流行ってるのか なんかまた流行りだした 正直クソだと思う

334 21/05/13(木)18:20:24 No.802314381

主人公が初期レベル+30の力持ってて勇者パーティを導く役だったけど 勇者パーティの面々はどんどん強くなって初期レベルが高いだけの主人公が追い出された奴はまあ仕方ないよなと思った

335 21/05/13(木)18:20:26 No.802314386

こうやってなろう叩きスレが伸びること自体がいかになろうが今売れてるかっていう証明になっとる

336 21/05/13(木)18:20:31 No.802314407

有能で一手一手確実に主人公へ耐え難い打撃を与えてくる敵役とかはいないの…?

337 21/05/13(木)18:20:32 No.802314412

>なろうは最近マジで劣化しすぎてて >なろうスレでなろうにも面白いのはあると言うのが仕事の俺も辛くなってきた なろうの守護者さんご苦労様

338 21/05/13(木)18:20:32 No.802314417

なろう主人公の近くにいればいるほどIQが下がる能力があるとすると色々納得はできるかもしれない

339 21/05/13(木)18:20:39 No.802314438

>なろうは最近マジで劣化しすぎてて >なろうスレでなろうにも面白いのはあると言うのが仕事の俺も辛くなってきた 追放モノとか除外して探すと割とあるから別に…

340 21/05/13(木)18:20:49 No.802314481

>そうじゃないと「」からなろう読者として認めてもらえないんだ… 主語がデカい!

341 21/05/13(木)18:21:00 No.802314528

>テンプレでも何でもいいけど素人作品だから文章が下手なのと話が面白くないのは仕方がないんだ そんなのを商業に出さないで欲しい

342 21/05/13(木)18:21:21 No.802314604

追放はもうさすがに擁護する人も減ってきた

343 21/05/13(木)18:21:27 No.802314632

周りをアホにするのはまだしも 主人公も一言説明しろよってなるからみんなアホ

344 21/05/13(木)18:21:27 No.802314633

4度目は嫌な死属性魔術師は短いタイトルだけど異世界転生と追放モノ揃ってて割とスカッとするよ

345 21/05/13(木)18:21:32 No.802314648

>こうやってなろう叩きスレが伸びること自体がいかになろうが今売れてるかっていう証明になっとる なろうが叩かれてる証明だろ?

346 21/05/13(木)18:21:35 No.802314659

>いや追放ってジャンルの時点でそのテンプレ使わなきゃジャンル変わっちゃうだろうが! 数人のパーティで国から追放されても追放じゃないの?

347 21/05/13(木)18:21:43 No.802314699

>なろうスレでなろうにも面白いのはあると言うのが仕事の俺も辛くなってきた リサーチを怠ってる職務怠慢じゃないですか

348 21/05/13(木)18:21:57 No.802314755

>そんなのを商業に出さないで欲しい それは商業誌側の問題だし…

349 21/05/13(木)18:22:00 No.802314766

ひどいタイトルだとどれだけひどいかちょっと見てみるかっていう動機になる

350 21/05/13(木)18:22:01 No.802314768

>なろう主人公の近くにいればいるほどIQが下がる能力があるとすると色々納得はできるかもしれない そんな頭の良い展開なろう作者は書けないな

351 21/05/13(木)18:22:02 No.802314772

なろうの良さがわからない「」から追放されたが売れ出してから手のひら返されてももう遅い

352 21/05/13(木)18:22:02 No.802314773

>そんなのを商業に出さないで欲しい 出版社に文句言え

353 21/05/13(木)18:22:11 No.802314809

普段は無能力だが 追放された瞬間のみ発動するチート! みたいなのを考えたがもうありそう

354 21/05/13(木)18:22:24 No.802314873

>テンプレでも何でもいいけど素人作品だから文章が下手なのと話が面白くないのは仕方がないんだ なるほど たしかに稚拙ながらも仲間内でひっそりと楽しくやってただけだもんな表に持ってくる出版が悪い

355 21/05/13(木)18:22:25 No.802314881

>そんな頭の良い展開なろう作者は書けないな なんで?

356 21/05/13(木)18:22:31 No.802314909

なんかで追放した側と和解して実は能力の相性最高だったってやつも見た記憶げある

357 21/05/13(木)18:22:31 No.802314911

>ひどいタイトルだとどれだけひどいかちょっと見てみるかっていう動機になる > 3年付き合った彼女と別れてズタボロになった俺を「お悩み相談アプリ」で励ましてくれた女の子が、クラスメイトの隠れ美少女だった件〜「私は、死ぬまで君のそばにいるよ」って言われて惚れない男いる?〜

358 21/05/13(木)18:22:41 No.802314951

>4度目は嫌な死属性魔術師は短いタイトルだけど異世界転生と追放モノ揃ってて割とスカッとするよ 主人公ageが露骨すぎて気持ち悪くなって転生神が異世界から逃げられなくなる所で読むの止めたわ

359 21/05/13(木)18:22:46 No.802314971

登場人物全員バカじゃないと話を進められないのは追放ジャンルがどうこうじゃなくて単純に作家の力量の問題だよね

360 21/05/13(木)18:22:59 No.802315030

読んでみたらスレ画の倒れてるプリーストも急に起き上がって一緒に逃げててダメだった

361 21/05/13(木)18:23:03 No.802315042

適切な判断で追い出されたら追い出した側が悪くないみたいになるからなぁ

362 21/05/13(木)18:23:06 No.802315058

そしてweb小説以外の書籍をイマイチ買わない読者も悪い

363 21/05/13(木)18:23:06 No.802315060

>なろうは最近マジで劣化しすぎてて >なろうスレでなろうにも面白いのはあると言うのが仕事の俺も辛くなってきた なろうってマジでimgで工作してたんだな…

364 21/05/13(木)18:23:10 No.802315077

>登場人物全員バカじゃないと話を進められないのは追放ジャンルがどうこうじゃなくて単純に作家の力量の問題だよね テンプレでそう決まってるからそうしてるだけなのだ

365 21/05/13(木)18:23:33 No.802315160

>登場人物全員バカじゃないと話を進められないのは追放ジャンルがどうこうじゃなくて単純に作家の力量の問題だよね 舞台装置のキャラが不自然に動き出すからそれはそう

366 21/05/13(木)18:23:34 No.802315164

>適切な判断で追い出されたら追い出した側が悪くないみたいになるからなぁ まずはとにかく被害者になることが大切だからな…

367 21/05/13(木)18:23:54 No.802315242

>>テンプレでも何でもいいけど素人作品だから文章が下手なのと話が面白くないのは仕方がないんだ >そんなのを商業に出さないで欲しい 買うやつがいなくなればされなくなるし買うやつに文句言おう

368 21/05/13(木)18:23:59 No.802315263

>主人公ageが露骨すぎて気持ち悪くなって転生神が異世界から逃げられなくなる所で読むの止めたわ みんな精神支配受けてるからそりゃああもなる やってることは催眠エロゲでもあるし

369 21/05/13(木)18:23:59 No.802315265

>普段は無能力だが >追放された瞬間のみ発動するチート! かかったな!効果発動!俺がパーティから除外される時、山札からカードを2枚引くことができる!

370 21/05/13(木)18:24:03 No.802315289

>主人公ageが露骨すぎて気持ち悪くなって転生神が異世界から逃げられなくなる所で読むの止めたわ あれが面白いって評価なのがなろうの駄目さが分かるわ

371 21/05/13(木)18:24:28 No.802315397

>なろうってマジでimgで工作してたんだな… imgで賞賛されてる作品は全部工作だぜー!

372 21/05/13(木)18:24:34 No.802315423

なろうにも面白いものはあるだろうから「なろうはクソ!」って物言いは良くないと思うが じゃあなんで少なくとも1話読んだ限りではつまらないスレ画がコミカライズされてんの?とは思う 玉石混淆のなかからなんでわざわざ石がコミカライズされてんの?から逆説的に もしかして玉がないの?と思いかねない

373 21/05/13(木)18:24:48 No.802315471

>出版社に文句言え 小説家になろうじゃないの?!

↑Top