虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/13(木)16:44:18 就活話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/13(木)16:44:18 No.802292708

就活話をするんぬ 全然仕事決まらないんぬ やっぱり30だともうキツイんぬな ストレス溜まってタバコの量だけが増えていくんぬ

1 21/05/13(木)16:44:58 No.802292865

30は節目だろ 即戦力になるし

2 21/05/13(木)16:46:42 No.802293214

35になってから絶望するんぬ

3 21/05/13(木)16:47:29 No.802293379

検索ワードに無敵の人とか自殺とかそういうワードが増えてきたんぬ どうもあかんぬ…

4 21/05/13(木)16:47:54 No.802293459

33になったんぬ スキルも職歴もほぼ無いんぬ

5 21/05/13(木)16:49:19 No.802293761

30だけどなんとなくこの業界はいって全然スキル上がってないままなんぬ 5年やってた人間とは思えないスキルの低さなんぬ

6 21/05/13(木)16:55:06 No.802294944

40手前と40以降にまたもう一度絶望するんぬ

7 21/05/13(木)16:58:33 No.802295637

今のうちに苦しくない自殺のやり方でも調べとくかぬ…

8 21/05/13(木)16:58:45 No.802295671

無職が煙草なんて吸うなよ 別に有職でも吸っていいことないけど

9 21/05/13(木)17:02:48 No.802296473

>今のうちに苦しくない自殺のやり方でも調べとくかぬ… 恐怖は苦痛のうちに入らないんぬ?

10 21/05/13(木)17:09:15 No.802297870

面接が下手クソすぎて死にたくなるんぬ いい感触だと思っても落ちるし

11 21/05/13(木)17:10:21 No.802298098

20代でちゃんと頑張ってれば30あたりの転職は年収アップ狙えるだろ

12 21/05/13(木)17:11:36 No.802298344

思い切って違う分野とかダメ? 今の仕事に決める前は港湾とか船とか乗ろうと思ってたよ

13 21/05/13(木)17:12:34 No.802298582

>思い切って違う分野とかダメ? >今の仕事に決める前は港湾とか船とか乗ろうと思ってたよ 営業しかやったことない人間に他が勤まるもんなんぬ? あと介護と建設は死んでも嫌なんぬ

14 21/05/13(木)17:12:37 No.802298597

運送介護警備は先の無い君たちを待ってるぜ!

15 21/05/13(木)17:13:29 No.802298796

まずたばこをやめるんぬ そうすれば飯が美味くなるんぬメシウマなんぬ

16 21/05/13(木)17:13:54 No.802298888

片耳潰れて手帳も出ず健康なフリも出来ないんぬ 就職なんてできる訳ないんぬ

17 21/05/13(木)17:13:57 No.802298900

画力を高めてイラストレーターになるとかどう

18 21/05/13(木)17:14:04 No.802298934

コロナで売り手から買い手市場に逆戻りなんぬ… スキル年齢云々は置いておいてまず求人から少ないんぬなー

19 21/05/13(木)17:14:30 No.802299033

起業するんぬ

20 21/05/13(木)17:14:46 No.802299091

営業って一括りに言っても会社の看板無しでやれるかどうかは別だしぬー

21 21/05/13(木)17:15:00 No.802299139

>運送介護警備は先の無い君たちを待ってるぜ! 来た 雇った 辞めた ふざけんぬ!

22 21/05/13(木)17:15:36 No.802299251

>あと介護と建設は死んでも嫌なんぬ 施設警備や機械警備いくぬ 転職時に普通免許以外のスキル要らないし介護建設よりはマシなんぬ

23 21/05/13(木)17:16:06 No.802299347

もう37で本格的に仕事がないんぬ…

24 21/05/13(木)17:16:21 No.802299401

>コロナで売り手から買い手市場に逆戻りなんぬ… >スキル年齢云々は置いておいてまず求人から少ないんぬなー 売り手市場になる頃にはきっとぬはゴミなんぬ…

25 21/05/13(木)17:16:28 No.802299427

ぬは新卒就活生なんぬ 希望に溢れてるんぬ

26 21/05/13(木)17:17:31 No.802299658

まずimgを辞めないと就職できないんぬ

27 21/05/13(木)17:18:08 No.802299792

警備は上層部がクソなイメージがあるんぬ…

28 21/05/13(木)17:18:11 No.802299803

スキル無しおっさんでも上で言われてる運送介護建設警備なら常時求人出てるから安心なんぬ …常時出てる理由はわかるんぬな?

29 21/05/13(木)17:18:49 No.802299940

三十路手前で焦りはじめたんぬ とりあえず障碍者枠でやとってくれるように事業所に通うんぬ…

30 21/05/13(木)17:18:55 No.802299965

貧困で死ぬ時は絶対に道連れを作ると心に決めて生きてるんぬ 一人だけ社会に殺されるなんて絶対に嫌なんぬ

31 21/05/13(木)17:19:16 No.802300060

>警備は上層部がクソなイメージがあるんぬ… ぬは警備業してるけど当たり引くと楽なんぬ 今仕事中にimgしてるんぬ

32 21/05/13(木)17:19:26 No.802300106

>今の仕事に決める前は港湾とか船とか乗ろうと思ってたよ 同じ考えで海運局に相談に行ったんぬ 求人登録してもらったら翌日からガンガン問い合わせが来たんぬ 閉鎖的な環境とかに耐えられれば衣食住整ってお金も貯まるし悪くないんぬ

33 21/05/13(木)17:19:35 No.802300136

>スキル無しおっさんでも上で言われてる運送介護建設警備なら常時求人出てるから安心なんぬ まともな労働条件になったら考えるんぬ……

34 21/05/13(木)17:19:38 No.802300143

クソバカすぎて筆記試験できないんぬ

35 21/05/13(木)17:19:57 No.802300236

運送と警備は免許いるからスキル無しじゃ無理なんぬ

36 21/05/13(木)17:20:35 No.802300362

>貧困で死ぬ時は絶対に道連れを作ると心に決めて生きてるんぬ >一人だけ社会に殺されるなんて絶対に嫌なんぬ こんな考えのぬがこれからどんどん増えていくんぬな…

37 21/05/13(木)17:20:45 No.802300394

>貧困で死ぬ時は絶対に道連れを作ると心に決めて生きてるんぬ 罪の無い一般ぬを巻き込んだりしないなら好きにするんぬ

38 21/05/13(木)17:20:46 No.802300401

営業マンはコミュ力と耐久力が高いという印象を与えるので他業種でも歓迎されるぞ どんな業種でも客先や他部署とのすり合わせは必要になるし

39 21/05/13(木)17:21:56 No.802300634

新卒で5年営業やったけど全然給料上がんないから辞めたんぬ 適当に簿記検定でも取ってから転職するつもりなんぬ

40 21/05/13(木)17:22:02 No.802300651

>罪の無い一般ぬを巻き込んだりしないなら好きにするんぬ 幸せそうに生きてるのが罪なんでそこに例外はないんぬ むしろ幸せな奴を巻き込んでこそ意味があるんぬ

41 21/05/13(木)17:22:37 No.802300758

接客しかやったことないんぬ…ぬああ

42 21/05/13(木)17:22:47 No.802300800

>運送と警備は免許いるからスキル無しじゃ無理なんぬ 普通免許は身分証明で持ってるオスぬがほとんどなんでそんなに敷居高くないんじゃないかぬ?

43 21/05/13(木)17:23:25 No.802300962

警備の内勤から国内最大手ネトゲの運営に転職してそこそこ偉くなった人知ってるから情熱とやる気があればなんとかなるんぬ

44 21/05/13(木)17:25:04 No.802301310

警備は交通誘導とかああいう外で延々と立たされるの以外はそんなに悪くないんぬ 立つやつは心身共に地獄なんぬ

45 21/05/13(木)17:25:33 No.802301435

>普通免許は身分証明で持ってるオスぬがほとんどなんでそんなに敷居高くないんじゃないかぬ? 免許取得率は50%程度なので案外多くないんぬ

46 21/05/13(木)17:26:08 No.802301563

>警備は交通誘導とかああいう外で延々と立たされるの以外はそんなに悪くないんぬ >立つやつは心身共に地獄なんぬ これからは熱そうなんぬ

47 21/05/13(木)17:26:09 No.802301571

介護は資格いらないんぬー

48 21/05/13(木)17:26:39 No.802301684

>免許取得率は50%程度なので案外多くないんぬ 博識なんぬなー

49 21/05/13(木)17:27:04 No.802301776

>閉鎖的な環境とかに耐えられれば衣食住整ってお金も貯まるし悪くないんぬ 環境はアレだけど金は貰えるからな 学歴も無い資格も無い人間にとってありがたいと思うけどみんなやらないよね

50 21/05/13(木)17:27:08 No.802301789

>警備の内勤から国内最大手ネトゲの運営に転職してそこそこ偉くなった人知ってるから情熱とやる気があればなんとかなるんぬ つまりぬとは無縁の話なんぬなー

51 21/05/13(木)17:27:31 No.802301864

>介護は資格いらないんぬー 介護はまず腰やって次に精神やるんぬ 友ぬがそうだったんぬ

52 21/05/13(木)17:28:17 No.802302041

最近の海運はスマホでネットもできるからわりとオススメなんぬ ADSL程度の速度はでるんぬ

53 21/05/13(木)17:29:01 No.802302215

元建設系でカスみたいな王様気取りの職人と無責任で自己中な社長にメンタルやられてドロップアウトしたので建設だけは本当に嫌なんぬ…… なんかもうトラウマなんぬ

54 21/05/13(木)17:29:05 No.802302234

>最近の海運はスマホでネットもできるからわりとオススメなんぬ >ADSL程度の速度はでるんぬ 今ネット絶ちで数ヶ月缶詰じゃないんだ…

55 21/05/13(木)17:30:18 No.802302513

>こんな考えのぬがこれからどんどん増えていくんぬな… 言ってることはクソだし俺は真似しないけどなんかわからなくもない自分が嫌なんぬ…

56 21/05/13(木)17:31:01 No.802302671

>今ネット絶ちで数ヶ月缶詰じゃないんだ… まぁ乗ってる船にもよるけどぬの船には衛星でネットできるんぬ 外人でも日本人でもネットで家族と連絡できるかどうかで人の集まり具合全然違うんぬなー

57 21/05/13(木)17:31:26 No.802302752

ぬも普通免許持ってないんぬ 原付ならあるんぬ 費用の多さに尻込みしてるんぬ…

58 21/05/13(木)17:31:58 No.802302874

海運や港湾は良いんぬ 閉鎖的で古臭いしちょっとヤンチャな人が多いけど金はもらえるし保険とか手当が厚いんぬ うまくいったら高卒程度でも1000万狙えるんぬ

59 21/05/13(木)17:32:24 No.802302976

>免許取得率は50%程度なので案外多くないんぬ これ新成人の免許取得率じゃないんぬ? 軽く調べたら20代前半で80%で20代後半で91%って出てきたんぬ

60 21/05/13(木)17:32:39 No.802303057

30なんて全然若手に入るんぬ 1つだけ言っておくと焦って変な会社に入ると後悔するんぬ したんぬ

61 21/05/13(木)17:32:40 No.802303060

大型免許もけん引免許も持ってるけどもう10年以上トラック乗ってないから戻れる気がしない

62 21/05/13(木)17:33:25 No.802303209

最初の20~30万で職の幅が広がるんぬ まあ運転が必要のない職に就いてるなら一生要らないんぬが…

63 21/05/13(木)17:33:39 No.802303265

今のご時世でも年齢不問で運送業の求人はよく見かけるんぬ 大型免許取れば引く手数多なんぬ?

64 21/05/13(木)17:33:41 No.802303270

ビルメンが比較的給料まともで仕事が楽と聞いたんぬ 雇ってくれなんぬ

65 21/05/13(木)17:33:44 No.802303285

ぬは新卒2ヶ月でSES辞めるキャッツ

66 21/05/13(木)17:34:09 No.802303354

接客なら量販はどこでも常時募集中なんぬ 人間はクズしかいないからきをつけるんぬ

67 21/05/13(木)17:34:22 No.802303399

>1つだけ言っておくと焦って変な会社に入ると後悔するんぬ >したんぬ 実は内定一回貰ったんぬ 休日も電話ひっきりなしにくるしその都度対応してもらうけど年収300で昇給退職金なしと言われたんぬ ……流石に断ったんぬ

68 21/05/13(木)17:34:41 No.802303475

>ぬは新卒2ヶ月でSES辞めるキャッツ まあ早めで辞められてよかったねと思う元SEキャッツ!

69 21/05/13(木)17:35:40 No.802303681

今日面接行ってきたんぬ どう考えても若い子しか募集してないのになんか手違いでおっさんぬを呼んじゃった感じだったんぬ 一周回ってリラックスしたけどまぁ普通に落ちるんぬ

70 21/05/13(木)17:36:33 No.802303876

>今のご時世でも年齢不問で運送業の求人はよく見かけるんぬ >大型免許取れば引く手数多なんぬ? 大型免許持ってても最初の2-3年は2トンとか 4トン車乗ってねって言われるから中型8トン限定とかもってればわざわざ大型取って行かないで働いてる間にこの仕事でずっとやっていけそうってなったら取りに行けばいいと思う

71 21/05/13(木)17:36:42 No.802303906

転職サイト見ても介護とか建築関係ばっかなんだけど みんなどこで良い求人探してるんだろうか…

72 21/05/13(木)17:36:42 No.802303907

金がほしいんぬ

73 21/05/13(木)17:36:58 No.802303945

貯金に余裕があれば今はあんまり動くべきではないと思うんぬ この時期に人員急募とか出してる会社はろくなもんじゃないと思うんぬ

74 21/05/13(木)17:36:58 No.802303947

ぬぁSEとSESじゃだいぶちがうんぬ ただSESだと新卒の意味が分からないのでたぶんSEぬ

75 21/05/13(木)17:37:05 No.802303979

道連れにするなら上級国民にしてほしいんぬ どいつもこいつも弱い女子供ばかり狙うクズばかりなんぬ

76 21/05/13(木)17:37:21 No.802304029

スーパーの御用肉屋の求人いいなと思ってたらすぐ消えたんぬ スキルアップとか将来性とか身の程を超えた言葉が浮かんでは消えていくんぬ

77 21/05/13(木)17:37:49 No.802304126

なんもスキル無いから仕事選べずに貧困になるんならスキル身につけろなんぬ 他人の幸せにイチャモンつけるなんてちゃんちゃらおかしいんぬ

78 21/05/13(木)17:38:33 No.802304264

生活保護もらって就労支援とかで面接に行ってサービス残業をしていない会社を探していますって言っていろんなところで落とされてずっと生活保護もらっていっぱなしみたいなことできないかな?

79 21/05/13(木)17:39:02 No.802304355

職歴に勝るスキルはないんぬ

80 21/05/13(木)17:39:48 No.802304500

ぬは20代ニート33才で薬学部に入って今は薬剤師として働いてるんぬ まだまだ売り手市場だから面接は1箇所目で合格したんぬ 一応そういう道もあるんぬ

81 21/05/13(木)17:40:16 No.802304608

>なんもスキル無いから仕事選べずに貧困になるんならスキル身につけろなんぬ >他人の幸せにイチャモンつけるなんてちゃんちゃらおかしいんぬ フリーでデザイナーやってるけどスキルがあるから食えなくなったら前の業界に戻ればいいやって思ってたけど 新型コロナで前の業界がぐちゃぐちゃになってしまうとは思わなかったんぬ

82 21/05/13(木)17:41:26 No.802304854

>ぬは20代ニート33才で薬学部に入って今は薬剤師として働いてるんぬ >まだまだ売り手市場だから面接は1箇所目で合格したんぬ >一応そういう道もあるんぬ 4年で取れた頃の人だけど今募集って言っても話題のスギ薬局とかサンドラッグみたいなところばっかりじゃない?

83 21/05/13(木)17:41:33 No.802304880

芸は身を助けるんぬなぁ とりあえず何かしら勉強するのは大事なんぬな

84 21/05/13(木)17:42:13 No.802305046

>ビルメンが比較的給料まともで仕事が楽と聞いたんぬ >雇ってくれなんぬ 電気工事士持ってたらまあ受かると思うよ

85 21/05/13(木)17:42:32 No.802305102

ぬは29までニートしててそこから職業訓練学校行って建築行ったんぬ

86 21/05/13(木)17:43:06 No.802305227

転職なんぬ?それとも1から就職なんぬ?

87 21/05/13(木)17:43:20 No.802305278

ぬも就活と並行して勉強するかぬ… ぬああ前の会社が潰れなければ

88 21/05/13(木)17:44:01 No.802305445

IT業界は今転職しやすいんぬ?

89 21/05/13(木)17:44:09 No.802305474

>転職なんぬ?それとも1から就職なんぬ? 今無職なんで1からなんぬ 職歴はまあ新卒から今年の三月まではあるんぬ

90 21/05/13(木)17:44:20 No.802305513

>>ビルメンが比較的給料まともで仕事が楽と聞いたんぬ >>雇ってくれなんぬ >電気工事士持ってたらまあ受かると思うよ 電験3種と危険物甲、公害防止管理者水質2がある 電気工事士免除があるから取りに行ってこようかな

91 21/05/13(木)17:44:39 No.802305590

看護学校行って看護師目指すのはどうなんぬ?

92 21/05/13(木)17:44:41 No.802305604

運送に面接行ったけどダメだったんぬ 免許取得補助制度あるから普通免許でも大丈夫なんて嘘だったんぬ

93 21/05/13(木)17:44:45 No.802305624

ぬは高卒後5年ぐらい無職なんぬ どんな仕事いいのかわからないんぬ... 時間だけが過ぎてくんぬ

94 21/05/13(木)17:45:22 No.802305770

学校行くお金がないんぬな

95 21/05/13(木)17:45:27 No.802305791

>ぬは高卒後5年ぐらい無職なんぬ >どんな仕事いいのかわからないんぬ... >時間だけが過ぎてくんぬ その年齢なら余裕なんぬ 以上

96 21/05/13(木)17:45:28 No.802305794

>IT業界は今転職しやすいんぬ? IT業界は不景気の波が遅くやって来るんぬ 今になってコロナの影響で仕事ががっつり減って来たんぬ

97 21/05/13(木)17:45:31 No.802305801

接客業で働くのもう嫌だから転職したいけど もう30で資格なんて免許証ぐらいしかないし積んでるんぬなぁ…

98 21/05/13(木)17:45:37 No.802305833

辞めるタイミングを見誤って気づいたら40手前なんぬ…

99 21/05/13(木)17:46:02 No.802305922

>幸せそうに生きてるのが罪なんでそこに例外はないんぬ >むしろ幸せな奴を巻き込んでこそ意味があるんぬ 国会議事堂とかに殴りこめば射殺されて楽に死ねそうなのでお得!

100 21/05/13(木)17:46:09 No.802305957

>学校行くお金がないんぬな ぬもマッサージ師の学校に受かったけどお金の工面ができなかったんぬ…

101 21/05/13(木)17:46:14 No.802305974

39になったんぬ 失明寸せなんぬ

102 21/05/13(木)17:46:28 No.802306025

35くらいまでは公務員目指すのもいいんぬ 一次試験さえ受かればこっちのものなんぬ

103 21/05/13(木)17:46:35 No.802306054

>ぬは高卒後5年ぐらい無職なんぬ >どんな仕事いいのかわからないんぬ... >時間だけが過ぎてくんぬ なんだっていいから就職してあとは気合で続けるんぬ

104 21/05/13(木)17:46:35 No.802306056

現場仕事来るんぬよ 休みが少ない以外はいい仕事なんぬ

105 21/05/13(木)17:46:37 No.802306061

ビルメンは給料激安で有名なんぬ 中年職歴なしからでも雇ってもらえるってことで人気なんぬな 30代40代だと給料の安さで辞めていく人も実は多いんぬ

106 21/05/13(木)17:46:49 No.802306109

>IT業界は今転職しやすいんぬ? 人売りはヌルゲーんぬ 面接時間実質10分で残りはずっと会社の紹介されて内定貰ったんぬ

107 21/05/13(木)17:46:51 No.802306118

芸(資格)と職歴あるのって本当大切なんぬ 看護師の姉がわざわざやめた病院から復帰してくれって電話が何回もきてたんぬ そんな扱い嫉妬しちゃうんぬ

108 21/05/13(木)17:47:10 No.802306177

>現場仕事来るんぬよ >休みが少ない以外はいい仕事なんぬ どでかいウィークポイントなんぬ

109 21/05/13(木)17:47:43 No.802306298

ぬ達は貯金してるんぬ?

110 21/05/13(木)17:48:25 No.802306466

>看護学校行って看護師目指すのはどうなんぬ? 今普通に倍率高いんぬ 特におっさんや高齢とってくれるところは10倍とかザラなんぬ

111 21/05/13(木)17:48:42 No.802306534

調理師免許持ってるけど最初に就職した所が職場いじめのあるところだったんで トラウマみたいになって調理の仕事はしり込みするんぬ…でも他に資格ないんぬ

112 21/05/13(木)17:48:47 No.802306560

SE辞めたキャッツはどこに行ったんぬ?

113 21/05/13(木)17:49:02 No.802306614

>ぬは高卒後5年ぐらい無職なんぬ >どんな仕事いいのかわからないんぬ... >時間だけが過ぎてくんぬ やりたい事やれる事探しなんて仕事しながらでもできるんぬ なんか適当な仕事でも選んではたらいてみるんぬ 嫌なら辞めちゃえばいいぬ

114 21/05/13(木)17:49:11 No.802306650

30代後半でどれくらい貯金が有れば安泰なんぬ? 上を見ても下を見てもキリがないんぬ

115 21/05/13(木)17:49:25 No.802306703

進路相談とかどうしてたんぬ…?

116 21/05/13(木)17:49:27 No.802306710

俺は36歳仕事が無いで候

117 21/05/13(木)17:49:31 No.802306726

>最近の海運はスマホでネットもできるからわりとオススメなんぬ >ADSL程度の速度はでるんぬ ネットしようとして陸に近づいてえらいことになってたような気がするんぬ

118 21/05/13(木)17:49:36 No.802306751

博物館の学芸員24年目だけどつぶしが効く気がしないんぬ 昔から赤字だったけどここ2年はケタ1つ上がったんぬ 閉鎖されないか不安なんぬ

119 21/05/13(木)17:50:13 No.802306894

>30代後半でどれくらい貯金が有れば安泰なんぬ? >上を見ても下を見てもキリがないんぬ 人口は増え続けてるんぬ つまり経済成長をし続けていると考えるんぬ つまり投資が熱いんぬ

120 21/05/13(木)17:50:34 No.802306969

全員まとめて期間工行って仲良くやるんぬなー

121 21/05/13(木)17:50:35 No.802306975

>調理師免許持ってるけど最初に就職した所が職場いじめのあるところだったんで >トラウマみたいになって調理の仕事はしり込みするんぬ…でも他に資格ないんぬ 調理なんて潰しが効きまくりなんぬ いい職場当たるまで続けるんぬ

122 21/05/13(木)17:50:49 No.802307021

>30代後半でどれくらい貯金が有れば安泰なんぬ? 安泰ってのが何を指してるのか分からんぬが 30代後半なら貯金1000万くらいは欲しいんぬな

123 21/05/13(木)17:50:49 No.802307023

>介護は資格いらないんぬー 募集時に必要としてるとこは割りかしまともな可能性もあるんぬー それでもお賃金は安いんぬー

124 21/05/13(木)17:50:49 No.802307025

職歴なし30はなあ 会社によっては役職つき始める歳だし

125 21/05/13(木)17:50:58 No.802307050

前の仕事辞めてとりあえず警備員でもやるか…って初めてもう5年目なんぬ いつの間にか警備隊長になってたんぬ 責任と仕事は増えるけど給料は微増なんぬ…

126 21/05/13(木)17:51:05 No.802307076

>博物館の学芸員24年目だけどつぶしが効く気がしないんぬ >昔から赤字だったけどここ2年はケタ1つ上がったんぬ >閉鎖されないか不安なんぬ 学芸員楽しそうなんぬ

127 21/05/13(木)17:51:12 No.802307095

隊長キャッツ!

128 21/05/13(木)17:51:20 No.802307132

ぬはハロワの再就職セミナーとか履歴書添削に意を決して申し込んだんぬ すでに定員埋まってたんぬ…

129 21/05/13(木)17:51:30 No.802307177

体鍛えてDIYしてシーフになるんぬ

130 21/05/13(木)17:51:32 No.802307185

ぬあ…もしかして7月辺りが会社の山なんぬ?

131 21/05/13(木)17:51:49 No.802307251

定期固定翼の技能証明あるけど身体検査が大臣判定なんぬ

132 21/05/13(木)17:51:49 No.802307252

給料はそこそこで良いから楽な仕事教えてほしいんぬ

133 21/05/13(木)17:51:57 No.802307275

今の所辞めたいけど通勤だけは楽なのが困るんぬ 6時起きとかできる気しないんぬ

134 21/05/13(木)17:52:05 No.802307326

>ぬはハロワの再就職セミナーとか履歴書添削に意を決して申し込んだんぬ >すでに定員埋まってたんぬ… みんな職を失ってしまったんぬ…

135 21/05/13(木)17:52:08 No.802307334

おちんぎん低いけど定時上がりでギリ健のぬにも務まる仕事なんで続けるんぬ…

136 21/05/13(木)17:52:39 No.802307465

このままここで働いていて大丈夫なのか…と不安になる時があるんぬ

137 21/05/13(木)17:52:46 No.802307478

>今の所辞めたいけど通勤だけは楽なのが困るんぬ >6時起きとかできる気しないんぬ おひっこしするんぬ

138 21/05/13(木)17:52:48 No.802307490

若者ハロワが最寄りですら遠いんぬ 専用求人は家じゃ見れないんぬ

139 21/05/13(木)17:52:53 No.802307508

ぬは転職先が決まってないけど腰がやばいので辞める予定なんぬ 事前告知無しにボーナス全カットされたり昇級無しだったのも理由なんぬ

140 21/05/13(木)17:52:59 No.802307537

知り合いのビルメンぬは超絶ブラックだけど金は貯まると言ってたんぬ 良いことなんぬな

141 21/05/13(木)17:53:03 No.802307547

近所のコンビニめっちゃバイト募集してるところ多いんぬ… でも潰れてるところも多いんぬ

142 21/05/13(木)17:53:04 No.802307552

>ぬは高卒後5年ぐらい無職なんぬ >どんな仕事いいのかわからないんぬ... >時間だけが過ぎてくんぬ 若過ぎで何でもなれるんぬ 目的に資格が必要そうなら職業訓練や資格勉強するぬ 目的がないなら取り敢えず適当に楽めな仕事して小銭貯めて次行くんぬ

143 21/05/13(木)17:53:34 No.802307674

ぬはギリ健だからもう30後半なのに28のエリートにへーこらしてるんぬ・・・

144 21/05/13(木)17:53:34 No.802307677

>給料はそこそこで良いから楽な仕事教えてほしいんぬ スーパーの品出しバイトとか弁当工場のラインとかいいんぬ ノルマも勉強もないから楽なんぬ給料もそこそこ(200万)なんぬ

145 21/05/13(木)17:54:07 No.802307832

>生活保護もらって就労支援とかで面接に行ってサービス残業をしていない会社を探していますって言っていろんなところで落とされてずっと生活保護もらっていっぱなしみたいなことできないかな? ちゃんと就職する気あるんですかみたいに怒られそうな気がするんぬ

146 21/05/13(木)17:54:21 No.802307894

転職が怖くてできないんぬ 給料が世代平均より安くて辛いんぬ

147 21/05/13(木)17:54:34 No.802307949

せめて受かってから雇用保険貰うんぬ…

148 21/05/13(木)17:54:39 No.802307971

>ぬは転職先が決まってないけど腰がやばいので辞める予定なんぬ 腰は大事にするんぬ…同い年のぬがすでに手術2回してたけど再発してやめちゃったときは悲しかったんぬ…

149 21/05/13(木)17:54:47 No.802308017

>責任と仕事は増えるけど給料は微増なんぬ… 責任は増えるけど仕事は部下にまわして減らすように動くんぬ 上司ってのは管理と責任だけ取ればいいんぬ

150 21/05/13(木)17:54:51 No.802308031

こうして見ると見えないだけで会社倒産キャッツや離職キャッツもいっぱいいるんぬー

151 21/05/13(木)17:55:05 No.802308083

>博物館の学芸員24年目だけどつぶしが効く気がしないんぬ 24年やってたらもうアラフィフじゃないなんぬ? つぶしがきくとかの話じゃない気がするんぬ…

152 21/05/13(木)17:55:29 No.802308176

今のご時世20代前半ならそれまでどんなゴミでもどうとでもなるんぬ そのまま10年経つと燃えないゴミになるんぬ

153 21/05/13(木)17:55:30 No.802308178

ぬが勤めてたところ3箇所ほど閉店してるんぬ…

154 21/05/13(木)17:55:31 No.802308181

解体屋ゲン読んで火薬類の免許取ったんぬ! 特殊すぎて近所で募集している会社がないんぬ

155 21/05/13(木)17:55:50 No.802308276

>転職が怖くてできないんぬ >給料が世代平均より安くて辛いんぬ 地域の中央値と比べるんぬよ

156 21/05/13(木)17:56:07 No.802308349

>ぬが勤めてたところ3箇所ほど閉店してるんぬ… 死神キャッツ!!

157 21/05/13(木)17:56:09 No.802308359

貯金が底を尽きたからとりあえずパチ屋のバイトに応募してきたんぬ 昼間からギャンブルしてるようなおっさんも今のぬよりは社会に貢献してると思うと悲しくなるんぬ

158 21/05/13(木)17:57:04 No.802308570

>>ぬが勤めてたところ3箇所ほど閉店してるんぬ… >死神キャッツ!! この会社死ぬんぬ

159 21/05/13(木)17:57:12 No.802308603

早起きしなきゃいけないのがつらいんぬ

160 21/05/13(木)17:57:38 No.802308699

>早起きしなきゃいけないのがつらいんぬ 会社の近くに住むんぬ

161 21/05/13(木)17:58:00 No.802308787

エッチな絵を描けるようになるんぬ

162 21/05/13(木)17:58:25 No.802308890

ぬも30で転職予定なんぬ 管理職やってたから求人結構あって割りと選び放題なんぬ やはり積み重ねが大切なんぬな…

163 21/05/13(木)17:58:32 No.802308919

ぬは四年ニートしたあとバイトでスーパーの水産に入って数年働いたんぬけど ちょっと魚捌けるようになっただけで腰は痛めるし年は無駄に食うしで何も得るものはなかったんぬ…

164 21/05/13(木)17:58:54 No.802309001

>ぬも30で転職予定なんぬ >管理職やってたから求人結構あって割りと選び放題なんぬ >やはり積み重ねが大切なんぬな… 職歴は裏切らないんぬなー

165 21/05/13(木)17:59:14 No.802309081

いい事教えてやるんぬ 印刷工は若者少ないから未経験の30でも大体雇ってくれるんぬ 残業もほぼ無いし休日はカレンダー通りなんぬ

166 21/05/13(木)17:59:40 No.802309201

ぬ 21から働くとして50年も働くて長すぎじゃねぇんぬ?

167 21/05/13(木)18:00:09 No.802309332

一年あればビルメン4点セット揃えられるんぬ30代ならまだまだ若い部類なんぬ!

168 21/05/13(木)18:00:12 No.802309342

どんな職でもスキルは身に着くけどそれが潰しの効くスキルかはまた別なんぬなー みんなは潰しの効くスキルが付く仕事するんぬよ…

169 21/05/13(木)18:00:22 No.802309372

ぬにはプログラミング難しすぎるんぬぅぅぅぅぅ!もうやめたいんぬぅぅぅぅ!!!!

170 21/05/13(木)18:00:36 No.802309423

>給料はそこそこで良いから楽な仕事教えてほしいんぬ 施設警備なんぬ 監視室でimgしたりゲームや漫画して暇潰しているだけで月30万なんぬ

171 21/05/13(木)18:00:43 No.802309456

>こうして見ると見えないだけで会社倒産キャッツや離職キャッツもいっぱいいるんぬー 正直態々話す事でもねえんぬな… 陰鬱になるしぬ…

172 21/05/13(木)18:00:53 No.802309505

>どんな職でもスキルは身に着くけどそれが潰しの効くスキルかはまた別なんぬなー >みんなは潰しの効くスキルが付く仕事するんぬよ… 溶接工は潰しが効くんぬ?

173 21/05/13(木)18:00:55 No.802309519

>地域の中央値と比べるんぬよ 年代別収入調べても分からなかったんぬが、所得別に見ると下から数えた方が速かったんぬ 社会福祉協議会行ってくるんぬ

174 21/05/13(木)18:01:18 No.802309621

あんまりコロナde無職キャッツを見ないけどたくさんいるんだろうな…

175 21/05/13(木)18:01:39 No.802309731

先月契約社員の仕事決まったけどバイト並の時給でフルタイムで働くのは辛いんぬ

176 21/05/13(木)18:01:50 No.802309782

ビルメンは誰でもなれるって思ってるのなら勘弁して欲しいんぬ 入っては消えてくギリ健常者多いんぬ

177 21/05/13(木)18:02:01 No.802309819

>溶接工は潰しが効くんぬ? 少なくともガラ運びとかしかできないおっさんよりは潰しが効くと思うぬよ…

178 21/05/13(木)18:02:14 No.802309873

>ぬにはプログラミング難しすぎるんぬぅぅぅぅぅ!もうやめたいんぬぅぅぅぅ!!!! 最近事務仕事やらされるようになって現行の書式だと効率悪すぎると思ってプログラミングのプの字すら知らなかったけど調べながらVBAで簡単なの組めたからもしかしてぬは才能あるんぬ? VBAはエクセルとかしか使えないから本格的なの学ぶとまた全然違うのは理解したんぬ!

179 21/05/13(木)18:02:22 No.802309910

>>早起きしなきゃいけないのがつらいんぬ >会社の近くに住むんぬ お家賃つらいんぬ

180 21/05/13(木)18:02:40 No.802309990

>>溶接工は潰しが効くんぬ? >少なくともガラ運びとかしかできないおっさんよりは潰しが効くと思うぬよ… なんでぬにダメージを与えるんぬ?

181 21/05/13(木)18:02:41 No.802309997

28まで会社ガチャでクソな会社引きまくったが 28でようやく給料以外はSRな会社に出会ったんぬ もう一度ガチャ回す勇気は無いから添い遂げるんぬ

182 21/05/13(木)18:02:43 No.802310005

飲食キャッツはコロナde無職いるんじゃないかぬ

183 21/05/13(木)18:03:12 No.802310128

若いから何とかなるも今は通用しないんぬなあ どこも人を育てる余裕ないんぬ

184 21/05/13(木)18:03:18 No.802310162

頭悪いから単純作業しかできないんぬなぁ...

185 21/05/13(木)18:03:51 No.802310294

>飲食キャッツはコロナde無職いるんじゃないかぬ ライブハウスとかで前説やってたけどコロナで無職なんぬ…

186 21/05/13(木)18:03:52 No.802310299

>あんまりコロナde無職キャッツを見ないけどたくさんいるんだろうな… コロナde収入減キャッツなんぬ

187 21/05/13(木)18:03:53 No.802310302

年下よりスキル無くて馬鹿にされてちょっと心の器にひびがはいったんぬ

188 21/05/13(木)18:03:59 No.802310338

中学校は技術とかより働く能力を教えてほしかったんぬ

189 21/05/13(木)18:04:05 No.802310359

ため息ばかりついてたら心の病院連れて行かれて休職決まったんぬ たぶんフェードアウト壊すなんぬ

190 21/05/13(木)18:04:42 No.802310514

>中学校は技術とかより働く能力を教えてほしかったんぬ 中学から何かしらの技術を教えて欲しかったんぬなぁ

191 21/05/13(木)18:04:47 No.802310532

むしろ今は年齢重ねてても職歴とかある人なら若手より採用されたりするんぬ 異業種でも企画任されてたり管理職まで登ってると未経験でもとってくれるんぬ おじさんも希望もてるんぬなー

192 21/05/13(木)18:05:05 No.802310604

>>給料はそこそこで良いから楽な仕事教えてほしいんぬ >施設警備なんぬ >監視室でimgしたりゲームや漫画して暇潰しているだけで月30万なんぬ 羨ましいんぬ 楽しいんぬ?

193 21/05/13(木)18:05:11 No.802310623

>>溶接工は潰しが効くんぬ? >少なくともガラ運びとかしかできないおっさんよりは潰しが効くと思うぬよ… 若い人が2往復かかるところ1回で済むんぬ!!

194 21/05/13(木)18:05:32 No.802310715

義務教育は職業訓練じゃねぇ…

195 21/05/13(木)18:05:37 No.802310738

>施設警備なんぬ >監視室でimgしたりゲームや漫画して暇潰しているだけで月30万なんぬ ぬは機械警備なんぬ 仕事が来なければ待機場所でimgしたり漫画読んで暇潰して月30万なんぬ そのかわり休みは少ないんぬ

196 21/05/13(木)18:05:46 No.802310778

>むしろ今は年齢重ねてても職歴とかある人なら若手より採用されたりするんぬ >異業種でも企画任されてたり管理職まで登ってると未経験でもとってくれるんぬ >おじさんも希望もてるんぬなー ぬは絶望なんぬなー

197 21/05/13(木)18:05:52 No.802310796

>印刷工は若者少ないから未経験の30でも大体雇ってくれるんぬ 50代が若手扱いされるとんでもない高齢化業界なんぬ >残業もほぼ無いし休日はカレンダー通りなんぬ コロナ禍の今年ですらゴールデンウィーク休み取れなかったんぬ どいつもこいつも休み前に持って来て休み明けに取りに来るから やっといてね~とかぬかす連中ばっかりなんぬ

198 21/05/13(木)18:06:00 No.802310837

>中学から何かしらの技術を教えて欲しかったんぬなぁ 中卒大工は今の時代で考えるとメチャクチャ勝ち組だったりするんぬなー 下手に時間を無駄にするより強いんぬ

199 21/05/13(木)18:06:08 No.802310860

一族経営はうんこなんぬ… そういう会社は一見待遇に良さげに見えて上の気分であれこれ振り回されるから就職キャッツは注意するんぬ

200 21/05/13(木)18:06:36 No.802310963

でもポケットに砂入れた編集者が印刷機に砂投げ込むぞとか脅してくるんでしょう?

201 21/05/13(木)18:06:44 No.802310991

>中学校は技術とかより働く能力を教えてほしかったんぬ ちゃんと勉強していい大学行っていい会社行くよう言ってるんぬ いい会社は社員を育てるんぬ

202 21/05/13(木)18:06:52 No.802311018

>なんでぬにダメージを与えるんぬ? 巻き添えキャッツ!

203 21/05/13(木)18:07:28 No.802311168

老後資金貯まったら楽なバイトして暮らしたいんぬ...

204 21/05/13(木)18:07:38 No.802311213

>一族経営はうんこなんぬ… >そういう会社は一見待遇に良さげに見えて上の気分であれこれ振り回されるから就職キャッツは注意するんぬ ぬぁぁ…ぬがまさしくそれなんぬ… もう転職するからいいんぬが社長の息子を現場にいれてから今まで一切干渉してこなかった現場に物凄い数の指示を飛ばしだしてめんどくさいんぬ 息子は当然戦力外のお飾りなんぬなー

205 21/05/13(木)18:07:56 No.802311292

筆記試験しか通ったことないんぬ 面接は中小零細も落ちるんぬ

206 21/05/13(木)18:08:00 No.802311315

とりあえず就職決まるまでの繋ぎでってバイト始めて気づいたら1年ちょいたってたんぬ… このままずるずる行きそうなんぬ

207 21/05/13(木)18:08:35 No.802311463

>筆記試験しか通ったことないんぬ >面接は中小零細も落ちるんぬ 自信の無さがみられちゃってるんぬなー

208 21/05/13(木)18:09:31 No.802311698

関係ないぬだけど頑張れる自信が無いのに面接で自信なんて出せないんぬ

209 21/05/13(木)18:09:40 No.802311733

ブサイクは採用されないんぬ

210 21/05/13(木)18:09:49 No.802311768

>羨ましいんぬ 楽しいんぬ? 楽ではあるんぬが12時間も拘束される夜勤なんで元ニートとか社会不適合者しかいないんぬで楽しい職場ではないんぬな 会社の人はパチンカスとウマ娘やってるのとなろう書いてるクズと資格とか公務員の勉強してるやつでりょうきょくたんなんぬ

211 21/05/13(木)18:10:14 No.802311845

>いい会社は社員を育てるんぬ 一部上場に勤めてたけど5年で逃げたんぬ あのまま居たら間違いなく過労死してたんぬ

212 21/05/13(木)18:10:44 No.802311966

>会社の人はパチンカスとウマ娘やってるのとなろう書いてるクズと資格とか公務員の勉強してるやつでりょうきょくたんなんぬ これなろう作家が大成するやつなんぬな

213 21/05/13(木)18:10:55 No.802312012

>>いい会社は社員を育てるんぬ >一部上場に勤めてたけど5年で逃げたんぬ >あのまま居たら間違いなく過労死してたんぬ 20代で家が建って30代で墓が立つ的なやつなんぬ?

214 21/05/13(木)18:11:30 No.802312161

クズがなろう書いてるならいいんぬがなろう書いてるだけでクズ扱いだったらかわいそうなんぬ

215 21/05/13(木)18:11:54 No.802312255

>一族経営はうんこなんぬ… 本当これなんぬ 特に3代目がバカ社長の確立めっちゃ高いから 創業50年あたりの中小は地雷原なんぬ

216 21/05/13(木)18:11:54 No.802312256

転職して3日で辞めたんぬ 自分がいかに社会人に向いてないかよくわかったんぬ

217 21/05/13(木)18:12:02 No.802312294

お絵描きしてskebやらパトロンサイトやらに登録してマネタイズするんぬ かふちゃんくらい物量こなせればそれだけで食ってけるんぬ

218 21/05/13(木)18:12:24 No.802312380

無職の「」にお勧めな職業があるんぬ! 条件は日本国籍と33歳未満だけなんぬ! 食費家賃水道電気実質無料!学歴も貯金も無くて大丈夫なんぬ! 休みは120日以上確実にあるんぬ!上司は24時間寄り添ってくるんぬ! 自衛隊って言うんぬ!

219 21/05/13(木)18:12:29 No.802312406

知り合いはバイトしてたドラッグストアで正社員になるらしいんぬ

220 21/05/13(木)18:12:34 No.802312427

>クズがなろう書いてるならいいんぬがなろう書いてるだけでクズ扱いだったらかわいそうなんぬ 一番人間性ゴミで会社の人みんなに嫌われてるんぬ

↑Top