ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/13(木)07:47:38 No.802193812
おれのママが酷い
1 21/05/13(木)07:47:56 No.802193834
(どのママだろう…)
2 21/05/13(木)07:49:06 No.802193938
https://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vRboXJ0s-cnnQ7-oQyKgiXjwdbEQytWrXubgcWosBhxveYE2g-nL6jYHvJWpJrBwKgscrGjwGNWE-Hp/pubhtml
3 21/05/13(木)07:50:03 No.802194038
思ったよりすごい複雑な進行するゲームだな…
4 21/05/13(木)07:53:08 No.802194369
割と体感と結果は違わないなという感じ
5 21/05/13(木)07:57:58 No.802194824
シンプルな能力は強い!って感じだな 複雑なゲームだから複雑な条件はとうぜん起きづらい
6 21/05/13(木)07:59:08 No.802194930
持続60000ってなんの単位?
7 21/05/13(木)07:59:22 No.802194957
タイキシャトルのスキルって発動しやすい感あったけど結構強いな
8 21/05/13(木)07:59:23 No.802194959
>持続60000ってなんの単位? 1s=10000
9 21/05/13(木)08:02:13 No.802195274
まず速度と加速の違いがわかってないんだ
10 21/05/13(木)08:04:12 No.802195498
解析の結果わかりました!って言われてた燃費説がデマだったけどスレ「」はどう思う?
11 21/05/13(木)08:05:46 No.802195697
フクはお前それでなんでパカって前が開くの…
12 21/05/13(木)08:06:43 No.802195825
解析の結果をどう解釈するかという話なので
13 21/05/13(木)08:07:59 No.802195992
ライアンママ…ママ?は文句無しに酷いと思う
14 21/05/13(木)08:11:29 No.802196372
スレ画結構適当書いてるところもあるぞ 回復スキルはスタミナが回復するんじゃなくてスタミナと根性からレース用に算出されたいわゆるHPが回復する
15 21/05/13(木)08:12:05 No.802196452
65~70%って範囲狭すぎない?
16 21/05/13(木)08:14:36 No.802196725
条件の方はだいたい合ってると思うが効果の方は怪しくないこれ
17 21/05/13(木)08:15:46 No.802196879
固有よりも汎用スキルの条件を覗いてみたい
18 21/05/13(木)08:15:54 No.802196900
ゴルシと会長はセコくない? マックイーンも条件緩いな
19 21/05/13(木)08:16:22 No.802196950
>スレ画結構適当書いてるところもあるぞ >回復スキルはスタミナが回復するんじゃなくてスタミナと根性からレース用に算出されたいわゆるHPが回復する 距離次第でHP変わるからややこしいよねこれ… 中距離以上では大体取るスキルだから気にする必要も無いけど
20 21/05/13(木)08:16:27 No.802196960
えっ5秒しか効果時間ないの!?
21 21/05/13(木)08:17:41 No.802197098
マルゼンさんやっぱちょっとマイルドなんだな
22 21/05/13(木)08:21:13 No.802197484
最終コーナーで系はタイミングがシビア過ぎる
23 21/05/13(木)08:21:22 No.802197505
>えっ5秒しか効果時間ないの!? ハヤテ一文字(0.9秒)をイジメるんじゃねえ
24 21/05/13(木)08:23:13 No.802197714
今のところ4500が最大値だけどどんどんインフレするんだろうな
25 21/05/13(木)08:24:58 No.802197896
オグリの発動条件1番緩いのに最高クラスの能力なのか
26 21/05/13(木)08:28:52 No.802198352
女帝が阪神勝てない理由がわかったわ 早すぎて刺しにならない上にスキルで抜かれるから
27 21/05/13(木)08:29:05 No.802198371
カレンチャンシビアすぎる…
28 21/05/13(木)08:32:27 No.802198830
ずっと前から出てた解析データを何故今更
29 21/05/13(木)08:33:20 No.802198924
会長つよくね
30 21/05/13(木)08:40:22 No.802199776
ライアンのやつはこれ人数少なかったら範囲にはいること不可能になるんじゃ...
31 21/05/13(木)08:41:45 No.802199952
申し訳ていどにはすごくとかつけて3500系と4500系で区別してあるね
32 21/05/13(木)08:44:05 No.802200233
全然わからない 加速と速度って何が違うんだ
33 21/05/13(木)08:44:13 No.802200261
ゴルシ本当に効果時間と効果量合ってる?
34 21/05/13(木)08:44:19 No.802200272
>条件の方はだいたい合ってると思うが効果の方は怪しくないこれ 実際「少しずつ上がる」の振る舞いが解明されてない
35 21/05/13(木)08:45:18 No.802200392
逃げクリーク作ってみてたけど固有発動しないわけだわ
36 21/05/13(木)08:48:40 No.802200728
これ貼ると怒られるよ
37 21/05/13(木)08:49:00 No.802200767
誰に
38 21/05/13(木)08:49:16 No.802200793
ブルボンの条件めんどいな
39 21/05/13(木)08:51:22 No.802201043
>これ貼ると怒られるよ ウマ警察
40 21/05/13(木)08:54:16 No.802201407
白饅頭は何を考えて設定したんだ
41 21/05/13(木)08:54:44 No.802201459
>ブルボンの条件めんどいな みずから崩れることなくって順位の問題じゃなくてそれだったんだ…
42 21/05/13(木)08:55:55 No.802201643
ブルボンは出遅れもかかりもしないのが条件ってのはずっと言われてただろ!?
43 21/05/13(木)08:57:54 No.802201943
ネイチャの固有文面だと面倒そうだけど体感だとかなり発動しやすく感じる
44 21/05/13(木)08:58:18 No.802202004
>白饅頭は何を考えて設定したんだ 逃げにすると発動条件ゆるゆるでスタミナが余裕あると普通に速度上げて
45 21/05/13(木)08:58:26 No.802202025
>ブルボンは出遅れもかかりもしないのが条件ってのはずっと言われてただろ!? ブルボンの集中力は取れるようになったらすぐ取れって「」に言われた意味がようやくわかった…
46 21/05/13(木)08:58:36 No.802202060
>>白饅頭は何を考えて設定したんだ >逃げにすると発動条件ゆるゆるでスタミナが余裕あると普通に速度上げて 勝ったりするよ
47 21/05/13(木)08:59:47 No.802202206
だから集中力は出遅れしなくなるスキルじゃねえって
48 21/05/13(木)09:00:14 No.802202264
速度が上がる奴らは生かすためにはパワーを 加速力が上がる奴らは活かすためにはスピードを盛る感じかなぁ
49 21/05/13(木)09:01:07 No.802202385
ネイチャはもうなんか3位になった瞬間発動みたいな感じ
50 21/05/13(木)09:02:19 No.802202547
マルゼンさんは平たく言うと「逃げでレースに出場し終盤に差し掛かったら発動する」 だからな ずるい
51 21/05/13(木)09:05:08 No.802202995
>申し訳ていどにはすごくとかつけて3500系と4500系で区別してあるね 鉄道みたいだな
52 21/05/13(木)09:06:21 No.802203139
まず2位と3位で差がついてる状況が稀だから大体3位=発動
53 21/05/13(木)09:08:45 No.802203391
逃げ組は最終直線で1位になってるもんだしなってなきゃ話にならないしだから そこはもう大前提なんだよな
54 21/05/13(木)09:15:18 No.802204294
加速=ヨッシー 速度=クッパ
55 21/05/13(木)09:15:43 No.802204362
集中力が出遅れをマシにしてくれるってのは知ってたけど コンセまで行くと発動すれば出遅れ打ち消せるってのは知らなかった… というか正直集中力とコンセは発動確定にしてくれないかな…
56 21/05/13(木)09:19:14 No.802204845
>ネイチャの固有文面だと面倒そうだけど体感だとかなり発動しやすく感じる なんなら差しとかで3位に上がってきた瞬間にポンと発動するしな
57 21/05/13(木)09:22:16 No.802205341
そりゃ現状のCPU沢山混じる対戦ならシンボリルドルフ強いわってなる 逆に18人全員作成キャラだと○秒以上競り合いしたらが強くなりそうだ
58 21/05/13(木)09:23:04 No.802205492
今度のプレイヤー育成キャラ9人のみのタウラス杯がどうなるかなって興味深い
59 21/05/13(木)09:24:50 No.802205792
激マブって加速力上がるからそこまでパワー要らないんかな
60 21/05/13(木)09:25:43 No.802205937
>激マブって加速力上がるからそこまでパワー要らないんかな 逃げは序盤中盤で頭とってるほうが有利だから結局いる
61 21/05/13(木)09:27:06 No.802206149
ヒやmayだと怒られるのにimgだと解析情報喜ばれるんだな
62 21/05/13(木)09:28:42 No.802206392
>ヒやmayだと怒られるのにimgだと解析情報喜ばれるんだな とりあえず目の前の話題にあれこれいってるだけで喜ばれる様には見えんが
63 21/05/13(木)09:30:52 No.802206707
会長パイセンやっぱり速いんだな
64 21/05/13(木)09:31:34 No.802206835
>ヒやmayだと怒られるのにimgだと解析情報喜ばれるんだな 君外の事よく知ってるね~?
65 21/05/13(木)09:35:55 No.802207533
発動スキルによるバフは最後まで継続されるもんだと思ってたわ…
66 21/05/13(木)09:36:32 No.802207628
U=mc2普通に2位の時でも発動しない?
67 21/05/13(木)09:40:24 No.802208241
もう解析程度じゃID出ないか
68 21/05/13(木)09:43:27 No.802208747
固有スキルがスタミナ回復系なのはその時点で論外だと思ってたけどなんでタキオンがあの激戦区中距離あんなに採用されてんだろ
69 21/05/13(木)09:43:55 No.802208863
加速スキルはいっぱいありますから
70 21/05/13(木)09:44:54 No.802209039
黒まんは確実に発動する事考えたらやっぱ強いわ
71 21/05/13(木)09:46:13 No.802209242
>もう解析程度じゃID出ないか だって結構な人解析情報元に育ててたり前提で話してたりするし…
72 21/05/13(木)09:46:25 No.802209275
難しいこと書いてるけどだいたい得意脚質とマッチするようにはなってるんだ
73 21/05/13(木)09:46:28 No.802209283
会長の終盤で3位ってのがよく分かんないんだよな ずっと1位じゃね?って時にも発動してたりするし… 頼りにしてるから不具合とかで修正されても困る
74 21/05/13(木)09:47:46 No.802209502
結構固有で差があるな
75 21/05/13(木)09:47:57 No.802209538
>固有スキルがスタミナ回復系なのはその時点で論外だと思ってたけどなんでタキオンがあの激戦区中距離あんなに採用されてんだろ スタミナは敵が強いほど減りやすいはずだし激戦区だからこそ効果高いのでは?
76 21/05/13(木)09:48:06 No.802209568
おばあちゃん逃げならまず確実に発動するのズルくない?
77 21/05/13(木)09:48:27 No.802209624
スズカの固有死体蹴りにくらいしかならない…
78 21/05/13(木)09:49:35 No.802209820
>もう解析程度じゃID出ないか 出す理由なんて無いだろ
79 21/05/13(木)09:50:04 No.802209891
>スズカの固有死体蹴りにくらいしかならない… この条件で負けることなんてまずないしな…
80 21/05/13(木)09:50:10 No.802209904
ライアンの固有出ないと思ってたがこんなシビアだったのか
81 21/05/13(木)09:50:44 No.802210004
>会長の終盤で3位ってのがよく分かんないんだよな >ずっと1位じゃね?って時にも発動してたりするし… 1「終盤で3回抜かす」2「最終直線」の2つが条件だから 1を早い段階でクリアしてて2になったときはすでに1位だったとかじゃないか 最初から最後まで1位だったのに発動してるならわからん
82 21/05/13(木)09:51:01 No.802210054
キングの固有やっぱ強いな
83 21/05/13(木)09:51:46 No.802210203
りゃいあん実質無理じゃんこれ…
84 21/05/13(木)09:51:59 No.802210236
タウラスの9人レースだとシビアそうなのが何人かいるな
85 21/05/13(木)09:52:04 No.802210248
りゃいあんはチームだと8位限定とかだったか
86 21/05/13(木)09:52:16 No.802210274
書き込みをした人によって削除されました
87 21/05/13(木)09:52:22 No.802210294
こいつ強くね?みたいなやつは実際数字でも強かった
88 21/05/13(木)09:52:42 No.802210373
ダスカの固有は両方上がるのか
89 21/05/13(木)09:53:07 No.802210435
クリーク補正も固有もなんとも言えねえ
90 21/05/13(木)09:53:18 No.802210465
スズカさんストーリーだとお強いけどチームレースだと若干微妙なの発動条件のせいだったのか
91 21/05/13(木)09:53:34 No.802210512
スタミナ系は強いのか弱いのかわからん
92 21/05/13(木)09:54:37 No.802210708
発動しにくい条件付けるわりに効果値が同じだったり差が少なかったりして無常だ
93 21/05/13(木)09:54:55 No.802210764
ディオーステップが結構いいな
94 21/05/13(木)09:55:24 No.802210860
>発動しにくい条件付けるわりに効果値が同じだったり差が少なかったりして無常だ 割とざっくりと数字つけてるみたいだね
95 21/05/13(木)09:55:37 No.802210908
そこらへんのキャラ格差はまあ宿命というか……そこで差異ないとさすがにな
96 21/05/13(木)09:55:46 No.802210941
>ディオーステップが結構いいな でも全然出てるイメージないというか条件が相手に依存しすぎてる気はする
97 21/05/13(木)09:56:00 No.802210984
もうほぼ解析終わった?
98 21/05/13(木)09:56:03 No.802210995
>スタミナ系は強いのか弱いのかわからん 金回復同等だから強い
99 21/05/13(木)09:56:16 No.802211029
東京なら発動する系が多いな…
100 21/05/13(木)09:56:41 No.802211103
オペラオーの発動条件そりゃ発動しないわって感じだけど高レベルで戦うチームレースなら発動しやすいか
101 21/05/13(木)09:56:55 No.802211144
>スズカさんストーリーだとお強いけどチームレースだと若干微妙なの発動条件のせいだったのか 大逃げできるかどうかだからどうしても近いステの奴ら多いチームはまあ…
102 21/05/13(木)09:57:23 No.802211223
とはいえ固有まわりは体感とほとんど変わらんというかまあそうだよなってのがほとんどで特に参考になんねえな
103 21/05/13(木)09:57:28 No.802211234
>ブルボンの集中力は取れるようになったらすぐ取れって「」に言われた意味がようやくわかった… 集中力コンセと出遅れはなんの関係も無いんだ 集中力発動しながら出遅れることもあるんだ出遅れが軽減されるだけで
104 21/05/13(木)09:57:38 No.802211258
固有微妙で覚醒スキルが本命みたいなのも何人かいるし……
105 21/05/13(木)09:57:47 No.802211281
黒饅頭条件雑すぎんだろ ライアンに謝れ
106 21/05/13(木)09:57:52 No.802211295
スタミナグリードとかスピードグリード実装されたら環境ぶっ壊れるな
107 21/05/13(木)09:58:02 No.802211316
こういった数値って運営は変えてくるものなの?
108 21/05/13(木)09:58:14 No.802211345
解析なのか妄想なのかは明らかにして欲しいですね
109 21/05/13(木)09:58:16 No.802211349
テイオーステップは出せるなら出なくても勝てる逆白饅頭みたいなところあるから…
110 21/05/13(木)09:58:22 No.802211371
ブルボンとキングは賢さ高めにしてコツやら取る以外に現状どうしようもなさげ
111 21/05/13(木)09:59:31 No.802211561
ゴルシの挙動は中盤から固有で速度上乗せした状態で追い込みするからワケわからんことになるのか
112 21/05/13(木)10:00:00 No.802211627
きっちり最終直線が起点になる会長はなんかずるい
113 21/05/13(木)10:00:26 No.802211696
パイセンの固有は加速も上がるって聞いたけど書いてないな
114 21/05/13(木)10:00:35 No.802211719
抜錨は持続が長いのか
115 21/05/13(木)10:00:43 No.802211741
赤テイオー全然スキル見ねえって思ってたけどギリ抜かせないぐらいの状態が必要なのね
116 21/05/13(木)10:01:34 No.802211852
フクキタルの固有は色々作用してそうと思ってたけど案外速度上昇だけとシンプルだな
117 21/05/13(木)10:01:47 No.802211886
カイチョー差しならまず3人抜かすの当然みたいなとこあるし 条件満たしたら腐りにくい直線で出るのずるくない?
118 21/05/13(木)10:02:31 No.802212008
差し会長が3人抜けないならもうそれ負けですよねって話だからな
119 21/05/13(木)10:02:40 No.802212032
解析で見れてんのが速度加速と持続時間だけなんじゃないの どう考えても前のバ群割れてるじゃん
120 21/05/13(木)10:03:11 No.802212116
>>ディオーステップが結構いいな >でも全然出てるイメージないというか条件が相手に依存しすぎてる気はする 先行の終盤速度補正だと前と1バシン差の条件を満たすためにテイオーステップが欲しくなる ディオ?
121 21/05/13(木)10:03:53 No.802212220
バ群開けても速度なきゃ進めないからな
122 21/05/13(木)10:04:32 No.802212322
外だと解析情報は普通に嫌われてるけどimgの民度…
123 21/05/13(木)10:04:45 No.802212360
>解析で見れてんのが速度加速と持続時間だけなんじゃないの >どう考えても前のバ群割れてるじゃん 加速=パワー=オラッ!退けっ!力
124 21/05/13(木)10:05:30 No.802212490
>外だと解析情報は普通に嫌われてるけどimgの民度… お外はお外でしょ
125 21/05/13(木)10:05:37 No.802212517
>加速=パワー=オラッ!退けっ!力 加速でパカッと前割れたらライアンそんな苦労しねーよ!!
126 21/05/13(木)10:05:45 No.802212534
だってスキル説明をふわっとした言葉で書いてるから……
127 21/05/13(木)10:06:54 No.802212725
効果数字はともかく条件は検証でわかる範囲のことだから
128 21/05/13(木)10:07:01 No.802212741
説明文がポエムだからな…
129 21/05/13(木)10:07:03 No.802212751
解析前提とか終わってんな
130 21/05/13(木)10:07:11 No.802212767
>外だと解析情報は普通に嫌われてるけどimgの民度… 解析を参考にするのは普通にありでしょ
131 21/05/13(木)10:07:17 No.802212782
ライアンよく見たら順位65-70%て 発動させる気ないな?
132 21/05/13(木)10:07:51 No.802212866
ここでも大体嫌われて隔離されるけど スレ画に関してはバズってしまってもう今更感有る
133 21/05/13(木)10:07:54 No.802212880
>解析前提とか終わってんな 勝手に終わってろ
134 21/05/13(木)10:07:59 No.802212890
お外も解析見た有識者マンの話を前提に進めたりするので等しくクソだぞ
135 21/05/13(木)10:08:20 No.802212958
仕様をちゃんと数字で書いてくれたらいいんだけどね
136 21/05/13(木)10:08:46 No.802213016
スレ画出た時のヒのリプライ見れば分かるけど普通に受け入れられてるよ
137 21/05/13(木)10:08:59 No.802213059
>ライアンよく見たら順位65-70%て >発動させる気ないな? せめて本人が追い込みで走れればな…
138 21/05/13(木)10:09:01 No.802213067
そもそもimgの民度が高かった試しがあるか?
139 21/05/13(木)10:09:05 No.802213082
>スレ画に関してはバズってしまってもう今更感有る なので嫌われてるというお外って具体的に何処だろう…となる
140 21/05/13(木)10:10:27 No.802213301
何でスキル説明ポエムにするゲーム多いんだろ ソシャゲユーザーは数字が多いと忌避感感じるやつが多いと思われてるのか