虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/13(木)08:59:20 ぬああ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/13(木)08:59:20 No.802202155

ぬああ…

1 21/05/13(木)09:00:18 No.802202277

グラボが安くなるならいいことだ

2 21/05/13(木)09:00:48 No.802202336

ハイ終了

3 21/05/13(木)09:02:23 No.802202562

一瞬で100ドル安くなった

4 21/05/13(木)09:04:30 No.802202908

4月の安値すら届いてないじゃないか 買え

5 21/05/13(木)09:04:49 No.802202952

傍から見てる分には面白いけど自分では絶対に手を出したくない世界だ

6 21/05/13(木)09:05:46 No.802203075

またテスラがやった

7 21/05/13(木)09:07:17 No.802203241

3段底くるぞー!

8 21/05/13(木)09:07:31 No.802203262

りあむはあまり落ちてないな

9 21/05/13(木)09:07:35 No.802203272

イーロンマスクとかいう疫病神

10 21/05/13(木)09:08:03 No.802203324

マスク「また上げといてね!」

11 21/05/13(木)09:08:18 No.802203352

もうこんなのテスラコインじゃん

12 21/05/13(木)09:08:20 No.802203354

もっと下げろ

13 21/05/13(木)09:08:46 No.802203392

はやく爆発してほしい

14 21/05/13(木)09:09:39 No.802203513

下がったら買うから下げて❤

15 21/05/13(木)09:10:33 No.802203640

>イーロンマスクとかいう疫病神 上がる時はこいつに縋ってたくせに

16 21/05/13(木)09:11:26 No.802203749

すごいな

17 21/05/13(木)09:11:54 No.802203814

>ひどいな

18 21/05/13(木)09:12:09 No.802203856

柴やdogeは?

19 21/05/13(木)09:12:50 No.802203955

イーロンコインになった時の値っていくらくらいなんだ

20 21/05/13(木)09:12:52 No.802203959

2週間前にビットコイン口座開設した友人元気かな…

21 21/05/13(木)09:15:08 No.802204267

アルトは裁定で調整されてくるので時間差で来るぞ気をつけろ

22 21/05/13(木)09:18:02 No.802204661

下がるなら下がるでいいからさ さっさと200万くらいまで落ちてくんないかな?

23 21/05/13(木)09:18:19 No.802204710

400万円くらいになった?

24 21/05/13(木)09:20:39 No.802205053

前のバブル弾けた時もアルトコイン順繰りにバブってから全部しおしおに萎んでいったね

25 21/05/13(木)09:21:33 No.802205217

まあ前回調整しきれなかった分のツケだ 45000くらいじゃね

26 21/05/13(木)09:21:50 No.802205267

>もうこんなのテスラコインじゃん テスラコイルみたいな何か想像した

27 21/05/13(木)09:22:06 No.802205306

まだまだ下がるから逃げときなよ

28 21/05/13(木)09:22:10 No.802205318

どうせまた上がる

29 21/05/13(木)09:23:12 No.802205510

底になったら起こして

30 21/05/13(木)09:23:54 No.802205637

ETHがもちこたえるならそれでイーサ なんつってな!

31 21/05/13(木)09:24:05 No.802205674

>底になったら起こして 起きろ

32 21/05/13(木)09:25:37 No.802205923

長期的には上がると思うけど一時的にもまた50万代くらいの時代は来るよ

33 21/05/13(木)09:26:21 No.802206051

つまり中古グラボ大放出祭りが来る!

34 21/05/13(木)09:26:23 No.802206059

イーサは割と堅守してるな…

35 21/05/13(木)09:27:52 No.802206265

もうちょいで俺の草コインが月に行きそうだったのに邪魔しやがって

36 21/05/13(木)09:28:02 No.802206285

今握るのはギャンブルすぎない?

37 21/05/13(木)09:28:28 No.802206357

この画像を見るたびに今の価格調べてニコニコしてるぐらいで丁度いい

38 21/05/13(木)09:28:38 No.802206381

掘れ高アホみたいに高いからなあ今

39 21/05/13(木)09:28:47 No.802206402

>今握るのはギャンブルすぎない? そうやってまた諦めるのか

40 21/05/13(木)09:29:56 No.802206565

マイニングするのは分かるけど買うやつギャンブラーすぎない?

41 21/05/13(木)09:30:28 No.802206656

楽天の浮いてるポイントで買ってるから別に…

42 21/05/13(木)09:30:38 No.802206676

助けてイーロンマスク!

43 21/05/13(木)09:31:07 No.802206742

下げたのはマスクのせいじゃねえか

44 21/05/13(木)09:31:30 No.802206816

DOGEが上がりきらなかったから不機嫌なのかな

45 21/05/13(木)09:32:04 No.802206903

くそう上場前のRYOMAコインに振り込むしかねえ!

46 21/05/13(木)09:32:05 No.802206906

テスラみたいに決済停止するとこ続いて出てくるだろうか

47 21/05/13(木)09:32:05 No.802206907

10万円ぐらいの時に買ったから全然ダメージない

48 21/05/13(木)09:32:14 No.802206938

>下げたのはマスクのせいじゃねえか 雲に跳ね返されたせいだよ

49 21/05/13(木)09:32:22 No.802206954

>今握るのはギャンブルすぎない? 仮想通貨はいつ握るのもギャンブルと思った方が…

50 21/05/13(木)09:32:55 No.802207029

とりあえず割に合わなくなるとこまで落ちてくれ

51 21/05/13(木)09:32:59 No.802207042

マイニングしてる奴もキャッシュアウトだいぶ先だからギャンブルさ

52 21/05/13(木)09:33:17 No.802207104

地球環境によくないから仕方がないな

53 21/05/13(木)09:33:27 No.802207149

下がったら買い時 それだけさ

54 21/05/13(木)09:34:19 No.802207291

俺が買うと絶対ガクッと下がる

55 21/05/13(木)09:35:27 No.802207459

>10万円ぐらいの時に買ったから全然ダメージない お前俺の兄弟じゃないか…?

56 21/05/13(木)09:36:12 No.802207577

なんで地球環境によくないのん?

57 21/05/13(木)09:36:47 No.802207664

全てはイーロンマスクの掌の上

58 21/05/13(木)09:36:56 No.802207685

バブルが終わったのは間違いない

59 21/05/13(木)09:37:03 No.802207704

手を出さないバフェット爺さんはやはり正しかった

60 21/05/13(木)09:37:46 No.802207819

>バブルが終わったのは間違いない だから何度目だよバブル終わるの

61 21/05/13(木)09:39:10 No.802208038

XYM一桁ならねぇかなぁ

62 21/05/13(木)09:39:49 No.802208160

やはり時代は中央集権型

63 21/05/13(木)09:41:43 No.802208455

何度も乱高下してるのでまた上がる可能性は高いし そう思ってる人がどれだけいるかでマイニング含め市場の動きが変わる

64 21/05/13(木)09:42:09 No.802208523

>>バブルが終わったのは間違いない >だから何度目だよバブル終わるの いつかは終わるものだから今回が本当に終わりかもしれないじゃん 過去何度も乗り超えたからって謎の理屈でいつまでも信じるのは勝手だけど

65 21/05/13(木)09:43:15 No.802208709

まぁ大体半減期毎にバブって暴落してるイメージ

66 21/05/13(木)09:43:33 No.802208780

先週に買った 死んだ

67 21/05/13(木)09:44:18 No.802208938

たーのしー! これでまた底を打ってくれれば仕込みやすくなるってなもんだぜ

68 21/05/13(木)09:44:33 No.802208979

今回が本当の終わりって信じるのも勝手だしな…

69 21/05/13(木)09:44:43 No.802209011

>先週に買った >死んだ そのままあと2年死んどけば勝てるぞ

70 21/05/13(木)09:45:02 No.802209064

今が終わったら次の半減期っていつ?

71 21/05/13(木)09:45:04 No.802209070

グラボもアルトも年末に買って良かった

72 21/05/13(木)09:45:47 No.802209168

ネクソン含み損凄いことになってそう

73 21/05/13(木)09:45:53 No.802209187

>過去何度も乗り超えたからって謎の理屈でいつまでも信じるのは勝手だけど 冗談抜きに現実の貨幣経済も含めてどれだけの人がこう思ってるかで変わってくるので 過半数の人が何度も乗り越えたから今回も大丈夫って考えればまたバブるよ

74 21/05/13(木)09:46:03 No.802209212

イーサ掘ってビッコ買えば良いのでは?

75 21/05/13(木)09:46:10 No.802209233

即時決済出来ないしそもそも国が取引禁止したら使い道のない電子ゴミだよね

76 21/05/13(木)09:46:39 No.802209321

イーサのままのほうが良くない?

77 21/05/13(木)09:46:45 No.802209338

>今が終わったら次の半減期っていつ? 大体4年ごとと言われている

78 21/05/13(木)09:47:03 No.802209383

今仮想通貨に決済の利便性求めてるやついないよ…

79 21/05/13(木)09:47:38 No.802209481

>即時決済出来ないしそもそも国が取引禁止したら使い道のない電子ゴミだよね もう説明するのもめんどくせ 聞く気も無さそうだし

80 21/05/13(木)09:47:40 No.802209490

上場前のコインって意味ならPIやろうぜPI 今ならスマホで掘れて年末には上場するって話だからな

81 21/05/13(木)09:48:34 No.802209640

そう考えると虹裏のスレもブロックチェーンみたいなものだな… 名スレとして終わるかID出されるか「」たちの評価で成り立ってるし

82 21/05/13(木)09:48:49 No.802209679

バブル終わりだっていうけどコロナで需要増えたんだからまだ続かない? みんな他の投機に移るのか?

83 21/05/13(木)09:49:01 No.802209716

>今仮想通貨に決済の利便性求めてるやついないよ… クレカ会社みたいに圧掛けてこないからDMMとかで使えるようになってほしいんだけどね それができるようになるのはあと10年ぐらい先になりそう

84 21/05/13(木)09:49:44 No.802209836

そろそろ買うか

85 21/05/13(木)09:50:21 No.802209935

いまいくら?

86 21/05/13(木)09:50:44 No.802210007

>>即時決済出来ないしそもそも国が取引禁止したら使い道のない電子ゴミだよね >もう説明するのもめんどくせ >聞く気も無さそうだし というか説明できる人いるのか?

87 21/05/13(木)09:51:32 No.802210160

国内で買えるクソコインを抱えよう

88 21/05/13(木)09:51:34 No.802210162

100ドル位安くなっても誤差じゃないのか? それとも基本が1コイン辺りの話じゃないのかスレ画の場合

89 21/05/13(木)09:51:56 No.802210227

こんだけ変動しまくるものを通貨として使うのは厳しいと思われる…

90 21/05/13(木)09:52:31 No.802210331

>イーサは割と堅守してるな… あれPoSに移行予定だから環境問題と言われてもうちは解決するからで一蹴できるもん

91 21/05/13(木)09:53:05 No.802210428

犬のコインがすごいらしいじゃない 結局イーロンのおもちゃだけど

92 21/05/13(木)09:53:10 No.802210444

傷の舐め合い最高!

93 21/05/13(木)09:53:37 No.802210520

イーロンのおかげで上がった分が下がっただけじゃないか なんともないぜ!

94 21/05/13(木)09:54:00 No.802210596

>国内で買えるクソコインを抱えよう モナコイン?

95 21/05/13(木)09:54:14 No.802210649

マスクはどこで狂っちゃったんだろうな

96 21/05/13(木)09:55:32 No.802210891

やっとビットコ死んでくれるのか

97 21/05/13(木)09:56:02 No.802210992

>イーロンのおかげで上がった分が下がっただけじゃないか >なんともないぜ! 上がった分以上はまだ下がってねえよ!

98 21/05/13(木)09:56:37 No.802211091

>>>即時決済出来ないしそもそも国が取引禁止したら使い道のない電子ゴミだよね >>もう説明するのもめんどくせ >>聞く気も無さそうだし >というか説明できる人いるのか? これなんだよな

99 21/05/13(木)09:56:59 No.802211152

犬コインはイーロンで上がった分が下がりきって今の状態なのでこれはかぼすちゃんの可愛さで保証されてる価値ということだ かぼすちゃんの可愛さは変わらないのでこれ以上下がらないと言える

100 21/05/13(木)09:57:05 No.802211171

イーサちょっと安くなったから買うか!しようとしたらすごい勢いで巻き返してる

101 21/05/13(木)09:57:21 No.802211210

この界隈わかったフリしてる奴以上はいないと思う

102 21/05/13(木)09:57:38 No.802211261

どうせまた上がるからここは買いなんだろう!?

103 21/05/13(木)09:58:29 No.802211384

今の状況で楽観的にいられる人すげーわ

104 21/05/13(木)09:58:55 No.802211465

ビットコイン終了のお知らせ

105 21/05/13(木)09:59:03 No.802211484

ビットの時価総額減少分がちょうどイーサの増加分と何週間か前に聞いた

106 21/05/13(木)09:59:05 No.802211486

イーサリアムで利益出てるしこれくらい別に

107 21/05/13(木)09:59:19 No.802211527

どう見ても終わりの始まりなのに上がるとか言ってるの馬鹿じゃねえの

108 21/05/13(木)09:59:38 No.802211580

イーサメインだからこの状況でもイーサ強いで安心だよ

109 21/05/13(木)10:00:05 No.802211638

イーサくん50届きそうだったな やっと2番手らしくなってきた

110 21/05/13(木)10:00:13 No.802211655

買えずに機会損失してるやつが腐すのは仕方ないことだ

111 21/05/13(木)10:00:38 No.802211728

>買えずに機会損失してるやつが腐すのは仕方ないことだ 買って損してるやつ見てるとなぁ…

112 21/05/13(木)10:01:00 No.802211778

どう見てもって言葉は主観的すぎて信用できんわ

113 21/05/13(木)10:01:01 No.802211781

暴落してるけどきっと上がるから絶対上がるぞ

114 21/05/13(木)10:01:28 No.802211838

損してる奴がいるから勝てる奴がいるんだぞ

115 21/05/13(木)10:01:39 No.802211869

今買える奴が勝つ!

116 21/05/13(木)10:01:54 No.802211900

>どう見ても終わりの始まりなのに上がるとか言ってるの馬鹿じゃねえの 去年の年末も同じこと聞いたわ

117 21/05/13(木)10:01:59 No.802211916

先々月ETH始めたけどBTCの採掘効率と比べて倍くらい差があってもうBTCなんていらねぇ!ってなった

118 21/05/13(木)10:02:04 No.802211926

1000万が500万になったけど種50万から始めたから全然ノーダメージだわ ちょっとうんこ食べてくる

119 21/05/13(木)10:02:06 No.802211933

>どう見てもって言葉は主観的すぎて信用できんわ 馬鹿が多用したがる印象

120 21/05/13(木)10:02:44 No.802212047

終わりの始まりって言葉かっこいいからどうしても使いたくなっちゃうのは仕方ないよね

121 21/05/13(木)10:02:49 No.802212063

レッテルの貼り合いが始まる地獄のようなスレ

122 21/05/13(木)10:02:56 No.802212079

イーサ全フリのポジトークだけど環境で責められてるからBTCは終わり 大銀行だろうとTOYOTAだろうと環境問題には逆らえない

123 21/05/13(木)10:03:15 No.802212129

>1000万が500万になったけど種50万から始めたから全然ノーダメージだわ 500万でも売りゃいいと思うんだけどダメなの?

124 21/05/13(木)10:03:34 No.802212168

結構焦ってる「」多いのね

125 21/05/13(木)10:03:54 No.802212221

>500万でも売りゃいいと思うんだけどダメなの? まだ上がる可能性あるからな…

126 21/05/13(木)10:03:56 No.802212223

買っちゃいるけどこんなもんに価値あるの?って言われたら皆で幻想追ってるだけだとは思う でも貨幣なんてそんなもんだ

127 21/05/13(木)10:04:06 No.802212250

電気と熱食い過ぎだったしなんとかしてから出直してきて

128 21/05/13(木)10:04:14 No.802212272

この程度だと調整で終わったパターンしかないと言ってもいい程度の下げなので終りと言うならちゃんとした根拠がほしいところ

129 21/05/13(木)10:04:24 No.802212303

もう原資は回収してるから気長に眺めてる

130 21/05/13(木)10:04:51 No.802212380

みんな遊べる金でやってるんじゃないの まさか人生賭けてる人はいないよね

131 21/05/13(木)10:05:11 No.802212435

一部の人間が大量に確保してて市場価格独占してる状態だからその一部の人間の裁量一つで崩壊するってのもやべー世界

132 21/05/13(木)10:05:13 No.802212442

>500万でも売りゃいいと思うんだけどダメなの? 売った先にあるステーブルコインの方が信用無さ過ぎて動かせないんじゃないかな

133 21/05/13(木)10:05:14 No.802212445

>この程度だと調整で終わったパターンしかないと言ってもいい程度の下げなので終りと言うならちゃんとした根拠がほしいところ ただの願望に根拠なんて何もないぞ

134 21/05/13(木)10:05:50 No.802212548

根拠の話をするなら今後上がると信じる根拠が欲しい ちょっと応援買いしたくなるようなやつ

135 21/05/13(木)10:06:22 No.802212627

下がってる事実を直視するべきだぜ

136 21/05/13(木)10:06:39 No.802212674

それでも去年の9月よりは全然上だからなぁ

137 21/05/13(木)10:06:53 No.802212724

基本的に雰囲気で売買してる奴が大半だから売りたいなら売ったらいい

138 21/05/13(木)10:07:00 No.802212739

>イーサ全フリのポジトークだけど環境で責められてるからBTCは終わり >大銀行だろうとTOYOTAだろうと環境問題には逆らえない 環境に悪いと言われても大量生産大量消費の社会構造は変わらないのでどうせ変わんないと思うけどな…

139 21/05/13(木)10:07:05 No.802212756

限界が見えてきたな

140 21/05/13(木)10:07:30 No.802212812

>一部の人間が大量に確保してて市場価格独占してる状態だからその一部の人間の裁量一つで崩壊するってのもやべー世界 草コインの話をしてるならいいけどビットコの話ならお笑いだな

141 21/05/13(木)10:07:32 No.802212818

暗号資産の話で願望うんぬん言うのは誰が投げてもブーメランになるからやめろ

142 21/05/13(木)10:07:36 No.802212826

環境を出されると弱いな現代人は

143 21/05/13(木)10:07:44 No.802212848

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

144 21/05/13(木)10:08:11 No.802212935

また下がったの? 今回も持ちこたえそう?

145 21/05/13(木)10:08:15 No.802212945

イーサ最高! お前もイーサ最高と言いなさい

146 21/05/13(木)10:08:43 No.802213007

環境問題はまだイーロンの戯言で済んじゃうだろ

147 21/05/13(木)10:08:47 No.802213024

>1620868064790.png おしり!

148 21/05/13(木)10:09:02 No.802213071

>イーサ最高! >お前もイーサ最高と言いなさい 俺はSHIBAを握るんだ…

149 21/05/13(木)10:09:03 No.802213077

法定通貨への換金が禁止されない限りは終わりようがない

150 21/05/13(木)10:09:15 No.802213110

イーサとビット両方持ってるから影響分かんない

151 21/05/13(木)10:09:30 No.802213154

>環境に悪いと言われても大量生産大量消費の社会構造は変わらないのでどうせ変わんないと思うけどな… こんな認識で生きていけるのヤバいな

152 21/05/13(木)10:10:28 No.802213306

頼むから死んでくれお前のようなものがいるとからグラフィックボードの高止まりが終わらんのだ

153 21/05/13(木)10:10:36 No.802213328

>今の状況で楽観的にいられる人すげーわ もうなんか 慣れた

154 21/05/13(木)10:10:46 No.802213362

グラボ買い換えたいから…

155 21/05/13(木)10:11:12 No.802213437

りあむが二番手として認められて俺も誇らしいよ…

156 21/05/13(木)10:11:43 No.802213511

>法定通貨への換金が禁止されない限りは終わりようがない 禁止されたらどうなるんです?

157 21/05/13(木)10:11:52 No.802213535

イーサを39万まで落ちっと気に買えばよかった…

158 21/05/13(木)10:11:55 No.802213540

>禁止されたらどうなるんです? 終わる

159 21/05/13(木)10:12:05 No.802213564

>>法定通貨への換金が禁止されない限りは終わりようがない >禁止されたらどうなるんです? 笑ってごまかすさあ

160 21/05/13(木)10:12:15 No.802213600

>俺はSHIBAを握るんだ… shiba仲間ここにいたとはな… BTC下落に加えてバーン目的で50%送りつけたVBが5%程インドに寄付するわって言って大変なことになってるけどまた上がると信じてガチホしようや このまま落ち続けて奈落かもしれんけど

161 21/05/13(木)10:12:28 No.802213633

>結構焦ってる「」多いのね 外野が騒いでると思うよ 半年以上持ってる「」は上がったり下がったりでも不感症みたいになってる

162 21/05/13(木)10:12:28 No.802213634

どうせ上がる感が凄いねん

163 21/05/13(木)10:12:32 No.802213647

>頼むから死んでくれお前のようなものがいるとからグラフィックボードの高止まりが終わらんのだ GPUの高騰は暗号資産ほぼ関係なくコロナの影響だと何度言えば

164 21/05/13(木)10:12:47 No.802213683

本格的に環境問題で死ぬような動きがあったらよかったのにね

165 21/05/13(木)10:12:50 No.802213691

俺たちは雰囲気でBTCを観測している

166 21/05/13(木)10:13:06 No.802213733

2時間で50万近く下がったのか

167 21/05/13(木)10:13:20 No.802213771

>グラボ買い換えたいから… 買えばいいじゃん お金無いの?お気の毒

168 21/05/13(木)10:13:50 No.802213836

一時は100万以上落ちたなでもどうせまた上がるんだろ

169 21/05/13(木)10:14:12 No.802213887

このぐらいの下げだと今年は4回目ぐらい?

170 21/05/13(木)10:14:16 No.802213898

長期で見るとボラの範囲内に見えちゃうからな…

171 21/05/13(木)10:14:37 No.802213954

書き込みをした人によって削除されました

172 21/05/13(木)10:15:13 No.802214040

前回イーロンがイーサ高すぎって言った時イーサ20万 今43万です

173 21/05/13(木)10:15:21 No.802214063

環境問題云々も影響があるのは事実だけど大きく取り沙汰されるほどでもないから 現状だととりあえずそこで叩いておけってものでしかないのが弱い

174 21/05/13(木)10:15:22 No.802214066

>GPUの高騰は暗号資産ほぼ関係なくコロナの影響だと何度言えば 供給の問題なんて重々承知してるけど需要減れば安くなるんだから影響0ではない限り死んでくれ

175 21/05/13(木)10:15:35 No.802214099

5万ドルのライン一瞬で突き抜けたのか

176 21/05/13(木)10:15:54 No.802214146

元々あと2日で上がるか下がるか求められてたチャートだったからまあ下がるよね あとはちゃんとテクニカルな根拠のあるとこで反発すればしぱらく上がるから変にここで抵抗しないでほしい

177 21/05/13(木)10:16:17 No.802214187

環境問題で弾圧始まるとイーサが最強になるのでそれはそれで

178 21/05/13(木)10:16:21 No.802214200

謎計算に大量のエネルギー費やしてるのは客観的に見たら馬鹿みてえだとは思う

179 21/05/13(木)10:16:39 No.802214255

>供給の問題なんて重々承知してるけど需要減れば安くなるんだから影響0ではない限り死んでくれ なんで今の値段が一時的な高値だと判断したの?長期的にはまだ値段上がるかもよ?

180 21/05/13(木)10:16:48 No.802214278

今からイーサ掴みたくないからイーサの舎弟狙うか…

181 21/05/13(木)10:17:33 No.802214408

時代はChiaだよなぁ

182 21/05/13(木)10:18:26 No.802214548

イーサリアムだとまだマシなの?

183 21/05/13(木)10:18:34 No.802214569

>供給の問題なんて重々承知してるけど需要減れば安くなるんだから影響0ではない限り死んでくれ 今の状況なら暗号資産関係ないわけないぞ 個人のリグ持ちがあればあるだけ買うからな 普通に一軒家借りてやってるのもごろごろ出てるし

184 21/05/13(木)10:18:37 No.802214580

イーサがBTCぐらい時価総額上がったら1ETHいくらぐらい?

185 21/05/13(木)10:19:00 No.802214640

gmoコインもっとetcとかlostとか扱ってくれんかな 海外の取引所使うのめんどい

186 21/05/13(木)10:19:06 No.802214647

>なんで今の値段が一時的な高値だと判断したの?長期的にはまだ値段上がるかもよ? 安くなるって言い方が悪かったね 値下げ要因になるんだから死んでくれってだけだよ

187 21/05/13(木)10:19:28 No.802214701

まぁでもグラボ高騰に一役買ってるビットコインは憎いので死んで欲しい

188 21/05/13(木)10:19:52 No.802214758

>謎計算に大量のエネルギー費やしてるのは客観的に見たら馬鹿みてえだとは思う imgのために時間も金も掛けてるのは客観的に見たら馬鹿だよなあぐらいの話だし…

189 21/05/13(木)10:20:25 No.802214852

今の枯渇招待は無くなりそうだけど 生産は相変わらずほっそいのでご祝義価格のまままかな

190 21/05/13(木)10:20:28 No.802214860

>値下げ要因になるんだから死んでくれってだけだよ 値下げ待ってんの? スーパーで惣菜にシール貼られるの待ってるみたいでみみっちいね

191 21/05/13(木)10:20:43 No.802214910

img有料だった…?

192 21/05/13(木)10:21:12 No.802214978

イーロン・マスク次はETH買ってほしい

193 21/05/13(木)10:21:58 No.802215102

>img有料だった…? スマホでもPCでもいいけど端末費も電気代も通信費もタダじゃないって話よ

194 21/05/13(木)10:22:08 No.802215137

ビットコインで儲けた金でグラボを買えばいいのではないだろうか?

195 21/05/13(木)10:22:13 No.802215149

中古が大放出されるから1050tiがおいしくなって新登場!みたいなのは無くなりそう

196 21/05/13(木)10:22:31 No.802215195

>今の枯渇招待は無くなりそうだけど >生産は相変わらずほっそいのでご祝義価格のまままかな まだ足りない 今のままならまだマイナーは余裕でグラボ確保し続けるぞ

197 21/05/13(木)10:22:43 No.802215229

>中古が大放出されるから1050tiがおいしくなって新登場!みたいなのは無くなりそう くたびれた中古はやだなぁ…

198 21/05/13(木)10:22:44 No.802215232

>スマホでもPCでもいいけど端末費も電気代も通信費もタダじゃないって話よ そんなん言われなくてもわかってますけど… この流れで電気代の話されましても

199 21/05/13(木)10:22:52 No.802215260

シッ…よく聞くんぬ…一度しかわないんぬ… REEFが最後の買い時なんぬ…逃しちゃいけないんぬ…!

200 21/05/13(木)10:23:06 No.802215297

>シッ…よく聞くんぬ…一度しかわないんぬ… >REEFが最後の買い時なんぬ…逃しちゃいけないんぬ…! 巣に帰れ

201 21/05/13(木)10:23:33 No.802215360

>ビットコインで儲けた金でグラボを買えばいいのではないだろうか? 3基目の3080買ったよ! リグ組むの楽しくなってきた

202 21/05/13(木)10:23:57 No.802215434

なんもわからないまま何となく始めたnicehashのマイニングで1日2000円とか稼げてるのが全然わからん

203 21/05/13(木)10:24:00 No.802215448

>値下げ要因になるんだから死んでくれってだけだよ 必要あるなら買えばいいのに… それこそここ半年で主要な仮想通貨に賭けてればグラボ代なんか楽に稼げただろうに まさかグラボの値下げするの待ってたの?

204 21/05/13(木)10:24:03 No.802215456

>前回イーロンがイーサ高すぎって言った時イーサ20万 >今43万です あの時も終わりだ終わりだ騒ぐ人いたなあ

205 21/05/13(木)10:24:35 No.802215543

>イーロン・マスク次はETH買ってほしい やっぱETHっしょってやりかねないからな…

206 21/05/13(木)10:24:37 No.802215547

1999年に世界滅亡って騒ぐ人もいたし

207 21/05/13(木)10:24:54 No.802215597

もっと下げてもらってアパート借りてるようなリグ持ちが火災でやらかすのを待つしか無いな

208 21/05/13(木)10:25:04 No.802215628

現状だとイーロンが遊んでるだけでしかない

209 21/05/13(木)10:25:15 No.802215654

よくマイニングなんてグラボと電力の無駄遣いって言う人いるけどゲームは無駄遣いじゃないんだろうか

210 21/05/13(木)10:25:19 No.802215668

>それこそここ半年で主要な仮想通貨に賭けてればグラボ代なんか楽に稼げただろうに >まさかグラボの値下げするの待ってたの? 結果だけ見て賭けてれば勝ってたのにとか言われてもその…

211 21/05/13(木)10:25:54 No.802215744

本当に終わった時に「な?あたっただろ」ていえば良いからな 大昔からある予知だの予言だのの詐欺の手法だ

212 21/05/13(木)10:26:00 No.802215768

ここ数日掘れ高が凄いんだけど何が原因なんだろう

213 21/05/13(木)10:26:02 No.802215772

>よくマイニングなんてグラボと電力の無駄遣いって言う人いるけどゲームは無駄遣いじゃないんだろうか これよく言う人いるけどグラボ複数積みでしか遊べないゲームを教えてくれ

214 21/05/13(木)10:26:03 No.802215776

イーロンマスクは何がやりたいんだ

215 21/05/13(木)10:26:10 No.802215798

>よくマイニングなんてグラボと電力の無駄遣いって言う人いるけどゲームは無駄遣いじゃないんだろうか 無駄だよ

216 21/05/13(木)10:26:11 No.802215802

マイナーに恨みはないが半導体需要上がりまくってる今グラボの需要がちょっとでも下がるならありがたい

217 21/05/13(木)10:26:20 No.802215824

>なんもわからないまま何となく始めたnicehashのマイニングで1日2000円とか稼げてるのが全然わからん グラボは何使ってる?

218 21/05/13(木)10:26:27 No.802215843

グラボ売ってるし買えばいいのに買えないって言ってる人の存在が謎

219 21/05/13(木)10:26:31 No.802215852

イーロンシンボルかネム買ってくれ

220 21/05/13(木)10:26:32 No.802215857

>>まさかグラボの値下げするの待ってたの? >結果だけ見て賭けてれば勝ってたのにとか言われてもその… ヤフー掲示板でしか見ないような煽りを相手にするのもどうかと思うよ

221 21/05/13(木)10:26:34 No.802215863

>>なんもわからないまま何となく始めたnicehashのマイニングで1日2000円とか稼げてるのが全然わからん >グラボは何使ってる? 3080一枚

222 21/05/13(木)10:27:02 No.802215927

>よくマイニングなんてグラボと電力の無駄遣いって言う人いるけどゲームは無駄遣いじゃないんだろうか テレビもYouTubeも大半のインターネッツも無駄遣いだよ

223 21/05/13(木)10:27:07 No.802215942

イーロンはアスペだと自分で言ってるので行動を読むのは難しい

224 21/05/13(木)10:27:11 No.802215962

別にイーロンマスクが遊んでるって事にしてもいいけど あいつは本業どうにかしろよいい加減怒られるぞ

225 21/05/13(木)10:27:20 No.802215988

>グラボ売ってるし買えばいいのに買えないって言ってる人の存在が謎 目の前で値上がりするのを指咥えて見てたんだろ

226 21/05/13(木)10:27:34 No.802216033

>>よくマイニングなんてグラボと電力の無駄遣いって言う人いるけどゲームは無駄遣いじゃないんだろうか >これよく言う人いるけどグラボ複数積みでしか遊べないゲームを教えてくれ 何で複数積み前提なの? グラボ複数積みじゃないとマイニングできないコインあるなら教えてくれ

227 21/05/13(木)10:27:45 No.802216062

別に無駄が悪いわけでもないし

228 21/05/13(木)10:27:50 No.802216070

投資を丁半博打か何かだと思うような人はもう割引シール待ちおじさんになるしかないんだ 悲しいけどしょうがないんだ

229 21/05/13(木)10:27:54 No.802216076

>これよく言う人いるけどグラボ複数積みでしか遊べないゲームを教えてくれ マイニングはグラボ1枚からでもできるけど…

230 21/05/13(木)10:28:11 No.802216115

今は時期が悪いのでグラボ買わないのが正解

231 21/05/13(木)10:28:17 No.802216131

>投資を丁半博打か何かだと思うような人はもう割引シール待ちおじさんになるしかないんだ >悲しいけどしょうがないんだ 割引シールおじさん賢いな…

232 21/05/13(木)10:28:32 No.802216165

>イーロンはアスペだと自分で言ってるので行動を読むのは難しい 迷惑すぎる…

233 21/05/13(木)10:28:56 No.802216236

>結果だけ見て賭けてれば勝ってたのにとか言われてもその… ボロいギャンブルに金出すのが惜しいタイプの人か

234 21/05/13(木)10:29:03 No.802216267

>イーロンはアスペだと自分で言ってるので行動を読むのは難しい パワーのある障害者ってなんかかっこいいな

235 21/05/13(木)10:29:22 No.802216317

無駄かどうか言ったら無駄なんだけど社会問題になるぐらい電力消費してるかっていうと国によるからな

236 21/05/13(木)10:29:23 No.802216323

イーロンは自分で波風立てるのが楽しくて仕方ない感じ

237 21/05/13(木)10:29:32 No.802216349

>本当に終わった時に「な?あたっただろ」ていえば良いからな >大昔からある予知だの予言だのの詐欺の手法だ 新型switchリークみたいでやんした…

238 21/05/13(木)10:29:50 No.802216391

もっともっと電力消費して国に目をつけられてくれな

239 21/05/13(木)10:29:53 No.802216399

>割引シールおじさん賢いな… 例のグラボで味占めやがったな

240 21/05/13(木)10:30:16 No.802216463

2,3週間前にも終わった終わった言ってなかったか

241 21/05/13(木)10:30:19 No.802216470

>3080一枚 良いの使ってんなぁ…

242 21/05/13(木)10:30:34 No.802216512

池に石を投げると何万人もの人が右往左往する娯楽としてこれ以上の物はないよ

243 21/05/13(木)10:30:41 No.802216539

>何で複数積み前提なの? >グラボ複数積みじゃないとマイニングできないコインあるなら教えてくれ じゃぁみんなグラボ1台マインニングしてるんだなー よかったよかった

244 21/05/13(木)10:30:55 No.802216580

いまグラボが欲しいなら買って余った時間マイニングしてればいいのになんで買わないの? マイニングだけのために買ったらリスクはあるけど欲しいもん今買えて金も稼げるならやらない理由ないじゃん

245 21/05/13(木)10:31:06 No.802216605

俺はたまたま資産4桁万円超えられたけど狙って買い付けとかやろうとしたらそりゃ躊躇するよなぁ…と思う

246 21/05/13(木)10:31:20 No.802216642

>いまグラボが欲しいなら買って余った時間マイニングしてればいいのになんで買わないの? >マイニングだけのために買ったらリスクはあるけど欲しいもん今買えて金も稼げるならやらない理由ないじゃん これは普通にあほだと思う

247 21/05/13(木)10:32:01 No.802216752

むしろゲーム用にグラボ買ったやつはグラボの入手性が今悪すぎてゲーム以外には使えんのでは

248 21/05/13(木)10:32:15 No.802216795

>もっともっと電力消費して国に目をつけられてくれな これ

249 21/05/13(木)10:32:15 No.802216796

なんでグラボ買う金貯めるか稼ぐかもしないで高い高いと仮想通貨のスレに怨み言レスしに来るのが定期的に出現するのか まぁ荒らしなんだろうけども

250 21/05/13(木)10:32:21 No.802216806

RX5500XTでもちょっと設定変えるだけで1日0.1mBTCは掘れるのびっくりした

251 21/05/13(木)10:32:25 No.802216817

半額シール待ちおじさんは時間でお金を買ってるんだ 賢いね

252 21/05/13(木)10:32:28 No.802216824

>これは普通にあほだと思う 下がる保証もないのに欲しいもん我慢するよりよくない?

253 21/05/13(木)10:32:38 No.802216860

>もっともっと電力消費して国に目をつけられてくれな 需要が復活して母数がでかくなったら消防法令あたりで一定以上の規模のリグは規制入るんじゃないのかな 火災怖いけど一軒家借りてやってるとこなんて大抵のとこはろくな設備ないし

254 21/05/13(木)10:32:39 No.802216864

>>3080一枚 >良いの使ってんなぁ… VR用に去年末BTOしたけどPCVR飽きちゃって…

255 21/05/13(木)10:33:25 No.802216987

>需要が復活して母数がでかくなったら消防法令あたりで一定以上の規模のリグは規制入るんじゃないのかな 需要じゃなかった供給

256 21/05/13(木)10:35:09 No.802217253

3080で0.025掘れて取引所に送ったところだったのに マイニングの端コインなんか気にせず即売るのが精神的にもいいのかな

257 21/05/13(木)10:35:48 No.802217345

下がったなら買う時だぜ

258 21/05/13(木)10:36:04 No.802217396

需要があるならクラボが品薄になるのも価格高騰も仕方のないことじゃん それでも欲しいと思うなら単に自分の運と価値観と懐事情の問題でしかないと思うんだけど マイナーにマイニング辞めてくれとかグラボ買わないでくれと懇願したところでその通りにしてくれるわけ無いでしょ まだゲーマーにグラボ買うななんて言わないだけマイナーの方が理性的だ

259 21/05/13(木)10:36:17 No.802217423

ビットコインチョコ作ろうぜ!

260 21/05/13(木)10:36:18 No.802217427

掘ったコインはあるけどどう引き出したもんかなこれは

261 21/05/13(木)10:36:19 No.802217429

送金手数料気にしたこともないくらい安いしガンガン送っていいと思うなあ

262 21/05/13(木)10:36:57 No.802217533

金あってもグラボを安く買えるならそっちの方がいいのは確かだろう ただの趣味としてゲームやるためだけにPC買う層なら尚更

263 21/05/13(木)10:37:19 No.802217596

すみません私は全くのド素人なのですが 仮想通貨の取得を除いたマイニングって純度100%で無駄な行為なんです?

264 21/05/13(木)10:37:34 No.802217628

今売り払えば200万円手元にら残るけどまだ上がるなら待つしかない…

265 21/05/13(木)10:38:06 No.802217737

>まだゲーマーにグラボ買うななんて言わないだけマイナーの方が理性的だ 何でそんなおこってんの?

266 21/05/13(木)10:38:09 No.802217750

株価暴落してるから今回は一度逃げた方が良いよ…本気で金が抜けてるよ

267 21/05/13(木)10:38:15 No.802217761

上のレスによると1人グラボ1つでマインニングしてるだけだからグラボ高騰に関係してないよ

268 21/05/13(木)10:38:24 No.802217789

値段以上に安定しないのがキツイわ ぶっ壊れた時の不安がずっと残る

269 21/05/13(木)10:38:42 No.802217846

どーせ上がるんだみんな買おうぜ!

270 21/05/13(木)10:39:02 No.802217902

>すみません私は全くのド素人なのですが >仮想通貨の取得を除いたマイニングって純度100%で無駄な行為なんです? ボランティア行為だけどそれならSETIとかの方がマシなんじゃね

271 21/05/13(木)10:39:04 No.802217905

目の前で無知なバカが騒いでたら怒る人はいると思う

272 21/05/13(木)10:39:07 No.802217914

>株価暴落してるから今入った方が良いよ…本気で金が暗号通貨に流そうだよ

273 21/05/13(木)10:39:13 No.802217930

>>まだゲーマーにグラボ買うななんて言わないだけマイナーの方が理性的だ >何でそんなおこってんの? 怒ってないわよ!

274 21/05/13(木)10:39:19 No.802217947

冗談抜きで仮想通貨の未来に命賭けてる人いるからな

275 21/05/13(木)10:39:35 No.802217994

寝てる間に暴落するんじゃとか考えると頭おかしくなりそうになるよね…

276 21/05/13(木)10:39:36 No.802217996

グラボが高いから買えないって層はメーカーの顧客層から除外されてるって気づいてない メーカーは需要が見込める値段で売るだけ

277 21/05/13(木)10:40:00 No.802218069

目の前(画面の向こう)

278 21/05/13(木)10:40:11 No.802218089

ボランティアならマイニングじゃなくてガン解析とか天然痘解析プログラムとかあったね 大昔の話だけど

279 21/05/13(木)10:40:14 No.802218098

>どーせ上がるんだみんな買おうぜ! 去年の俺がいる 1人で美味しい思いして申し訳ない…

280 21/05/13(木)10:40:21 No.802218112

捨ててもいい100万で始めろ 100万捨てるのが嫌ならやめとけ

281 21/05/13(木)10:40:22 No.802218120

>寝てる間に暴落するんじゃとか考えると頭おかしくなりそうになるよね… そんな気にせずにはいられないような金額を入れるな

282 21/05/13(木)10:40:27 No.802218136

コインチェックのチャットみたら消費者金融で借りて突っ込むぜ!がたくさんいて怖かったよ

283 21/05/13(木)10:40:51 No.802218195

>目の前で無知なバカが騒いでたら怒る人はいると思う 自己紹介?

284 21/05/13(木)10:40:58 No.802218217

仮にどこかで暴落してマイニングで利益が出なくなるとして 今クラボ買ってマイニングしながらその時を迎えるのとマイニング需要が無くなってからクラボ買うのとどっちが得か分からないんだから変に意地張らないで欲しいなら買えばいいのに もっと言えば後者が得になる確率は低い

285 21/05/13(木)10:41:28 No.802218303

>仮想通貨の取得を除いたマイニングって純度100%で無駄な行為なんです? ブロックチェーンの計算以外のマイニングは無駄だと思うよそもそも

286 21/05/13(木)10:41:31 No.802218307

本当に煽ることだけしかしないな…

287 21/05/13(木)10:41:32 No.802218308

>株価暴落してるから今回は一度逃げた方が良いよ…本気で金が抜けてるよ つまり仮想通貨に金が流れるってことだな!

288 21/05/13(木)10:41:56 No.802218361

いつものが暴れてるだけだから黙delよー

289 21/05/13(木)10:42:07 No.802218388

>需要が復活して母数がでかくなったら消防法令あたりで一定以上の規模のリグは規制入るんじゃないのかな 万が一規制って言っても家庭用の感知器つけてねくらいじゃねーかな

290 21/05/13(木)10:42:17 No.802218420

今後も今の相場維持するって保証がない点に目をつぶれば今からでもグラボ買ってマイニングしない奴はアホってレベルで儲かる

291 21/05/13(木)10:42:19 No.802218425

>今クラボ買ってマイニングしながらその時を迎えるのとマイニング需要が無くなってからクラボ買うのとどっちが得か分からないんだから変に意地張らないで欲しいなら買えばいいのに クーラーボックス?

292 21/05/13(木)10:42:54 No.802218529

激おこじゃん まあマイニングも正当な用途の一つだし罵られたり批難される程の謂れはないって思うけど…少なくとも転売とかと並べられるレベルではない

293 21/05/13(木)10:43:45 No.802218682

ああ伸びたから来たのか

294 21/05/13(木)10:44:42 No.802218860

最近21時くらいまでゆるゆる上がって急に落ちるの多いけどなんでだろう

295 21/05/13(木)10:44:43 No.802218862

>クーラーボックス? 今年品薄になるから抑えとけよ

296 21/05/13(木)10:45:29 No.802218975

先週も落ちて「今回はマジでやべえぞ」って言ってあがったから一時的なものだと思ってるよ

297 21/05/13(木)10:46:10 No.802219095

500万の指値注文にギリ届かず反発してやがる

298 21/05/13(木)10:46:17 No.802219114

今回はイーロンが決済辞めるわで下がってるんじゃないの

299 21/05/13(木)10:47:48 No.802219360

>万が一規制って言っても家庭用の感知器つけてねくらいじゃねーかな 有人ならそれもなさそうだけど無人でやってるようなとこは届け出と自動火災報知機設置ぐらいは要件になりそう まあまだ先の話だな

300 21/05/13(木)10:47:57 No.802219379

>500万の指値注文にギリ届かず反発してやがる 100%下ヒゲは伸びるから焦るな

301 21/05/13(木)10:48:40 No.802219498

株価下がってるのとビットコイン下ってるのは関連性ないと思いたい

302 21/05/13(木)10:50:03 No.802219708

ないわけない

303 21/05/13(木)10:50:31 No.802219794

仮想通貨取引しまくってくれた方が国からしたら税金入るし良いんじゃないの? 仮想通貨換金できないように規制したとしてグラボ買いやすくなる以外に何かメリットあるんだろうか?

304 21/05/13(木)10:50:49 No.802219841

>株価下がってるのとビットコイン下ってるのは関連性ないと思いたい 百万こえた時から関係ない立場じゃなくなっちゃったよ

305 21/05/13(木)10:51:32 No.802219947

環境負荷の問題はまあそのうち突っ込まれるだろって思ってた

306 21/05/13(木)10:51:47 No.802219995

>>株価下がってるのとビットコイン下ってるのは関連性ないと思いたい >百万こえた時から関係ない立場じゃなくなっちゃったよ マジかよ…おもちゃから経済に組み込まれちまったのか

307 21/05/13(木)10:51:55 No.802220015

実際3070が近所だと12万だけど マインニングして電気量とかを引いてもやった方がいいんです?

308 21/05/13(木)10:51:56 No.802220019

やっとグラボ買えるようになるな

309 21/05/13(木)10:52:16 No.802220071

別に仮想通貨自体に心配はしてないけど借金してまでやるようなのは正気か?って思う

310 21/05/13(木)10:52:30 No.802220108

>マジかよ…おもちゃから経済に組み込まれちまったのか 投資家のおもちゃになったんだ

311 21/05/13(木)10:52:57 No.802220178

やっとグラボ買えるね 良かったね

312 21/05/13(木)10:52:57 No.802220179

マイニング以前に流通やら部品不足の問題があるけどね

313 21/05/13(木)10:52:57 No.802220181

>やっとグラボ買えるようになるな ここで騒いでるやつは値下げ待ってて買わないパターンだと思うな

314 21/05/13(木)10:53:06 No.802220207

なんなら国内もDMM辺りはカード会社からはしご外されて仮想通貨決済の身になる可能性だってあるぞ

315 21/05/13(木)10:53:25 No.802220254

>別に仮想通貨自体に心配はしてないけど借金してまでやるようなのは正気か?って思う 今の相場なら家を抵当に入れるのは当然だし全力でやってない奴のほうが正気じゃないよ

316 21/05/13(木)10:53:32 No.802220270

日足雲抜けて上下どっちかに決着する必要があったから下がっただけよ 言っても分かんないだろうけど

317 21/05/13(木)10:53:53 No.802220321

>>やっとグラボ買えるようになるな >ここで騒いでるやつは値下げ待ってて買わないパターンだと思うな 日本なら今だってBTO経由で買えるから単に買わないやつが喚いてるだけだよ

318 21/05/13(木)10:53:57 No.802220331

>実際3070が近所だと12万だけど >マインニングして電気量とかを引いてもやった方がいいんです? 今の効率ならグラボ代が120日で取り戻せる計算になるな…

319 21/05/13(木)10:54:23 No.802220394

>なんなら国内もDMM辺りはカード会社からはしご外されて仮想通貨決済の身になる可能性だってあるぞ DMMは国内大手だと早いだろうね 楽天も何かしらやるだろうけど

320 21/05/13(木)10:54:32 No.802220416

>環境負荷の問題はまあそのうち突っ込まれるだろって思ってた それだとSNSによる無駄なトラフィック増加のこともツッコまれるんだよな…

321 21/05/13(木)10:54:35 No.802220423

>実際3070が近所だと12万だけど >マインニングして電気量とかを引いてもやった方がいいんです? やらなくていいよ ちなみにどこに売られてた?

322 21/05/13(木)10:55:15 No.802220522

>>環境負荷の問題はまあそのうち突っ込まれるだろって思ってた >それだとSNSによる無駄なトラフィック増加のこともツッコまれるんだよな… そういう突っ込まれ方はしないと思うよ 他の金融商品と比べてどうなのかっていう比較じゃないの?

323 21/05/13(木)10:55:39 No.802220586

こんなスレが300レス超えるとはおもわなかった まるで仮想通貨の相場のようだ

324 21/05/13(木)10:55:40 No.802220589

>ちなみにどこに売られてた? ドスパラ八王子

325 21/05/13(木)10:57:13 No.802220839

環境負荷なんとかしないとETF採用されても大手の金はなかなか入らないね

326 21/05/13(木)10:57:48 No.802220921

>こんなスレが300レス超えるとはおもわなかった >まるで仮想通貨の相場のようだ 「」が仮想通貨の話しだしたからそろそろ下がるな

327 21/05/13(木)10:58:08 No.802220965

そこでこのchia

328 21/05/13(木)10:58:21 No.802221007

>他の金融商品と比べてどうなのかっていう比較じゃないの? 金融機関が仮想通貨の決済スピードに惹かれてるから採用されようとしてんじゃねーの? 環境負荷とか些末な問題にしそう

329 21/05/13(木)10:58:48 No.802221079

雑所得払うのめどいから細かく現金化してないなぁ

330 21/05/13(木)10:58:50 No.802221084

>環境負荷なんとかしないとETF採用されても大手の金はなかなか入らないね 一回問題になるとSDGs絡みで絶対に言われる部分になっちまうからなぁ

331 21/05/13(木)10:58:50 No.802221086

>そこでこのchia もうストレージ品薄だからな やっぱ暗号通貨はすげーぜ!

332 21/05/13(木)10:58:58 No.802221102

実際の所現状の仮想通貨が既存の決済手段に取って代わるって本気で思ってるの?

333 21/05/13(木)10:59:05 No.802221114

>「」が仮想通貨の話しだしたからそろそろ下がるな ここじゃ50万あたりの頃からずっと話してるが…

334 21/05/13(木)10:59:41 No.802221201

>実際の所現状の仮想通貨が既存の決済手段に取って代わるって本気で思ってるの? このボラじゃ誰も思ってないに決まってるじゃん おもちゃだぞ

335 21/05/13(木)11:00:41 No.802221363

>実際の所現状の仮想通貨が既存の決済手段に取って代わるって本気で思ってるの? エロコンテンツに関してはとっくにそうなってるが…

336 21/05/13(木)11:01:29 No.802221491

>>実際の所現状の仮想通貨が既存の決済手段に取って代わるって本気で思ってるの? >エロコンテンツに関してはとっくにそうなってるが… 銀行間の送金はもう実験終わってるし…

337 21/05/13(木)11:01:45 No.802221532

10%前後落ちるとか日常茶飯事すぎて全然驚かなくなった 100万切ったら焦るけど

338 21/05/13(木)11:02:30 No.802221658

無理なんだけど国単位で消費電力の細分化したデータないとぶっちゃけなんとも言えねえって段階ではある 環境への影響は確かにあるんだけど比較もできないから確固たるものにできんって感じ

339 21/05/13(木)11:02:44 No.802221702

イーロンすげぇ人生楽しんでるな

340 21/05/13(木)11:03:32 No.802221821

>無理なんだけど国単位で消費電力の細分化したデータないとぶっちゃけなんとも言えねえって段階ではある >環境への影響は確かにあるんだけど比較もできないから確固たるものにできんって感じ そんな統計は税務署のこと考えるとどの国もはかどらなさそうだな…

341 21/05/13(木)11:04:07 No.802221917

電気自動車に使う電気とかインフラが仮想通貨と潰しあってイーロンが死ぬみたいな寓話が後世に伝わるという

↑Top