虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/05/13(木)15:21:41 ID:YUiUS8D. 尾田っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/13(木)15:21:41 ID:YUiUS8D. YUiUS8D. No.802275622

尾田っちとヒロくんって見た目も見てるんだな

1 21/05/13(木)15:22:21 No.802275749

単純に別のペンネームなので

2 21/05/13(木)15:22:49 No.802275840

どう見ても画風パクってたのに頑なに否定する奴が謎すぎる

3 21/05/13(木)15:23:13 No.802275917

fate_love_fate

4 21/05/13(木)15:24:11 No.802276119

誰のツイートだよ

5 21/05/13(木)15:24:14 ID:YUiUS8D. YUiUS8D. No.802276131

>単純に別のペンネームなので 同じ人だったの!?

6 21/05/13(木)15:24:18 No.802276146

テメェ…"月厨"かァ…?

7 21/05/13(木)15:24:35 No.802276214

レイブの頃からこんな絵だったろ?

8 21/05/13(木)15:24:41 No.802276242

>>単純に別のペンネームなので >同じ人だったの!? 知らなかったの?

9 21/05/13(木)15:25:01 No.802276300

>どう見ても画風パクってたのに頑なに否定する奴が謎すぎる 初期は言い逃れできないよね… 今はともかく

10 21/05/13(木)15:25:59 No.802276488

ヒロくんは初期からFFとか凄い好きそうだなくらいにしか思わなかった

11 21/05/13(木)15:26:33 No.802276606

>>>単純に別のペンネームなので >>同じ人だったの!? >知らなかったの? 筆が速すぎる…

12 21/05/13(木)15:27:20 No.802276778

息抜きにワンピ描いてるから休載多い

13 21/05/13(木)15:27:25 No.802276794

同一人物なんで常識だよね

14 21/05/13(木)15:27:52 No.802276888

いっぱい仕事してるからワンピが休載気味なんだよ 知らなかったの?

15 21/05/13(木)15:28:16 No.802276966

今風に女の子がエッチになったのがヒロくん

16 21/05/13(木)15:28:42 No.802277055

ワンピとフェアリーテイルとモンハンの三刀流してたの? ゾロじゃん

17 21/05/13(木)15:29:02 No.802277134

>いっぱい仕事してるからワンピが休載気味なんだよ >知らなかったの? ワンピ優先しろや

18 21/05/13(木)15:29:32 No.802277248

今は分裂したけど元は同じだよ

19 21/05/13(木)15:29:54 No.802277317

別のペンネームだとすると漫画の化け物過ぎない?

20 21/05/13(木)15:30:08 No.802277361

掲載誌の都合上で同じペンネームを使うのは無理だからね

21 21/05/13(木)15:30:23 No.802277423

>今は分裂したけど元は同じだよ 岸八も分裂したしな 母胎内で

22 21/05/13(木)15:30:32 No.802277449

フェアリーテイルはストーリーもウェンディ加入くらいまでワンピで見たような展開が何度も出てくるよ

23 21/05/13(木)15:30:51 No.802277512

バケモンとバケモンを合成すんだよ

24 21/05/13(木)15:31:15 No.802277599

リーフとアクアプラスぐらい違う

25 21/05/13(木)15:31:24 No.802277626

>バケモンとパチモンを合成すんだよ

26 21/05/13(木)15:31:33 No.802277654

編集部も否定してないからマジで同一人物の可能性もあるのがな…

27 21/05/13(木)15:31:52 No.802277712

テコンダーの原作と作画くらい違う?

28 21/05/13(木)15:32:13 No.802277802

>掲載誌の都合上で同じペンネームを使うのは無理だからね 鈴木央がいるだろ!

29 21/05/13(木)15:33:34 No.802278063

>編集部も否定してないからマジで同一人物の可能性もあるのがな… 陰謀論者の必殺技やめろ

30 21/05/13(木)15:33:42 No.802278089

漫画よりも本人達のほうがよっぽど似てる

31 21/05/13(木)15:34:01 No.802278151

普通ならネタだが垢の名前が名前だから真正な気もするし

32 21/05/13(木)15:36:42 No.802278790

画風のパクリって言い方なんか不思議だ パクリなのか?

33 21/05/13(木)15:36:56 No.802278840

初期の絵柄と顔が似てるくらいでタッチとか作風は大して似てないから同一人物ネタもいまいちキレが悪い

34 21/05/13(木)15:38:04 No.802279120

ペンネームで作風使い分けてるんだよ常識だろ?

35 21/05/13(木)15:38:26 No.802279183

マガジンのワンピースとか呼ばれていたな

36 21/05/13(木)15:38:38 No.802279227

でも両方とも尊厳破壊好きじゃん

37 21/05/13(木)15:38:45 No.802279251

当時のパクリ論調すごかったね…

38 21/05/13(木)15:39:03 No.802279328

女キャラボールみたいな巨乳だしな

39 21/05/13(木)15:39:18 No.802279382

>画風のパクリって言い方なんか不思議だ >パクリなのか? 絵柄を盗むって意味ではパクリで合ってると思うよ まぁストーリーが全く同じならともかく 絵柄はその時の流行りで似ることなんてよくあるからな…

40 21/05/13(木)15:39:35 No.802279446

>画風のパクリって言い方なんか不思議だ >パクリなのか? 絵のタッチに著作権はとりあえずない あったら後発は既存の誰かと全く違う絵を描かないといけなくなるし不可能だからな

41 21/05/13(木)15:40:21 No.802279611

絵のタッチとゲームのルールは著作権がないので有名… いや有名じゃないから変な子がたまに湧くのか

42 21/05/13(木)15:40:36 No.802279670

fu40045.jpg

43 21/05/13(木)15:40:37 No.802279678

左のほうが面白いけど右の方がシコれる

44 21/05/13(木)15:40:51 No.802279723

岸本兄弟の絵が似てる方が謎だった 兄弟だと似るもんなのか...?

45 21/05/13(木)15:41:05 No.802279769

みつみ美里とか劣化みつみいっぱいいたしな…

46 21/05/13(木)15:41:07 No.802279779

今でもワンピースのパクりと思ってる ヒロくんと矢吹は昔軽く人格否定までされてたのに盛り返したというか人気だよね

47 21/05/13(木)15:41:15 No.802279810

>fu40045.jpg あぁ~

48 21/05/13(木)15:41:32 No.802279875

別に誰も違法か合法かなんて話してないだろ

49 21/05/13(木)15:41:50 No.802279938

画風が似てるのは好きで模写しまくってたら汚染される場合もあるからな…

50 21/05/13(木)15:41:54 No.802279946

>岸本兄弟の絵が似てる方が謎だった >兄弟だと似るもんなのか...? 夫婦でも似るぞ

51 21/05/13(木)15:42:43 No.802280118

似てても売れれば許されるんだ

52 21/05/13(木)15:43:23 No.802280261

タッチはその理屈でなんとかなるにしてもですよ キャラまで割とドパクりが多いじゃないですか!

53 21/05/13(木)15:43:50 No.802280343

何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよは許されなかったんやな

54 21/05/13(木)15:43:59 No.802280370

同じ家庭で育ったら絵柄似てもおかしくないんじゃないかな 兄弟だったら読む漫画も共有してただろうしお互いがお互いの絵を見ながら育ったんだろうし

55 21/05/13(木)15:44:06 No.802280397

フェアリーテイルも面白いから読んでくれ(^^) マガジンポケットで毎日1話づつ読めることを教える おれのイチオシはガジルだ

56 21/05/13(木)15:44:13 No.802280418

似てても面白ければよかろうなのだ ヒロくんの漫画が面白いかどうかは知らない

57 21/05/13(木)15:44:14 No.802280421

真島の方は田中宏の影響って公言してるけどね

58 21/05/13(木)15:44:27 No.802280449

>タッチはその理屈でなんとかなるにしてもですよ >キャラまで割とドパクりが多いじゃないですか! シャンクス二人いた!?

59 21/05/13(木)15:44:38 No.802280489

プルーはどっちかというと往年のスクエニ漫画にいそう

60 21/05/13(木)15:45:09 No.802280595

>タッチはその理屈でなんとかなるにしてもですよ >キャラまで割とドパクりが多いじゃないですか! そうだっけ…ギルダーツは初見でシャンクスじゃん!とはなったけど他はあんま思いつかん

61 21/05/13(木)15:45:36 No.802280684

>タッチはその理屈でなんとかなるにしてもですよ >キャラまで割とドパクりが多いじゃないですか! これどっちの事言ってるの?

62 21/05/13(木)15:46:19 No.802280815

正直ヒロくんってキャラデザのセンス迷子だよね

63 21/05/13(木)15:46:47 No.802280910

まあ確かにあだち充作品のキャラを見分けるのは難しいが…

64 21/05/13(木)15:46:53 No.802280929

ほらこういう流れになるから嫌だったんだ…

65 21/05/13(木)15:47:26 No.802281048

デザインよりエピソード結構パクってなかった?

66 21/05/13(木)15:47:30 No.802281058

逆にどんな流れにを望んでたんだ

67 21/05/13(木)15:47:35 No.802281085

>まあ確かにあだち充作品のキャラを見分けるのは難しいが… タッチタッチ言うからおれもずっと生首が脳裏に浮かんでた

68 21/05/13(木)15:48:00 No.802281160

まともな読者なんてこの時間いないからいんじゃないの

69 21/05/13(木)15:48:07 No.802281184

本人がワンピース読んだことないって言ってたっていうのはソースあるの?

70 21/05/13(木)15:48:20 No.802281233

ヒロくんが一番ワンピースしてたのはRAVEの頃だと思う

71 21/05/13(木)15:48:42 No.802281300

>岸本兄弟の絵が似てる方が謎だった >兄弟だと似るもんなのか...? 触れてきた作品が被るんだろ

72 21/05/13(木)15:49:08 No.802281385

尾田人格「マガジンなら女の子土下座描ける…」 ヒロ人格「ジャンプなら男の醜態さらせる…」

73 21/05/13(木)15:49:10 No.802281394

つまり同一人物なら全て合点がいくってことじゃん

74 21/05/13(木)15:49:14 No.802281408

ヒロくんは尾田先生の隠し子だから仕方ない

75 21/05/13(木)15:49:19 No.802281425

>逆にどんな流れにを望んでたんだ ・シャンクス民に馬鹿にされるかもしれないけどシャンクスがジャンプ編集者のステマじゃないかってのはちょっと考えたりする ・お前に教えるとかで作品ステマできるし定型で荒らし対策の土壌を作ってると考えると結構あり得ると思うんだけど ・シャンクス民っていうかシャンクススレの連中…? ・なんで言えばいいのか分からん ・なんでこんなにそうだね入ってんの… ・ほらこういう流れになるから嫌だったんだ… ・いやシャンクススレの連中に目をつけられて定型まみれになるのが嫌だった ・勢いで全部流されて情報操作されてる感がすごい ・検証してみる価値はあると思うんだけどなぁ… ・意味わかんね

76 21/05/13(木)15:49:23 No.802281443

叩きたさが先行してちゃんと見てないから人によって似てるとされる時期がまちまち

77 21/05/13(木)15:50:19 No.802281639

でも全然パクってない今の作品全くわからない…

78 21/05/13(木)15:50:48 No.802281735

あの当時はワンピースのバッタモンみたいな漫画いっぱいあった

79 21/05/13(木)15:50:58 No.802281769

執筆速度がやべー2人を同一人物にするんじゃねえ

80 21/05/13(木)15:51:08 No.802281811

マガジン買うのやめたからエデンズゼロはよく知らない…

81 21/05/13(木)15:51:38 No.802281910

ヒロくんのシャンクスっぽいシャンクスはマジでシャンクスにしか見えなかった

82 21/05/13(木)15:51:46 No.802281932

エデンズボウイ?

83 21/05/13(木)15:51:46 No.802281933

令和の豪ちゃんじゃん!

84 21/05/13(木)15:52:07 No.802282014

えっ!?モンハンをやり込みながら週刊誌二冊にそれぞれ看板漫画を!?

85 21/05/13(木)15:52:07 No.802282015

ツギハギなんとか…お前は今どこで戦っている…

86 21/05/13(木)15:52:28 No.802282090

>ヒロくんのシャンクスっぽいシャンクスはマジでシャンクスにしか見えなかった 左腕に加えて左足と内臓の一部も無いけど最強の男だよ

87 21/05/13(木)15:52:49 No.802282166

>ツギハギなんとか…お前は今どこで戦っている… AAのせいで勘違いされるけどいうほど似てないやつ

88 21/05/13(木)15:53:12 No.802282249

尾田っち、二人いた!?

89 21/05/13(木)15:53:28 No.802282306

ヒロくんは漫画で忙しいだろうにブシロードライブのステージでアニメ主題歌のバンドとギター引いてたのがすげえなって思った

90 21/05/13(木)15:53:57 No.802282391

白黒だとギルダーツは髪塗られてないからシャンクスには見えなかったな

91 21/05/13(木)15:54:18 No.802282477

>えっ!?モンハンをやり込みながら週刊誌二冊にそれぞれ看板漫画を!? ああ…モンハンやり込むために二週分の原稿を描き溜めてもいいぞ…

92 21/05/13(木)15:54:21 No.802282484

>ヒロくんは漫画で忙しいだろうにブシロードライブのステージでアニメ主題歌のバンドとギター引いてたのがすげえなって思った ヒロくん超人すぎる…

93 21/05/13(木)15:54:48 No.802282586

>>えっ!?モンハンをやり込みながら週刊誌二冊にそれぞれ看板漫画を!? >ああ…モンハンやり込むために二週分の原稿を描き溜めてもいいぞ… モンハンのオリジナル漫画を描いてもいいぞ!

94 21/05/13(木)15:55:28 No.802282718

>真島の方は田中宏の影響って公言してるけどね 鼻で笑ってしまった

95 21/05/13(木)15:56:04 No.802282845

ヒロくん今スクエニのアプリゲームのキャラデザやってて キャラデザだけじゃなくゲームの方にもかなり力入れて協力してるからな…

96 21/05/13(木)15:56:12 No.802282879

実は同一人物だしね

97 21/05/13(木)15:57:09 No.802283085

>白黒だとギルダーツは髪塗られてないからシャンクスには見えなかったな カラーイラスト見るまで白髪だと思ってた

98 21/05/13(木)15:57:48 No.802283230

バレないように歯並びも可変させてる

99 21/05/13(木)15:58:18 No.802283341

尾田っちとヒロくんの同一性 dice1d100=86 (86)

100 21/05/13(木)15:58:46 No.802283455

尾田っちとヒロくんがコラボしたら面白そう

101 21/05/13(木)16:00:50 No.802283851

ヒロくんは尾田っちだという事実はすぐ否定するくせに 描きだめした原稿を編集が勝手に掲載したとかいうデマは未だに信じられてる やっぱり人間は愚か

102 21/05/13(木)16:00:51 No.802283853

尾田のキャラデザが実在の人物モチーフなんだからたまたま似ることあってもおかしくはない それはそれとしてヒロくんはパクってたと思う

103 21/05/13(木)16:01:43 No.802284021

ヒロくんは結構ヤカラ気質でワッとブチ切れることがある

104 21/05/13(木)16:01:57 No.802284056

>尾田のキャラデザが実在の人物パクリなんだからたまたま似ることあってもおかしくはない

105 21/05/13(木)16:02:06 No.802284087

昔職場にリアルに同じ作者だと思ってた上司いたな…

106 21/05/13(木)16:02:12 No.802284111

>ヒロくんは尾田っちだという事実はすぐ否定するくせに >描きだめした原稿を編集が勝手に掲載したとかいうデマは未だに信じられてる これってマガジンの目次の作者コメントでヒロくんが冗談で書いてなかったっけ?

107 21/05/13(木)16:03:05 No.802284269

>モンハンのオリジナル漫画を描いてもいいぞ! ああ あのオリ武器出した糞つまらんやつ

108 21/05/13(木)16:03:48 No.802284395

ヒロくんこれで面白い漫画描ければよかったのにね

109 21/05/13(木)16:04:17 No.802284498

まずいヒロンチが動き出した

110 21/05/13(木)16:04:29 No.802284533

>これってマガジンの目次の作者コメントでヒロくんが冗談で書いてなかったっけ? そんなことはないしそもそもヒで本人が否定してるから…

111 21/05/13(木)16:04:55 No.802284618

>>これってマガジンの目次の作者コメントでヒロくんが冗談で書いてなかったっけ? >そんなことはないしそもそもヒで本人が否定してるから… そうなんだ記憶違いか

112 21/05/13(木)16:05:11 No.802284673

>ヒロくんこれで面白い漫画描ければよかったのにね 結構重用されてるし打率も高いから 自分には合わないが面白い漫画家の範疇なのでは

113 21/05/13(木)16:05:43 No.802284793

言うほど似てない

114 21/05/13(木)16:06:14 No.802284911

>まずいヒロンチが動き出した     ___    _/XXXヽ   ∠/_r=[L]=[]   ξξソ(・)(・|   ξξイ  r_ニ⊃  (ξ(6|⊂三三|   ヾニ|ヽ__ノ   _ノ  (_  / ||___||ヽ

115 21/05/13(木)16:06:28 No.802284955

どん!!とか、どどん!!を背景に [◯◯四天王・●●] ってキャラの肩書きと名前出すのはモロに影響受けてんなと思う

116 21/05/13(木)16:08:00 No.802285256

作品はともかくどっちも週刊漫画家としての完成度が高すぎる あの画風にしたらそうなれるのか?んなわきゃないけど

117 21/05/13(木)16:08:23 No.802285349

最初期はパクったとかできないタイミングでモクモクの 煙能力が被ったりしてたんで発想自体が似てたんだろうな

118 21/05/13(木)16:08:40 No.802285401

つまるつまらないはともかくimgでマガジンの方の漫画語ってるとこ見たことないな… シコれるシコれないうんたらなスレは見たことあるけど

119 21/05/13(木)16:09:21 No.802285533

兄弟でしたって言われても納得するかもしれん

120 21/05/13(木)16:11:14 No.802285916

マガジンの方はいまだに画力から劣化臭がするというか 扉絵並べられるとジャンプの方とのセンスの差が残酷なことになるね…

121 21/05/13(木)16:11:29 No.802285967

ヒロ君は常に10勝7敗して絶対離脱しない先発ローテーション投手(20年目) みたいな感じなので雑誌としてはすごくありがたい存在

122 21/05/13(木)16:14:04 No.802286473

まあエロクールいるから尾田の負けだがな

123 21/05/13(木)16:14:41 No.802286580

>まあエロクールいるから尾田の負けだがな 暴れたきゃ“may“へ!

124 21/05/13(木)16:15:53 No.802286817

どっちがエロいの?

125 21/05/13(木)16:16:25 No.802286935

レイブの頃はあきらかに絵柄似せようとしてるだけじゃなくて話もなんかワンピースで ワンピースが面白かった頃にそれだからかなり馬鹿にされてたよ

126 21/05/13(木)16:18:15 No.802287303

マガジン自体が三馬鹿とかでバカにされてた時期だったからな…

127 21/05/13(木)16:18:43 No.802287408

「ワンピース?知らない、読んだ事ないですね」

128 21/05/13(木)16:20:09 No.802287719

>マガジン自体が三馬鹿とかでバカにされてた時期だったからな… むしろ今でもマガジン自体は流行り物の後追いばっかりやってるしその一連の流れにヒロくんがいるだけな気もする

129 21/05/13(木)16:21:48 No.802288063

>むしろ今でもマガジン自体は流行り物の後追いばっかりやってるしその一連の流れにヒロくんがいるだけな気もする どの雑誌も流行りの後追いなんじゃないか?

130 21/05/13(木)16:21:51 No.802288074

女キャラは右の圧勝

131 21/05/13(木)16:22:20 No.802288189

ヒロくんの漫画で一番好きなの自分で自分の脇腹を切るシーン

132 21/05/13(木)16:23:40 No.802288463

>ヒロ君は常に10勝7敗して絶対離脱しない先発ローテーション投手(20年目) >みたいな感じなので雑誌としてはすごくありがたい存在 殿堂入り確実だけど周りが伝説級の選手で目立たないやつ

133 21/05/13(木)16:25:23 No.802288840

ヒロくんは顔の広さが凄いと思う あと排出した元アシの安定感も中々

134 21/05/13(木)16:25:32 No.802288871

>ヒロくんの漫画で一番好きなの自分で自分の脇腹を切るシーン カタクリと一緒

135 21/05/13(木)16:29:05 No.802289597

えいちゃんのアシやってたんじゃなかったっけ?

136 21/05/13(木)16:30:16 No.802289848

>レイブの頃はあきらかに絵柄似せようとしてるだけじゃなくて話もなんかワンピースで >ワンピースが面白かった頃にそれだからかなり馬鹿にされてたよ レイブの絵柄は田中宏の影響だよ 後半は尾田っぽいってのは分かるけど

137 21/05/13(木)16:38:04 No.802291409

右手が尾田で左手が真島って聞いたことある

138 21/05/13(木)16:38:20 No.802291463

レイブの頃は怒り顔が田中宏なだけで基本は全部ワンピだったよ

139 21/05/13(木)16:39:44 No.802291761

絵と漫画の才能は右の方が上っぽい

140 21/05/13(木)16:40:40 No.802291964

右を初めて本屋で見かけた時はワンピも読んでなかったから ワンピ終わって新しいの始めたんだと思ってた

141 21/05/13(木)16:41:36 No.802292156

えっちな絵がいっぱいある方がワンピース 原作がえっちな方がフェアリーテイルだ

142 21/05/13(木)16:48:48 No.802293644

実際RAVEのころでも絵柄自体はそこまで露骨に似せてるわけでもないのになんであんなワンピっぽく感じたんだろうな やっぱドンッとかああいう演出のせい?

143 21/05/13(木)16:52:06 No.802294358

バトル描写とかはワンピよりドラゴンボールっぽく感じた

↑Top