虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/13(木)09:46:27 性的虐... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/13(木)09:46:27 No.802209278

性的虐待マム

1 21/05/13(木)09:49:57 No.802209878

サイコパス殺人鬼製造マム!

2 21/05/13(木)09:51:02 No.802210061

どこまでやったんすか…

3 21/05/13(木)09:51:45 No.802210198

>どこまでやったんすか… 下品なことは一切してないぞ

4 21/05/13(木)09:54:00 No.802210595

朝河ちゃんより眼鏡ちゃんより見た目がどストライクすぎてつらい

5 21/05/13(木)09:57:16 No.802211194

見た目めっちゃいいのはわざとだな?

6 21/05/13(木)09:59:12 No.802211505

なにこれ

7 21/05/13(木)10:00:41 No.802211733

>なにこれ 息子を性的虐待して殺人鬼にしたマム

8 21/05/13(木)10:01:38 No.802211860

>なにこれ 寄生獣

9 21/05/13(木)10:02:25 No.802211976

削除依頼によって隔離されました >>なにこれ >寄生獣 つまんねーよ

10 21/05/13(木)10:02:44 No.802212043

なんかいっぱい新寄生スレ立ってるけど無料公開でもやってんの?

11 21/05/13(木)10:03:13 No.802212120

やってる

12 21/05/13(木)10:04:30 No.802212314

>>なにこれ >息子を性的虐待して殺人鬼にしたマム 若くね…?

13 21/05/13(木)10:04:56 No.802212392

>なんかいっぱい新寄生スレ立ってるけど無料公開でもやってんの? やってる

14 21/05/13(木)10:05:41 No.802212524

>>>なにこれ >>寄生獣 >つまんねーよ 寄生獣なんだもん…

15 21/05/13(木)10:05:45 No.802212530

>>寄生獣 >つまんねーよ 合ってるのに酷い…

16 21/05/13(木)10:05:57 No.802212564

imgで沢山スレが立つという事はそういう事だ でも東島丹三郎は仮面ライダーになりたいのスレ無料公開中に立てても全然「」読んでくれなかったな…

17 21/05/13(木)10:06:14 No.802212612

リバーシに登場する女の子みんな可愛いな…

18 21/05/13(木)10:07:14 No.802212771

最初はそうでもなかったのに突然絵柄が似てくる

19 21/05/13(木)10:07:25 No.802212799

>>どこまでやったんすか… >下品なことは一切してないぞ 下品なことではないって前置きするのは基本下品なことでしょうが!

20 21/05/13(木)10:07:50 No.802212865

眼鏡の子めっちゃ可愛いよね

21 21/05/13(木)10:08:07 No.802212914

可愛い子は皆バラバラ

22 21/05/13(木)10:08:14 No.802212941

書き込みをした人によって削除されました

23 21/05/13(木)10:08:50 No.802213028

>昼までだよね? 昨日の正午から明日の正午まで

24 21/05/13(木)10:09:42 No.802213181

いつのまにか7巻も出てたのか買わなきゃ

25 21/05/13(木)10:09:51 No.802213204

ああよかったw 今読み終わりましたンゴw

26 21/05/13(木)10:10:27 No.802213300

>ああよかったw >今読み終わりましたンゴw 撃て

27 21/05/13(木)10:12:55 No.802213700

これ見れない最新話って最終回ではないんだよね…?

28 21/05/13(木)10:15:03 No.802214017

広川死んだからもう最終回も近そうな感じだよな

29 21/05/13(木)10:15:10 No.802214031

見た目好みのキャラ出てくるけどすぐ死ぬ…

30 21/05/13(木)10:15:26 No.802214076

>これ見れない最新話って最終回ではないんだよね…? 金曜正午更新なので次が最終話と思われる

31 21/05/13(木)10:16:32 No.802214229

縦セタ眉太ボブヘアショタコンはもうシコれって言ってるようなもんでしょ…

32 21/05/13(木)10:17:21 No.802214372

すげー面白いけど一気読みじゃなかったら焦れてたと思う

33 21/05/13(木)10:17:41 No.802214428

>これ見れない最新話って最終回ではないんだよね…? タイトルからしてそれぞれの日常に戻って終わりだと思うよ

34 21/05/13(木)10:18:48 No.802214611

su4846532.jpg これ何だったの? 原作読んだの結構前だからうろ覚えでよくわからん

35 21/05/13(木)10:19:14 No.802214668

なんで入れたかよく分からん話割と混じってる

36 21/05/13(木)10:20:35 No.802214884

>縦セタ眉太ボブヘアショタコンはもうシコれって言ってるようなもんでしょ… 実母だぞ!

37 21/05/13(木)10:20:43 No.802214909

スレ画がヒダリーの子供時代だとすると70年代前半とかだからファンタジー服じゃないか?

38 21/05/13(木)10:21:04 No.802214955

>su4846532.jpg >これ何だったの? >原作読んだの結構前だからうろ覚えでよくわからん この体トラブル多いなぁと思って乗り換えたらこっちもそういう体でしたってうオチ

39 21/05/13(木)10:21:17 No.802214992

>su4846532.jpg >これ何だったの? >原作読んだの結構前だからうろ覚えでよくわからん この回番外編でタイトルが「右脚の場合」 成り代わった人間の過去が邪魔でさらに別の人間に変わったけどそこでも過去の因縁が話しかけてきた めんどくさいから後藤の右脚になった とかで受け止めてた

40 21/05/13(木)10:21:22 No.802215006

海老原なんで顔も変えられたの?寄生部分腕だけじゃ

41 21/05/13(木)10:21:23 No.802215009

>su4846532.jpg >これ何だったの? >原作読んだの結構前だからうろ覚えでよくわからん 原作に出てきてたっけ… 描写としてはどの顔になろうと人間関係のトラブルは避けきれない的なよくあるやつだと思ったけど

42 21/05/13(木)10:21:51 No.802215080

正確には顔変えただけだ

43 21/05/13(木)10:22:10 No.802215145

>海老原なんで顔も変えられたの?寄生部分腕だけじゃ 分化は自由にできるから寄生部分を顔に被せてた

44 21/05/13(木)10:22:34 No.802215210

鉄風は長期休載と最終回が酷くて 漫画家廃業するのかな?って勝手に思ってたら 寄生獣のアンソロジーでも良い漫画描いてたし この漫画も面白いし……鉄風もったいないな……

45 21/05/13(木)10:23:10 No.802215311

リバーシ?

46 21/05/13(木)10:23:44 No.802215396

>スレ画がヒダリーの子供時代だとすると70年代前半とかだからファンタジー服じゃないか? セーターって50年前は無かったのか… また要らない知識が増えた

47 21/05/13(木)10:24:03 No.802215458

>この回番外編でタイトルが「右脚の場合」 >めんどくさいから後藤の右脚になった なるほど…

48 21/05/13(木)10:24:18 No.802215498

>これ見れない最新話って最終回ではないんだよね…? 最終回だよ

49 21/05/13(木)10:24:27 No.802215525

野田さんがアンソロの健康こそが…の人みたいだと思ってたら同じ人が描いてたのか

50 21/05/13(木)10:24:59 No.802215614

デビットボウイを聴きながら固茹での茹で卵を食べようぜ

51 21/05/13(木)10:25:09 No.802215635

>成り代わった人間の過去が邪魔でさらに別の人間に変わったけどそこでも過去の因縁が話しかけてきた >めんどくさいから後藤の右脚になった そういうことか 女の子の欲情した顔にばっか意識がいっちゃってたよ

52 21/05/13(木)10:25:13 No.802215651

本編知らんのに読んでしまった

53 21/05/13(木)10:25:25 No.802215680

女の娘のデザインが原作よりかわいい

54 21/05/13(木)10:25:28 No.802215690

海老沢信者のデブ気持ち悪すぎる…

55 21/05/13(木)10:25:59 No.802215763

サイコパスっぽい主人公が実際は割と普通だったのが良かった

56 21/05/13(木)10:26:16 No.802215812

>海老沢信者のデブ気持ち悪すぎる… まぁ海老沢の過去としてスレ画が出てくるならそういう事だよね

57 21/05/13(木)10:26:38 No.802215869

原作キャラはタッチかなり寄せてあってすごい

58 21/05/13(木)10:26:47 No.802215890

>サイコパスっぽい主人公が実際は割と普通だったのが良かった 耳が赤くなるの可愛いよね

59 21/05/13(木)10:26:52 No.802215906

>サイコパスっぽい主人公が実際は割と普通だったのが良かった 頬染めるとこいいよね…

60 21/05/13(木)10:26:52 No.802215907

>サイコパスっぽい主人公が実際は割と普通だったのが良かった クソみたいな自転車貰って漕ぎながら回想してるとこ名場面だと思う

61 21/05/13(木)10:27:10 No.802215956

見たことのある描写が多くて原作読み返したくなる 樹の飯ガツガツ食うシーンとか

62 21/05/13(木)10:27:11 No.802215961

2パターン以上の設定拾っててようやく詳しく説明してもらえると思ったらやっぱり投げっぱなしになってた

63 21/05/13(木)10:27:22 No.802215997

かなり寄生獣だなーって読み終えて改めて1話見たらこの頃絵柄全然にてねぇ!

64 21/05/13(木)10:27:26 No.802216014

「」ンイチ!メガネ娘がいきなり死んだぞ!

65 21/05/13(木)10:27:41 No.802216047

これも面白いんだけどやっぱ寄生獣って面白いなという感想になってしまう

66 21/05/13(木)10:27:43 No.802216050

>クソみたいな自転車貰って漕ぎながら回想してるとこ名場面だと思う ラッセラー

67 21/05/13(木)10:28:15 No.802216123

結局広川はなんでああなったんだろう タツキが子供の頃は普通な感じだったのに

68 21/05/13(木)10:28:16 No.802216125

>サイコパスっぽい主人公が実際は割と普通だったのが良かった 年上の友達が可愛がるのもわかるし眼鏡の子が惚れるのもわかるよね… 最後の方かなり人間味出てるのも良かった

69 21/05/13(木)10:28:24 No.802216144

たまにかなり「あっ岩明均のコマ割りだ!」ってなる

70 21/05/13(木)10:28:28 No.802216154

>「」ンイチ!メガネ娘がいきなり死んだぞ! 別にいいだろ…メガネだし

71 21/05/13(木)10:28:31 No.802216161

>原作キャラはタッチかなり寄せてあってすごい 原作のシーンは特に原作に絵柄寄せてるよね

72 21/05/13(木)10:28:38 No.802216180

ノストラダムスってワクワクだよなーとか 友人との楽しかったシーンが全部回想シーンなのが泣ける

73 21/05/13(木)10:28:57 No.802216237

>>「」ンイチ!メガネ娘がいきなり死んだぞ! >別にいいだろ…メガネだし シュッ

74 21/05/13(木)10:28:57 No.802216240

>別にいいだろ…メガネだし シュッ

75 21/05/13(木)10:29:19 No.802216306

>結局広川はなんでああなったんだろう 嫁さん死んで博愛が人類の枠越えたとかかなぁ

76 21/05/13(木)10:29:22 No.802216316

最初に死んだ3人の描写をちょいちょい挟むの悲しいな… 死んでから時間が経つともっと悲しくなるんだ

77 21/05/13(木)10:29:25 No.802216326

>これも面白いんだけどやっぱ寄生獣って面白いなという感想になってしまう 寄生獣は名作だなあって改めて思えるのもいい体験だと思う

78 21/05/13(木)10:29:26 No.802216331

リバーシ!リバーシのエロをください!

79 21/05/13(木)10:29:36 No.802216360

秒数被っててダメだった

80 21/05/13(木)10:29:46 No.802216381

>「スレドニ・ヴァシュター」 >後見人の夫人に苛められている十歳の孤児が、夫人の死を願う話 そういう話だったのか……

81 21/05/13(木)10:29:59 No.802216408

眼鏡おっぱいちゃんの友達が出てくるたびに傷の舐め合いックスしそうだなと思って読んでたら全然そういう関係にはならなかった

82 21/05/13(木)10:30:06 No.802216426

1話が唐突過ぎてあれ途中から読み始めちゃった?と最初思った

83 21/05/13(木)10:30:35 No.802216516

>>「スレドニ・ヴァシュター」 >>後見人の夫人に苛められている十歳の孤児が、夫人の死を願う話 >そういう話だったのか…… 元ネタあったのか…

84 21/05/13(木)10:30:36 No.802216522

実行部隊の隊長めっちゃ盛られてる… イスラエル云々は無かったよね?

85 21/05/13(木)10:30:37 No.802216525

いいよね野田さん

86 21/05/13(木)10:30:44 No.802216551

なんとか様の名前どうにかしろや!

87 21/05/13(木)10:31:28 No.802216670

トーストにバターの下りとかもスレドニヴァシュターだね ゆで卵はオマージュではなさそうだが

88 21/05/13(木)10:31:31 No.802216677

これもしかして昔連載してたやつの無料公開じゃないのか?

89 21/05/13(木)10:32:11 No.802216779

1話で死んだやつらどうせ主人公のこといじめてたとか嫌がらせしてたとか嫌なやつだったんだろうな… って思って読んでたら回想出てくるたびにいいやつすぎて >死んでから時間が経つともっと悲しくなるんだ

90 21/05/13(木)10:32:11 No.802216782

>いいよね野田さん やがて野田になる のタイトル好き

91 21/05/13(木)10:32:13 No.802216787

ハッピー…

92 21/05/13(木)10:32:32 No.802216835

>これもしかして昔連載してたやつの無料公開じゃないのか? 現在連載中のやつだよ!

93 21/05/13(木)10:32:53 No.802216899

君の名はとかタイトルにちょいちょいネタを挟んでくる

94 21/05/13(木)10:32:57 No.802216909

>>これもしかして昔連載してたやつの無料公開じゃないのか? >現在連載中のやつだよ! そうだったのか… 寄生獣って昔のだしそのスピンオフも昔のかと…

95 21/05/13(木)10:32:58 No.802216912

>シュッ >シュッ >秒数被っててダメだった やはり2パターン以上か

96 21/05/13(木)10:33:06 No.802216928

野田さんは戸籍変えてアンソロの人になるのかなって思ってた

97 21/05/13(木)10:33:09 No.802216937

原作キャラはエミュ寄りでオリキャラは自前の絵柄寄りで描いてるけどそのバランスが絶妙過ぎる

98 21/05/13(木)10:33:12 No.802216950

ヴァシュタール様もかわいそうっていうかわりかし無邪気でかわいいからあんま嫌いになれない

99 21/05/13(木)10:33:33 No.802217005

>1話で死んだやつらどうせ主人公のこといじめてたとか嫌がらせしてたとか嫌なやつだったんだろうな… >って思って読んでたら回想出てくるたびにいいやつすぎて 1日猪木の真似して過ごすとかこの曲アレに似てるとか本当にバカで気のいい友人すぎて…

100 21/05/13(木)10:33:34 No.802217008

携帯も普及してないから待ち合わせ来なかったら もういいよ行こうぜってなる時代だったんだよな

101 21/05/13(木)10:33:39 No.802217025

前にほんの序盤だけ読んだけど話の間が多くて展開が遅すぎだったからこれ一気読みで楽しんだ方がいいタイプのやつだな…って思って止めてたわ 正解だった

102 21/05/13(木)10:33:41 No.802217029

>ヴァシュタール様もかわいそうっていうかわりかし無邪気でかわいいからあんま嫌いになれない 音楽好きになってるの可愛いよね

103 21/05/13(木)10:33:50 No.802217043

邪悪なシンイチが怖い 麻薬寄生獣に打つんだ…

104 21/05/13(木)10:34:05 No.802217086

>ヴァシュタール様もかわいそうっていうかわりかし無邪気でかわいいからあんま嫌いになれない というか生まれてからずっとヤク漬けにされてて自意識を獲得できたの終盤も終盤だからな…

105 21/05/13(木)10:34:08 No.802217095

>原作キャラはエミュ寄りでオリキャラは自前の絵柄寄りで描いてるけどそのバランスが絶妙過ぎる 違和感全然ないの凄いよね 海老沢とかも原作にいそう

106 21/05/13(木)10:34:09 No.802217099

>ヴァシュタール様もかわいそうっていうかわりかし無邪気でかわいいからあんま嫌いになれない 茹で卵でハッピーになってるのいいよね

107 21/05/13(木)10:34:38 No.802217178

タバコ吸わずに咥えるだけのアホ学生だからな… 生きてたら年とってもずっと友達で入れたかも

108 21/05/13(木)10:34:46 No.802217196

というかなんで薬漬けにしてたんだ… よく思いついたなそんなコト…

109 21/05/13(木)10:34:48 No.802217202

>邪悪なシンイチが怖い >麻薬寄生獣に打つんだ… むしろ最初に打ってる最中に寄生された奴だと思う…

110 21/05/13(木)10:34:53 No.802217216

>ヴァシュタール様もかわいそうっていうかわりかし無邪気でかわいいからあんま嫌いになれない コウヘイ!(バシィ

111 21/05/13(木)10:35:09 No.802217252

>むしろ最初に打ってる最中に寄生された奴だと思う… なるほど…

112 21/05/13(木)10:35:24 No.802217285

>というかなんで薬漬けにしてたんだ… >よく思いついたなそんなコト… 多分それ自体はただの偶然じゃないかな たまたま打とうとしてたタイミングで腕に寄生されたんだろう

113 21/05/13(木)10:35:41 No.802217331

タツキくん一見の印象のわりにただのかっこつけの熱血バカすぎる…

114 21/05/13(木)10:35:54 No.802217360

>むしろ最初に打ってる最中に寄生された奴だと思う… 腕縛って血管浮かせてたから頭乗っ取れなかったやつだよね…

115 21/05/13(木)10:35:59 No.802217385

>>原作キャラはタッチかなり寄せてあってすごい >原作のシーンは特に原作に絵柄寄せてるよね プロの漫画家ってすごい

116 21/05/13(木)10:36:03 No.802217393

天啓だったの下りからああなるのが理解できない狂人感がある

117 21/05/13(木)10:36:12 No.802217411

実質ヤク漬けにして言うこと聞かせてたからなあ…まあその中でも音楽やゆで卵みたいに与えたものもあるんだけど

118 21/05/13(木)10:36:22 No.802217440

照れててかわいいってなるのわかるよ…

119 21/05/13(木)10:36:28 No.802217456

サイコ医者はシンイチミギーみたいに腕に寄生されたけど医学の知識でとっさに上腕を縛って侵攻阻止→麻酔で機能停止を試みたらうまくラリったので対話で神さまを懐柔って感じか

120 21/05/13(木)10:36:47 No.802217506

シンイチがミギーと心通じ合わせて後藤に勝つのと海老沢がなんとか様と全く心が通じてなかったから負けたのやっぱりコミュニケーション大事だなって…

121 21/05/13(木)10:36:48 No.802217510

>タツキくん一見の印象のわりにただのかっこつけの熱血バカすぎる… 君はアレか こうムッツリした感じで

122 21/05/13(木)10:37:00 No.802217546

そういやシンイチみたいに素の身体能力上がってる描写あったっけ?

123 21/05/13(木)10:37:08 No.802217572

>サイコ医者はシンイチミギーみたいに腕に寄生されたけど医学の知識でとっさに上腕を縛って侵攻阻止→麻酔で機能停止を試みたらうまくラリったので対話で神さまを懐柔って感じか 最初からヤク中だと思うあの医者

124 21/05/13(木)10:37:29 No.802217621

ヒダリーが幸せそうで俺も鼻が高いよ…

125 21/05/13(木)10:37:38 No.802217641

>そういやシンイチみたいに素の身体能力上がってる描写あったっけ? ない というか寄生部分が体を補うパートが不可欠だけどそういうの多分なかっただろうからな

126 21/05/13(木)10:37:38 No.802217642

寄生される前からのシンパだもんねあのデブとか 普段からヤク中だよね

127 21/05/13(木)10:37:44 No.802217661

月並だけどタツキが引き金引くのと広川の死亡が重なってるの好き

128 21/05/13(木)10:37:47 No.802217678

>そういやシンイチみたいに素の身体能力上がってる描写あったっけ? シンイチの場合は入ってきちまった時にミギーが体で修復したのが一番の原因だろうし

129 21/05/13(木)10:37:47 No.802217680

頭が乗っ取れなかったのも例の音楽聞いてたからなんだろうな…

130 21/05/13(木)10:37:49 No.802217687

スピンオフの敵が本編主人公の別パターン的存在って定番だけどいいよね

131 21/05/13(木)10:37:52 No.802217696

作中でも言われてるけどこいつら増えないのかな

132 21/05/13(木)10:38:01 No.802217726

>そういやシンイチみたいに素の身体能力上がってる描写あったっけ? シンイチが素の身体能力上がったのって胸の傷治療した時に混ざったからじゃないっけ?

133 21/05/13(木)10:38:28 No.802217802

ヴァシュタール様が結構可愛くて駄目だった ハッピーちょうだい

134 21/05/13(木)10:38:29 No.802217808

>そういやシンイチみたいに素の身体能力上がってる描写あったっけ? あれは自己手術のとき体中に散らばったのが原因だからないんじゃない?

135 21/05/13(木)10:38:50 No.802217871

終末思想は寄生される前の医者のころからのもんだし イシュヴァールの惨劇様は体のいい理由付けにしかなってない 自覚的なのかどうかは微妙なとこだけど

136 21/05/13(木)10:38:55 No.802217884

ハッピーターン食べたくなってきた

137 21/05/13(木)10:38:56 No.802217887

寄生獣のアンソロも面白いの多いよね

138 21/05/13(木)10:38:58 No.802217891

>作中でも言われてるけどこいつら増えないのかな ちんこに寄生したペニーとかがいればあるいは…

139 21/05/13(木)10:38:58 No.802217893

地味にスピンオフの軍人パラサイトが匂わされてて良いよね

140 21/05/13(木)10:38:58 No.802217894

>シンイチの場合は入ってきちまった時にミギーが体で修復したのが一番の原因だろうし >シンイチが素の身体能力上がったのって胸の傷治療した時に混ざったからじゃないっけ? あーそうだったっけ やっぱ原作読み直そ…

141 21/05/13(木)10:39:25 No.802217963

早くスレ画のエッチな手描きをー!!

142 21/05/13(木)10:39:31 No.802217981

>作中でも言われてるけどこいつら増えないのかな 少なくともボディが人間のままだと増えられなかったから子宮とか精巣と一体化してみないとわからん そもそもその場合はそもそもイレギュラーになってしまうし

143 21/05/13(木)10:39:45 No.802218024

>タツキくん一見の印象のわりにただのかっこつけの熱血バカすぎる… まあ親父がアレだとすかしたガワも被ろう…

144 21/05/13(木)10:39:48 No.802218033

>作中でも言われてるけどこいつら増えないのかな 田村玲子が試したけど人間の子供だった 寄生部分同士で交配できるならわからんけどそれを田村や広川が思いつかなかった訳ないしまぁ無理なんだろうなと

145 21/05/13(木)10:39:59 No.802218066

>>作中でも言われてるけどこいつら増えないのかな >ちんこに寄生したペニーとかがいればあるいは… ちんこじゃなくて金玉のキムニーじゃないといけないのでは…

146 21/05/13(木)10:40:22 No.802218117

>寄生獣のアンソロも面白いの多いよね ネオ寄生獣で健康マニアのパラサイト描いてたのも面白かったなモアレ ネオ寄生獣自体がかなり当たりの作品多かったけど

147 21/05/13(木)10:40:26 No.802218130

繁殖では増えないけどなんか世界に一斉に自然発生してる部分にはあんまり触れないよね

148 21/05/13(木)10:40:36 No.802218156

広川の市民に銃を向けるとはのシーンマジで怒ってたのかもな…って初めて気づけた

149 21/05/13(木)10:40:54 No.802218201

>>タツキくん一見の印象のわりにただのかっこつけの熱血バカすぎる… >まあ親父がアレだとすかしたガワも被ろう… なるほど❤

150 21/05/13(木)10:40:56 No.802218211

>繁殖では増えないけどなんか世界に一斉に自然発生してる部分にはあんまり触れないよね また新たに誕生する可能性もあるんだよな

151 21/05/13(木)10:41:07 No.802218239

俺にとっては戦闘こそが…!のシーンで健康こそが…!思い出してダメだった

152 21/05/13(木)10:41:15 No.802218265

岩明均のデビルマンの短編もいいぞ!

153 21/05/13(木)10:41:20 No.802218277

ヴァシュタール様とミギーが対になってるのいいよね

154 21/05/13(木)10:41:28 No.802218301

アメリカから便利に軍事利用されるようになったら人間側からパラサイトの繁殖実験が行われて種の繁栄の道が開けるかもしれない

155 21/05/13(木)10:41:31 No.802218305

そういや除雪獣今年はあんまり見なかったな

156 21/05/13(木)10:41:43 No.802218329

メガネちゃんがアンソロの人の学生時代に見えて仕方ない

157 21/05/13(木)10:42:11 No.802218406

>地味にスピンオフの軍人パラサイトが匂わされてて良いよね 皆川じゃねーか!

158 21/05/13(木)10:42:32 No.802218468

寄生獣を読んでリバーシを読んでNEOを読もう

159 21/05/13(木)10:42:34 No.802218478

眼鏡じゃない方の女の娘精神力滅茶苦茶強いな…

160 21/05/13(木)10:42:38 No.802218487

>>地味にスピンオフの軍人パラサイトが匂わされてて良いよね >皆川じゃねーか! あれ皆川かよ!

161 21/05/13(木)10:43:13 No.802218582

>寄生獣を読んでリバーシを読んでNEOを読もう アゴゲンの世界と寄生獣の世界が同一世界だったとは…

162 21/05/13(木)10:43:15 No.802218590

クソアホ薬中のヒダリー 賢いミギー

163 21/05/13(木)10:43:27 No.802218624

唐突に挟まる (((知らねってんだよ)))のパロみたいなやつに弱い

164 21/05/13(木)10:43:38 No.802218654

>寄生獣を読んでリバーシを読んでNEOを読もう そうなると最後の締めがアゴゲンになるぞ

165 21/05/13(木)10:43:45 No.802218683

あの後神様はヒダリーとしてハッピーな余生を送れたんだろうか

166 21/05/13(木)10:44:00 No.802218730

スピンオフだけ読むと後藤どうやって倒すねん…ってなる

167 21/05/13(木)10:44:04 No.802218743

>クソアホ薬中のヒダリー >賢いミギー ヒダリーは自我が発生する前にヤク漬けにされた被害者なのに…

168 21/05/13(木)10:44:18 No.802218776

>唐突に挟まるコラの元のやつに弱い

169 21/05/13(木)10:44:22 No.802218793

>クソアホ薬中のヒダリー >賢いミギー 寄生獣の意志を尊重したシンイチとヤク漬けにして支配してた海老沢いいよね

170 21/05/13(木)10:44:38 No.802218850

ンゴ♥

171 21/05/13(木)10:44:50 No.802218875

スピンオフ読むと改めてミギーがどれだけ話がわかるやつだったかわかる…

172 21/05/13(木)10:44:53 No.802218885

>ンゴ♥ 撃て

173 21/05/13(木)10:45:03 No.802218913

>スピンオフだけ読むと後藤どうやって倒すねん…ってなる ヒダリーに麻薬が効いたようにパラサイトでも毒や薬物効くのは示唆されてるから…

174 21/05/13(木)10:45:25 No.802218962

>スピンオフだけ読むと後藤どうやって倒すねん…ってなる でもこのスピンオフでも毒と薬に弱いよってやってるし…

175 21/05/13(木)10:45:26 No.802218967

>スピンオフ読むと改めてシンイチが厄介な寄生獣倒してくれたのかわかる…

176 21/05/13(木)10:45:30 No.802218977

>スピンオフ読むと改めてミギーがどれだけ話がわかるやつだったかわかる… ジョーもそうだし乗っ取れなかったらかなり温厚になるよね

177 21/05/13(木)10:45:34 No.802218990

轢かれた後ビンタするヒダリー好き

178 21/05/13(木)10:45:36 No.802218995

かよわい生き物だからなパラサイト

179 21/05/13(木)10:45:46 No.802219026

野田さんとヴァシュタール様はこの後はひっそりと人間社会で生きていくんだろうか

180 21/05/13(木)10:45:55 No.802219054

この漫画いままでちまちまチケットで読んでたけど一話一話の区切りが薄い気がする 一気に読んだほうが良いわ

181 21/05/13(木)10:46:12 No.802219105

>スピンオフだけ読むと後藤どうやって倒すねん…ってなる 例の治りづらい傷がちゃんと描かれてるぞ!

182 21/05/13(木)10:46:17 No.802219118

>>スピンオフ読むと改めてシンイチが厄介な寄生獣倒してくれたのかわかる… 対パラサイトのサンプル確保してくれたの地味に偉業じゃない?

183 21/05/13(木)10:46:22 No.802219127

信者のホモ絶対死ぬと思ってた

184 21/05/13(木)10:46:34 No.802219163

>野田さんとヴァシュタール様はこの後はひっそりと人間社会で生きていくんだろうか 野田さん食性変えたっぽいからこの後人も食わず普通に天寿全うするんじゃないかな

185 21/05/13(木)10:46:46 No.802219202

>野田さんとヴァシュタール様はこの後はひっそりと人間社会で生きていくんだろうか 揉め事起こす理由もないしな… ヴァシュタール様もゆで卵あればハッピーだし

186 21/05/13(木)10:46:52 No.802219216

どうせ死ぬからなんだろうけど陸自の人が必要以上にヤベー人になってるの笑う

187 21/05/13(木)10:46:52 No.802219217

シンイチが良いやつで良かったよ

188 21/05/13(木)10:47:12 No.802219267

>対パラサイトのサンプル確保してくれたの地味に偉業じゃない? アレなかったらパラサイトの存在が怪しいままだったもんね

189 21/05/13(木)10:47:14 No.802219269

海老川が頭おかしいだけでヒダリーは無邪気なヤク中だよね

190 21/05/13(木)10:47:21 No.802219285

海外版だと左右反転されてるからレフティなんだよなミギー

191 21/05/13(木)10:47:31 No.802219308

俺にとっては健康と音楽とゆでたまごこそが…!

192 21/05/13(木)10:47:31 No.802219309

寄生獣本編でその後世界的にパラサイトがどうなったのかってなかったよね? その辺が見られたのは良かった

193 21/05/13(木)10:47:34 No.802219318

地味にシンパの女の子可愛いよね

194 21/05/13(木)10:47:36 No.802219323

>どうせ死ぬからなんだろうけど陸自の人が必要以上にヤベー人になってるの笑う でも一般人も構わず射殺するメンタリティを説明するにはあれくらいの裏付けは必要だったと思う

195 21/05/13(木)10:47:37 No.802219329

鉄風の人こんなの描いてたんだって深夜に一気読みしたら 寝坊しました...

196 21/05/13(木)10:47:40 No.802219339

ヴァシュタール様はお薬なくて大丈夫なの?

197 21/05/13(木)10:47:50 No.802219364

公衆電話でどうやって合図出すんだよ!で笑っちゃった

198 21/05/13(木)10:48:03 No.802219400

原作の主人公めちゃくちゃ強かったんだな…って思わせてくれるスピンオフはいいスピンオフだ

199 21/05/13(木)10:48:11 No.802219423

>俺にとっては健康と音楽とゆでたまごこそが…! 野田さんは健康マニアのパラサイトセルフオマージュしてそうよね

200 21/05/13(木)10:48:11 No.802219425

野田さんこれ俺にとっては健康こそが…!とか言い出さない?大丈夫?

201 21/05/13(木)10:48:11 No.802219427

エスパーくんマジのエスパーだったのいいよね

202 21/05/13(木)10:48:33 No.802219485

>エスパーくんマジのエスパーだったのいいよね し、死んでる…

203 21/05/13(木)10:48:54 No.802219529

仮面ライダーでもそうだったけど、人食いがゆで卵で満足できるってなにか元ネタがあるのかな

204 21/05/13(木)10:48:54 No.802219532

>エスパーくんマジのエスパーだったのいいよね 何怪しい女に声かけしてんだこいつ

205 21/05/13(木)10:48:56 No.802219538

原作主人公の出番無いのに滅茶苦茶重要な存在ってわかるのスピンオフとして凄く良いと思う

206 21/05/13(木)10:48:57 No.802219540

男の方は全力で岩明に寄せてるのに女キャラはどれも可愛い…

207 21/05/13(木)10:49:01 No.802219545

>原作の主人公めちゃくちゃ強かったんだな…って思わせてくれるスピンオフはいいスピンオフだ タイマンで大体勝つもんな…

208 21/05/13(木)10:49:07 No.802219560

エスパーくん殺したの市庁舎で一番最初に撃たれた子か

209 21/05/13(木)10:49:32 No.802219622

エスパーくんが作中一番レアなやつなのなに…

210 21/05/13(木)10:49:32 No.802219624

>スピンオフ読むと改めてミギーがどれだけ話がわかるやつだったかわかる… 一個の個として人類への理解を示してたからな…

211 21/05/13(木)10:49:38 No.802219652

>原作主人公の出番無いのに滅茶苦茶重要な存在ってわかるのスピンオフとして凄く良いと思う 原作としばしばリンクする作りのスピンオフは名作だと思う

212 21/05/13(木)10:49:52 No.802219681

鉄風以前の読み切り集めて短編集とか出さないのかな

213 21/05/13(木)10:49:54 No.802219686

健康マンみたいに別の方向性に目覚めて天寿を全うしたパラサイトも多いんだろうな…って思った

214 21/05/13(木)10:49:55 No.802219690

海老川が母親にやられたことをそれ以上にしてヴァシュタール様に与えてるんだね

215 21/05/13(木)10:50:06 No.802219719

見ろ

216 21/05/13(木)10:50:17 No.802219752

毒ガステロします!はさぁ…90年代だからさぁ…

217 21/05/13(木)10:50:26 No.802219780

後ろ姿しかでないけど ガタイがよくてめっちゃ強そうだなシンイチ

218 21/05/13(木)10:50:31 No.802219793

人生を楽しむために必要なものはなんだと思う?

↑Top