21/05/13(木)14:08:21 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/13(木)14:08:21 No.802260580
https://theriver.jp/sc-eternals-china-banned-rumor/ 中国無駄に厳しくね!?
1 21/05/13(木)14:10:18 No.802260983
アジア人同士の戦いもだめなのか…
2 21/05/13(木)14:13:40 No.802261666
流れ弾が飛んできたムーラン…
3 21/05/13(木)14:13:56 No.802261727
というかこの記事シャンチー役の人に失礼だなおい!
4 21/05/13(木)14:15:49 No.802262146
えっせっかく市場に媚びて作ったのに
5 21/05/13(木)14:17:46 No.802262572
エターナルズはノマドランドの人なのか じゃあ中国ダメよな シャンチーの方は厳しいな!
6 21/05/13(木)14:19:02 No.802262834
シャン・チー役のシム・リウは中国の言いがかりじゃん!と思ったけど 親友・ケイティ役のオークワフィナの方はかなり思ってしまった
7 21/05/13(木)14:19:33 No.802262945
ステレオタイプな悪いアジア人をヒーローなアジア人が倒すことになんの問題があるんだよ!?
8 21/05/13(木)14:20:42 ID:DDaejx96 DDaejx96 No.802263162
いいことじゃないか 日本でも公開禁止にしようぜ
9 21/05/13(木)14:21:18 No.802263276
シャンチーが中国に媚びてるとは感じないな どちらかというと多様性が第一なアメリカ人の方を向いてるだろ
10 21/05/13(木)14:21:50 No.802263395
>いいことじゃないか >日本でも公開禁止にしようぜ なんで…?
11 21/05/13(木)14:21:50 No.802263396
マンダリンって名前もそもそもやばめだしな…
12 21/05/13(木)14:21:53 No.802263407
システレオタイプっていうけどモデルとなったブルースリー作ったの中国人やんけ
13 21/05/13(木)14:22:11 No.802263478
マンダリンが父なの!?
14 21/05/13(木)14:22:27 No.802263520
>マンダリンって名前もそもそもやばめだしな… チンギスハンの子孫なんだけk
15 21/05/13(木)14:22:46 No.802263581
中国とか東南アジアにしか見えない日本はご褒美なんだけどな
16 21/05/13(木)14:24:07 No.802263836
中国でかけられないならシャンチー作った意味…
17 21/05/13(木)14:24:59 No.802264013
息子の名前がテムジンで笑った
18 21/05/13(木)14:25:00 No.802264017
>中国でかけられないならシャンチー作った意味… そもそもアメリカの中国系アメリカ人だろターゲット層
19 21/05/13(木)14:26:35 No.802264313
>>マンダリンって名前もそもそもやばめだしな… >チンギスハンの子孫なんだけk うれしくはないわな
20 21/05/13(木)14:26:39 No.802264332
中国はドゥエイン・ジョンソン出演作は大抵ヒットしたり 女がやたらでしゃばってくる系は不人気だったり 映画の趣味だけは凄くいいものもってるだけに こういうイチャモンは厄介だな…
21 21/05/13(木)14:28:17 No.802264706
見てもないのに魂が籠もってないって…
22 21/05/13(木)14:29:18 No.802264888
キングコングやパシリムに出てたジンティエンは今何してるんだ
23 21/05/13(木)14:29:39 No.802264951
>そもそもアメリカの中国系アメリカ人だろターゲット層 1%ぐらいしかいないぞ中国系アメリカ人
24 21/05/13(木)14:33:41 No.802265700
媚びるのはいいんだけど ヒロインもはっきり言って醜女の類で 主演のオッサンも大衆酒場にいる普通のオッサンなんだよな… よっぽど自信あるんだろうな…
25 21/05/13(木)14:33:48 No.802265717
シャンチー作った意味ねえじゃん 象棋って変換されたけどなんだこれ
26 21/05/13(木)14:34:15 No.802265802
このご時世で美形じゃないことに不満が上がってるのか
27 21/05/13(木)14:35:22 No.802266031
シムリウアクションシーンだと結構かっこよくない?
28 21/05/13(木)14:35:47 No.802266116
フーマンチューはステレオタイプとか関係なく使えないんじゃないかなあ
29 21/05/13(木)14:37:05 No.802266394
俳優が美形じゃなくても云々は英米が無理に推してる風潮だから良くも悪くも日本含むアジアだと不満出るよそりゃ
30 21/05/13(木)14:37:07 No.802266400
>フーマンチューはステレオタイプとか関係なく使えないんじゃないかなあ DCはフーマンチューコミックから始まったから再登場させたけど別の設定になってたしな
31 21/05/13(木)14:38:50 No.802266753
シャンチー役の人のルックス叩きはイマイチ同意できない
32 21/05/13(木)14:40:09 No.802267011
本気で日本市場狙ってますってウルヴァリンSAMURI持ってこられたらこんな気分かもしれない
33 21/05/13(木)14:40:37 No.802267117
流れ弾を喰らうトニー・レオンかわいそ
34 21/05/13(木)14:40:48 No.802267147
>シャンチー役の人のルックス叩きはイマイチ同意できない ヒロインの方は!?
35 21/05/13(木)14:42:01 No.802267424
美形の基準を自分たち中国人(亜細亜人)の方が欧米の基準に寄せてるという意識もないだろうしな
36 21/05/13(木)14:42:29 No.802267533
>>シャンチー役の人のルックス叩きはイマイチ同意できない >ヒロインの方は!? ブッサ と思ったけどあのブスなのがヒロインなの?
37 21/05/13(木)14:43:34 No.802267755
どっちかはコケるだろうなと思ったけどまさかのシャンチーが上映すらされないとは
38 21/05/13(木)14:44:34 No.802267969
大陸人はエターナルズのマドンソク兄さんも見れないのか…どうせ違法動画で見るだろうが
39 21/05/13(木)14:45:10 No.802268094
いわゆるモデル系ではないアジア人女優を起用することで いろんな面のアップデート感を演出できるってのは 本当にモヤモヤが止まらないんだよな
40 21/05/13(木)14:45:59 No.802268280
やっぱアジア人ならあの主人公ぶっさいくだなぁって思うわな アメリカ人の自己満足でアジア人を勝手に定義されてるわけだしいい加減目を覚ませや
41 21/05/13(木)14:46:55 No.802268485
>こういうイチャモンは厄介だな… いちゃもんじゃないだろ しょぼいおっさんにしょぼいおっさんって言ってるんだから
42 21/05/13(木)14:48:08 No.802268752
中国でバカ受け狙ってただろうに残念ね
43 21/05/13(木)14:48:17 No.802268786
上映出来ないけど何かしらしてネット配信で見るだろ
44 21/05/13(木)14:48:46 No.802268888
>大陸人はエターナルズのマドンソク兄さんも見れないのか…どうせ違法動画で見るだろうが シャンチーの主人公よりもでっぷり熊さんのドンソクの方が全然イケメンよね
45 21/05/13(木)14:49:24 No.802269009
>>シャンチー役の人のルックス叩きはイマイチ同意できない >ヒロインの方は!? MCUでヒロインの見た目気にしたことないから脚本と演技よければどうでもいいかなって…
46 21/05/13(木)14:49:48 No.802269096
まあドンソク兄貴しか華がないよなと言われたらその通りですとしか言いようがない
47 21/05/13(木)14:50:03 No.802269150
最近の流行りなのか知らないが美形から外れたキャスティングばっかりするのは理解に苦しむ
48 21/05/13(木)14:50:18 No.802269200
ゴジラなんかはちゃんとアジア人からも美形だと思われてる小栗を起用してるのにディズニーは…
49 21/05/13(木)14:51:42 No.802269493
日本だって今の流れだと東宝とか松竹じゃディズニー映画はもう上映しないからあまり他所を笑ってられないぜ
50 21/05/13(木)14:52:19 No.802269635
ブサイク大根有色人種の三重苦だからな…
51 21/05/13(木)14:52:38 ID:DDaejx96 DDaejx96 No.802269697
スレッドを立てた人によって削除されました 所詮鬼滅に負ける雑魚映画だしなマーベルって
52 21/05/13(木)14:53:26 No.802269854
素直に中国系で活躍してるイケメン俳優を使うのがそんなに嫌か
53 21/05/13(木)14:53:37 No.802269900
こええよなあ何堀りだされて上映禁止になるかわからんし
54 21/05/13(木)14:53:39 ID:DDaejx96 DDaejx96 No.802269905
スレッドを立てた人によって削除されました これでMCUが打ち切られたら笑える
55 21/05/13(木)14:53:59 No.802269977
海外が推し進めてるLGBTが言うほどアジア諸国には浸透してないから… 今なんてまさにお向こうは日本でも流行るくらいには美少女ソシャゲ作りまくってるしBLドラマがヒットしてたりするしな…
56 21/05/13(木)14:54:18 ID:DDaejx96 DDaejx96 No.802270043
スレッドを立てた人によって削除されました アイアンマン居ないMCUとか何の価値があるの?
57 21/05/13(木)14:54:50 No.802270162
来たか シャン・チー
58 21/05/13(木)14:55:06 No.802270216
ハリウッドの中国忖度から脱却の契機にならないかな 人権は気取る俳優や監督もウイグルにはダンマリだろ リチャードギアみたいな目に遭いたくないから
59 21/05/13(木)14:55:10 No.802270227
薄い顔のアジア人キャストばっかだと俺たちだって見分けつかねぇんだよ 分かってんのかそこんところ
60 21/05/13(木)14:55:17 No.802270244
>海外が推し進めてるLGBTが言うほどアジア諸国には浸透してないから… 結局は西欧の価値観の押し付けで他国の文化破壊だからな 多様性の許容はどこ行ったよって感じだ
61 21/05/13(木)14:55:25 ID:DDaejx96 DDaejx96 No.802270275
スレッドを立てた人によって削除されました 結局マーベルもSWもディズニーに殺されたということか
62 21/05/13(木)14:55:38 No.802270325
何が悲しくてブサイクの活躍見なきゃならんのだとも思わなくもないけど 基本的に男性俳優って演技力あれば見せ方次第でブサイクでもカッコよく見えてくるからいいかなと個人的には思う 女優は素直に美人使え
63 21/05/13(木)14:56:17 ID:DDaejx96 DDaejx96 No.802270467
スレッドを立てた人によって削除されました 仮面ライダーのほうがまだましな映画作るよ
64 21/05/13(木)14:56:17 No.802270469
そもそもジェンダー論と無縁な価値観の創作にそれを求めるのがナンセンスだわ…まさはるしたいならそういう映画でやれ
65 21/05/13(木)14:56:39 No.802270536
ドンソク兄貴はなんで華があるんだろう……
66 21/05/13(木)14:56:43 No.802270549
>ハリウッドの中国忖度から脱却の契機にならないかな >人権は気取る俳優や監督もウイグルにはダンマリだろ >リチャードギアみたいな目に遭いたくないから ヒットした場合の入ってくるお金が凄まじいから変わんないと思うよ
67 21/05/13(木)14:56:47 No.802270560
>仮面ライダーのほうがまだましな映画作るよ ………
68 21/05/13(木)14:56:49 No.802270569
アジア人の顔なんて皆こんなんでしょ?って差別意識は本当にないんです?
69 21/05/13(木)14:57:00 No.802270609
>結局は西欧の価値観の押し付けで他国の文化破壊だからな >多様性の許容はどこ行ったよって感じだ それもまた極端から極端だよ
70 21/05/13(木)14:57:17 No.802270668
>「外国人は目の細いアジア系をわざわざキャスティングしたがるが、アジアや中国にも、目が大きく、特徴のはっきりした俳優はたくさんいる」。 これは正直思うというかメイクさせてやれと思う
71 21/05/13(木)14:57:48 No.802270794
>ドンソク兄貴はなんで華があるんだろう…… あのむっちりボディの下に息づく筋肉の息吹とどことなく哀愁と子犬のような可愛げのある表情かな…
72 21/05/13(木)14:57:57 ID:DDaejx96 DDaejx96 No.802270824
削除依頼によって隔離されました エンドゲームってなんか過大評価されてるけど世界一位 取るような映画でもないよね ポリコレシーンばっかだし
73 21/05/13(木)14:58:24 No.802270931
忖度ってハリウッドが勝手にしてる場合があるからな 別にこっちからしたらどうでもいいわ
74 21/05/13(木)14:59:00 ID:DDaejx96 DDaejx96 No.802271061
スレッドを立てた人によって削除されました もう北米でもアメコミ映画って受けてないんでしょ? じゃあ作る必要ないじゃん
75 21/05/13(木)14:59:04 No.802271070
>エンドゲームってなんか過大評価されてるけど世界一位 >取るような映画でもないよね >ポリコレシーンばっかだし でも連作映画の最終回として偉大な存在なんだ
76 21/05/13(木)14:59:39 No.802271180
いつもの分かりやすいバカはお呼びじゃないんだよ
77 21/05/13(木)15:00:17 No.802271287
シムリウに関しちゃ俺は別にいいと思うんだがなあ
78 21/05/13(木)15:00:25 ID:DDaejx96 DDaejx96 No.802271302
スレッドを立てた人によって削除されました ドラマシリーズは全部駄作 公開予定の作品も公開中止って終わってんな
79 21/05/13(木)15:00:26 No.802271307
めんどうだから目の細くてエラの張ったメガネの黒人とか 唇の分厚い髪がチリチリの英国人とか出せばいいんだ
80 21/05/13(木)15:01:15 No.802271457
>めんどうだから目の細くてエラの張ったメガネの黒人とか 差別か?
81 21/05/13(木)15:01:19 ID:DDaejx96 DDaejx96 No.802271474
スレッドを立てた人によって削除されました ぶっちゃけ今年一番ハッピーなニュースだわ
82 21/05/13(木)15:01:53 No.802271588
>ポリコレシーンばっかだし 露骨な女アベンジャーズのシーンはザ・ボーイズのプロデューサーだったかがキレてたとかあったなあ
83 21/05/13(木)15:02:18 No.802271675
まあ美系俳優が好きなのはどこも同じだよね
84 21/05/13(木)15:03:20 ID:DDaejx96 DDaejx96 No.802271861
スレッドを立てた人によって削除されました もうエンドゲームは鬼滅に興収抜かれたんだからあまりイジメんとってくれんか
85 21/05/13(木)15:04:00 No.802272003
出先だからわかりやすいの削除できないわ…すまん
86 21/05/13(木)15:04:33 No.802272123
>最近の流行りなのか知らないが美形から外れたキャスティングばっかりするのは理解に苦しむ 移民の受け入れでしか資本主義経済による国防(内需)を維持できないようなとこが患ってる病気だよ 所謂ポリコレってやつ
87 21/05/13(木)15:05:12 No.802272253
ただ単に中国の人口が多いから逆張り意見の数も多いって訳じゃないの?
88 21/05/13(木)15:05:13 No.802272258
ブラックパンサーもヒロインブサイクだったし気にすんなよ
89 21/05/13(木)15:05:40 No.802272366
>最近の流行りなのか知らないが美形から外れたキャスティングばっかりするのは理解に苦しむ メインどころはやっぱり美系多くない? ブラパンもチャドウィックはイケメン黒人だし
90 21/05/13(木)15:06:07 No.802272460
ファルコンのドラマも移民に肩入れするような内容だったな
91 21/05/13(木)15:06:26 No.802272516
でもあんまり顔第一スポンサー第一で決めると髑髏島の全く汚れない人みたいになるのがな
92 21/05/13(木)15:06:56 No.802272610
最後のジェダイ上映禁止にしなかったのが疑問
93 21/05/13(木)15:09:40 No.802273197
ステレオタイプの中国がNGなら物凄い数の映画がNGになる気がする…
94 21/05/13(木)15:11:05 No.802273508
>ただ単に中国の人口が多いから逆張り意見の数も多いって訳じゃないの? 自国で大ヒット作品にイケメン俳優多いなら比較したくなるんじゃないかな? 題材もMCU舞台とは言え散々見慣れた物と似たものを見せられるんだし辛口になるのも仕方ない気がする
95 21/05/13(木)15:12:44 No.802273840
これからマーベルはシーハルク出てソーもジェーンに変わって行くけどこれもポリコレだとか言われるのかな?
96 21/05/13(木)15:13:06 No.802273913
アイドル系のナヨナヨした男がファンタジーな怪力で戦うよりもっさりしたこういう地味な男が暴れるほうが俺は好きなんだが世間はそうでもないのか
97 21/05/13(木)15:13:30 No.802273991
なんでアジア系なんかに対してわざわざステレオタイプだとか考慮してやらにゃいかんの
98 21/05/13(木)15:13:31 No.802273994
>ステレオタイプの中国がNGなら物凄い数の映画がNGになる気がする… そこらへん細かくすると見る側がどれだけわざとらしく感じるとかそういうところになってくるんじゃないかな…
99 21/05/13(木)15:13:41 No.802274031
>でもあんまり顔第一スポンサー第一で決めると髑髏島の全く汚れない人みたいになるのがな 毒にも薬にもならないけど害はないからいいかなって
100 21/05/13(木)15:14:15 No.802274158
>アイドル系のナヨナヨした男がファンタジーな怪力で戦うよりもっさりしたこういう地味な男が暴れるほうが俺は好きなんだが世間はそうでもないのか アイドル系とかそんな極端な話じゃなく普通にイケメンが良いんですよマジョリティは
101 21/05/13(木)15:14:24 No.802274196
チャイナマネーないのはキツイな
102 21/05/13(木)15:14:33 No.802274227
>なんでアジア系なんかに対してわざわざステレオタイプだとか考慮してやらにゃいかんの 狙ってる層がそこだからじゃない?
103 21/05/13(木)15:16:47 No.802274639
でも俺たちみたいな顔の奴がハリウッド大作でメイン張るのを見ると夢と希望が湧いてくるよね
104 21/05/13(木)15:17:38 No.802274807
>ひとつは、2021年4月に公開された特報映像に「アジアのステレオタイプが多数見て取れる」というものだ。カンフー、提灯、いかにもアジアらしい建築様式、そして赤色。これが全世界を対象とするプロモーション素材である以上、そうした側面の強調もある程度はやむを得ないように思われるが、オンラインには「中国の興行収入から利益を得るためだけに作られたものであり、魂がこもっていない」「実写版『ムーラン』(2020)と同レベルではないか」との声がある。 まぁ白人黒人もステレオタイプ嫌うしな
105 21/05/13(木)15:18:23 No.802274940
イエローの文化をわざわざ映画に出してやってんのに文句つけられるとは
106 21/05/13(木)15:19:48 No.802275237
ステレオタイプのアジア美人にはウンザリしてる
107 21/05/13(木)15:22:17 No.802275733
>でも俺たちみたいな顔の奴がハリウッド大作でメイン張るのを見ると夢と希望が湧いてくるよね いや…
108 21/05/13(木)15:23:00 No.802275883
同じアクション出来てストーリー的に醜い事が大事なストーリーじゃないならイケメンの方が良いってだけなんだろう
109 21/05/13(木)15:24:00 No.802276071
でも他のマーベルキャラだってそんなに美男美女じゃないでしょ
110 21/05/13(木)15:26:51 No.802276670
正直面白い状況
111 21/05/13(木)15:27:34 No.802276821
>これからマーベルはシーハルク出てソーもジェーンに変わって行くけどこれもポリコレだとか言われるのかな? オタクがオカズに出来るやつは文句言わないよ
112 21/05/13(木)15:29:18 No.802277188
監督の過去の発言で炎上はまだ分かるけどシャンチーはそんなんで中止になるの!?
113 21/05/13(木)15:30:40 No.802277471
>監督の過去の発言で炎上はまだ分かるけどシャンチーはそんなんで中止になるの!? 黒人もよくステレオタイプに文句を言うじゃん チキンだったりスイカだったり
114 21/05/13(木)15:32:36 No.802277883
>監督の過去の発言で炎上はまだ分かるけどシャンチーはそんなんで中止になるの!? 規制してるのはお上だから他にも理由あるんじゃね ネットで騒がれてるから~みたいな理由で動かねえだろうし
115 21/05/13(木)15:32:45 No.802277910
トレーラー見ても誰がヒロインか分からない…
116 21/05/13(木)15:33:34 No.802278061
シャンチーってバスの運転手がヒロイン?
117 21/05/13(木)15:34:07 No.802278177
まぁシャンチーは控え目に言うけどあんまり面白そうじゃ…
118 21/05/13(木)15:34:22 No.802278233
せっかく中国向けに引っ張り出したキャラなのに肝心の中国で観れないとは
119 21/05/13(木)15:34:24 No.802278242
>>最近の流行りなのか知らないが美形から外れたキャスティングばっかりするのは理解に苦しむ >メインどころはやっぱり美系多くない? >ブラパンもチャドウィックはイケメン黒人だし メインはそうだね ドラマのブツブツ女はちょっと信じがたいルックスだったよ…
120 21/05/13(木)15:35:01 No.802278359
チャイナパワーすげえ 大人しく日本人ヒーローを主役にしとけよ
121 21/05/13(木)15:35:23 No.802278459
黒人は譲歩してイケメン使ってやるけど黄色いのにそこまでしてやる気はないという矜持を感じる
122 21/05/13(木)15:36:14 No.802278689
>黒人は譲歩してイケメン使ってやるけど黄色いのにそこまでしてやる気はないという矜持を感じる というか俺たちの思うアジアはこれだっていう押し付けね
123 21/05/13(木)15:36:39 No.802278780
なんかおっさんだしなシャンチー
124 21/05/13(木)15:36:44 No.802278801
中国市場に目向けてる割りにはアジア人軽視はやめないよね
125 21/05/13(木)15:37:13 No.802278900
創作と現実をごっちゃにするとか中国は遅れてるな…
126 21/05/13(木)15:37:18 No.802278916
ステレオタイプに描写されて逆に喜ぶ日本が特殊なのかな ゴーストオブツシマとか海外の人が日本を馬鹿にするなって怒ってたし
127 21/05/13(木)15:37:22 No.802278942
今からでも遅くはない ソニックみたいに修正するんだ まず主人公とヒロインをおメメパッチリに
128 21/05/13(木)15:37:33 No.802278985
アジアンはステレオタイプなアジアンが好きじゃないって相当昔から言われてるんだが ポリコレはこっちの事情は考えてくれないんだね
129 21/05/13(木)15:37:43 No.802279022
娯楽にポリコレ持ち込まないで作品のクオリティにだけ力入れて欲しい
130 21/05/13(木)15:37:54 No.802279083
>ステレオタイプに描写されて逆に喜ぶ日本が特殊なのかな >ゴーストオブツシマとか海外の人が日本を馬鹿にするなって怒ってたし 今中国は大国としてのプライドもあるしな
131 21/05/13(木)15:38:03 No.802279116
>海外が推し進めてるLGBTが言うほどアジア諸国には浸透してないから… ふーん…… >BLドラマがヒットしてたりするしな… ???
132 21/05/13(木)15:38:50 No.802279269
でもエンドゲームのサイバーパンク日本は好きだよ俺 あの世界の日本舞台で一本撮って欲しい
133 21/05/13(木)15:38:55 No.802279292
>ステレオタイプに描写されて逆に喜ぶ日本が特殊なのかな >ゴーストオブツシマとか海外の人が日本を馬鹿にするなって怒ってたし 日本を馬鹿にするどころか全編にわたって時代劇や黒澤映画に対するリスペクト満載なのに どこに怒る要素が…?
134 21/05/13(木)15:39:08 No.802279343
>今なんてまさにお向こうは日本でも流行るくらいには美少女ソシャゲ作りまくってるしBLドラマがヒットしてたりするしな… おっさんずラブも劇場版作られる程度には人気出たぞ
135 21/05/13(木)15:39:24 No.802279406
>ステレオタイプに描写されて逆に喜ぶ日本が特殊なのかな >ゴーストオブツシマとか海外の人が日本を馬鹿にするなって怒ってたし 俳優さん日系じゃん
136 21/05/13(木)15:39:57 No.802279520
>ステレオタイプに描写されて逆に喜ぶ日本が特殊なのかな >ゴーストオブツシマとか海外の人が日本を馬鹿にするなって怒ってたし えっそうなの? というか別にGOT自体に日本人バカにしてる描写とかも特にないような気が…
137 21/05/13(木)15:40:03 No.802279547
中国さんが怒った方が面白くなるからこれでいい
138 21/05/13(木)15:40:07 No.802279563
>ステレオタイプに描写されて逆に喜ぶ日本が特殊なのかな >ゴーストオブツシマとか海外の人が日本を馬鹿にするなって怒ってたし 結局どれだけリスペクトされて作られているかターゲットに感じでもらえるかでしょう シャン・チーはそう受け取ってもらえなかっただけで
139 21/05/13(木)15:40:35 No.802279667
ロシア人も悪のフリー素材にされて怒ってるのかな
140 21/05/13(木)15:41:28 No.802279857
>ロシア人も悪のフリー素材にされて怒ってるのかな 旧日本軍悪役にされてもなんとも思わないし彼らもウォッカ飲みながら楽しく観てるよ
141 21/05/13(木)15:41:40 No.802279902
>アイドル系のナヨナヨした男がファンタジーな怪力で戦うよりもっさりしたこういう地味な男が暴れるほうが俺は好きなんだが世間はそうでもないのか 俺はがっしりしたイケメンのほうがいい
142 21/05/13(木)15:41:56 No.802279949
そもそもゴーストオブツシマはわざわざ向こうで日系の役者見つけて剣術もわざわざ流派の人連れてきたりこっちに来て取材やらなんやらやりまくっててその時点でかなり好意的だったと思うけど
143 21/05/13(木)15:42:45 No.802280126
なんかポリコレとか文化盗用とかさっぱりわからん文化が違う
144 21/05/13(木)15:43:05 No.802280203
黒澤映画フォロワーってだ時点で文句言う要素がない
145 21/05/13(木)15:43:17 No.802280245
シャン・チー主演も脇役もすげえ地味だし背景もまぁステレオだなって思ったよ俺も
146 21/05/13(木)15:43:35 No.802280290
>ロシア人も悪のフリー素材にされて怒ってるのかな 知り合いのロシア料理の店長は 僕ももっとこう…ハラショーロシア!!みたいな感じにした方がお客さんに受けるのかな… みたいに言ってた
147 21/05/13(木)15:43:50 No.802280341
当事者ならともかく外野が文句付けるやつは人権意識の低いかわいそうな未開人に代わって怒ってやるみたいなのが透けて見えて嫌い
148 21/05/13(木)15:44:38 No.802280488
>みたいに言ってた 可愛いな