虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/13(木)16:17:35 ID:NhXRnyLs NhXRnyLs No.802287163

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/05/13(木)16:18:35 ID:k.JuIg6o k.JuIg6o No.802287375

    削除依頼によって隔離されました 意味がわからない 10点

    2 21/05/13(木)16:19:44 No.802287632

    >意味がわからない >10点 バイキング世代きたな…

    3 21/05/13(木)16:20:23 No.802287770

    もう7年かあ

    4 21/05/13(木)16:20:33 No.802287794

    いいとも終わったのって何年前だったっけ…

    5 21/05/13(木)16:20:58 No.802287871

    誰からの紹介だ

    6 21/05/13(木)16:21:10 No.802287915

    耳そこでいいのか

    7 21/05/13(木)16:21:14 No.802287932

    今アルタ前って何やってんの?

    8 21/05/13(木)16:21:20 No.802287957

    耳切った?

    9 21/05/13(木)16:21:31 No.802288007

    >放送期間1982年10月4日 - 2014年3月31日

    10 21/05/13(木)16:22:03 No.802288123

    7年って早いんだな…

    11 21/05/13(木)16:22:29 No.802288221

    昼間にテレビ見ないからまだ続いてる感じでいる…

    12 21/05/13(木)16:23:19 No.802288392

    >7年って早いんだな… 今のドラちゃんだってもう16年だもんなあ

    13 21/05/13(木)16:23:51 No.802288507

    結構好き

    14 21/05/13(木)16:23:52 No.802288511

    >今のドラちゃんだってもう16年だもんなあ 嘘だろ!?

    15 21/05/13(木)16:24:52 No.802288741

    ドラえもんあんまりみないから未だにのぶ代ボイスでしか再生されない…

    16 21/05/13(木)16:24:56 No.802288754

    >>今のドラちゃんだってもう16年だもんなあ >嘘だろ!? >『ドラえもん』は、藤子・F・不二雄の漫画作品『ドラえもん』を原作とするテレビアニメである。 『ドラえもん』のテレビアニメには以下の3作品が存在する。 1973年に日本テレビ系列で放送されたシリーズ 1979年から2005年3月までテレビ朝日系列で放送されたシリーズ 2005年4月からテレビ朝日系列で放送中のシリーズ

    17 21/05/13(木)16:25:51 No.802288941

    >誰からの紹介だ しんのすけ

    18 21/05/13(木)16:27:15 No.802289234

    いつのまにかのぶドラ見てた期間よりわさドラになってからのほうが長くなってた

    19 21/05/13(木)16:27:30 No.802289283

    若者はいいとも知らないからマジでおっさんが投稿してると思うと悲しいだろ

    20 21/05/13(木)16:27:57 No.802289373

    未だにわさドラ慣れない

    21 21/05/13(木)16:28:37 No.802289515

    >若者はいいとも知らないからマジでおっさんが投稿してると思うと悲しいだろ 投稿された時はいいとも終わってなかったかもしれないし…

    22 21/05/13(木)16:28:50 No.802289556

    局チゲ絵だろ

    23 21/05/13(木)16:29:16 No.802289633

    >>誰からの紹介だ >しんのすけ 順番逆だろ!

    24 21/05/13(木)16:29:49 No.802289752

    >>誰からの紹介だ >しんのすけ ドラえもんはタモさんを紹介する金曜リレー

    25 21/05/13(木)16:30:15 No.802289845

    テレビアニメは正直今のほうが面白い

    26 21/05/13(木)16:34:08 No.802290631

    わさドラは全然いいんだよ 新のび太の演技がひどい

    27 21/05/13(木)16:34:14 No.802290655

    >>>誰からの紹介だ >>しんのすけ >ドラえもんはタモさんを紹介する金曜リレー su4847070.jpg

    28 21/05/13(木)16:34:58 No.802290794

    >テレビアニメは正直今のほうが面白い 比べる対象が多すぎる…

    29 21/05/13(木)16:36:38 No.802291117

    >>テレビアニメは正直今のほうが面白い >比べる対象が多すぎる… ドラえもんの話のつもりだった

    30 21/05/13(木)16:36:40 No.802291122

    のび太って誰だっけ?

    31 21/05/13(木)16:37:14 No.802291224

    のぶドラ末期は酷かったからな…

    32 21/05/13(木)16:40:42 No.802291974

    もうわさドラの方が聞いてる時間長いかもしれん…

    33 21/05/13(木)16:42:32 No.802292350

    ドラえもんに関しては思い出補正が強すぎて冷静に判断できない

    34 21/05/13(木)16:43:18 No.802292495

    >誰からの紹介だ ドラえもんの知り合いの芸能人とかパー子しかおらんだろ

    35 21/05/13(木)16:50:12 No.802293953

    コロ助でしょフジだし

    36 21/05/13(木)16:51:38 No.802294258

    あと十年したらのぶドラの期間追い越すのか

    37 21/05/13(木)16:51:42 No.802294279

    >のぶドラ末期は酷かったからな… ナマズの事は思い出したくない人のが多い

    38 21/05/13(木)16:52:46 No.802294486

    俺がドラえもんのEDといえば未来の地球っ子の奴だからな…

    39 21/05/13(木)16:54:30 No.802294824

    大長編で言ったらのぶドラの創生日記くらいの期間やってるわさドラ

    40 21/05/13(木)16:54:39 No.802294857

    >そうだね×112

    41 21/05/13(木)16:56:15 No.802295167

    ジャイアンにも掛かってて難解かもしれない

    42 21/05/13(木)16:58:33 No.802295641

    >>そうだね×112 君もそうだね押してくれるかな?

    43 21/05/13(木)16:59:00 No.802295714

    >>>そうだね×112 >君もそうだね押してくれるかな? いいとも!

    44 21/05/13(木)16:59:26 No.802295795

    新ジャイアンの声優さんは映画でもアニメでもちょくちょく見かける

    45 21/05/13(木)17:00:42 No.802296063

    >>>誰からの紹介だ >>しんのすけ >順番逆だろ! 今はクレしんやってからドラなんだ…

    46 21/05/13(木)17:01:28 No.802296216

    >>>>誰からの紹介だ >>>しんのすけ >>順番逆だろ! >今はクレしんやってからドラなんだ… おじさんは見つかったようだな…

    47 21/05/13(木)17:03:49 No.802296691

    テレ朝だからOK出るかな… キテレツのほうがしがらみなくない?

    48 21/05/13(木)17:05:41 No.802297129

    わさどらも原作エピソードのアニメ化二周目に着手済みと聞いてなそにんとなった

    49 21/05/13(木)17:07:12 No.802297449

    >わさどらも原作エピソードのアニメ化二周目に着手済みと聞いてなそにんとなった まあネタが尽きる頃にはメイン層の子供は完全に入れ替わるだろうしな

    50 21/05/13(木)17:07:48 No.802297574

    今のドラが土曜5時になったのを知らない「」も結構いそう

    51 21/05/13(木)17:08:01 No.802297625

    >テレ朝だからOK出るかな… テレホンで呼ばれた黒柳徹子がそのまま放送ジャックするぐらい長時間居座ってたし余裕余裕

    52 21/05/13(木)17:08:06 No.802297638

    ドラちゃんはいいけどのび太が慣れないというか好きになれないんだよな 新も旧も熱心に見てたわけじゃないからいいんどけどさ

    53 21/05/13(木)17:09:41 No.802297960

    >新も旧も熱心に見てたわけじゃないからいいんどけどさ 旧を見てる世代が新を見てる時点で結構熱心では?と思いかけたけど子供いたら見るよな…

    54 21/05/13(木)17:11:42 No.802298374

    新はほとんど触れてこなかったけどアベマで映画マラソンしたら慣れた

    55 21/05/13(木)17:12:10 No.802298470

    徹子の部屋には出たことあるんだよなドラえもん

    56 21/05/13(木)17:13:13 No.802298731

    「」が大好きな緑の巨人伝の実況でわさドラキャストには散々触れてきてるだろう

    57 21/05/13(木)17:14:51 No.802299105

    >「」が大好きな緑の巨人伝の実況でわさドラキャストには散々触れてきてるだろう あれはドラえもん映画じゃなくて緑の巨人伝ってジャンルだし…

    58 21/05/13(木)17:23:55 No.802301071

    今ののび太の声聴いたことないかもしれん

    59 21/05/13(木)17:38:10 No.802304180

    >耳切った? やかましいわ

    60 21/05/13(木)17:38:38 No.802304281

    そのうちまた世代交代して三代目ドラとかになるのかな

    61 21/05/13(木)17:40:43 No.802304692

    >旧を見てる世代が新を見てる時点で結構熱心では?と思いかけたけど子供いたら見るよな… 子供時代見せて貰ったことない… TV脳になるからダメだって言われてた…

    62 21/05/13(木)17:41:03 No.802304777

    >そうだねx229 なそ にん

    63 21/05/13(木)17:41:53 No.802304973

    局の壁を超えた大抜擢すぎる…

    64 21/05/13(木)17:44:14 No.802305493

    >子供時代見せて貰ったことない… >TV脳になるからダメだって言われてた… その教育が間違いだったことは今imgに居ることで証明されてしまっているな…