21/05/13(木)15:35:59 いいよね左 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/13(木)15:35:59 No.802278617
いいよね左
1 21/05/13(木)15:37:06 No.802278868
左見たことない
2 21/05/13(木)15:40:40 No.802279685
めっちゃご機嫌で怖い
3 21/05/13(木)15:43:15 No.802280241
簡単にノックバックしたらゲームバランス終わりだよ
4 21/05/13(木)15:43:58 No.802280367
左の処理すんの面倒くさそうだな…
5 21/05/13(木)15:44:54 No.802280530
人体バラバラに出来るゲームはやってみたい
6 21/05/13(木)15:47:10 No.802280996
わかる
7 21/05/13(木)15:51:14 No.802281831
別に右でも敵が真っ二つになってくれたらいいよ 左は斬った敵が自機の左側に集まって面倒なことになりそう
8 21/05/13(木)15:51:22 No.802281858
アクションで左やると敵追いかけるのめんどくさくて億劫になりそう
9 21/05/13(木)15:52:28 No.802282089
>アクションで左やると敵追いかけるのめんどくさくて億劫になりそう そんなことを気にさせるでもなく一撃で死んで欲しい
10 21/05/13(木)15:55:07 No.802282645
(スーっと消える敵)
11 21/05/13(木)15:55:16 No.802282677
相手を殺せると確定した時のフィニッシュムーブなら左も多いと思うけどそういうことじゃないんだろうな…
12 21/05/13(木)15:55:19 No.802282685
書き込みをした人によって削除されました
13 21/05/13(木)15:55:47 No.802282779
重攻撃で敵がのけぞって後ろに下がるとかならオッケー?
14 21/05/13(木)15:56:25 No.802282916
右から集めて左から集めて 最後にまとめてとどめを刺すとボーナスポイントゲット?
15 21/05/13(木)15:56:37 No.802282968
ブシドーブレードでもやってろ
16 21/05/13(木)15:57:25 No.802283134
ソウルキャリバーくらいのがいい
17 21/05/13(木)15:57:46 No.802283218
被ダメ時もこうなるとしたら鬼の難易度になりそう
18 21/05/13(木)15:59:20 No.802283569
大剣の重量もシミュレートしよう
19 21/05/13(木)16:00:10 No.802283732
>被ダメ時もこうなるとしたら鬼の難易度になりそう はめ殺し待ったなし
20 21/05/13(木)16:01:58 No.802284063
龍が如くでソファー振り回したら似たようなことになってたかな
21 21/05/13(木)16:05:42 No.802284787
>そんなことを気にさせるでもなく一撃で死んで欲しい 死亡演出で吹っ飛ぶとかならいくらでもあるんじゃないの
22 21/05/13(木)16:06:12 No.802284905
左みたいな処理するやつで切りきれなかったら食い込んで刃を引き戻して肉をふるい落としてみたいにもたつきそう
23 21/05/13(木)16:07:07 No.802285081
スカイリムみたく倒すと物理演算有効になるタイプのゲームは普通に左になるじゃん
24 21/05/13(木)16:07:28 No.802285149
ダクソなら大剣は基本左な気がする
25 21/05/13(木)16:08:05 No.802285276
右もしっかりヒットストップすれば悪いものでは
26 21/05/13(木)16:08:11 No.802285302
左がリアルとかいうならこんな大剣振り回すのがまずリアルじゃないよね
27 21/05/13(木)16:09:22 No.802285537
敵が全部雑魚で一撃死しかしないでも無い限り左のリアクションだと攻撃するたびに敵の方にグルグル回らないといけないクソダサゲームになると思う
28 21/05/13(木)16:11:31 No.802285975
敵に吹っ飛んで欲しいんじゃなくて手応えが欲しいんだよね 格闘ゲーム感と言うか
29 21/05/13(木)16:12:46 No.802286209
左見たことあるしファミコン時代からあるわ 複数まとめてではないけど 多分皆も気付いてないだけで知ってると思う
30 21/05/13(木)16:14:11 No.802286492
物理演算で大剣振り回すゲーム
31 21/05/13(木)16:15:12 No.802286682
PS2のベルセルクは左に近かったような
32 21/05/13(木)16:16:43 No.802287001
左はレイム戦でカリオンと拳がまとめて吹っ飛んでるのを見た光景
33 21/05/13(木)16:17:14 No.802287105
一発で吹き飛ぶとコンボ繋がらなくてそれはそれでストレス
34 21/05/13(木)16:17:52 No.802287204
VRゲーなら左みたいな挙動取らない?
35 21/05/13(木)16:18:12 No.802287288
左よく見たら肋骨飛び出てるのか 物理演算がどうのリアルさがどうのってよりゴアゲーがやりたいっていう欲求に近そう
36 21/05/13(木)16:19:14 No.802287519
それは剣というにはあまりにも大きすぎた
37 21/05/13(木)16:20:38 No.802287802
だから大剣と呼んだ
38 21/05/13(木)16:21:15 No.802287939
真っ二つになってる演出の後何事も無く戦われるのも嫌だろ多分
39 21/05/13(木)16:21:20 No.802287955
>人体バラバラに出来るゲームはやってみたい そこでこのポスタル2
40 21/05/13(木)16:21:21 No.802287963
メタルギアライジングの最初の情報が近いと思う 剣を振るとその軌跡にあったものが本当にズバズバ斬れる
41 21/05/13(木)16:22:26 No.802288211
壁とか盾とかに弾かれる程度の手間ではすまないのは分かる
42 21/05/13(木)16:24:06 No.802288584
ヒットストップが文字通りになるゲームか… なんかストレス溜まりそう
43 21/05/13(木)16:31:45 No.802290133
ベルセルクのやつは左目指してたな
44 21/05/13(木)16:39:00 No.802291611
>人体バラバラに出来るゲームはやってみたい FPSとかなら割とありそうだけどな
45 21/05/13(木)16:43:58 No.802292644
左はなんかすっごい勢いで敵が飛んでく
46 21/05/13(木)16:46:23 No.802293150
>左はなんかすっごい勢いで敵が伸びる
47 21/05/13(木)16:46:51 No.802293243
別に左にしたところで面白くなるようには見えない
48 21/05/13(木)16:48:32 No.802293601
処理落ちで遅くなるんだね
49 21/05/13(木)16:49:19 No.802293755
真っ二つまでは言わないから吹っ飛ばし属性ぐらいは付けて…
50 21/05/13(木)16:50:09 No.802293943
ソウルシリーズとかスカイリムは左のような
51 21/05/13(木)16:51:59 No.802294337
龍が如くは左 ただし振り回すのは自転車になる
52 21/05/13(木)16:52:46 No.802294488
ゴーストランナーは一撃死だから爽快だよ
53 21/05/13(木)16:53:05 No.802294564
近いのは無双シリーズ?
54 21/05/13(木)16:54:19 No.802294784
ウィッチャーって手足吹き飛んでなかったっけ
55 21/05/13(木)16:54:49 No.802294884
左だと大体の武器が一撃死になっちゃってバランスが大変だよね…
56 21/05/13(木)16:55:20 No.802294994
>近いのは無双シリーズ? 無双はむしろ一番遠いじゃないの…?
57 21/05/13(木)16:57:47 No.802295490
飛びかかりランポスが大剣で斬って死ぬと真っ二つになる演出があった頃は爽快感あったから気持ちはわかる
58 21/05/13(木)17:02:38 No.802296434
斬撃のレギンレイブで最強クラスの装備で低難易度周回すると左感かなり出る
59 21/05/13(木)17:05:53 No.802297178
無双7の徐晃は敵が刃に引っかかるからちょっと近かった
60 21/05/13(木)17:09:49 No.802297991
一連の技モーションの最後に敵を吹っ飛ばす前提で左になってるのはある かも