虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/13(木)04:13:16 むしゃ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/13(木)04:13:16 No.802183504

むしゃくしゃしてる時ってわりとメンタル無敵になれる

1 21/05/13(木)04:16:40 No.802183660

見せてみろよ本当の恐怖とやらを

2 21/05/13(木)04:18:06 No.802183725

怖がらせるつもりは無かったかもしれんやん 単にバスに乗ってただけかもしれんやん

3 21/05/13(木)04:20:03 No.802183811

足あげて態度悪いな

4 21/05/13(木)04:24:59 No.802184066

だめだった

5 21/05/13(木)04:28:57 No.802184211

行儀悪いなこいつ

6 21/05/13(木)04:29:25 No.802184229

強い

7 21/05/13(木)04:34:27 No.802184421

それどころじゃねーんだよ!ってなると人間は強い

8 21/05/13(木)04:39:21 No.802184602

恐怖は人間の想像力の中の産物だからな… そんな余裕なかったら消える

9 21/05/13(木)04:49:17 No.802184992

怪談してる時に本当に怖いのは生きてる人間とか言い出す奴に生きてる人間の本当の怖さ教えてやりたい

10 21/05/13(木)04:50:14 No.802185035

強すぎる…

11 21/05/13(木)04:53:12 No.802185127

この程度でいいからメンタル強くなりたい

12 21/05/13(木)04:59:28 No.802185340

怨念で幽霊なっても人びびらせるとか無理かもしれん

13 21/05/13(木)05:36:46 No.802186439

>この程度でいいからメンタル強くなりたい むしゃくしゃする

14 21/05/13(木)05:40:08 No.802186548

普段はビビリだけど家族がマジでヤバいかもしれん…ってなったらもうビビってるどころじゃなくて後々冷静になるとマジでこえーことしてやがんな…てなったことならあった

15 21/05/13(木)05:48:28 No.802186836

死んでる雑魚のくせによぉ!

16 21/05/13(木)05:49:15 No.802186869

>死んでる雑魚のくせによぉ! それは俺に刺さるからやめてくれ

17 21/05/13(木)05:49:58 No.802186890

成仏してくだち…

18 21/05/13(木)05:50:03 No.802186892

>>死んでる雑魚のくせによぉ! >それは俺に刺さるからやめてくれ 早く成仏しろ

19 21/05/13(木)05:56:45 No.802187114

霊界通信という言葉 すっかり廃れ申した

20 21/05/13(木)06:00:37 No.802187230

霊界に通信機がないことは死んだエジソンやらが未だに交信してこないことから容易に想像できるからな

21 21/05/13(木)06:05:42 No.802187414

>霊界に通信機がないことは死んだエジソンやらが未だに交信してこないことから容易に想像できるからな 陰謀論者の言うことにはホントは来てんだけどFBIが隠匿してるらしいぞ

22 21/05/13(木)06:35:47 No.802188659

まあ実際問題心底ムシャクシャしてやけ酒とかしてる時に幽霊が脅かしに出てきたら多分殴り倒すと思う

23 21/05/13(木)06:43:38 No.802189040

仕事辞める!糞がしね!ってなってるときにこられてもお前も死ね!!!!!111ってなるよね

24 21/05/13(木)07:07:11 No.802190424

>霊界通信という言葉 >すっかり廃れ申した 心霊モノが昔流行ってたのって今ほど映像関係の技術が発達してなかったのもあるけど 心霊モノを怖がれるくらいの余裕がみんなあったんだなぁ

25 21/05/13(木)07:11:36 No.802190723

死んでなお他人に迷惑かけようとするゴミクソだからな これくらい言っていい

26 21/05/13(木)07:37:56 No.802192865

まだ1コマしかモノローグしてないのに割り込んでくんなや殺すぞ 本当の恐怖見るか?

27 21/05/13(木)07:40:22 No.802193128

霊系なら霊だけの雑魚が魂と肉体持ってる生者様に勝てるわけねーだろ生意気なとは思う

28 21/05/13(木)07:40:30 No.802193143

普段なら部屋の隅にちょこっといるだけのゴキブリにビビり倒すけれど 熱出してベッドでフラフラの時に足に登ってきたやつは何絡んできてんだ死ね!って即殺モードに入って恐怖も何も感じなかった記憶が

29 21/05/13(木)07:42:42 No.802193377

いまそれどころじゃない時に怪異のたぐいなんかどいてろクソがって気分にしかならないよな確かに

30 21/05/13(木)07:48:54 No.802193917

煮こごり髑髏の人か 妖怪百科に載せようとしたら妖怪から法的手段で訴えられる

31 21/05/13(木)08:03:43 No.802195441

>仕事辞める!糞がしね!ってなってるときにこられてもお前も死ね!!!!!111ってなるよね もう死んでる…

32 21/05/13(木)08:39:03 No.802199601

それどころじゃない状況に出て来る怪談話はあんまり聞いた事無いな 悪霊も最低限の空気は読めるんだな…

33 21/05/13(木)08:43:38 No.802200178

死んでるやつが生きてるやつに勝てるわけねえだろ!って考え方好き

34 21/05/13(木)08:54:10 No.802201385

>死んでるやつが生きてるやつに勝てるわけねえだろ!って考え方好き 何か最近新作が出た高橋邦子みたいな論調

35 21/05/13(木)08:54:52 No.802201482

ウンコ漏れそうなときならどんな怪異にも勝てる自信がある

36 21/05/13(木)08:56:26 No.802201723

こういう怖がらせるだけの存在よりちょっとこう話通じないタイプの人間の方がめんどくさいよね

37 21/05/13(木)08:57:17 No.802201854

これ普通のおじさんがこう見えてる感じだとしたら怖すぎる

38 21/05/13(木)09:00:49 No.802202342

あまり寝付けない…くらいまでモノローグが進んでから登場すべきだった

39 21/05/13(木)09:04:51 No.802202958

そもそも霊側に通信技術があるなら今のご時世スマホやネットに干渉するのが早いから それ以外で接触しようとする時点で何かしら制限がかかってる弱きものだから…

40 21/05/13(木)09:06:27 No.802203147

諸星大二郎の影響を感じる絵

41 21/05/13(木)09:07:28 No.802203257

ばたばた忙しい帰省と身内への愛着と憎悪と内心で酔ってる時に怪談とか入り込む余地ねえな

↑Top