21/05/13(木)10:01:07 ID:ANc.4mHc 北海道 ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/13(木)10:01:07 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802211799
北海道 酷いことになってきたね
1 21/05/13(木)10:02:31 No.802212010
隠された大地だからな
2 21/05/13(木)10:02:42 No.802212040
試されてるだけだ
3 21/05/13(木)10:05:00 No.802212400
愛知も福岡も酷いことになってるから全国的にだろう
4 21/05/13(木)10:05:04 No.802212412
何その改行
5 21/05/13(木)10:06:58 No.802212733
変異怖い
6 21/05/13(木)10:10:27 No.802213296
つってももうどうしようもねえしリモートも不可能な職場だから普通に仕事するしかない
7 21/05/13(木)10:10:47 ID:YV1Yu22g YV1Yu22g No.802213363
週末は真駒内アイスアリーナでNEWSのライブがあるよ!楽しみだね!!
8 21/05/13(木)10:10:59 No.802213400
もう今日の人数わかってきてるの?
9 21/05/13(木)10:11:31 No.802213486
俺が通ってた小学校も高校もクラスター発生したらしい
10 21/05/13(木)10:12:41 ID:YV1Yu22g YV1Yu22g No.802213672
削除依頼によって隔離されました 全道で700人超えは草
11 21/05/13(木)10:13:56 No.802213855
緊急事態宣言確定すぎる…
12 21/05/13(木)10:14:00 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802213863
>もう今日の人数わかってきてるの? 札幌だけで500人超えみたい
13 21/05/13(木)10:14:08 ID:YV1Yu22g YV1Yu22g No.802213876
札幌市 新型コロナウイルス新規感染者数 過去最多500人前後 北海道全体で700人前後の見通し https://news.yahoo.co.jp/articles/ed25708bb3a38f7aec52d532bcc730f6495d0f70
14 21/05/13(木)10:14:22 No.802213912
なそ にん
15 21/05/13(木)10:14:29 No.802213933
>札幌だけで500人超えみたい えええ…
16 21/05/13(木)10:14:40 No.802213958
書き込みをした人によって削除されました
17 21/05/13(木)10:14:45 No.802213973
変異型の割合どれくらいなんだろ
18 21/05/13(木)10:15:23 No.802214070
札幌一極集中の構造だからすごい数字になるな
19 21/05/13(木)10:15:43 No.802214112
>3/2が札幌とその近郊の市なのに北海道全域でコロナ流行だの札幌以外でもクラスター発生だのワイドショーのキャスターがうるさい でも札幌以外でも増えてきてるのは確かだし伝えるのは大事だと思う
20 21/05/13(木)10:15:50 No.802214139
北海道みたいな田舎でも感染者増えるんだな
21 21/05/13(木)10:15:58 ID:YV1Yu22g YV1Yu22g No.802214154
北海道は集計速くてえらいね!
22 21/05/13(木)10:16:28 No.802214214
札幌市の感染者累計が2万人に達する 100人に一人かかってることになる
23 21/05/13(木)10:16:32 No.802214231
書き込みをした人によって削除されました
24 21/05/13(木)10:16:38 No.802214249
>北海道は集計速くてえらいね! 照れる
25 21/05/13(木)10:16:57 No.802214297
札幌に集まるからな…
26 21/05/13(木)10:17:01 No.802214316
>北海道は集計速くてえらいね! 北海道2番の街ですがいつも夕方5時にならないと発表しないから怖いです
27 21/05/13(木)10:17:09 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802214337
>でも札幌以外でも増えてきてるのは確かだし伝えるのは大事だと思う 札幌圏の感染が広がったら旭川とか帯広とか函館にもどんどん飛び火しそうだよね
28 21/05/13(木)10:17:21 No.802214374
中央区は相変わらず人で一杯だしそれを防ぎようもないからなあ 人減らすのはリモートワーク奨励どころか移転支援とバス路線拡大でもしないと無理だよ…
29 21/05/13(木)10:17:33 No.802214409
>北海道2番の街ですがいつも夕方5時にならないと発表しないから怖いです 旭川…?函館…?
30 21/05/13(木)10:18:01 No.802214488
居酒屋系は酒提供どころか31日まで休業するわってところが多いので 感染ルート分からんって人がめちゃくちゃ増えると思われる
31 21/05/13(木)10:18:03 ID:hLFhz2Mo hLFhz2Mo No.802214494
削除依頼によって隔離されました 流石に草
32 21/05/13(木)10:18:11 No.802214506
北海道の感染拡大要因は何?飲み屋?
33 21/05/13(木)10:18:22 No.802214536
ある程度抑えてるような空気でGW突入したから 変なのも帰省のついでに呼び込んでるだろうなあとは思ってたよ
34 21/05/13(木)10:18:35 No.802214571
>居酒屋系は酒提供どころか31日まで休業するわってところが多いので >感染ルート分からんって人がめちゃくちゃ増えると思われる 昨日も半分以上不明だった気がする
35 21/05/13(木)10:18:50 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802214614
>北海道の感染拡大要因は何?飲み屋? 全然追跡できてないんだ
36 21/05/13(木)10:18:55 ID:YV1Yu22g YV1Yu22g No.802214629
高気密住宅…
37 21/05/13(木)10:19:35 No.802214718
分からんって言ってる人はエッチなお店行ってるんだと思ってた…
38 21/05/13(木)10:19:42 No.802214739
今日のって潜伏期間的にGW直前くらいに掛かった奴なのかな
39 21/05/13(木)10:19:53 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802214768
>ある程度抑えてるような空気でGW突入したから >変なのも帰省のついでに呼び込んでるだろうなあとは思ってたよ おいおいやべーぞって言いながらマラソンやって はいマラソン終了!蔓延防止!みたいな変なことやってたからね
40 21/05/13(木)10:20:35 No.802214885
そういやマラソンめっちゃ人集まってたな
41 21/05/13(木)10:20:39 No.802214897
>札幌圏の感染が広がったら旭川とか帯広とか函館にもどんどん飛び火しそうだよね 人口比で言うなら旭川が毎日20名前後ってかなりやばいよね 人口30万しかいないし
42 21/05/13(木)10:20:50 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802214925
>今日のって潜伏期間的にGW直前くらいに掛かった奴なのかな GW中に遊んでたのとその後に家や職場や学校で広めたやつじゃないかな
43 21/05/13(木)10:20:53 No.802214930
そもそも大阪とか東京の人めっちゃ来てたからな!
44 21/05/13(木)10:21:03 No.802214952
>北海道の感染拡大要因は何?飲み屋? 札幌以外はGWに来た観光客からもらったんかのぅ?
45 21/05/13(木)10:21:12 No.802214975
>おいおいやべーぞって言いながらマラソンやって >はいマラソン終了!蔓延防止!みたいな変なことやってたからね オリンピックの予行演習かよ…
46 21/05/13(木)10:21:24 No.802215014
>昨日も半分以上不明だった気がする 半分だっけ?350名のうち300名が不明だった気がする
47 21/05/13(木)10:21:39 No.802215050
カート引っ張ってる観光客も結構見るからねえ
48 21/05/13(木)10:21:58 No.802215103
マラソンは潜伏期間的にまだ一気には出てないんじゃないの つまりこれから
49 21/05/13(木)10:22:06 No.802215126
先月末は夜勤してると酔っ払いをそこそこ見かけたけど 今週は夜になると誰も歩いてなくて逆に怖い
50 21/05/13(木)10:22:25 ID:YV1Yu22g YV1Yu22g No.802215179
>週末は真駒内アイスアリーナでNEWSのライブがあるよ!楽しみだね!!
51 21/05/13(木)10:22:29 ID:hLFhz2Mo hLFhz2Mo No.802215189
削除依頼によって隔離されました 陽性になったけど家と職場の往復だけで他は行ってません マスクしてます!って言ったらそこでヒアリング終わって風俗行ったことはバレなかった
52 21/05/13(木)10:22:31 No.802215197
なあにワクチンが供給されるまでの辛抱だ
53 21/05/13(木)10:22:44 No.802215233
東の端っこの方だからしばらく安全だぜって思ってたのに地味に札幌からの持ち込み増えてるっぽくて怖い
54 21/05/13(木)10:22:47 No.802215240
今日札幌駅に用事あるんだけど大丈夫かな…
55 21/05/13(木)10:23:33 No.802215362
他所から来た分というよりはGW中に道内での感染拡大だと思う
56 21/05/13(木)10:23:36 No.802215372
銭湯行いつも混んでるな
57 21/05/13(木)10:23:51 No.802215414
どうせマスク付けててもウレタンマスクでしたとか また老人集まってカラオケしてたとかでてくるんだろう
58 21/05/13(木)10:24:27 No.802215529
>今日札幌駅に用事あるんだけど大丈夫かな… 俺は東京でそこそこ混んでる電車ほぼ毎日乗ってるけど別に感染してないけど ほぼ引きこもりみたいな人も感染してるし運だよ
59 21/05/13(木)10:24:32 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802215538
>どうせマスク付けててもウレタンマスクでしたとか なんでウレタンマスクやめろくらい言えないんだろうね
60 21/05/13(木)10:24:45 No.802215568
>分からんって言ってる人はエッチなお店行ってるんだと思ってた… (心当たりが多すぎて)分からんなんじゃないかな…
61 21/05/13(木)10:24:45 No.802215572
>どうせマスク付けててもウレタンマスクでしたとか >また老人集まってカラオケしてたとかでてくるんだろう どうせとは言ってもGWはまん延防止ぐらいで緊急事態宣言出てなかったからな 今更ケチつけても仕方ないと思う
62 21/05/13(木)10:25:02 No.802215626
>陽性になったけど家と職場の往復だけで他は行ってません >マスクしてます!って言ったらそこでヒアリング終わって風俗行ったことはバレなかった なんでクズって聞いてもないクズ行為を平然と語り始めるんだろう… 武勇伝とでも思ってるの?
63 21/05/13(木)10:25:39 No.802215709
>俺は東京でそこそこ混んでる電車ほぼ毎日乗ってるけど別に感染してないけど >ほぼ引きこもりみたいな人も感染してるし運だよ 運ゲーしにいくか…東京「」もお気をつけちんぽ
64 21/05/13(木)10:25:57 No.802215755
>どうせとは言ってもGWはまん延防止ぐらいで緊急事態宣言出てなかったからな >今更ケチつけても仕方ないと思う 札幌市は不要不急の外出するな市外との往来するなって言われてたけどね
65 21/05/13(木)10:25:58 No.802215759
数年後に東京か北海道に移住する計画がコロナで無くなりそうで辛い…
66 21/05/13(木)10:26:14 No.802215807
>また老人集まってカラオケしてたとかでてくるんだろう 嫁がカラオケ店に務めているがご老人のカラオケ店の利用率半端ないらしいよ 開店待ちまでされるって言ってた あとナイショでカラオケ教室も再開してるんだってさ
67 21/05/13(木)10:27:09 No.802215955
削除依頼によって隔離されました 既婚自慢は妻子がコロナで苦しんで亡くなるといいな
68 21/05/13(木)10:27:10 No.802215958
>陽性になったけど家と職場の往復だけで他は行ってません >マスクしてます!って言ったらそこでヒアリング終わって風俗行ったことはバレなかった ナチュラルに嘘つくのはよくないね
69 21/05/13(木)10:27:26 No.802216016
観光客を締め出すわけにも行かないからなぁ 北海道って半分くらい観光で成り立ってるところだから
70 21/05/13(木)10:28:10 No.802216113
一回締め出さんと成り立たんだろ
71 21/05/13(木)10:28:20 No.802216135
こういうときは雑なレスと管理しないスレ「」にしっかりdelだ
72 21/05/13(木)10:28:21 No.802216136
飲食での感染は減ってるってさ
73 21/05/13(木)10:28:32 No.802216164
無症状の場合もあるから怖いわねえ
74 21/05/13(木)10:29:03 No.802216265
500人規模の職場にいるんだけど 今までになく熱で4人休んでる原因は不明だけど
75 21/05/13(木)10:29:59 No.802216405
いまだにマスクの違いが大局に影響すると思ってるなら感染が防げないのも当然
76 21/05/13(木)10:29:59 No.802216406
心当たりがありすぎて経路不明ってパターンも多い
77 21/05/13(木)10:30:00 No.802216409
休暇で帰省してるけどビジホ住みに転向しようかな…
78 21/05/13(木)10:30:11 No.802216445
こんだけ締め付けてて飲食だけが原因はもう無理だろ
79 21/05/13(木)10:30:14 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802216456
>こういうときは雑なレスと管理しないスレ「」にしっかりdelだ 消した方がいいの? 嘘だとは思うけど
80 21/05/13(木)10:30:26 No.802216488
マスクしてても増加するんだね?
81 21/05/13(木)10:30:27 No.802216492
初期もそうだがなんか北海道って広がりやすい要因とかあるのかな…?
82 21/05/13(木)10:30:33 No.802216509
北海道旅行なんて無理だから 最近は送料無料の土産物屋の通販漁ってる バター飴久しぶりに食べた
83 21/05/13(木)10:30:54 No.802216578
経路不明は色んな所行きすぎて絞れないのと馴染みの人に迷惑かけたくないとか考えて言ってるんだと思う
84 21/05/13(木)10:31:12 No.802216621
>マスクしてても増加するんだね? マスクしてないともっと増加するよ?
85 21/05/13(木)10:31:20 No.802216640
>初期もそうだがなんか北海道って広がりやすい要因とかあるのかな…? 初期からそうだけど観光地だから他所からの持ち込みに適しすぎる
86 21/05/13(木)10:31:20 No.802216641
運悪く感染もあるだろうけど 知人や有名人見てるとやっぱりなって人ばっかだわ
87 21/05/13(木)10:31:21 No.802216644
>消した方がいいの? 何が嘘なのかはしらんけど妻子ともに亡くなれは消せよ
88 21/05/13(木)10:31:38 No.802216695
>マスクしてても増加するんだね? 結局はマスクをしてるかどうかじゃなくてウイルスが近くにいるかどうかなので
89 21/05/13(木)10:31:49 No.802216723
飲食や地下鉄の時短は人が集まりやすくなるし逆効果なのでは? 特に地下鉄の終電早めるとか会社に閉じ込めるつもりか…
90 21/05/13(木)10:32:23 No.802216811
何もかんもワクチンの分配が遅いのが悪い
91 21/05/13(木)10:32:24 No.802216814
Googleマップでも見りゃ分かるが北海道は思ってるよりも人が密集しまくってる
92 21/05/13(木)10:32:35 No.802216850
湿度低いから道外よりはウイルスが拡散しやすい環境ではある
93 21/05/13(木)10:33:03 No.802216922
>経路不明は色んな所行きすぎて絞れないのと馴染みの人に迷惑かけたくないとか考えて言ってるんだと思う そんなもんでもないよ 感染者との接点がなかったらカラオケ行こうがすすきので遊んでようが不明になる
94 21/05/13(木)10:33:03 No.802216923
>>初期もそうだがなんか北海道って広がりやすい要因とかあるのかな…? >初期からそうだけど観光地だから他所からの持ち込みに適しすぎる 去年の雪祭りで当然のように出たニュースからして 検査してない潜伏すごかろうなという雰囲気はしてたからな
95 21/05/13(木)10:33:12 No.802216947
>草
96 21/05/13(木)10:33:15 No.802216959
友達の職場でもコロナでたけど普通に全社員出勤してるみたい
97 21/05/13(木)10:33:41 No.802217028
結局荒らしたいだけかなスレ「」は
98 21/05/13(木)10:33:49 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802217037
>何が嘘なのかはしらんけど妻子ともに亡くなれは消せよ ごめんそっちか見落としてた そしてもう消せない
99 21/05/13(木)10:33:59 No.802217066
東京大阪の近隣自治体だから仕方ないね
100 21/05/13(木)10:35:04 No.802217235
見通しとはいえ数字出るの早いね
101 21/05/13(木)10:35:06 No.802217241
マスクしてても手洗いうがいしない奴とかいるからしょうもない…
102 21/05/13(木)10:35:51 No.802217352
旅行客がーなら函館も増えないとおかしいし札幌市がアレなのでは…
103 21/05/13(木)10:35:58 No.802217380
>友達の職場でもコロナでたけど普通に全社員出勤してるみたい クラスター発生しなければ普通に働くよ スーパーも保健所来た翌日に開けてた
104 21/05/13(木)10:36:20 No.802217437
>旅行客がーなら函館も増えないとおかしいし札幌市がアレなのでは… 流石にこの状況下で函館まで行くやつはすくねえよ
105 21/05/13(木)10:36:40 No.802217494
俺の好きなエスタもちょくちょく感染者出てるな…
106 21/05/13(木)10:36:51 No.802217518
>何もかんもワクチンの分配が遅いのが悪い もうワクチンよりも感染して治して抗体持つ方が先にくる
107 21/05/13(木)10:37:14 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802217577
>旅行客がーなら函館も増えないとおかしいし札幌市がアレなのでは… GWの観光客のデータとかないだろうか
108 21/05/13(木)10:37:29 No.802217620
>>何もかんもワクチンの分配が遅いのが悪い >もうワクチンよりも感染して治して抗体持つ方が先にくる まあ再感染するんだけどな
109 21/05/13(木)10:38:10 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802217751
あと白樺花粉で鼻水出たり喉が痛くなったりしてまさか…ってなるのいいよね
110 21/05/13(木)10:38:19 No.802217771
観光がどうのこうのの前に山と大地だらけの北海道で唯一の都市だから 広がるときは広がるってだけだよ
111 21/05/13(木)10:38:27 No.802217798
リモートで事が済む業種の方が少なそう
112 21/05/13(木)10:38:29 No.802217810
札幌みたいな田舎と東京で2倍くらいしか差が無いのってなんか怖いな
113 21/05/13(木)10:38:33 No.802217820
こっちから東京大阪に遊びに行ってる人もたくさんいそうだしな 特に道民東京大好きだから…
114 21/05/13(木)10:38:39 No.802217837
函館はGW中赤レンガもラッキーピエロも人で賑わってたよ
115 21/05/13(木)10:38:42 No.802217847
変異したらまた感染するのが今回の特徴
116 21/05/13(木)10:38:59 No.802217897
手洗いうがいアクリル板も大局にはあまり関係ない 感染者が増える程に逃げ場がなくなって暴露される時間も長くなるから隔離措置しか絶対的に有効な措置はないのがウイルス感染のやっかいなところ 制御のできなさで言えば勝手に広まらないだけ核汚染や化学汚染の方がまだマシ
117 21/05/13(木)10:39:02 No.802217900
札幌はコールセンター多いからクラスター発生したら色んな所に広がりそう…
118 21/05/13(木)10:39:52 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802218041
>函館はGW中赤レンガもラッキーピエロも人で賑わってたよ 函館にも赤レンガあるのか
119 21/05/13(木)10:40:10 No.802218088
早く塩野義のワクチン打ちたい
120 21/05/13(木)10:40:11 No.802218090
>札幌みたいな田舎と東京で2倍くらいしか差が無いのってなんか怖いな 腐っても200万人抱えてる都市だぞ…
121 21/05/13(木)10:40:33 No.802218146
>>函館はGW中赤レンガもラッキーピエロも人で賑わってたよ >函館にも赤レンガあるのか 港町には大体ある
122 21/05/13(木)10:40:43 No.802218176
人気のアップルパイの店も連休はごった返してたよ ソーシャルディスタンスよりも自分の順番が大事なんだなって感じだった
123 21/05/13(木)10:41:00 No.802218222
札幌以外はしょぼいけど札幌は規模的にはかなりでかい…
124 21/05/13(木)10:41:24 No.802218289
函館の市場にあるイカ釣りやりたい
125 21/05/13(木)10:41:45 No.802218333
札幌が田舎だったらほかの148市町村は畑か何かか?
126 21/05/13(木)10:41:52 No.802218351
東京は腐っても東京だから自分の住んでるエリアだけで生活できるけど 北海道は札幌抜きに生活しろってのも無理がある
127 21/05/13(木)10:41:57 No.802218363
今以上の対策ってなると全員防護服で出歩くとかしないといけない 国は早く防護服配って
128 21/05/13(木)10:42:10 No.802218396
>札幌が田舎だったらほかの148市町村は畑か何かか? まあ大体
129 21/05/13(木)10:42:12 No.802218411
まだテレワーク続いてほしい
130 21/05/13(木)10:42:28 No.802218454
インタビューでコロナだから人気観光地でも空いてるだろうの精神で行動してる人がいたけど同じような考えで動いている人結構いるんだろうなと思う
131 21/05/13(木)10:42:30 No.802218460
>東京は腐っても東京だから自分の住んでるエリアだけで生活できるけど >北海道は札幌抜きに生活しろってのも無理がある 流通はともかく遊びにはくんなよ…
132 21/05/13(木)10:42:35 No.802218481
>札幌が田舎だったらほかの148市町村は畑か何かか? なんだと 水田もあるぞ!
133 21/05/13(木)10:42:45 No.802218510
>>旅行客がーなら函館も増えないとおかしいし札幌市がアレなのでは… >流石にこの状況下で函館まで行くやつはすくねえよ 行った同期の話じゃごまんといたらしいが
134 21/05/13(木)10:43:00 No.802218546
>札幌が田舎だったらほかの148市町村は畑か何かか? 駅前のシャッター街を忘れちゃ困るぜ!
135 21/05/13(木)10:43:02 No.802218553
函館て人口25万人以下だろ 札幌と同じ数感染出たらそれもうやばい通り越してるって
136 21/05/13(木)10:43:26 No.802218622
先週のGWとか公園でも人混み多かったもんな
137 21/05/13(木)10:43:39 No.802218659
>駅前のシャッター街を忘れちゃ困るぜ! 滝川かよ
138 21/05/13(木)10:43:44 No.802218674
札幌以外は隣家まで数kmとか思ってるんでしょ! 村の中心部から離れると割と多いよ
139 21/05/13(木)10:43:54 No.802218716
あの函館の立地と行き辛さで札幌と同じくらい出るべきだと思ってるならちょっと頭を心配する
140 21/05/13(木)10:44:02 No.802218738
防護服も脱ぐときに洗浄できる設備が必要なのとその上使用後に廃棄だから使い捨てだよ
141 21/05/13(木)10:44:06 No.802218749
あんなに農試公園に人がいたの初めて見たよ
142 21/05/13(木)10:44:13 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802218763
>インタビューでコロナだから人気観光地でも空いてるだろうの精神で行動してる人がいたけど同じような考えで動いている人結構いるんだろうなと思う 文字通りタガが外れちゃった 自分1人だけ自粛しても変わらないじゃんってみんなが思っちゃった結果酷いことになってる気がする
143 21/05/13(木)10:45:03 No.802218914
内地からしたら函館と札幌近いと思われてるけど実際はめっちゃ離れてる
144 21/05/13(木)10:45:43 No.802219018
道内移動で飛行機利用することすらあるからな…
145 21/05/13(木)10:45:59 No.802219065
>内地からしたら函館と札幌近いと思われてるけど実際はめっちゃ離れてる 名古屋と大阪ぐらい離れてるのでは
146 21/05/13(木)10:46:12 No.802219102
市単独で県レベルの数出してるのはちょっと…
147 21/05/13(木)10:46:45 No.802219197
札幌生まれだけど函館なんて一回しか行ったことないや… 道内だけど丘珠から航空便が出てて吹く
148 21/05/13(木)10:47:28 No.802219301
地元の屋内プールが地味にクラスター発生して対策取れてないんだ…ってなった
149 21/05/13(木)10:47:28 No.802219302
250kmぐらいしか離れてないので安心してほしい
150 21/05/13(木)10:48:03 No.802219402
>市単独で県レベルの数出してるのはちょっと… 3割とか4割が札幌市に住んでるだけだよ
151 21/05/13(木)10:48:14 No.802219434
まず丘珠空港使ったことねえや
152 21/05/13(木)10:48:27 No.802219473
>市単独で県レベルの数出してるのはちょっと… 札幌市って何県くらいの大きさなんだろう
153 21/05/13(木)10:48:40 No.802219497
札幌はでかいよねお店もたくさんあるし本州のチェーン店も多い 函館もおおい苫小牧も千歳もおおいね 北広島もボールパーク効果でこれから増えるだろうね 旭川君聞いているかね!!
154 21/05/13(木)10:48:54 No.802219530
札幌から離れたど田舎だけど銭湯に人がかなり集まってるの見るとちょっと心配になる
155 21/05/13(木)10:48:58 No.802219541
周辺都市にすんでる人の職場が札幌なことも多いしな
156 21/05/13(木)10:48:58 No.802219542
>250kmぐらいしか離れてないので安心してほしい 大阪から浜松くらいか
157 21/05/13(木)10:49:00 No.802219544
>250kmぐらいしか離れてないので安心してほしい 大阪から静岡までの距離か…
158 21/05/13(木)10:49:07 No.802219562
>250kmぐらいしか離れてないので安心してほしい 道はほぼ峠だから距離以上のダルさもある函館
159 21/05/13(木)10:49:14 No.802219585
札幌の街の作り的に中心部はどうあっても人集まるしな… 都市域こそ広いけどちょっと外れるともう田舎だし
160 21/05/13(木)10:49:27 No.802219612
>まず丘珠空港使ったことねえや 自衛隊駐屯してて航空ページェントも開催してるのに!
161 21/05/13(木)10:49:44 No.802219660
丘珠空港は利尻との貴重な接点なんですよ! 礼文はきれた
162 21/05/13(木)10:49:47 No.802219669
札幌で増えたら道全体で外出自粛要請とかマジウケる
163 21/05/13(木)10:49:49 No.802219678
風呂場よりも脱衣所や休憩所なんだろうな危ないのは
164 21/05/13(木)10:50:09 No.802219728
ほぼほぼ札幌でウケる GWでホテルに来てた8割札幌ナンバーだったしこうなるよね…
165 21/05/13(木)10:50:17 No.802219753
>周辺都市にすんでる人の職場が札幌なことも多いしな 岩見沢から札幌に出勤する人とかもいるしね
166 21/05/13(木)10:50:24 No.802219772
札幌から函館なんて行こうと思わないレベルで遠い
167 21/05/13(木)10:50:27 No.802219782
>札幌で増えたら道全体で外出自粛要請とかマジウケる まぁ札幌から持ち帰ってる人もいるから… とは言え田舎でもきっちりマスクしてるのは偉いと思う
168 21/05/13(木)10:50:33 No.802219799
>札幌で増えたら道全体で外出自粛要請とかマジウケる ニュース見てないのか?全体で増えてるから全体に要請してんるんだぞ?
169 21/05/13(木)10:51:12 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802219888
>札幌市って何県くらいの大きさなんだろう 調べてみました! 札幌市だけで197万 岐阜県が全国で19番目に多くて197万 でした!札幌市の人口って多いですね! いかがでしたか?
170 21/05/13(木)10:51:29 No.802219936
二週間前まで2桁前後だったのに一気に増えるな
171 21/05/13(木)10:51:39 No.802219966
草の次はウケるとはよほど感染者出るのが面白いらしい
172 21/05/13(木)10:51:45 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802219984
ごめん岐阜は17番目
173 21/05/13(木)10:52:27 No.802220100
変異株強いなあ これがインド型にまでなったらすれ違うだけでもうつるんだろうか
174 21/05/13(木)10:52:27 No.802220101
岐阜は名古屋のベッドタウンだからめっちゃ人多いはず
175 21/05/13(木)10:52:38 No.802220130
札幌は娯楽がないから女の子がいるお店ぐらいしか楽しむ場所ないのだ 当然1人紛れ込むだけでこういうことになる
176 21/05/13(木)10:52:39 No.802220131
そもそも増えてきたから措置をするてのが感染症対策には間違いなので他の市町村にも呼び掛けするのは間違いじゃない 今さら要請なのはアレだけど
177 21/05/13(木)10:53:02 No.802220193
前に拡大した時は真冬だったから物理的に外に出られなくて何とかなったけど今回はもう暖かいしな…
178 21/05/13(木)10:53:15 No.802220229
>札幌は娯楽がないから女の子がいるお店ぐらいしか楽しむ場所ないのだ 札幌で無かったらその他の都市は何すりゃいいんだよ
179 21/05/13(木)10:53:21 No.802220242
>札幌は娯楽がないから 何贅沢言ってんだよ…
180 21/05/13(木)10:53:22 No.802220244
どうして黙って家で大人しくできねえんだ
181 21/05/13(木)10:53:54 No.802220323
長い冬から解放された道民を放てッ
182 21/05/13(木)10:53:58 No.802220333
>札幌から函館なんて行こうと思わないレベルで遠い でもGWには結構な数来てたよ
183 21/05/13(木)10:54:10 No.802220364
>札幌で無かったらその他の都市は何すりゃいいんだよ セックス!
184 21/05/13(木)10:54:18 No.802220383
風俗は元々行かないからどうでもいいけどオタショップに行きにくくなってしまった
185 21/05/13(木)10:54:19 No.802220385
札幌ってそんなに人口いるんだ
186 21/05/13(木)10:54:28 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802220410
>そもそも増えてきたから措置をするてのが感染症対策には間違いなので他の市町村にも呼び掛けするのは間違いじゃない 初期消火に失敗したから周りの建物ぶっ壊して延焼抑えてますみたいなもんだよね
187 21/05/13(木)10:54:33 No.802220419
>>札幌で無かったらその他の都市は何すりゃいいんだよ >セックス! パチンコ!
188 21/05/13(木)10:54:58 No.802220477
>>>札幌で無かったらその他の都市は何すりゃいいんだよ >>セックス! >パチンコ! 居酒屋!
189 21/05/13(木)10:55:01 No.802220482
>草の次はウケるとはよほど感染者出るのが面白いらしい 壺かどこかの人っぽいノリだよね
190 21/05/13(木)10:55:02 No.802220484
実際この状況はしんどいし外に遊びに行きたい気持ちはよくわかる でも出ちゃダメなんだよ…
191 21/05/13(木)10:55:36 No.802220575
>札幌ってそんなに人口いるんだ 交通の便が良くなったから田舎の若者達は札幌に憧れて故郷を離れてるんだ
192 21/05/13(木)10:55:41 No.802220594
暇をもてあました札幌市民は簾舞で熊とぶつかり稽古でもして暇を潰そうぜ
193 21/05/13(木)10:55:59 No.802220645
東京人と大阪人がゴールデンウィークにコロナばら撒きまくってたからな 新千歳空港が駐車場満車になるなんてコロナの問題出てから初めてだったわ
194 21/05/13(木)10:56:09 No.802220672
>どうして黙って家で大人しくできねえんだ 普通の人は三日外に出ないだけで病むんだよ…
195 21/05/13(木)10:56:14 No.802220685
街で遊ぶて点で考えると東京都に及ばないにせよ札幌て思い付く限りのレジャースポットが中心部から車で1時間以内に全部揃ってるから出かける場所自体はかなり多い
196 21/05/13(木)10:56:47 No.802220778
田舎である北海道のさらに田舎の民の中でも活動的で上昇志向なのが札幌に集まるのだ つまりゴールデンウィークに我慢とか無理なのだ
197 21/05/13(木)10:57:01 No.802220811
>>>>札幌で無かったらその他の都市は何すりゃいいんだよ >>>セックス! >>パチンコ! >居酒屋! 意外とあるな…
198 21/05/13(木)10:57:12 No.802220837
修学旅行がズレズレになって今の時期になってる所もあるけどまた延期やな
199 21/05/13(木)10:57:34 No.802220890
>札幌ってそんなに人口いるんだ 教科書で五大都市のひとつになってるくらいだから 都や府が地元でないなら基本故郷の町よりはでけぇなという感覚であってるんじゃねえかな
200 21/05/13(木)10:57:41 No.802220909
内地の人間GWでめちゃくちゃ来てたからね 緊急事態宣言発動してたのに こっちは我慢しかしてないのに改めて東京人はクソってなった
201 21/05/13(木)10:58:05 No.802220961
>暇をもてあました札幌市民は簾舞で熊とぶつかり稽古でもして暇を潰そうぜ 人は熊には勝てねえ!何の鍛錬も積んでいねえ熊にだ!
202 21/05/13(木)10:58:36 No.802221045
>実際この状況はしんどいし外に遊びに行きたい気持ちはよくわかる >でも出ちゃダメなんだよ… 電車とバス乗って公園行きたい 車持ってたら出かけたい放題なんだろうなあ
203 21/05/13(木)10:58:43 No.802221064
旭山動物園にも学生服来た団体さん来てたな どこの修学旅行だろうか
204 21/05/13(木)10:59:16 No.802221136
ソフトクリームが食いたいけど1年以上食べてないなあ
205 21/05/13(木)10:59:33 No.802221179
こないだおじいちゃんがクマに負けてたよね
206 21/05/13(木)10:59:44 No.802221209
そういや5月は修学旅行の時期か…
207 21/05/13(木)10:59:57 No.802221239
いつもなら勝てるはずなのにね
208 21/05/13(木)11:00:23 No.802221310
このタイミングで修学旅行はやらんでいいよ…
209 21/05/13(木)11:00:24 No.802221312
東京って人口の割に結構頑張ってるのかな
210 21/05/13(木)11:00:33 No.802221339
このご時勢に修学旅行はなかなかクレイジーだな
211 21/05/13(木)11:00:34 No.802221342
やべーわコレ制限かかるわ 今のうちに遊んどかなきゃってやつがGW前にたくさん居たんだろうな 花見とかもしただろうし
212 21/05/13(木)11:00:37 No.802221347
まあ10代以下はほんと可哀想だな
213 21/05/13(木)11:00:37 No.802221349
>東京人と大阪人がゴールデンウィークにコロナばら撒きまくってたからな >新千歳空港が駐車場満車になるなんてコロナの問題出てから初めてだったわ 新千歳空港は楽しいテーマパークだからな…
214 21/05/13(木)11:01:08 No.802221424
どっかの医師がコロナ初期にいってた 全員に感染させればいいじゃんを文字通りやってるな
215 21/05/13(木)11:01:23 No.802221468
>まあ10代以下はほんと可哀想だな 数年後もしコロナが終わっていやー大変だったね!ってなったあと色々な行事を奪われた「○○世代」みたいな形でラベリングされるのはわかる
216 21/05/13(木)11:01:25 No.802221473
>>東京人と大阪人がゴールデンウィークにコロナばら撒きまくってたからな >>新千歳空港が駐車場満車になるなんてコロナの問題出てから初めてだったわ >新千歳空港は楽しいテーマパークだからな… 常に混んでるよね…最近は真ん中の広場でイベントこそやってないけど
217 21/05/13(木)11:01:25 No.802221476
子供からしたら諸事情で修学旅行なしでーすって言われたらやりきれねえもんなあ…
218 21/05/13(木)11:01:29 No.802221490
ただこのままいくと今学生の子は修学旅行どころか入学式も卒業式も両方やらないなんてことも起きる
219 21/05/13(木)11:01:44 No.802221527
去年そうでもなかったのになんで今年は渋滞してたんですかね…桜なんて危険冒してまで見たいのか
220 21/05/13(木)11:01:55 No.802221563
>このタイミングで修学旅行はやらんでいいよ… マジで学生さんは可哀想だよね 学生時代の1番楽しいイベントなのに…
221 21/05/13(木)11:02:19 No.802221627
>東京って人口の割に結構頑張ってるのかな 世界的に見てめっちゃ頑張ってる めっちゃ頑張っててもこれなんだ
222 21/05/13(木)11:02:36 No.802221674
新千歳空港の駐車場が満車になったなら東京大阪からは来てないのでは…
223 21/05/13(木)11:02:40 No.802221689
>子供からしたら諸事情で修学旅行なしでーすって言われたらやりきれねえもんなあ… せめて修学旅行代をゲームかなんかに使うか貯めといて落ち着いてから改めて旅行に使わせたげて欲しい…学校行事も良いけど自分でプランして行ったことないばしょ遊びに行く経験は必要だし
224 21/05/13(木)11:02:49 No.802221718
>東京って人口の割に結構頑張ってるのかな 検査数の分母が少ないだけなのよ
225 21/05/13(木)11:03:04 No.802221751
結局一人から広がるものだから全員に措置を強制できないと必ず広がるし感染者が減ってきたから規制緩くしても大丈夫とはならない筈なんだよな
226 21/05/13(木)11:03:17 No.802221778
>常に混んでるよね…最近は真ん中の広場でイベントこそやってないけど 今はほとんどいないよ 流石に東京人も感染者増えすぎてビビったのか 単純にGW明けだからかは知らないけど
227 21/05/13(木)11:03:26 No.802221805
せめてもメディアはコロナに我慢できなくなったとかこの時期にはやったらアウトなのを報道するのやめてほしいわ… 駄目な人ってのはそれを見てアイツらがやってるなら俺達もやろうぜって流れにしかできなんいんだから
228 21/05/13(木)11:03:30 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802221816
>数年後もしコロナが終わっていやー大変だったね!ってなったあと色々な行事を奪われた「○○世代」みたいな形でラベリングされるのはわかる パンデミックを知らない子供達みたいなこと言われるようになるのか
229 21/05/13(木)11:03:41 No.802221839
>東京って人口の割に結構頑張ってるのかな 頑張らないと大阪はすぐ超えられるって見方なら 頑張ってはいるほうなのかもしれん
230 21/05/13(木)11:03:49 No.802221857
>去年そうでもなかったのになんで今年は渋滞してたんですかね…桜なんて危険冒してまで見たいのか 去年は皆警戒してたけど今年はうるせー!しらねー!って人が増えた
231 21/05/13(木)11:04:11 No.802221933
民度の低い地域から駄目になってくな やはり鳥取県民は日本最高民族だ
232 21/05/13(木)11:04:29 No.802221983
変異型のタイミングが最悪すぎる…
233 21/05/13(木)11:04:42 No.802222011
みんなコロナになれちゃったから緊張感無くなってきた
234 21/05/13(木)11:04:46 No.802222025
>>東京って人口の割に結構頑張ってるのかな >頑張らないと大阪はすぐ超えられるって見方なら >頑張ってはいるほうなのかもしれん 道民からしたら東京も大阪も同じようなもんだな
235 21/05/13(木)11:05:04 No.802222071
>パンデミックを知らない子供達みたいなこと言われるようになるのか 近頃の若者は新型コロナを経験していないから我慢が足りなくて困るとか言われたりするのかな
236 21/05/13(木)11:05:12 No.802222089
もう少しワクチンの対応に希望が持てればまた違うと思うけどな 見通しがあまりにも不透明
237 21/05/13(木)11:05:15 No.802222096
空港の駐車場がいっぱいになるってことはそっから出ていく人が増えてるわけで 飛行機で来た人は駐車場使わないじゃん
238 21/05/13(木)11:05:20 No.802222109
コロナに慣れるってのも変な言葉だよな
239 21/05/13(木)11:05:40 No.802222160
>みんなコロナになれちゃったから緊張感無くなってきた んなわけない 医療崩壊してマジでヤバいってなってる コロナもだけど病気も怪我も出来ないなって
240 21/05/13(木)11:05:52 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802222188
最近救急車のサイレンを1日5度6度聞いてる気がする 感染者が乗ってるのかな
241 21/05/13(木)11:05:54 No.802222195
逆にもうちょっと変異して重症化しやすくなった方が抑え込める気がする
242 21/05/13(木)11:06:01 No.802222220
また…修学旅行の予定がキャンセルされるんだね… 食材仕入れたのに…
243 21/05/13(木)11:06:22 No.802222272
>コロナに慣れるってのも変な言葉だよな そのうちインフルエンザと同列程度になるかもね
244 21/05/13(木)11:06:26 No.802222278
>やはり鳥取県民は日本最高民族だ 妖怪だから病気もなんにもないんじゃ
245 21/05/13(木)11:07:30 No.802222445
鳥取は元々人少ないし観光地も無いから外からも来ない
246 21/05/13(木)11:07:54 No.802222493
>また…修学旅行の予定がキャンセルされるんだね… >食材仕入れたのに… 俺で良ければ行くよ札幌以外なら 札幌はコロナ怖いから行きたくない
247 21/05/13(木)11:07:55 No.802222499
たまに日用品の買い出しで外出るとやっぱ一回目の緊急事態宣言の時のがみんなちゃんと自粛してたなって スーパーに家族全員で押しかけるのやめてよ~
248 21/05/13(木)11:07:58 No.802222503
感染力は強化されたのに移動抑制は無くなってるから余計に酷く
249 21/05/13(木)11:07:59 No.802222507
>最近救急車のサイレンを1日5度6度聞いてる気がする >感染者が乗ってるのかな 受け入れ先が全然なくてたらい回しされまくってる
250 21/05/13(木)11:08:09 No.802222527
北海道って人口密度低そうなのになんでこんなことになるの?
251 21/05/13(木)11:08:22 No.802222565
>北海道って人口密度低そうなのになんでこんなことになるの? なんで低そうだと思うの?
252 21/05/13(木)11:08:35 No.802222595
ボロボロになった床のソーシャルラインテープ…
253 21/05/13(木)11:08:36 No.802222599
最近高いけど冷凍羊肉ディスクのジンギスカン食べたい
254 21/05/13(木)11:08:44 No.802222616
福岡でマスクつけろって注意されて暴行した大阪からの旅行客いたな わざわざ福岡来ても見るとこないだろうに
255 21/05/13(木)11:08:44 No.802222618
500人とか大都市クラスじゃないですか
256 21/05/13(木)11:09:09 No.802222679
GW中すすきのがコロナ前のような状態になってたからこうなるのも納得だわ 仕事帰り嫌でもすすきの交差点通らないといけない状況で中島公園のお祭りかよって混み具合で本当に怖かった
257 21/05/13(木)11:09:12 No.802222698
札幌は大都市なんですよ!
258 21/05/13(木)11:09:32 No.802222733
>500人とか大都市クラスじゃないですか 市でこれだし日本で一番やばいのでは?
259 21/05/13(木)11:09:50 No.802222775
牧場か農家しかなさそうなのに
260 21/05/13(木)11:09:55 No.802222785
というか空港で感染者出てないの?
261 21/05/13(木)11:10:01 No.802222802
>500人とか大都市クラスじゃないですか それ言ったら兵庫県も大都会になっちまう
262 21/05/13(木)11:10:14 No.802222831
やっぱりえっちなニンゲンサンが悪いんだ
263 21/05/13(木)11:10:36 No.802222880
えっちな風さんはいいのにな
264 21/05/13(木)11:10:39 No.802222893
昨日テレビでアルコール提供が駄目になったのでノンアルコールを飲み放題にしました!ってお店が出てた 何が違う
265 21/05/13(木)11:10:53 No.802222937
札幌は日本有数の大都市だぞ! 昔はハドソンとかあったし…岩田聡くんとか北海道出身の偉人もたくさんいるし…
266 21/05/13(木)11:11:26 No.802223016
>何が違う お役所の対応が…
267 21/05/13(木)11:11:27 No.802223020
いくら「」でもせめて中学生でも知ってるレベルの知識は持っていてい欲しい
268 21/05/13(木)11:11:28 No.802223024
そうかな…そうかも…
269 21/05/13(木)11:11:36 No.802223042
ハドソンって札幌なんや
270 21/05/13(木)11:11:44 No.802223060
>というか空港で感染者出てないの? 交通機関のターミナルでクラスター発生なんて例作ったら全国で同じとこ検査しなきゃいけないから出さないよ
271 21/05/13(木)11:12:25 No.802223155
ハドソンはもう…
272 21/05/13(木)11:12:29 No.802223172
>交通機関のターミナルでクラスター発生なんて例作ったら全国で同じとこ検査しなきゃいけないから出さないよ あくまで使った人がコロナに掛かっただけで施設のせいじゃありません!
273 21/05/13(木)11:12:42 No.802223213
>ハドソンはもう… バーイハドソン…
274 21/05/13(木)11:12:53 No.802223241
>何が違う 休業しても補償できないからお店は営業して自分で稼いでくださいね
275 21/05/13(木)11:13:15 No.802223299
北へ行こうランラランだからよ…
276 21/05/13(木)11:13:36 No.802223354
去年の今頃は10万円配ってたんだよな… どうすんだよ…もう死ぬぞ…
277 21/05/13(木)11:13:45 No.802223372
今の子供も旅行行けなくて勘違いしてる人みたいな知識しか無いまま育つの可哀想だな… いつも通りなら連休で旅行とか行けただろうに
278 21/05/13(木)11:13:46 No.802223376
1年間補償繰り返して財源もヤバくなってきたんだろうな
279 21/05/13(木)11:13:49 No.802223384
夜駄目だから朝から飲める店が増えて頭良いってなった
280 21/05/13(木)11:14:03 No.802223422
>昔はハドソンとかあったし…岩田聡くんとか北海道出身の偉人もたくさんいるし… 島本和彦もいるぞ!
281 21/05/13(木)11:14:31 No.802223486
>頭良いってなった そうかな…
282 21/05/13(木)11:15:01 No.802223560
1人で酒飲むならいいんじゃないの みんな酒飲むときに会話するから罹患率あがるのであって
283 21/05/13(木)11:15:23 No.802223622
>北海道って人口密度低そうなのになんでこんなことになるの? 東京や大阪の人が定期的にウィルスばら撒きに来るから
284 21/05/13(木)11:15:38 No.802223659
東京と北海道の検査数って3000くらいしか違わないんだな 東京が少ないのか北海道が多いのかどっちだこれ?
285 21/05/13(木)11:15:45 No.802223674
大阪市の1番悪い時で565人だから500という数字結構ショッキングだ
286 21/05/13(木)11:15:56 No.802223706
>1人で酒飲むならいいんじゃないの >みんな酒飲むときに会話するから罹患率あがるのであって 一人で喋ったりしなければ俺はいいとおもう
287 21/05/13(木)11:16:04 No.802223733
この状況で一人でも「酒!飲まずにはいられない!」って人はアル中なのでは
288 21/05/13(木)11:16:17 No.802223766
>東京と北海道の検査数って3000くらいしか違わないんだな >東京が少ないのか北海道が多いのかどっちだこれ? 北海道が多いかはわからんけど東京は人口考えたらいくら検査しても足りないくらいなのでは
289 21/05/13(木)11:16:37 No.802223813
1人でも店員と絡む場合がある…
290 21/05/13(木)11:16:38 No.802223817
>というか空港で感染者出てないの? ちょろちょろ出てるけどクラスターは出てない 多分人がたくさん来てもすぐに出て行くから長期滞在しないのが感染しない理由じゃないだろうか
291 21/05/13(木)11:16:44 No.802223831
千歳空港は温泉や映画館あるし買い物するにもいい店沢山入ってるから遊び目的で行く人がかなり多いんだよ
292 21/05/13(木)11:16:57 No.802223875
>東京が少ないのか北海道が多いのかどっちだこれ? 人口の比率で言うと東京が少なすぎ そもそも冬の時点で追跡方法切り替えますって曖昧なエビデンスで数減らしてんだけどね東京は
293 21/05/13(木)11:16:57 No.802223876
まだ検査足りない教の人生きてるのか…
294 21/05/13(木)11:17:11 No.802223920
飛沫が悪いのであってアルコールは悪くないしな だからこそ会食は避けなければならない
295 21/05/13(木)11:17:14 No.802223925
>この状況で一人でも「酒!飲まずにはいられない!」って人はアル中なのでは まぁダメだと言われてもしないと居ても立っても居られないってのはみんな一つや二つはあるだろう 虹裏とか
296 21/05/13(木)11:17:17 No.802223933
>>というか空港で感染者出てないの? >ちょろちょろ出てるけどクラスターは出てない >多分人がたくさん来てもすぐに出て行くから長期滞在しないのが感染しない理由じゃないだろうか 機内は大丈夫なのかな…
297 21/05/13(木)11:17:36 No.802223969
罹ったら種無しになるくらいの威力が欲しい
298 21/05/13(木)11:17:37 No.802223974
北海道も2週間後にはインドになる これが日本インドか計画だ
299 21/05/13(木)11:17:39 No.802223979
>千歳空港は温泉や映画館あるし買い物するにもいい店沢山入ってるから遊び目的で行く人がかなり多いんだよ あの温泉1500円もするから入る気しないんだけどどんな感じなの?
300 21/05/13(木)11:17:41 No.802223986
ただでさえ群れると気が緩むのにそこに酒を投入するとご覧の通りです
301 21/05/13(木)11:18:05 No.802224054
>人口の比率で言うと東京が少なすぎ >そもそも冬の時点で追跡方法切り替えますって曖昧なエビデンスで数減らしてんだけどね東京は オリンピックに響く!
302 21/05/13(木)11:18:09 No.802224064
コミチンコサ
303 21/05/13(木)11:18:10 No.802224067
>まだ検査足りない教の人生きてるのか… 未だに新型コロナはただの風邪教徒もいるからね
304 21/05/13(木)11:18:12 No.802224072
>北海道も2週間後にはインドになる >これが日本インドか計画だ ダンス上手くできる自信がない!
305 21/05/13(木)11:18:19 No.802224088
自粛自粛で我慢の限界が来てGWにハメを外してしまったんやな
306 21/05/13(木)11:18:25 No.802224106
>あの温泉1500円もするから入る気しないんだけどどんな感じなの? 映画館併設だし各地の名物食えるし結構いいよ アニメイトはもうない
307 21/05/13(木)11:18:25 No.802224107
黙って食って飲めってだけなのにな できない人が多い
308 21/05/13(木)11:18:29 No.802224121
時短より二人以上の来店避けるか席遠めにしてもらうとかした方がいいんじゃない
309 21/05/13(木)11:18:31 No.802224125
ふたばでクラスター発生したらここも一時的に禁止になるのかな
310 21/05/13(木)11:18:42 No.802224154
>罹ったら種無しになるくらいの威力が欲しい 40度の高熱になれば睾丸死ぬ可能性は高くなるぞ インフルエンザもそれがやばいし
311 21/05/13(木)11:18:56 No.802224195
>ふたばでクラスター発生したらここも一時的に禁止になるのかな 朝ならセーフじゃない?
312 21/05/13(木)11:19:11 No.802224242
>罹ったら種無しになるくらいの威力が欲しい ハゲる
313 21/05/13(木)11:19:12 No.802224244
北海道は真面目に検査してると思う
314 21/05/13(木)11:19:13 No.802224245
>>北海道も2週間後にはインドになる >>これが日本インドか計画だ >ダンス上手くできる自信がない! とりあえずスムーズに頭を横にスライドできるようにしておかないと…
315 21/05/13(木)11:19:18 No.802224258
>罹ったら種無しになるくらいの威力が欲しい 種無し?セックスし放題じゃんやったー!
316 21/05/13(木)11:19:30 No.802224290
>ふたばでクラスター発生したらここも一時的に禁止になるのかな とりあえずjunを禁止にしよう
317 21/05/13(木)11:19:58 No.802224369
>大阪市の1番悪い時で565人だから500という数字結構ショッキングだ 大阪はそれに病床数と自宅待機感染者数の現時点でさらに倍率が跳ね上がるんでな 広く見れば見るほど数値見ることそのものに絶望感感じるぞ
318 21/05/13(木)11:20:03 No.802224390
今はハドソンよりミクさんのクリプトン・フューチャー・メディアのが有名じゃねぇかな
319 21/05/13(木)11:20:04 No.802224393
我慢の限界と称して自ら地獄へ踏み入れるのか… 賢いとは言えんな
320 21/05/13(木)11:20:06 No.802224396
ふん!スープカレーか…この不出来な食い物を二度と出すなよ? 今日からここはインドになるんだからな!
321 21/05/13(木)11:20:10 No.802224405
遺伝なら仕方ないけどウィルスでハゲたくないなぁ…
322 21/05/13(木)11:20:13 No.802224413
昨日夜の9時頃狸小路行ったら真っ暗で凄かった
323 21/05/13(木)11:20:21 No.802224437
>>千歳空港は温泉や映画館あるし買い物するにもいい店沢山入ってるから遊び目的で行く人がかなり多いんだよ >あの温泉1500円もするから入る気しないんだけどどんな感じなの? リストバンドのタグで買い物ができるから財布持ち歩かずに飯食ったり飲み物飲んだりマッサージチェア使えたりするし風呂も悪くないから割りと使ってたよ割高感があるのはまぁその通り
324 21/05/13(木)11:20:31 No.802224464
>>あの温泉1500円もするから入る気しないんだけどどんな感じなの? >映画館併設だし各地の名物食えるし結構いいよ >アニメイトはもうない ごめん4階自体は何回も行ってるからどんなもんか知ってるんだ 車で15分くらいの恵庭に500円の世界的に珍しい天然温泉があるのに1500円も出す価値あるのかが知りたかったんだ
325 21/05/13(木)11:20:42 No.802224490
>種無し?セックスし放題じゃんやったー! 相手は?
326 21/05/13(木)11:20:46 No.802224502
>あの温泉1500円もするから入る気しないんだけどどんな感じなの? 特にこれといった特徴ない普通な温泉 泉質はモール 温泉内の飯は割とボリュームあって美味い 休憩室が充実してる こんな感じ
327 21/05/13(木)11:20:55 No.802224523
>ふん!スープカレーか…この不出来な食い物を二度と出すなよ? >今日からここはインドになるんだからな! トイレットペーパー?そんなもんねぇよその手で拭きな!
328 21/05/13(木)11:21:06 No.802224554
最初の緊急事態宣言で一ヶ月ぐらい外出るの完全に我慢してれば2年も続くなんてことなかったんですよ
329 21/05/13(木)11:21:11 No.802224575
ハゲも血栓もまあ仕方ないけど飯の味分からなくなるのは嫌すぎる…
330 21/05/13(木)11:21:47 No.802224654
流石にこれ以上ハゲになるのは嫌だよ…
331 21/05/13(木)11:22:11 No.802224712
日本がいんどかしたらメルトしても過激野外派で済ませてもらえるかな…
332 21/05/13(木)11:22:12 No.802224718
>流石にこれ以上ハゲになるのは嫌だよ… 松山千春を見習って
333 21/05/13(木)11:22:23 No.802224741
インド人のダンスはティーバイティーのCMで良くみるけどマジでキレキレだからな…
334 21/05/13(木)11:22:33 No.802224765
>最初の緊急事態宣言で一ヶ月ぐらい外出るの完全に我慢してれば2年も続くなんてことなかったんですよ 無理 どうせ海外の人間が持ち込んで増やしてたで
335 21/05/13(木)11:22:43 No.802224784
あと今はコロナのせいで温泉に泊まること出来なくなってる せっかく作った個人部屋のベットルームも台無し
336 21/05/13(木)11:22:46 No.802224792
>インド人のダンスはティーバイティーのCMで良くみるけどマジでキレキレだからな… アレとコンキリエはなんなの…
337 21/05/13(木)11:23:18 No.802224867
>我慢の限界と称して自ら地獄へ踏み入れるのか… >賢いとは言えんな 恰好良い台詞
338 21/05/13(木)11:23:20 No.802224874
隔離強制を現実的でないと言う以上に我慢のお願いでなんとかしようとした方がよほどファンタジーだよ
339 21/05/13(木)11:23:21 No.802224878
>どうせ海外の人間が持ち込んで増やしてたで それだって徹底した対策すればシャットダウンできただろうに
340 21/05/13(木)11:23:36 No.802224920
豊平川がガンジス川になってしまうー!
341 21/05/13(木)11:23:43 No.802224937
>恰好良い台詞 だろう?(ニチャァ…)
342 21/05/13(木)11:24:11 No.802224993
GWで北海道に行った同僚が帰ってくることなくそのまま病院に行ってるわ 行く前にちゃんとPCR検査したのに…ってメッセージのこしてた
343 21/05/13(木)11:24:21 No.802225024
豊平川がジンギスカン川に見えた だいたいあってる
344 21/05/13(木)11:24:26 No.802225035
>車で15分くらいの恵庭に500円の世界的に珍しい天然温泉があるのに1500円も出す価値あるのかが知りたかったんだ 車で15分の移動のめんどくささに値段分の価値を見出すかどうかだろう 個人的には空港の駐車場から出るときのどっち行っていいのか若干迷う感じがなんかしっくりこないのであんま出入りしたくねぇなと思うのでめんどくさい時は金で解決する
345 21/05/13(木)11:24:31 No.802225042
>最初の緊急事態宣言で一ヶ月ぐらい外出るの完全に我慢してれば2年も続くなんてことなかったんですよ 無理に決まってんだろ
346 21/05/13(木)11:24:34 No.802225045
今はガンジス川に網張って死体からの感染防いでる
347 21/05/13(木)11:24:46 No.802225076
厚岸コンキリエは北海道のローカルCMの伝統をしっかり受け継いでるよ
348 21/05/13(木)11:24:54 No.802225093
>それだって徹底した対策すればシャットダウンできただろうに 一ヶ月だけ我慢したあとは普通に旅行したり飲食して暮らしてたらみんなかからなかったよね…
349 21/05/13(木)11:25:01 No.802225109
>GWで北海道に行った同僚が帰ってくることなくそのまま病院に行ってるわ >行く前にちゃんとPCR検査したのに…ってメッセージのこしてた 行ったから罹ったんじゃないのかな…
350 21/05/13(木)11:25:01 No.802225110
豊平がガンジスになっても熊が全部食ってくれるしな…
351 21/05/13(木)11:25:18 No.802225152
>それだって徹底した対策すればシャットダウンできただろうに 無理 移動の自由を制限する法律がない
352 21/05/13(木)11:25:21 No.802225164
昔マジでどざえもん良く流れてた新川の方がガンジス川に向いてるんじゃないかな! 豊平川も流れてたけどさ!
353 21/05/13(木)11:25:25 No.802225175
ガンジス川は死体100体以上流れ着いたとか言ってなかったっけ
354 21/05/13(木)11:25:34 No.802225192
>豊平川がジンギスカン川に見えた >だいたいあってる 虹裏オフ会開いたら豊平川でジンギスカンやるのが定番だもんな…
355 21/05/13(木)11:25:48 No.802225224
>厚岸コンキリエは北海道のローカルCMの伝統をしっかり受け継いでるよ ついつい見てしまう悔しい
356 21/05/13(木)11:26:04 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802225261
>GWで北海道に行った同僚が帰ってくることなくそのまま病院に行ってるわ >行く前にちゃんとPCR検査したのに…ってメッセージのこしてた 馬鹿すぎる
357 21/05/13(木)11:26:04 No.802225262
>昔マジでどざえもん良く流れてた新川の方がガンジス川に向いてるんじゃないかな! >豊平川も流れてたけどさ! 新川は札幌のアモールだからな…
358 21/05/13(木)11:26:09 No.802225271
大体はパンデミックじゃなければ良いとされる行いだからな
359 21/05/13(木)11:26:16 No.802225283
恵庭にそんな温泉あったの…?
360 21/05/13(木)11:26:19 No.802225299
別にPCR検査も絶対じゃないし…
361 21/05/13(木)11:26:21 No.802225307
>最初の緊急事態宣言で一ヶ月ぐらい外出るの完全に我慢してれば2年も続くなんてことなかったんですよ 水際ガバガバだったじゃん ちょっと強化された時派遣会社の人が残念ですってコメントしてたの忘れらんねえ
362 21/05/13(木)11:26:28 No.802225325
>虹裏オフ会開いたら豊平川でジンギスカンやるのが定番だもんな… 北海道でオフ会やってるの初めて知った もうここに15年は張り付いてたのに
363 21/05/13(木)11:27:03 No.802225413
2年前のGWに行った函館にまた行きたいんだ 駆け足でスルーした観光地がいっぱい残ってる だから早く終息して
364 21/05/13(木)11:27:10 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802225426
なんでid出たの
365 21/05/13(木)11:27:22 No.802225457
>>虹裏オフ会開いたら豊平川でジンギスカンやるのが定番だもんな… >北海道でオフ会やってるの初めて知った >もうここに15年は張り付いてたのに (いいボッコ拾えなかったんだな…)
366 21/05/13(木)11:27:50 No.802225532
市民が怯えていてもお上の方々が収入を優先してしまったからな しっぺ返しきたんだろう
367 21/05/13(木)11:28:02 No.802225564
>GWで北海道に行った同僚が帰ってくることなくそのまま病院に行ってるわ >行く前にちゃんとPCR検査したのに…ってメッセージのこしてた こう言う内地の人間が北海道を地獄に変えてるんだな
368 21/05/13(木)11:28:03 No.802225565
旭川もやべぇな 行きたくねぇわな
369 21/05/13(木)11:28:04 No.802225571
水際対策が全然ダメなのは 変異株を敢えて国内に入れることで何らかの効果を狙ってるんでしょ?
370 21/05/13(木)11:28:04 No.802225573
ローカルcmでヤバいのあったよね最近 アンドロメダ時計店
371 21/05/13(木)11:28:20 No.802225619
去年出来たウポポイがどうなったのか気になる 観光資源として活躍してるのかな
372 21/05/13(木)11:28:28 No.802225644
>旭川もやべぇな >行きたくねぇわな 来ても動物園しかねえぞ
373 21/05/13(木)11:28:29 No.802225649
>なんでid出たの コロナ対策と同じで初動の悪さだと思うよ
374 21/05/13(木)11:28:33 No.802225660
豊平川は秋になるとめっちゃカニが出てきてサケの死体食いまくるから多分人が死んでも水質は守られるな
375 21/05/13(木)11:28:34 No.802225662
東京の人にボッコってなに?って訊かれたのはショックだったよ…
376 21/05/13(木)11:28:44 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802225688
>コロナ対策と同じで初動の悪さだと思うよ そっかあ
377 21/05/13(木)11:29:11 No.802225749
このご時世スレ立てた人には普通にID出るから…
378 21/05/13(木)11:29:18 No.802225774
こないだのマラソンはいいテストになったね
379 21/05/13(木)11:29:20 No.802225781
ゴートゥー自体で感染者はあまり増えなかったけど あれをやることでゆるんだのは間違いないよな
380 21/05/13(木)11:29:27 No.802225798
コロナ系はだいたいまさはるともつながるし話題としてもセンシティブだからな… 個人的には常識的な範囲で話してるように見えたが
381 21/05/13(木)11:29:34 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802225825
>水際対策が全然ダメなのは >変異株を敢えて国内に入れることで何らかの効果を狙ってるんでしょ? どうせ国内に入ってくることは防げないから防ぎませんみたいな矛盾めいたこと言ってるよ
382 21/05/13(木)11:29:40 No.802225850
書き込みをした人によって削除されました
383 21/05/13(木)11:30:08 No.802225912
出たり消えたりしやがって…
384 21/05/13(木)11:30:14 No.802225926
>隔離強制を現実的でないと言う以上に我慢のお願いでなんとかしようとした方がよほどファンタジーだよ たとえファンタジーでも私権の自由を制限しないでなんとかしようと思ったらもうお願いするしかないんだ… ことここに至ってもなるべく自由を制限する法律作らずなんとかしようとしてるのは往生際が悪いかもしれんけど個人的には好きだよ
385 21/05/13(木)11:30:14 No.802225928
GoToは東京が対象になってから急激に増えてたな
386 21/05/13(木)11:30:14 No.802225929
ローカルCMと言えば昌苑と木の城たいせつのCMやってるけど本当に令和か
387 21/05/13(木)11:30:22 No.802225946
>去年出来たウポポイがどうなったのか気になる >観光資源として活躍してるのかな 活躍しなくても国立施設だから悪いようにはならんのじゃないか
388 21/05/13(木)11:31:03 No.802226056
木の城が華麗なる復活しててだめだった 既存家メンテでお金貯まったのかね良かった
389 21/05/13(木)11:31:07 No.802226070
>ことここに至ってもなるべく自由を制限する法律作らずなんとかしようとしてるのは往生際が悪いかもしれんけど個人的には好きだよ やろうとすると強権だーって審議拒否する人がいるからね
390 21/05/13(木)11:31:11 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802226082
>ローカルCMと言えば昌苑と木の城たいせつのCMやってるけど本当に令和か 焼肉屋のCM少し前に結構見たけどこのご時世に大丈夫なのかと少し心配になる
391 21/05/13(木)11:31:12 No.802226086
もう少しでぼくサッカーで優勝したよ!だったのになあ…
392 21/05/13(木)11:31:34 No.802226160
>ローカルCMと言えば昌苑と木の城たいせつのCMやってるけど本当に令和か ちゃんとCMは令和最新版になってるしな
393 21/05/13(木)11:31:40 No.802226178
というか最近夜は気温10℃前後になるところもあって普通に風邪ひきそうになるわ
394 21/05/13(木)11:32:07 No.802226257
>こないだのマラソンはいいテストになったね 本番始まったら警備に出なきゃいけないんたけど 今のうちに隔離されたときの準備しておいたほうがいいよね…
395 21/05/13(木)11:32:17 No.802226288
ここは仙人の露天風呂じゃ~
396 21/05/13(木)11:32:40 No.802226345
>去年出来たウポポイがどうなったのか気になる >観光資源として活躍してるのかな 展示物スッカスカでみるとこなんもねぇ なんか白老アイヌと千歳アイヌと二風谷アイヌとあとどっかでめちゃめちゃ仲悪くてウポポイの引っ張り合いした挙句の白老だから展示物提供してくれなくて出すもんないって知り合いのアイヌ学の先生がバーカバーカって言ってた
397 21/05/13(木)11:33:14 No.802226435
観戦すんな!っつっても公道だと聞かない連中はどうあっても出るのは分かったなこの間のテスト 本番はもっとやばいことになるだろうなあ
398 21/05/13(木)11:33:14 No.802226436
>ローカルCMと言えば昌苑と木の城たいせつのCMやってるけど本当に令和か どちらの企業も最近復活したんだよ 昌苑なんてあのピエロ達探すためにテレビ局あげて捜索したくらいだし
399 21/05/13(木)11:33:15 No.802226438
出てきた出てきた山親爺
400 21/05/13(木)11:34:06 No.802226589
>>去年出来たウポポイがどうなったのか気になる >>観光資源として活躍してるのかな >展示物スッカスカでみるとこなんもねぇ >なんか白老アイヌと千歳アイヌと二風谷アイヌとあとどっかでめちゃめちゃ仲悪くてウポポイの引っ張り合いした挙句の白老だから展示物提供してくれなくて出すもんないって知り合いのアイヌ学の先生がバーカバーカって言ってた めっちゃ推しててうるさいぐらいに告知打ってたのに…
401 21/05/13(木)11:34:19 No.802226630
>展示物スッカスカでみるとこなんもねぇ >なんか白老アイヌと千歳アイヌと二風谷アイヌとあとどっかでめちゃめちゃ仲悪くてウポポイの引っ張り合いした挙句の白老だから展示物提供してくれなくて出すもんないって知り合いのアイヌ学の先生がバーカバーカって言ってた そういうことしてるから和人に付け入られるのに何も学習していない…
402 21/05/13(木)11:34:31 No.802226672
検査数調べたけど5月12日時点だと 東京都8669人で陽性率7.1% 福岡県7227人で陽性率8.7% 北海道5939人で陽性率8.9% やっぱ北海道がちょっと陽性率高いな
403 21/05/13(木)11:34:42 No.802226707
宇ポポ医のほかにもなんかアイヌ関連の施設作ってなかったっけ タイミング悪いな!
404 21/05/13(木)11:34:55 No.802226738
昨日の日ハム戦 札幌は無観客でやって2日後の東京ドームではそこそこの客入りでやってたのがもんにょりした
405 21/05/13(木)11:35:03 No.802226766
アイヌの人も国の規制とか関係なしに伝統漁法でサケとらせろとかワケわかんないこと言う人達だしな…
406 21/05/13(木)11:35:33 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802226841
>なんか白老アイヌと千歳アイヌと二風谷アイヌとあとどっかでめちゃめちゃ仲悪くてウポポイの引っ張り合いした挙句の白老だから展示物提供してくれなくて出すもんないって知り合いのアイヌ学の先生がバーカバーカって言ってた アイヌで一括りにするのが悪いのでは?
407 21/05/13(木)11:35:39 No.802226851
ヌプリワッカという単語がふと頭に浮かんだ
408 21/05/13(木)11:35:44 No.802226863
ゴールデンウィークのすすきのみれば こうなるのは当然
409 21/05/13(木)11:35:51 No.802226881
>昨日の日ハム戦 >札幌は無観客でやって2日後の東京ドームではそこそこの客入りでやってたのがもんにょりした いいよ… どうせ勝てないし…
410 21/05/13(木)11:35:58 No.802226896
>ヌプリワッカという単語がふと頭に浮かんだ 素敵だね
411 21/05/13(木)11:36:06 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802226922
>札幌は無観客でやって2日後の東京ドームではそこそこの客入りでやってたのがもんにょりした 明日から札幌ドームで観客入れてやるつもりなんだろうか
412 21/05/13(木)11:36:29 No.802226985
>>ローカルCMと言えば昌苑と木の城たいせつのCMやってるけど本当に令和か >ちゃんとCMは令和最新版になってるしな あれ撮り直しとかしてるんだ…
413 21/05/13(木)11:36:33 No.802226994
>ゴールデンウィークのすすきのみれば >こうなるのは当然 やっぱりえっちなおじさんたちがわるいよなぁ…
414 21/05/13(木)11:36:47 No.802227021
昌苑復活とかまじか まあ旧CMバリバリやってた時も行ったことなかったし多分行かないだろうけど ビッグシップにファンタジードームにグリュック王国も復活しないかなあ
415 21/05/13(木)11:36:59 No.802227054
汚い話だけどアイヌの奴らは金がほしいんだろう 民族時代なんて親の親の世代ぐらいだろ?
416 21/05/13(木)11:37:01 No.802227062
すすきのとかしばらく近寄ってすらいないわ
417 21/05/13(木)11:37:14 No.802227088
札幌ドームって新しい日ハム球場出来たらどうなるん
418 21/05/13(木)11:37:38 No.802227152
北海道はゴールデンカムイを応援しています
419 21/05/13(木)11:38:09 No.802227217
>札幌ドームって新しい日ハム球場出来たらどうなるん 嵐の後継が現れれば生き続けられる 現れなかったらどうなるんだろうな…
420 21/05/13(木)11:38:17 No.802227236
>アイヌの人も国の規制とか関係なしに伝統漁法でサケとらせろとかワケわかんないこと言う人達だしな… あれも千歳アイヌはちゃんと行政と折衝して許可取ってやってんのよ やりたいっすって言えば行政もええよええよって別に文句言わん なのに白老だったか網走だったかの団体はわざと騒ぎ起こすために無許可でやって事件沙汰にして千歳アイヌはいい迷惑だって怒ってる それぞれいろんな思想団体が食い込んでるからそのへんの意向とかもあって…
421 21/05/13(木)11:38:19 No.802227239
>札幌ドームって新しい日ハム球場出来たらどうなるん どうにもならん マジでどうにもならん
422 21/05/13(木)11:38:26 No.802227251
>あれ撮り直しとかしてるんだ… 50パーセントオフ!をあらため50パーセントバック!になった 振り付けはすべてあの二人の創作で片方が平岸天神の振付師でもう片方が市内のダンススクールの先生
423 21/05/13(木)11:38:38 No.802227281
>札幌ドームって新しい日ハム球場出来たらどうなるん コンサートとかの利用で十分やっていけると自称していたはず
424 21/05/13(木)11:38:40 No.802227288
おっパブクラスターというパワーワード
425 21/05/13(木)11:38:52 No.802227313
JRから見える新球場の迫力すごいわ
426 21/05/13(木)11:38:52 No.802227314
>ゴールデンウィークのすすきのみれば >こうなるのは当然 GW以前に飲み屋のキャッチ全員捕まえないと無理じゃないかなっていつも思う ノーマスクで話しかけたり騒いだりあいつらすすきのの癌だわ
427 21/05/13(木)11:38:55 No.802227323
元々二風谷のダム建設の金で整備したアイヌ博物館あったのに安倍のバカが海外にいい顔できないから日本の民族多様性を象徴する国立博物館にしますとか言って作った箱にオラオラ国立だぞ史料よこせして誰が貸すかよ 挙げ句木造茅葺きのチセ作ってアイヌの人はここに住んで観光客に生活を見せてください!テレビと自動車は置かないでイメージ崩れるからとか言ってブーイング浴びた
428 21/05/13(木)11:39:10 No.802227365
ゴールデンカムイでも各地方のアイヌってあんまり接点なさそうだったな文化違ったり そこらへんちゃんと再現されてるんだな
429 21/05/13(木)11:39:20 No.802227387
佐々木市長が買い取るんだろドーム
430 21/05/13(木)11:39:55 No.802227493
>札幌ドームって新しい日ハム球場出来たらどうなるん 東豊線を道連れに死ぬ 札幌の人はみんなあんなもん追い銭つけてもいいからハムにくれてやって好きに改造して貰えば良かったのにって言ってる
431 21/05/13(木)11:39:55 No.802227495
>北海道はゴールデンカムイを応援しています イカレた距離感のスタンプラリー来たな…
432 21/05/13(木)11:39:55 No.802227496
やっぱ酒が悪いよ酒が~
433 21/05/13(木)11:40:31 No.802227606
札幌ドームは階段が急すぎる
434 21/05/13(木)11:40:38 No.802227624
>すすきのとかしばらく近寄ってすらいないわ 職場がすすきのエリアだから毎日通ってる ニッカのおっちゃんの照明無くなってすすきの交差点今真っ暗になってる
435 21/05/13(木)11:40:44 No.802227638
>元々二風谷のダム建設の金で整備したアイヌ博物館あったのに安倍のバカが海外にいい顔できないから日本の民族多様性を象徴する国立博物館にしますとか言って作った箱にオラオラ国立だぞ史料よこせして誰が貸すかよ >挙げ句木造茅葺きのチセ作ってアイヌの人はここに住んで観光客に生活を見せてください!テレビと自動車は置かないでイメージ崩れるからとか言ってブーイング浴びた うーんここの空気に言わないからそこまでにしたほうがいいよ君は
436 21/05/13(木)11:40:57 No.802227690
>ゴールデンカムイでも各地方のアイヌってあんまり接点なさそうだったな文化違ったり 距離でいえば東京と新潟と名古屋くらいの範囲あるからな
437 21/05/13(木)11:41:25 No.802227763
>あれも千歳アイヌはちゃんと行政と折衝して許可取ってやってんのよ >やりたいっすって言えば行政もええよええよって別に文句言わん >なのに白老だったか網走だったかの団体はわざと騒ぎ起こすために無許可でやって事件沙汰にして千歳アイヌはいい迷惑だって怒ってる >それぞれいろんな思想団体が食い込んでるからそのへんの意向とかもあって… アイヌを騙る怪しい団体も多いからなぁ
438 21/05/13(木)11:41:31 No.802227775
GW終わって道民割と市民割の併用でどっか泊まろうと思ったが控えるより他はない
439 21/05/13(木)11:42:01 No.802227857
>ニッカのおっちゃんの照明無くなってすすきの交差点今真っ暗になってる あの辺り暗いと別の問題起きそう…
440 21/05/13(木)11:42:02 No.802227859
道民割も一度停止するはずだぞ
441 21/05/13(木)11:42:40 No.802227957
アイヌ系見るなら旭川の市立博物館がまとまってて良いかな とてもわかりやすいし体験系の展示もいくつかあって楽しめる
442 21/05/13(木)11:42:46 No.802227973
嘘だろあのニッカの看板が…?
443 21/05/13(木)11:42:46 No.802227977
割を食ってるな…
444 21/05/13(木)11:43:55 No.802228158
アイヌは補助金いっぱい貰える そしてアイヌ検定受かれば誰でもアイヌになれる この合わせ技で変な奴増えてると思う
445 21/05/13(木)11:45:00 No.802228342
たまに千歳から札幌行く時北広島通るけど新球場がどこにあるのか未だにわからん
446 21/05/13(木)11:45:38 No.802228448
福住ぶっちゃけアクセス悪いから札幌ドーム滅びても困らんな…
447 21/05/13(木)11:45:51 No.802228484
あとすすきのラフィラの解体がほぼ終わりかけてて今行くと違和感が凄いぞ
448 21/05/13(木)11:46:07 No.802228535
>アイヌは補助金いっぱい貰える >そしてアイヌ検定受かれば誰でもアイヌになれる >この合わせ技で変な奴増えてると思う 胡散臭い情報だな どこから拾ってきた
449 21/05/13(木)11:46:14 No.802228554
札幌ドームでまったく試合やらなくなるわけじゃないんじゃないの?
450 21/05/13(木)11:46:31 No.802228606
>福住ぶっちゃけアクセス悪いから札幌ドーム滅びても困らんな… あそこ割りと会社あるから無くなるとちっと困るかも
451 21/05/13(木)11:46:43 No.802228650
>あとすすきのラフィラの解体がほぼ終わりかけてて今行くと違和感が凄いぞ コロナ怖いから札幌とかもう半年以上行ってないや
452 21/05/13(木)11:46:47 No.802228661
昌苑と木の城の復活知らなかった このスレで唯一明るい気持ちになれた話題だ
453 21/05/13(木)11:47:05 No.802228715
北海道のようなところは却って人口密度が高くなる というのがこのスレで得た学び……なるほど広い地域に散らばるといろいろ面倒だから集まるのね
454 21/05/13(木)11:47:11 No.802228736
>あとすすきのラフィラの解体がほぼ終わりかけてて今行くと違和感が凄いぞ 狸小路3丁目のドンキのあったビルなくなっただけでも違和感すごかったな
455 21/05/13(木)11:47:24 No.802228773
内地から来るファンからしたら北広島の方が近くていいんじゃね
456 21/05/13(木)11:47:51 No.802228841
>>あとすすきのラフィラの解体がほぼ終わりかけてて今行くと違和感が凄いぞ >狸小路3丁目のドンキのあったビルなくなっただけでも違和感すごかったな マジかよ俺の知ってる狸小路が…
457 21/05/13(木)11:47:53 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802228847
札幌市が緊急事態宣言を求めたか 2週間遅いよ!
458 21/05/13(木)11:47:57 No.802228857
>狸小路3丁目のドンキのあったビルなくなっただけでも違和感すごかったな そこ水族館出来るらしいな
459 21/05/13(木)11:48:24 No.802228922
札幌だけロックダウンしたらすぐ収まるのでは
460 21/05/13(木)11:48:42 No.802228969
冬場は屋内に籠るから人口密度以上にさらにドンってこともあるしな… 変異株流行ったのがちょっとズレてまだよかったけど
461 21/05/13(木)11:48:47 No.802228985
>というのがこのスレで得た学び……なるほど広い地域に散らばるといろいろ面倒だから集まるのね 夕張なんかも人口集中させて行政コスト下げる取り組みしてるよ もう10年もしたらまた合併進むと思う
462 21/05/13(木)11:48:50 No.802228994
>>狸小路3丁目のドンキのあったビルなくなっただけでも違和感すごかったな >そこ水族館出来るらしいな 水族館…?狭くね?
463 21/05/13(木)11:49:03 No.802229040
>そこ水族館出来るらしいな あんなとこに!?
464 21/05/13(木)11:49:17 No.802229075
>>狸小路3丁目のドンキのあったビルなくなっただけでも違和感すごかったな >そこ水族館出来るらしいな めっちゃデートコースにしてくださいと言わんばかりだな
465 21/05/13(木)11:49:26 No.802229100
>>狸小路3丁目のドンキのあったビルなくなっただけでも違和感すごかったな >そこ水族館出来るらしいな あんな所で!?
466 21/05/13(木)11:49:29 No.802229112
>札幌だけロックダウンしたらすぐ収まるのでは 実際ロックダウンも有り得そうな気がしてる
467 21/05/13(木)11:49:31 No.802229118
札幌市民だけど悪いとこだけ東京に右に倣えだから札幌だけ人工密度高いしな かけっこ大会までなんも対策しないガバだし
468 21/05/13(木)11:49:47 No.802229166
狸小路のドンキなくなったのか…まあ狸小路周辺ほぼほぼインバウンド頼りだったし大分様子変わりそうね
469 21/05/13(木)11:49:50 No.802229180
狸小路ってタワマンも出来るって言ってるし景色すごい変わるだろうな
470 21/05/13(木)11:50:01 No.802229206
なんであんなとこに水族館なんて…
471 21/05/13(木)11:50:12 No.802229238
飲み屋と風俗を補助金で閉鎖すれば問題解決だろう 北海道はな
472 21/05/13(木)11:50:13 No.802229243
一時期シャッターしまった店と怪しげな中国人かなんかがたむろしてるのだけ目立つ通りと化してたからな 徹底的に作り直していいんじゃないか狸小路
473 21/05/13(木)11:50:29 No.802229288
>内地から来るファンからしたら北広島の方が近くていいんじゃね 試合後どうすんだって話よ 結局札幌戻らなきゃしょうがないし
474 21/05/13(木)11:50:33 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802229303
>狸小路3丁目のドンキのあったビルなくなっただけでも違和感すごかったな なくなったのあれ
475 21/05/13(木)11:50:42 No.802229326
>狸小路のドンキなくなったのか… ドンキ自体はアルシュビルの方に移ってるよ
476 21/05/13(木)11:50:47 No.802229343
ドンキだった建物は壊したけど ドンキ自体はすぐ側に移転してまだあるぞ
477 21/05/13(木)11:50:47 No.802229344
6月行く予定だったけど宣言出たら飛行機キャンセルただになるかな
478 21/05/13(木)11:50:49 No.802229350
ラフィラも狸小路三丁目のそうご電器のビル無いし 豊水すすきののスガイも更地で今は駐車場 次はエスタだしどんどん好きな場所が無くなっていく
479 21/05/13(木)11:50:53 No.802229365
変異株は買い物行っただけでもかかるらしいから打つ手なしじゃね
480 21/05/13(木)11:51:00 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802229386
>狸小路のドンキなくなったのか…まあ狸小路周辺ほぼほぼインバウンド頼りだったし大分様子変わりそうね 近くにラオックスなかったっけ あれどうなったんだろ
481 21/05/13(木)11:51:06 No.802229403
水族館、コロナ後なら気軽に魚見れて良いかも
482 21/05/13(木)11:51:16 No.802229430
札幌駅しばらく行ってなかったから色々変わってるんだな…
483 21/05/13(木)11:51:25 No.802229461
エスタ無くなるのは悲しいなあ そごう時代からよく行ってたんだが
484 21/05/13(木)11:51:43 No.802229534
4プラも1月で閉館だしな
485 21/05/13(木)11:51:52 No.802229558
>水族館…?狭くね? 大きさが小樽水族館級らしい
486 21/05/13(木)11:51:54 No.802229562
ラオックスはauスタイルっていう大っきいauショップとキャンドゥになった
487 21/05/13(木)11:51:59 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802229582
>水族館、コロナ後なら気軽に魚見れて良いかも おたる水族館行きたいなあ セイウチが生まれたらしいし トドがプールにぼとぼと落ちていくのをまた見たい
488 21/05/13(木)11:52:01 No.802229593
すすきののど真ん中にイトーヨーカドーがあったなんて地元民じゃなきゃ知らんだろうな
489 21/05/13(木)11:52:02 No.802229597
>札幌駅しばらく行ってなかったから色々変わってるんだな… まず新幹線来るから工事のためパセオ死ぬからね これから大きくかわるよ
490 21/05/13(木)11:52:02 No.802229598
su4846642.jpg su4846643.jpg 拾いだけどすごいせまそう
491 21/05/13(木)11:52:25 No.802229672
>4プラも1月で閉館だしな まじか!?いやまあ女子じゃないからあまり縁なかったけど無くなるんだなあ…
492 21/05/13(木)11:52:26 No.802229674
>札幌駅しばらく行ってなかったから色々変わってるんだな… また更に変わるぞ
493 21/05/13(木)11:52:28 No.802229688
>4プラも1月で閉館だしな そうなの!?
494 21/05/13(木)11:52:38 No.802229718
>すすきののど真ん中にイトーヨーカドーがあったなんて地元民じゃなきゃ知らんだろうな ロビンソンロビンソン…ってcmうっすら覚えてる
495 21/05/13(木)11:52:42 No.802229733
新札幌の小さいやつでもそこそこ楽しいからまあなんとかなるだろ
496 21/05/13(木)11:52:47 No.802229748
YESのところやろ
497 21/05/13(木)11:52:50 No.802229753
>大きさが小樽水族館級らしい 縦に長い水族館になるのか?
498 21/05/13(木)11:52:50 No.802229756
>札幌駅しばらく行ってなかったから色々変わってるんだな… 家と会社の往復しかしてないからマジでどうなってんだろ今
499 21/05/13(木)11:53:28 No.802229863
五十番が駿河屋の近くに移転してなかなかいい
500 21/05/13(木)11:53:37 No.802229881
>ラオックスはauスタイルっていう大っきいauショップとキャンドゥになった チャイニーズ来ないとラオックス意味ないしやはりなぁ
501 21/05/13(木)11:53:59 No.802229946
>五十番が駿河屋の近くに移転してなかなかいい 大通駅地下にあったやつ?ラーメンでっかいの安くて良いよね
502 21/05/13(木)11:54:25 No.802230024
ヨドバシは結局どこ行くんだっけ
503 21/05/13(木)11:54:29 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802230039
>まず新幹線来るから工事のためパセオ死ぬからね >これから大きくかわるよ 今の東隣に新しく駅ビル建てますというけど 既存の駅とは動く歩道で繋げてくれないかな新千歳空港みたいに
504 21/05/13(木)11:54:43 No.802230086
サンピアザも割と楽しいよね 空も見えない空間にずっといるペンギンとかアザラシは少し思う所はあるが
505 21/05/13(木)11:54:54 No.802230116
まぁ札幌懐かしむ人間は今のうちにいろいろ写真でも撮るといいんじゃないか 新幹線駅が思ったよりいろいろなところ区画整理した上に立つから地上全然変わりそうだ
506 21/05/13(木)11:55:23 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802230201
>ヨドバシは結局どこ行くんだっけ ロフトが入ってたビルの跡地と聞いたけど本当に移るんだろうか 新幹線の開業とか新駅ビルとか待ってるの?
507 21/05/13(木)11:55:34 No.802230227
新さっぽろはプラモ売ってる文教堂利用してたけど今どうなってんだろ
508 21/05/13(木)11:55:52 No.802230285
>まぁ札幌懐かしむ人間は今のうちにいろいろ写真でも撮るといいんじゃないか 行けません!
509 21/05/13(木)11:56:25 No.802230376
新札幌再開発も結局遊ぶところが無いから微妙な気がしなくもない 楕円形の空中回廊とかいるんかなあれ
510 21/05/13(木)11:56:28 No.802230386
ウンコ出てるのに止まらないとか なんなんだこのスレ「」…
511 21/05/13(木)11:56:39 No.802230430
写真を撮っている人に対してふたばやってます?という声掛け案件が増えているようです
512 21/05/13(木)11:56:44 No.802230454
新札の文教堂はプラモもアニメグッズも沢山あるで
513 21/05/13(木)11:56:57 No.802230484
駿河屋もコロナの影響で短縮営業か 買取り待ちの行列がすごくて行くたびにオイオイオイとなってた
514 21/05/13(木)11:57:26 No.802230579
>大通駅地下にあったやつ?ラーメンでっかいの安くて良いよね そう
515 21/05/13(木)11:58:04 No.802230680
大阪馬鹿にされてたけどこれから結局全国に広がるのか…
516 21/05/13(木)11:58:05 No.802230686
>ロフトが入ってたビルの跡地と聞いたけど本当に移るんだろうか ヨドバシ的には今すぐ移りたいけど札幌市が再開発で待ったかけてる
517 21/05/13(木)11:58:30 No.802230759
>新幹線の開業とか新駅ビルとか待ってるの? エスタ解体後の利用計画が決まらないと動けないって話だったからこれからじゃないかな
518 21/05/13(木)11:58:59 No.802230853
>>札幌駅しばらく行ってなかったから色々変わってるんだな… >まず新幹線来るから工事のためパセオ死ぬからね >これから大きくかわるよ マジか!? えっラーメン横丁は…
519 21/05/13(木)11:59:57 No.802231029
元西武五番館ビルあったところから札幌駅真ん前まで まるまる区画整理しちゃう計画なんだっけ?
520 21/05/13(木)12:00:01 No.802231043
9月ごろにお仕事で行く用事があるんだけど収まってたらいいなぁ
521 21/05/13(木)12:00:07 No.802231063
エスタ解体も隣の駐車場に代わりのビル建ててからだから先は長いぞ
522 21/05/13(木)12:00:47 No.802231197
なんか有料駐輪場も地下に作っててあちこち工事中だよね
523 21/05/13(木)12:00:51 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802231211
>大阪馬鹿にされてたけどこれから結局全国に広がるのか… 他山の石にしなかったのがね
524 21/05/13(木)12:01:04 No.802231241
>マジか!? >えっラーメン横丁は… あそこはエスタじゃね!?
525 21/05/13(木)12:01:31 No.802231319
バスターミナルもなくなるってこと?
526 21/05/13(木)12:01:33 No.802231328
本来なら建物ぶっ壊してすぐヨドバシビル立てるつもり再開発のために札幌市がとめてた ヨドバシは流石に切れたのはしゃーない
527 21/05/13(木)12:01:50 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802231368
どうせ札幌駅再開発するなら市電もぐるりと札幌駅まで伸ばせばいいのに
528 21/05/13(木)12:02:31 ID:ANc.4mHc ANc.4mHc No.802231512
>バスターミナルもなくなるってこと? 再開発ビルとエスタの建て替えにバスターミナルの機能つけると聞いた
529 21/05/13(木)12:02:54 No.802231594
市電も苗穂辺りまで延ばすんじゃなかった?