虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 20年く... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/13(木)11:12:03 No.802223101

    20年くらい前に一時マックのハンバーガー一個60円とかで売ってたなあっとフと思い出したんだけど それ以前の値段がいくらくらいだったのか全然覚えてない 200円とかしてた?

    1 21/05/13(木)11:12:42 No.802223212

    してた

    2 21/05/13(木)11:19:04 No.802224222

    一度下げてしまった価格はなかなか元に戻せない 大手が下げてしまったら同系他店舗は堪ったもんじゃないね

    3 21/05/13(木)11:22:22 No.802224737

    マックドは価格戻してるじゃん

    4 21/05/13(木)11:22:58 No.802224827

    えっ今マックドのハンバーガーって200円とかするの

    5 21/05/13(木)11:23:14 No.802224856

    ハンバーガー20個ください

    6 21/05/13(木)11:24:38 No.802225052

    マックドって略称が自然に使われててウケる

    7 21/05/13(木)11:24:54 No.802225090

    ビックマックド先生…

    8 21/05/13(木)11:26:30 No.802225327

    >ビックマックド先生… も 忘

    9 21/05/13(木)11:29:00 No.802225722

    バーキンがちょくちょくワッパーJr.半額みたいなキャンペーンやってるけど マックでそういうのを見かけないのは安売りのトラウマみたいのがあるのか 単に俺のアンテナが低いだけでやってるのか

    10 21/05/13(木)11:29:33 No.802225817

    そういやマックでハンバーガー食ったことないや…

    11 21/05/13(木)11:30:26 No.802225961

    クドルドでしょ?アンタまさか…

    12 21/05/13(木)11:30:59 No.802226041

    クドナルは人生

    13 21/05/13(木)11:31:14 No.802226094

    ハンバーガーとチーズバーガーってメニューですごく目につきにくいとこにあるよね ヘタしたら書いてないまであるかもわからん

    14 21/05/13(木)11:34:09 No.802226597

    牛丼が250円とかで食えた覚えがある

    15 21/05/13(木)11:35:32 No.802226834

    バカみたいに安い時期以前は今と比べても高かったりする

    16 21/05/13(木)11:39:16 No.802227373

    今は100円マックとかじゃないの

    17 21/05/13(木)11:40:53 No.802227675

    >マックドは価格戻してるじゃん 戻せてないよ 安くした後当初の130円に戻したら売れなくて1年でまた100円まで下げて以降そのまま

    18 21/05/13(木)11:41:25 No.802227762

    俺に記憶だと60円の前は160円でチーズバーガー180だった記憶ある

    19 21/05/13(木)11:43:46 No.802228131

    最安58円だった記憶

    20 21/05/13(木)11:45:18 No.802228391

    ハンバーガー60円でチーズバーガーが80だった記憶がある

    21 21/05/13(木)11:45:27 No.802228417

    マのテリは旨味過ぎて必ずオダル

    22 21/05/13(木)11:45:47 No.802228476

    アプリ今使えなくね?

    23 21/05/13(木)11:46:00 No.802228514

    今チーズバーガー140円とかだけど その値段だったら頼まないよなあ…

    24 21/05/13(木)11:46:41 No.802228644

    高校生の時はいいおやつだったよ60円バーガー

    25 21/05/13(木)11:47:05 No.802228714

    ハンバーガー10個20個とかよく買ってたわ んで冷凍しておいておやつに食ってた

    26 21/05/13(木)11:47:06 No.802228718

    チーズバーガー140円は高く感じるけど 倍チーズバーガー240円は手頃に感じるから不思議

    27 21/05/13(木)11:48:27 No.802228933

    デフレで安くなる前はバンズにゴマが振ってあった気がする

    28 21/05/13(木)11:48:40 No.802228962

    60円になった当時20個とか30個とか注文してネットで話題にする人とかいたなあって思い出したけど そうかもうその当時にはネットって普及してたんだな…

    29 21/05/13(木)11:49:50 No.802229179

    >デフレで安くなる前はバンズにゴマが振ってあった気がする ダブルマックドじゃない?

    30 21/05/13(木)11:50:24 No.802229274

    ジェットセットラジオにその当時のハンバーガー屋のノボリが出てきて その瞬間特段レトロゲー感が出る

    31 21/05/13(木)11:50:33 No.802229300

    中身はどんどん貧相になってる気がする

    32 21/05/13(木)11:54:50 No.802230107

    大量注文系のケータイサイトをよく見てたな… まだ生きてるのかなあの人達

    33 21/05/13(木)11:55:28 No.802230212

    当時中学生で20個食ったよ

    34 21/05/13(木)11:55:33 No.802230225

    最安で税込み59円だった

    35 21/05/13(木)11:57:09 No.802230524

    昔はマックの店員若いちゃんねー多かったのになぁ

    36 21/05/13(木)11:57:18 No.802230553

    >中身はどんどん貧相になってる気がする 「」が大人になっただけよ

    37 21/05/13(木)11:58:45 No.802230809

    10年前くらいの時は子供会とかで50個とか注文きてたな 労力の割に合わなかったのは覚えてる他の客へのサーブも遅くなるし 本部的にいいことあるんだろうか

    38 21/05/13(木)11:59:06 No.802230873

    マックでお誕生日会やマックでカツカレーが俺の子供時代

    39 21/05/13(木)11:59:10 No.802230886

    マドが60円でやってたときはリーマンが昼飯によく食べてたな

    40 21/05/13(木)11:59:10 No.802230888

    ところでマックドってなんだよ

    41 21/05/13(木)12:00:29 No.802231131

    60円懐かしいわ 友達と100個頼んで食べきる様子を配信してたわ

    42 21/05/13(木)12:00:39 No.802231173

    マックとドナルドってわけ

    43 21/05/13(木)12:00:39 No.802231176

    久々にピクルス酸っぱくて平べったいチーズバーガーとハンバーガー食べたくなったな

    44 21/05/13(木)12:01:18 No.802231281

    クソみたいな学生グループが100個とか注文してた

    45 21/05/13(木)12:01:37 No.802231344

    昼になったしマケドいくべー

    46 21/05/13(木)12:02:45 No.802231559

    >単に俺のアンテナが低いだけでやってるのか スレ画の普通のバーガーはメニュー表に写真すら載せてもらえずに メニューの下の欄外に文字だけで「ハンバーガー 100円」みたいな書かれ方されてるから もう力入れて売り出そうとしてないから…

    47 21/05/13(木)12:03:32 No.802231724

    というかわざわざこれ頼もうってなるのか

    48 21/05/13(木)12:03:59 No.802231815

    マックのピクルス好きなんだけどピクルス大盛バーガーみたいの出してくれないかな… ってレスする前に一応検索してみたら 無料で増量できるって…知らなかったそんなの…

    49 21/05/13(木)12:04:41 No.802231946

    サブで頼むことはあるけどこれメインだとイマイチ満足感ない

    50 21/05/13(木)12:05:56 No.802232192

    もう50なるけど今でも普通にハンバーガー2個と水注文したりするけどな俺

    51 21/05/13(木)12:06:06 No.802232229

    >ヘタしたら書いてないまであるかもわからん 今はちゃんと書いてるよ

    52 21/05/13(木)12:06:15 No.802232260

    プレーンのバーガー頼むならチキンクリスプの方頼むなあ

    53 21/05/13(木)12:06:21 No.802232283

    ハンバーガー80円チーズバーガーが100円の時は良かったなぁ

    54 21/05/13(木)12:07:04 No.802232412

    >もう力入れて売り出そうとしてないから… そもそも宣伝必要な品じゃないぐらいもう知名度あるからな

    55 21/05/13(木)12:07:05 No.802232413

    マクナルは半額キャンペーンとかしなくてもバカ売れしてるからやる必要がない バーキンが一度撤退してるトラウマで存在感出そうとして半額キャンペーンやってるんでは

    56 21/05/13(木)12:07:06 No.802232418

    今110円じゃなかった?

    57 21/05/13(木)12:08:51 No.802232760

    実際日本の景気って良くなってるのかなぁ

    58 21/05/13(木)12:08:55 No.802232771

    また無敵モードになってるよね 業界2位がモスってのがもう…

    59 21/05/13(木)12:09:20 No.802232857

    >もう50なるけど今でも普通にハンバーガー2個と水注文したりするけどな俺 小腹空いた時は普通にやるぞ俺

    60 21/05/13(木)12:09:22 No.802232860

    >今110円じゃなかった? 税込み表記になっただけじゃない?

    61 21/05/13(木)12:09:34 No.802232913

    利益の有無は経営サイドじゃ無いし知らんけど注文は今でも普通にされてるの見るな

    62 21/05/13(木)12:09:43 No.802232941

    ハンバーガーはケチャップオニオンピクルスの組み合わせが悪くないとは思うわ 今クォーターパウンダー無いし

    63 21/05/13(木)12:10:16 No.802233061

    ほんと数年前が嘘のようだ

    64 21/05/13(木)12:10:21 No.802233075

    バーキンは宣伝が下手というか一時期単純に不快なだけだったからな

    65 21/05/13(木)12:10:46 No.802233157

    ハンバーガー食べたくなってきちゃった

    66 21/05/13(木)12:10:58 No.802233195

    マックが独占に成功して値上げした感じ?

    67 21/05/13(木)12:11:02 No.802233210

    ハンバーガー3個くらい食べたくなってきた

    68 21/05/13(木)12:11:48 No.802233378

    >マックが独占に成功して値上げした感じ? 独占もできずマック自体潰れそうになったから値上げですかね…

    69 21/05/13(木)12:12:11 No.802233473

    >>マックが独占に成功して値上げした感じ? >独占もできずマック自体潰れそうになったから値上げですかね… それは仕方ないね…

    70 21/05/13(木)12:12:14 No.802233482

    何分以内に提供とかよくわからんサービスしてた時に比べて持ち直して盤石になったな

    71 21/05/13(木)12:12:59 No.802233633

    他の食料品も軒並み値上げしたから受け入れられたって感じがする

    72 21/05/13(木)12:13:39 No.802233784

    前年比100倍以上の利益ならこうもなろう

    73 21/05/13(木)12:14:18 No.802233929

    雨の日は1個10円とかあった気がする

    74 21/05/13(木)12:15:13 No.802234151

    当時のハンバーガー10個売るのと今のビッグマック1個売るのの利益が同じとか聞くとまあうん

    75 21/05/13(木)12:15:36 No.802234251

    数年前って変な色の肉がニュースになったやつだろうか

    76 21/05/13(木)12:15:50 No.802234307

    とにかく数はければいいんだ!で狂ってた時代だったと思う 10円饅頭とか

    77 21/05/13(木)12:16:05 No.802234374

    >そうかもうその当時にはネットって普及してたんだな… ISDNの時代だからそれほど普及してない

    78 21/05/13(木)12:16:39 No.802234511

    ビックマック先生は証拠の写真まで貼ってて笑った

    79 21/05/13(木)12:16:39 No.802234513

    バーガーやすかった頃は1999年頃だったからよく覚えてる

    80 21/05/13(木)12:17:00 No.802234606

    チキンクリスプとハンバーガーとクーポンでポテチL買うのをよくやる 390円で済むから好き

    81 21/05/13(木)12:18:05 No.802234901

    マックドにポテチは売っとらんでおっさん

    82 21/05/13(木)12:18:15 No.802234943

    学校の先生が毎日60円ハンバーガー6個食っててみみっちいやつだなあって思ってたからよく覚えてる

    83 21/05/13(木)12:18:59 No.802235125

    マックなんてだせーよな!モスかバーキン行こうぜ! みたいなのもすっかり消えた

    84 21/05/13(木)12:19:57 No.802235373

    >マックなんてだせーよな!モスかバーキン行こうぜ! >みたいなのもすっかり消えた いもげではは見る

    85 21/05/13(木)12:20:08 No.802235412

    60秒以内にお出しできなかったら無料とか従業員からしたら悪魔のような指示だよね

    86 21/05/13(木)12:20:16 No.802235445

    いもげは今でも 90 年代なので…

    87 21/05/13(木)12:20:38 No.802235531

    >>マックなんてだせーよな!モスかバーキン行こうぜ! >>みたいなのもすっかり消えた >いもげではは見る お母さんとは一度直接話せ

    88 21/05/13(木)12:21:09 No.802235656

    >60秒以内にお出しできなかったら無料とか従業員からしたら悪魔のような指示だよね あれ客は無料なるけど提供できなかった分はそのシフト入ってた全員の給料から負担だったのが割と狂ってたと思う

    89 21/05/13(木)12:21:15 No.802235682

    >実際日本の景気って良くなってるのかなぁ 人口増加政策は簡単にできるけど 今は不正受給が簡単にされてしまう時代なので 舵を切れない まさはる それはそうとナゲット30個買ってきた

    90 21/05/13(木)12:21:38 No.802235780

    今の社長に代わって社員も客も喜んでる

    91 21/05/13(木)12:21:53 No.802235849

    20年前…

    92 21/05/13(木)12:21:54 No.802235860

    >60秒以内にお出しできなかったら無料とか従業員からしたら悪魔のような指示だよね バイトの身としては無料になるのはどうでもいいけど マネージャーが常にギラギラしてたのがしんどかった

    93 21/05/13(木)12:22:19 No.802235971

    前の健康路線はやっぱどこにも需要なかったよねってくらい今が好調

    94 21/05/13(木)12:22:22 No.802235991

    >マックなんてだせーよな!モスかバーキン行こうぜ! >みたいなのもすっかり消えた マック行くのは味覚障害者! グルメな俺はモスしか食えねぇわニチャア ってリアルでアピールしてた俺の暗黒期

    95 21/05/13(木)12:22:53 No.802236134

    まあモスは美味しいけどハンバーガー食べに行くって感じじゃないからジャンルが別

    96 21/05/13(木)12:22:55 No.802236141

    今のマックは健康志向をすっかり無くしてしまった パティ2倍とか新メニューも肉厚とかで…カロリー…

    97 21/05/13(木)12:22:57 No.802236151

    今もいもげでそんなの誇らしげにアピールしてるずっと暗黒期続いてんな

    98 21/05/13(木)12:23:04 No.802236179

    ハンバーガー60円の頃にあった小さいホットドッグが好きだったんだ…朝マックにあったやつよりも小さめのやつ

    99 21/05/13(木)12:23:25 No.802236277

    >今のマックは健康志向をすっかり無くしてしまった >パティ2倍とか新メニューも肉厚とかで…カロリー… 健康気にするような奴がマックには元々こないと気づいたのは偉い!

    100 21/05/13(木)12:23:26 No.802236283

    >まあモスは美味しいけどハンバーガー食べに行くって感じじゃないからジャンルが別 なんのジャンルなの…

    101 21/05/13(木)12:23:34 No.802236316

    >今のマックは健康志向をすっかり無くしてしまった >パティ2倍とか新メニューも肉厚とかで…カロリー… 素晴らしい…

    102 21/05/13(木)12:24:18 No.802236530

    個人的にモスで食いたいのはライスバーガーと下痢ナプだな

    103 21/05/13(木)12:24:30 No.802236584

    ソイパティってどうなの?イメージとしてはボソボソしてそう

    104 21/05/13(木)12:25:56 No.802237002

    野菜も食べよう!でコーンを映してたCMの欺瞞っぷりが好きだった

    105 21/05/13(木)12:27:09 No.802237339

    バーキンもソイあるけどバーキンでソイ食うのってなんか前提から変じゃない?ってなる そういうの考えて入る店かよって

    106 21/05/13(木)12:27:35 No.802237459

    値上げして以降は店内にゆとりもできて居心地良くなった気がする

    107 21/05/13(木)12:27:39 No.802237471

    >野菜も食べよう!でコーンを映してたCMの欺瞞っぷりが好きだった 別にコーンの事を野菜といったわけじゃないし・

    108 21/05/13(木)12:28:34 No.802237710

    こんなに安くて量も多くカロリーいっぱい取れる店が日本中のどこにでも歩いていける距離にあるのやばいね

    109 21/05/13(木)12:29:10 No.802237885

    >あれ客は無料なるけど提供できなかった分はそのシフト入ってた全員の給料から負担だったのが割と狂ってたと思う デマでしょ

    110 21/05/13(木)12:29:31 No.802237977

    マックポークは死んでしまった

    111 21/05/13(木)12:30:56 No.802238407

    >マックポークは死んでしまった 復活みたいな噂聞いたけどガセだったのか

    112 21/05/13(木)12:31:16 No.802238508

    >>あれ客は無料なるけど提供できなかった分はそのシフト入ってた全員の給料から負担だったのが割と狂ってたと思う >デマでしょ 「」が言ってたからマジだよ

    113 21/05/13(木)12:32:39 No.802238913

    >>デマでしょ >「」が言ってたからマジだよ 「」が言ってたのはマジだってデマだよ

    114 21/05/13(木)12:33:14 No.802239097

    60円の頃丁度小学生で駄菓子屋行く感覚でマック行ってたな

    115 21/05/13(木)12:34:23 No.802239442

    >「」が言ってたのはマジだってデマだよ 「」がデマって言ってるしマジだな

    116 21/05/13(木)12:36:19 No.802239995

    マジデマがデマってマジ?

    117 21/05/13(木)12:37:03 No.802240191

    >60円の頃丁度小学生で駄菓子屋行く感覚でマック行ってたな それ消費税で買えないやつだろ

    118 21/05/13(木)12:37:07 No.802240216

    >今のマックは健康志向をすっかり無くしてしまった >パティ2倍とか新メニューも肉厚とかで…カロリー… 倍マックを作り出した社員には称賛を送りたい 末代まで語られるべき

    119 21/05/13(木)12:38:44 No.802240667

    >末代まで語られるべき 良い意味で使うときに末代って言うな

    120 21/05/13(木)12:39:36 No.802240925

    ロッテリアが対抗して期間限定でテリヤキ100円とか色々やってたっけ

    121 21/05/13(木)12:40:17 No.802241123

    マクドナルドがカレー出してた頃は本当に迷走してたと思う 朝一のシフトで入ると米研いででっけえ炊飯器で米炊く所から仕事が始まるんだぜ…

    122 21/05/13(木)12:40:22 No.802241149

    https://middle-edge.jp/articles/eOH3l.amp 昔高いな

    123 21/05/13(木)12:40:47 No.802241267

    値段の代わりに小さくしたりとかするんじゃない?

    124 21/05/13(木)12:41:01 No.802241354

    昔メロンパンとか出してた時もあったな

    125 21/05/13(木)12:41:07 No.802241381

    60円マックの数年前にロッテリアでポテトLが100円になる上になぜか2個貰えるクーポンとかあったような

    126 21/05/13(木)12:41:23 No.802241458

    >マクドナルドがカレー出してた頃は本当に迷走してたと思う あの頃はどこも迷走してたから特別おかしいとは思わなかったな

    127 21/05/13(木)12:42:18 No.802241722

    モスの方が美味いみたいなのは当時からそうでもないだろって思ってた