虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/13(木)16:11:54 運動す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/13(木)16:11:54 No.802286059

運動するのが最善だろうにそれができないのは運動のハードルが高いからだと思うの 運動する時間を作ったりジム契約したり道具を揃えたり

1 21/05/13(木)16:13:36 No.802286372

その場で空気椅子する程度でいいのに

2 21/05/13(木)16:13:48 No.802286415

散歩だけでもいいんだ デブはそれができない

3 21/05/13(木)16:13:51 No.802286424

RFAだ RFAを信じろ

4 21/05/13(木)16:14:10 No.802286489

液タブがないから絵の練習できない言ってる人を思い出す

5 21/05/13(木)16:14:34 No.802286557

やかましい今すぐここ閉じてつべでニクンの3分トレーニングやれ 3分も集中できないなら二度と口開くな俺も今からやる

6 21/05/13(木)16:16:52 No.802287026

風呂やシャワー前に5分準備運動10分全力ボクササイズと膝蹴りを10分毎日繰り返しただけで 1年で4キロ痩せたから是非おすすめしたい道具も何もいらないぞパンツ一枚でできる

7 21/05/13(木)16:17:49 No.802287196

リングフィットいいよ

8 21/05/13(木)16:18:41 No.802287398

歩け

9 21/05/13(木)16:19:07 No.802287491

>1年で4キロ痩せたから是非おすすめしたい道具も何もいらないぞパンツ一枚でできる そこまでがんばって痩せるペース遅すぎないか…

10 21/05/13(木)16:20:01 No.802287690

いもげ見てて時間がないは嘘でしょ

11 21/05/13(木)16:20:20 No.802287755

>そこまでがんばって痩せるペース遅すぎないか… 何キロから痩せたかによるだろ 100kgのデブが5kg痩せるのと65kgのぽっちゃりが5kg痩せるのとじゃレベルも月日も天と地の差だよ

12 21/05/13(木)16:21:18 No.802287950

BMなんとかを20くらいにしたいなぁと思う

13 21/05/13(木)16:21:29 No.802287995

だからダイエット産業が成り立つんです デブさんのお陰です

14 21/05/13(木)16:22:07 No.802288134

>そこまでがんばって痩せるペース遅すぎないか… ギリギリ標準体重圏内スタートだからどうだろうな… 何の食事制限もなく一応痩せられたのを強調したかった

15 21/05/13(木)16:22:20 No.802288188

空気椅子でもしながらimgすれば良いじゃん何でやらないの?

16 21/05/13(木)16:22:42 No.802288272

書き込みをした人によって削除されました

17 21/05/13(木)16:23:09 No.802288359

>>そこまでがんばって痩せるペース遅すぎないか… >何キロから痩せたかによるだろ >100kgのデブが5kg痩せるのと65kgのぽっちゃりが5kg痩せるのとじゃレベルも月日も天と地の差だよ 月300gはそういうレベルじゃなくない?

18 21/05/13(木)16:23:33 No.802288437

あんま運動しないで糖質制限で体重だけを見て数字だけを減らしてみたんだけどヒョロガリが出来上がったから体重よりも体型見なきゃダメだな…って考えを改めた

19 21/05/13(木)16:25:45 No.802288912

食う量減らすと餓鬼みたいな腹だけ出てる体型になるだけだから一番やっちゃいけないよね

20 21/05/13(木)16:25:52 No.802288944

1年4キロでも痩せてるだけ十分凄いと思うけど 楽して一気に痩せる方法なんてないんだから地道にコツコツ減らしていくしかない

21 21/05/13(木)16:26:40 No.802289106

体形さえいいなら体重は一トン超えてもいいと思うデブゥ

22 21/05/13(木)16:30:15 No.802289843

久々に班長のらしい所を見た

23 21/05/13(木)16:30:48 No.802289957

ダイエットで失敗する原因は即結果を求めること 長い時間をかけて駄目な生活スタイルの積み重ねで今の体重になったのに 安易な方法で解決できるわけがないのだ

24 21/05/13(木)16:31:30 No.802290095

ランニング良いよ なんと行って帰ってくるだけで運動になるんだ

25 21/05/13(木)16:31:56 No.802290183

極端なのはそりゃ良くないけど運動と一緒に適度な食事制限も必要だよ

26 21/05/13(木)16:33:48 No.802290550

>ランニング良いよ >なんと行って帰ってくるだけで運動になるんだ 外で走るのが恥ずかしい きれいなフォームで走れない 普段着でランニングは頭おかしい人だと思われそうだからユニフォーム買わなきゃいけない

27 21/05/13(木)16:35:03 No.802290811

エアロ漕ぎながら見てるよ

28 21/05/13(木)16:35:55 No.802290974

間食止めて歩くだけでも大分変わる

29 21/05/13(木)16:36:19 No.802291043

変に道具や準備が必要な運動を選ぶと 「今はあれが手元にないから運動できない」って変な言い訳が出てくるから俺は駄目なんだ

30 21/05/13(木)16:37:22 No.802291261

ダイエットって成功体験が自分の中でないからこの方でいいのかとか 結果が早く欲しいとか思っちゃうよね 一回成功すれば増減なんて余裕、むしろニクンみたいなマッチョになりたい

31 21/05/13(木)16:38:35 No.802291521

>外で走るのが恥ずかしい >きれいなフォームで走れない >普段着でランニングは頭おかしい人だと思われそうだからユニフォーム買わなきゃいけない じゃあもう歩け ウォーキングから始めろ

32 21/05/13(木)16:38:45 No.802291555

脂肪の代わりに筋肉ついたなら4kg減量でも見た目はかなり変わってそう

33 21/05/13(木)16:39:04 No.802291632

外で走らなくても家でキックボクササイズするとかでもいいんだ

34 21/05/13(木)16:39:18 No.802291674

ボーッとしてる間に誰か勝手に体動かして運動させてくれないかな…

35 21/05/13(木)16:40:13 No.802291862

俺なんていよいよエアロバイク買ってしまったよ 痩せるかわからんが汗はかいてるし雨の日でもアニメやバラエティ見ながら運動できるのはとてもいい

36 21/05/13(木)16:40:33 No.802291940

>じゃあもう歩け >ウォーキングから始めろ ランニングは膝への負担がかかるから 時間に余裕があるならウォーキングで同じカロリーを消費する方が体にいいらしいね

37 21/05/13(木)16:41:42 No.802292183

自発的な運動は面倒くさいから帰り道歩くとか買い物にチャリで行くとかがいい気がする

38 21/05/13(木)16:42:01 No.802292257

エアロバイクより小さくて安いステッパーが良さげなんだけど滅茶苦茶下の階に響きそう

39 21/05/13(木)16:42:04 No.802292266

ウォーキングと食事の見直しが一番楽だよ がっつり運動系はバルクアップとかでもなければ辛さの方が上回る

40 21/05/13(木)16:42:37 No.802292366

昨日ジムでベンチプレスやってて負荷あげたら潰れて本当に危なかったので今後は安全なマシントレーニングだけやろうと思った 通りがかりのマッチョが助けてくれなかったら肋骨か頸椎が折れてた

41 21/05/13(木)16:43:28 No.802292533

筋トレ初めて4キロくらい体重増えたけどそれ以降はずっと変わらずだから あとは食生活を変えるか運動変えるかしない限りは維持される感じになるんだろうか

42 21/05/13(木)16:44:27 No.802292745

>昨日ジムでベンチプレスやってて負荷あげたら潰れて 今度はセーフティバーを使ってベンチプレスやろうね

43 21/05/13(木)16:44:39 No.802292795

不健康なデブならアニメ1話見ながらその場足踏み30分するだけで変わる

44 21/05/13(木)16:44:45 No.802292817

エアロバイクは意外と痩せないよ ソースは毎日30分回して200kcal消費してる俺

45 21/05/13(木)16:44:58 No.802292866

エアロバイクよりスピンバイクがいいぞ エアロは大抵一度に連続30分くらいしか漕げないけど スピンバイクは上限ないし構造が単純だから壊れにくい タブレットで動画見ながら漕いでればいつのまにか時間経ってるよ

46 21/05/13(木)16:46:34 No.802293185

徒歩は古式ゆかしい伝統的な運動だ 散歩しろ散歩

47 21/05/13(木)16:46:59 No.802293274

食事制限だけで余裕で痩せるから

48 21/05/13(木)16:47:00 No.802293280

>エアロバイクよりスピンバイクがいいぞ >エアロは大抵一度に連続30分くらいしか漕げないけど >スピンバイクは上限ないし構造が単純だから壊れにくい >タブレットで動画見ながら漕いでればいつのまにか時間経ってるよ 違いがわからん! 俺は平日1時間休日は1時間×3エアロバイク漕いで痩せた

49 21/05/13(木)16:47:28 No.802293375

まずラジオ体操とウォーキングから始めよう いきなり負荷かけると人の身体は簡単に壊れる特に膝

50 21/05/13(木)16:47:37 No.802293397

見た目で痩せたいなら腹斜筋を動かした方がいいんだ だから体を斜めにしながら腹筋かヒザ蹴りをした方がいい 俺は後者の方が楽しくて続けられている

51 21/05/13(木)16:50:30 No.802294033

スクワットしとけばいいじゃん 道具も場所もいらんし 1日合計で50回やるのを一年続けたら10kg痩せたぞ

52 21/05/13(木)16:51:08 No.802294154

Zwiftやってるけど1時間のエンデュランスペースで650~700kcal消費、 レースイベントだと50分でそのくらいになるから自転車は割と痩せるはずなんだが…

53 21/05/13(木)16:51:43 No.802294284

リングフィットは毎回脚に装着するのが面倒なのでFitBoxingをお勧めする

54 21/05/13(木)16:52:08 No.802294369

1月にリングフィット買ってまだ箱も開けてない

55 21/05/13(木)16:53:07 No.802294568

「もちろん運動しながらやっている人もいるでしょうが」と予防線張るのが荒らしの手口そのままだ

56 21/05/13(木)16:54:46 No.802294876

世界一浅いスクワットでもいいんだ 続けよう

57 21/05/13(木)16:54:46 No.802294877

エアロバイクはものによっては30分より長く使うなとかあるからたまに困る

58 21/05/13(木)16:56:38 No.802295237

スクワットってマジで効果あるよね そりゃとりあえずやれって言われるわ…ってなる

59 21/05/13(木)16:57:02 No.802295325

fitboxingは早見沙織が乳揺らしながら褒めてくれるからおすすめよ

60 21/05/13(木)16:58:40 No.802295659

>「もちろん運動しながらやっている人もいるでしょうが」と予防線張るのが荒らしの手口そのままだ その辺はどっちかというと読者向けの予防線じゃないかな 宮本さんは運動してないって話してるんだから

61 21/05/13(木)17:00:03 No.802295924

流石に糖質制限めんどくさいからお菓子禁止ご飯オカワリ禁止と腹筋スクワットしてる やせない

62 21/05/13(木)17:02:25 No.802296388

>そこまでがんばって痩せるペース遅すぎないか… その程度の方が体にはいいと思うぞ そも急激に減らさなきゃいけないような体にも事態にもなるべきじゃない

63 21/05/13(木)17:04:01 No.802296737

とりあえず一年ほど散歩続けたら8キロ減った

64 21/05/13(木)17:04:24 No.802296830

>fitboxingは早見沙織が乳揺らしながら褒めてくれるからおすすめよ たまに上坂すみれか大塚明夫にする 一日の切り替わりを3時にできるので深夜帰宅組でも帰ってからできる つらい

65 21/05/13(木)17:04:37 No.802296880

そもそも一気に痩せるのがおかしいんだよな

66 21/05/13(木)17:05:13 No.802297023

FitBoxingは頑張ってたらトレーナーが水着着てくれるぞ!

67 21/05/13(木)17:05:21 No.802297052

>>そこまでがんばって痩せるペース遅すぎないか… >その程度の方が体にはいいと思うぞ >そも急激に減らさなきゃいけないような体にも事態にもなるべきじゃない 体重が増えたペースの逆で減らすのが一番理想的だろうね

68 21/05/13(木)17:06:15 No.802297261

>食う量減らすと餓鬼みたいな腹だけ出てる体型になるだけだから一番やっちゃいけないよね ポッコリお腹の原因内臓脂肪は有酸素運動で消費されるからな…

69 21/05/13(木)17:06:41 No.802297341

>体重が増えたペースの逆で減らすのが一番理想的だろうね 増やすのは簡単すぎる…

70 21/05/13(木)17:07:08 No.802297436

>流石に糖質制限めんどくさいからお菓子禁止ご飯オカワリ禁止と腹筋スクワットしてる >やせない 油を多く含む揚げ物や脂身の多い肉などの量を減らしてご飯を1膳(140g)以内に収める これだけじゃ落ちない程度に痩せてるなら運動しましょう

71 21/05/13(木)17:07:09 No.802297443

痩せるペースが遅いってデブは考えがちだけど 何年もかけて肥えてきた太るペースも相応に遅いんだ

72 21/05/13(木)17:07:58 No.802297604

>外で走るのが恥ずかしい >きれいなフォームで走れない >普段着でランニングは頭おかしい人だと思われそうだからユニフォーム買わなきゃいけない 今コロナだし外走るのアレならRFAでも買え 下着姿で出来る

73 21/05/13(木)17:08:03 No.802297633

親指と人刺す指でC作るじゃん それが腹肉ですべて埋まる 本当にこの肉はなくなるのか?

74 21/05/13(木)17:08:32 No.802297724

ウォーキングもランニングもサイクリングもラジオ体操も筋トレもすぐやれる範囲のものは全部やった でも1週間もすればすぐ飽きてしなくなるし筋トレに関しては1日目で死んだから物理的に続けられなかった もうこらえ性が無いというかもうそういう生き物だからダイエットは一生無理なんだと思う

75 21/05/13(木)17:08:40 No.802297751

糖質は減らすだけでも脳の働きが落ちるからマジきつい

76 21/05/13(木)17:09:09 No.802297844

部屋の中で準備運動含めて25分で終わるものに「そんなに頑張って」なんて言ってるやつはハナからやる気も経験もない雑魚だから相手するだけ無駄

77 21/05/13(木)17:09:26 No.802297907

太らない生活の習慣化が大事なんだよな…とは分かってるが1ヶ月くらい継続できてもその先が続かないことが多い

78 21/05/13(木)17:09:39 No.802297952

>何年もかけて肥えてきた太るペースも相応に遅いんだ 20と40でも同じ運動して筋肉つく速さぜんぜん違うしな 比べちゃあかん

79 21/05/13(木)17:09:41 No.802297961

やっぱランニングなりウォーキングなりした方がいいんだろうな 外出てくる

80 21/05/13(木)17:09:46 No.802297975

>>食う量減らすと餓鬼みたいな腹だけ出てる体型になるだけだから一番やっちゃいけないよね >ポッコリお腹の原因内臓脂肪は有酸素運動で消費されるからな… 腹だけ出るのは単に内臓保持する腹回りの筋力が残ってない場合もある

81 21/05/13(木)17:09:48 No.802297982

>人刺す指 怖いよ!

82 21/05/13(木)17:09:52 No.802298001

太るのに10年くらいかかってるから10年かけて痩せないと…

83 21/05/13(木)17:10:48 No.802298188

ハードルが高いってなんだよ そのへん走るだけなら5000円もしないジョギングシューズ買うだけでいつでもやれんのに

84 21/05/13(木)17:10:48 No.802298189

>部屋の中で準備運動含めて25分で終わるものに「そんなに頑張って」なんて言ってるやつはハナからやる気も経験もない雑魚だから相手するだけ無駄 25分じゃ老人の健康維持にしかならないよ

85 21/05/13(木)17:10:52 No.802298202

まあ急激に痩せるのも良くないから… 程よく運動して習慣付けよう

86 21/05/13(木)17:11:17 No.802298285

過度な肥満は過度になってる原因なんとかするだけで肥満ぐらいまでにはすぐ戻る 肥満から適性が大変

87 21/05/13(木)17:11:19 No.802298292

1ヶ月くらい気を使うと徐々に痩せるんだけど減ったことに安心して飽きてしまう

88 21/05/13(木)17:11:31 No.802298331

適度に散歩して夕飯の炭水化物抜け

89 21/05/13(木)17:11:34 No.802298338

23のとき62 24のとき68 25のとき72 26のとき78 27現在82 これが四年で20キロ落ちるんです?ほんとに?

90 21/05/13(木)17:11:39 No.802298362

>>部屋の中で準備運動含めて25分で終わるものに「そんなに頑張って」なんて言ってるやつはハナからやる気も経験もない雑魚だから相手するだけ無駄 >25分じゃ老人の健康維持にしかならないよ 本人は痩せたっつってんだろめんどくせえな

91 21/05/13(木)17:11:42 No.802298373

デッドバグやればよくね?

92 21/05/13(木)17:11:55 No.802298418

たくさん運動してもたくさん食ったら意味ないし食わなくても運動しなかったら不健康デブの出来上がりっていう簡単なことに気づいてないフリをしている人間は多い

93 21/05/13(木)17:12:06 No.802298459

性格にもよるけど食事を自炊のみにするとみるみる痩せるよ 俺は手際悪い上に面倒くさがりだから極力料理したくなくて食事を抜くことを速攻で覚えた 食事抜くとか無理ぃ…って人も脂質や塩分カットしやすくなるから効果的

94 21/05/13(木)17:12:20 No.802298519

刑務所は一日の一日2200~2600kcal(法務大臣が定めてる)食って運動時間30分しかなくて刑務作業は座り作業 通勤で歩いたりもしないし、食事も主食だけで1000kcalは超えてる でも痩せる

95 21/05/13(木)17:12:28 No.802298559

>もうこらえ性が無いというかもうそういう生き物だからダイエットは一生無理なんだと思う そりゃ今まで出来てなかった事をいきなり始めるからだ 途中で止めてしまうのは当たり前 大事なのは時間をかけて習慣化させること 最初は気がついたときにやる程度でいい 数日忘れてた一週間忘れてたでもいい…思い出したらやる これで十分

96 21/05/13(木)17:12:52 No.802298649

健康診断でデブ!お前デブ!って結果が返ってきたんで 夜食やめておやつも減らしてちょっと歩くぐらいにしたら1か月で10kg減って 水分が抜けただけとか色々あるんだろうけど逆に今までどれだけ食ってたんだ…?ってなってる

97 21/05/13(木)17:13:07 No.802298701

糖質制限って肉が付くのは防げそうだけどついた肉は落ちないよね?

98 21/05/13(木)17:13:10 No.802298717

というかここ数年ダイエットに限らず何に対してもやる気が持てない 何も続かないし何もしたくないし虹裏だらだら見るくらいしか出来ない 俺は机といすにこびりついた巨大な何かだよ

99 21/05/13(木)17:13:23 No.802298771

>健康診断でデブ!お前デブ!って結果が返ってきたんで >夜食やめておやつも減らしてちょっと歩くぐらいにしたら1か月で10kg減って >水分が抜けただけとか色々あるんだろうけど逆に今までどれだけ食ってたんだ…?ってなってる 食い過ぎてたものを減らすのって一番効果あるよね…

100 21/05/13(木)17:13:34 No.802298809

>性格にもよるけど食事を自炊のみにするとみるみる痩せるよ 太ったんだよな 何も考えず安めに自炊すると炭水化物中心になる

101 21/05/13(木)17:13:37 No.802298817

今どき室内で出来る痩せる運動の動画なんて山程あるだろ…

102 21/05/13(木)17:14:40 No.802299067

>通りがかりのマッチョが助けてくれなかったら肋骨か頸椎が折れてた ゲームのhitmanでそういう殺し方あったな…

103 21/05/13(木)17:14:47 No.802299095

>刑務所は一日の一日2200~2600kcal(法務大臣が定めてる)食って運動時間30分しかなくて刑務作業は座り作業 >通勤で歩いたりもしないし、食事も主食だけで1000kcalは超えてる >でも痩せる 食物繊維

104 21/05/13(木)17:15:24 No.802299214

>通勤で歩いたりもしないし、食事も主食だけで1000kcalは超えてる >でも痩せる そら脂質とかは少ないだろうし間食も出来ないからな

105 21/05/13(木)17:16:20 No.802299396

>大事なのは時間をかけて習慣化させること >最初は気がついたときにやる程度でいい >数日忘れてた一週間忘れてたでもいい…思い出したらやる >これで十分 ここ数年思い出したら歩くくらいはしてるけど全然痩せない… 体重自体変化しないからそういう意味では効果あるのかもしれないけどこれじゃダメだと思う

106 21/05/13(木)17:16:31 No.802299437

根菜とか盛って暖かい汁ものつければご飯少なめでも満腹になる

107 21/05/13(木)17:17:08 No.802299572

ごろッとグラノーラの大豆と無脂肪牛乳…心強いぜ…!

108 21/05/13(木)17:17:28 No.802299648

とんでもない肥満だったけど 焼き鳥とサブウェイ食べてたら28キロ減った まだ肥満ではある

109 21/05/13(木)17:18:04 No.802299774

週末に8時間くらいロードバイクで山の方へ出かける

110 21/05/13(木)17:18:25 No.802299852

体重3桁なんかだと軽い食事制限でもがんがん落ちるよな

111 21/05/13(木)17:18:35 No.802299885

>でも1週間もすればすぐ飽きてしなくなるし筋トレに関しては1日目で死んだから物理的に続けられなかった >もうこらえ性が無いというかもうそういう生き物だからダイエットは一生無理なんだと思う 最初から頑張りすぎなんだと思う 良い習慣に身体を適用させることが重要だよ 効果が即現れるくらい頑張ることより毎日続けることのほうが大事 ハードルを下げ過ぎるくらい下げていいし慣れて来たらゆっくり上げていくんだ

112 21/05/13(木)17:18:46 No.802299929

食事の管理をしない限り常にリバウンドのリスクに怯えることになる 運動不足で太ることはまずないんだ食ってるから太る

113 21/05/13(木)17:18:53 No.802299957

自分が楽しいと思える運動を選ぶのも継続のコツだと思うんだよな とにかく体を動かすなら漫画で出てきたトレーニングを試すとかもいいと思う

114 21/05/13(木)17:18:53 No.802299958

帰宅時一駅分前で降りて歩くようにしてたら数キロ痩せた テレワーク増えたらすぐに戻ったけど…

115 21/05/13(木)17:18:56 No.802299970

刑務所もそうだけど米に麦とか玄米混ぜるとスゲー痩せるし健康になる 欠点はトイレ大の回数が増える 玄米生活始めてから出勤前一回だけだったのが出勤前と帰宅後の二回になった

116 21/05/13(木)17:19:49 No.802300199

>糖質制限って肉が付くのは防げそうだけどついた肉は落ちないよね? まあ消費カロリーより摂取しなきゃいつかは落ちてく 生きてるだけでわりと体力使ってるからね

117 21/05/13(木)17:20:06 No.802300263

>自分が楽しいと思える運動を選ぶのも継続のコツだと思うんだよな 楽しいと自発的に運動するようになるしね

118 21/05/13(木)17:20:12 No.802300288

>刑務所もそうだけど米に麦とか玄米混ぜるとスゲー痩せるし健康になる >欠点はトイレ大の回数が増える >玄米生活始めてから出勤前一回だけだったのが出勤前と帰宅後の二回になった 欠点かなそれ?

119 21/05/13(木)17:20:32 No.802300354

楽にできる(継続できる)行為だけがダイエットだ 1年やれるやり方をしよう

120 21/05/13(木)17:20:37 No.802300375

休日に朝から晩まで散歩するといいぞ どうせ家にいてもここしか見ないし

121 21/05/13(木)17:20:39 No.802300379

体重計毎日乗るのは強いぞ 危機感が煽られて自然と動いたり食べなくなったりする

122 21/05/13(木)17:20:41 No.802300385

>糖質制限って肉が付くのは防げそうだけどついた肉は落ちないよね? ついた肉は落ちるよ 筋肉から先にだけど

123 21/05/13(木)17:20:51 No.802300427

食事制限と運動をすればいいのになぜか糖質制限に行くんだよな

124 21/05/13(木)17:21:32 No.802300548

最近運動始めて体力ついたなって自覚出来るくらいになったけど 走った後の疲労度と回復速度が良くなっただけで走ってる最中の辛さはあんまり変わらなくて思ってたのと違う!ってなった

125 21/05/13(木)17:21:33 No.802300551

>最初から頑張りすぎなんだと思う >良い習慣に身体を適用させることが重要だよ いやそんな頑張ってないと思う… ウォーキングというか散歩も1キロも歩いてないし腹筋も10回もしてないけど毎日続かなかったよ 腹筋は10回やっただけで筋肉に激痛が走って動けなくなったからそういう問題じゃないかもしれないけど

126 21/05/13(木)17:22:24 No.802300716

近所の医者いったら動くのもそうだけど糖質制限勧められたな 一切取るなとかじゃなくて夜はやめとことかそういうもんだけど

127 21/05/13(木)17:22:47 No.802300798

まず酒をやめる

128 21/05/13(木)17:22:48 No.802300810

すげえ馬鹿みたいなこと言うけど汗かくのが嫌なんだよ 運動は嫌いじゃない

129 21/05/13(木)17:23:08 No.802300890

>>最初から頑張りすぎなんだと思う >>良い習慣に身体を適用させることが重要だよ >いやそんな頑張ってないと思う… >ウォーキングというか散歩も1キロも歩いてないし腹筋も10回もしてないけど毎日続かなかったよ >腹筋は10回やっただけで筋肉に激痛が走って動けなくなったからそういう問題じゃないかもしれないけど 10回できつけりゃ5回でいいし3回でもいいんだ 毎日やってるときつくなくなるからそしたら少し増やす ニクンもそう言ってる

130 21/05/13(木)17:24:10 No.802301133

今散歩し始めたけど楽しくなってきた imgの次くらいに楽しい

131 21/05/13(木)17:24:16 No.802301156

一般人が普通に生きるだけで糖質ちょっと取り過ぎてるんだろうなという気はする 米とパンは美味いんだよな

132 21/05/13(木)17:24:25 No.802301178

>>性格にもよるけど食事を自炊のみにするとみるみる痩せるよ >太ったんだよな >何も考えず安めに自炊すると炭水化物中心になる 少し考えて自炊するだけでマジで痩せる だって安めに自炊するならもやしと鶏胸肉最強だし…

133 21/05/13(木)17:24:31 No.802301199

ジムを利用しないけど月額払ってた層がコロナで解約して経営ピンチ!ってニュースになってたんだけど やっぱりそういう金払ってもまだ運動したくない層があったんだなってなった

134 21/05/13(木)17:24:48 No.802301258

ジム行ってたのにコロナで行けなくなった 体重全然変わらねぇし収まってももう行かなくていいかな…

135 21/05/13(木)17:25:17 No.802301369

>すげえ馬鹿みたいなこと言うけど汗かくのが嫌なんだよ >運動は嫌いじゃない 分かるわ 汗かいたら服洗わなきゃいけないしシャワーか風呂に入らなきゃいけなくなる だから風呂かシャワーの前にパンツ一丁で運動するようにしている

136 21/05/13(木)17:25:34 No.802301439

毎日歩いて通勤して週末は水泳してるけど痩せない 単純に食う量が多いんだろうな

137 21/05/13(木)17:25:50 No.802301510

はい……パンツ一丁でランニングをしている男が……

138 21/05/13(木)17:26:18 No.802301599

筋トレは自分の限界プラス1で十分だ

139 21/05/13(木)17:26:20 No.802301608

運動は続けられてるんだけどドカ食いと間食が全然やめられなくて全然体重が減らない

140 21/05/13(木)17:26:39 No.802301683

>体重全然変わらねぇし収まってももう行かなくていいかな… ジムで変わらないって場合は体脂肪計とかで脂肪量とかもちゃんと見ろよな

141 21/05/13(木)17:26:45 No.802301710

食うのがやめられないのってどうすればいいんだろう 食費も余計にかかるから客観的に見れば止めた方がいいんだろうけど でも腹が減るんだよぉ…

142 21/05/13(木)17:26:50 No.802301728

ジムで定期的に激しい運動してる人間の60%はカロリー摂取しまくって太るって身も蓋もないデータもあるしな…

143 21/05/13(木)17:27:07 No.802301787

空腹感に慣れよう

144 21/05/13(木)17:27:15 No.802301814

>はい……パンツ一丁でランニングをしている男が…… パンツ一丁とは言わないけどガチな格好になればなるほど割と変質者に近づくよね

145 21/05/13(木)17:27:56 No.802301953

クロちゃんがいつまで経っても丸いわけだ

146 21/05/13(木)17:28:09 No.802302012

>食うのがやめられないのってどうすればいいんだろう >食費も余計にかかるから客観的に見れば止めた方がいいんだろうけど >でも腹が減るんだよぉ… 回数を減らしづらければ一回に食う量を減らしたり 食べるのに時間がかかるものを選んだりするといいと思う

147 21/05/13(木)17:28:14 No.802302021

太ると満腹中枢が麻痺して腹が減りやすくなると聞いた

148 21/05/13(木)17:28:15 No.802302028

>食うのがやめられないのってどうすればいいんだろう >食費も余計にかかるから客観的に見れば止めた方がいいんだろうけど >でも腹が減るんだよぉ… 食うもの選べ こんにゃくでも食ってろ

149 21/05/13(木)17:28:21 No.802302051

>一般人が普通に生きるだけで糖質ちょっと取り過ぎてるんだろうなという気はする >米とパンは美味いんだよな 脂っこい肉が好きどころかむしろあまり好きじゃないけど米大好きだから太ってるわ俺

150 21/05/13(木)17:28:27 No.802302077

>食うのがやめられないのってどうすればいいんだろう >食費も余計にかかるから客観的に見れば止めた方がいいんだろうけど >でも腹が減るんだよぉ… まずいもの食ってる バナナの皮とか 凄く辛くて悲しい気持ちになる 食べることが苦痛に思えてくるからオススメ

151 21/05/13(木)17:28:37 No.802302116

30秒つま先歩きして1分普通に歩いてを3回通勤時に続けてるだけで筋肉ついてきたのでおすすめだ

152 21/05/13(木)17:28:44 No.802302147

>パンツ一丁とは言わないけどガチな格好になればなるほど割と変質者に近づくよね ガチ装備を使うにはレベルが足りてないんだ 十分に仕上がった身体なら変質者には見えないはずなんだ

153 21/05/13(木)17:29:29 No.802302323

でも変質者がみるみる痩せてガチの人になっていくのを見るのは楽しそうだぞ

154 21/05/13(木)17:29:46 No.802302388

運動してる人っぽい格好で運動するぜ!と運動補助ぴっちりタイツ的なの買ったけどアレ無い方がいいよと聞いて泣く泣くタンスにしまった

155 21/05/13(木)17:29:49 No.802302401

>食うのがやめられないのってどうすればいいんだろう >食費も余計にかかるから客観的に見れば止めた方がいいんだろうけど >でも腹が減るんだよぉ… 暴飲暴食に関しては一週間ぐらい耐えればなれる 極端な制限して食事の量減らしすぎてなるならおかずに野菜や海藻など増やしたり工夫しろ あと暖かいもの食べると満腹感あるので冷めたもの食うな

156 21/05/13(木)17:29:59 No.802302443

>まずいもの食ってる なるほど >バナナの皮とか なんで…?

157 21/05/13(木)17:30:15 No.802302504

見た目を何とかしたい 体重なんてどうだっていい

158 21/05/13(木)17:30:42 No.802302605

適度な量食べたら紅茶とかコーヒーで腹満たすと空腹が紛れる

159 21/05/13(木)17:30:57 No.802302656

>見た目を何とかしたい >体重なんてどうだっていい 美容外科へ

160 21/05/13(木)17:31:03 No.802302680

白湯はいいぞ

161 21/05/13(木)17:31:44 No.802302823

カロリーを計算して細かく1日何回も食事をすると一生腹が減らなくて最強

162 21/05/13(木)17:31:55 No.802302859

>30秒つま先歩きして1分普通に歩いてを3回通勤時に続けてるだけで筋肉ついてきたのでおすすめだ 近所からすると毎朝変な歩き方する面白ぽっちゃりハゲだな

163 21/05/13(木)17:32:07 No.802302915

熱い味噌汁飲めばそれだけでもう腹膨れる

164 21/05/13(木)17:32:13 No.802302932

何かの作業に没頭すると閑職とか酒とか飲む欲求忘れられるからオススメだよ 俺も動画編集とか凝りだしてからその最中は飲み食いの欲求が遠ざかってた

165 21/05/13(木)17:32:28 No.802302999

在宅だから引きこもりになるうえ仕事で気力を使い切って何もできないや… 俺は悪くない 社会が悪い

166 21/05/13(木)17:32:53 No.802303103

あすけん使うようになったらある程度バランス調整できるようになってきた! 塩分が無理すぎる…

167 21/05/13(木)17:33:16 No.802303174

デブはコロナ重症化するって聞いてようやく重い腰を上げたよ

168 21/05/13(木)17:33:23 No.802303203

>何かの作業に没頭すると閑職とか酒とか飲む欲求忘れられるからオススメだよ >俺も動画編集とか凝りだしてからその最中は飲み食いの欲求が遠ざかってた やるか…ディアブロ3…!

169 21/05/13(木)17:33:26 No.802303213

>見た目を何とかしたい >体重なんてどうだっていい 三角筋を鍛えるのだ 肩がピシッとなるだけでも見た目の印象大分良くなる

170 21/05/13(木)17:34:15 No.802303370

30代前半の頃は75から最大80あったけど 今は60くらいで最低55まで下がった 筋トレ、ジョギング、カロリー計算は正義

171 21/05/13(木)17:35:07 No.802303558

運動はまだしも筋トレはどんなに低負荷でも続ける自信が全くない

172 21/05/13(木)17:35:45 No.802303710

腹だけなら腹を思いっきりへこませてそれを維持して生活するといいよ なかなかきつい

173 21/05/13(木)17:35:50 No.802303734

>食うのがやめられないのってどうすればいいんだろう >食費も余計にかかるから客観的に見れば止めた方がいいんだろうけど >でも腹が減るんだよぉ… 水分をたくさん取る 肉と野菜の割合を増やして白米の割合を減らす 酒は飲まない が基本オススメは鍋 満腹度が高くかつカロリーは抑えられる

174 21/05/13(木)17:35:52 No.802303739

一日2痩せるよ5000歩あるくだけでやせるよ

175 21/05/13(木)17:36:38 No.802303896

うわあへんな位置に2が逃げた

176 21/05/13(木)17:37:06 No.802303982

1日に5000歩歩くだけで痩せるよかな…

177 21/05/13(木)17:37:29 No.802304057

5000じゃ痩せまい 25000じゃないか

178 21/05/13(木)17:37:55 No.802304142

>やるか…ディアブロ3…! アッ 死んでる

179 21/05/13(木)17:38:19 No.802304207

筋トレは実はそんなに時間当たりの消費カロリーが少ない運動強度(METs)だから 運動できる時間から運動種目を選ぶのも良いかもしれない ちなみに一番消費カロリー高いのは全速力ランニングと格闘技だ https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228741

180 21/05/13(木)17:38:33 No.802304266

25000歩って何キロぐらいだろう…暇な部分の時間大部分使いそうだな

181 21/05/13(木)17:38:54 No.802304328

市営のジムで言ってたのは「急なペースで痩せると同じペースでリバウンドする」って

182 21/05/13(木)17:40:10 No.802304585

毎日毎日飯食ってんだからいい加減適量を覚えろ

183 21/05/13(木)17:40:38 No.802304675

1万歩ですら歩き過ぎとは言うな

184 21/05/13(木)17:41:00 No.802304762

>25000歩って何キロぐらいだろう…暇な部分の時間大部分使いそうだな 歩幅次第だけど例えば175cmの俺がのんびり歩いて15kmぐらいだな

185 21/05/13(木)17:41:38 No.802304906

52000歩かもしれないぞ

186 21/05/13(木)17:42:23 No.802305071

>毎日毎日飯食ってんだからいい加減適量を覚えろ う~んまだ足りないな…もう一口! よし明日からこれが適量だ

187 21/05/13(木)17:43:05 No.802305224

毎日食ってるからこそ食い過ぎに気づかないんだ

188 21/05/13(木)17:44:05 No.802305468

カロリー計算しなさい

189 21/05/13(木)17:44:48 No.802305632

感覚で適量がわかるなら病気以外じゃ太らん アスリートですら引退したら太るやつ多いので感覚に頼るのがそもそも間違い カロリー計算やPFCバランスみたいな数字に支配されるんだ隷属は幸福である

↑Top