虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/13(木)01:01:58 風呂掃... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/13(木)01:01:58 No.802157649

風呂掃除ってどのくらいの周期でやってる?

1 21/05/13(木)01:03:01 No.802157922

お湯に浸かった日の翌日は必ず

2 21/05/13(木)01:03:46 No.802158117

基本的にシャワーしか浴びないから風呂入るときは毎回洗うな

3 21/05/13(木)01:05:48 No.802158682

>基本的にシャワーしか浴びないから風呂入るときは毎回洗うな 俺もこれだな お湯張る時に洗うか2週間に1回くらい汚れてるなって思ったら洗う

4 21/05/13(木)01:05:48 No.802158688

お湯を落とすたびに掃除しないの…

5 21/05/13(木)01:06:11 No.802158787

壁までってレベルだと年1くらいかもしれん

6 21/05/13(木)01:06:33 No.802158886

バスタブは大半の人が頻繁に洗ってると思う 洗い場まではどうだろう

7 21/05/13(木)01:06:56 No.802158966

掃除してもカビ生える…

8 21/05/13(木)01:07:19 No.802159074

洗う→消毒剤→洗うの隔日ループ

9 21/05/13(木)01:07:49 No.802159193

一度カビ生えたら根絶は個人じゃほぼ不可能って聞いた

10 21/05/13(木)01:08:45 No.802159424

梅雨入り前に銀イオンのカビ予防薬買ってこなきゃ…

11 21/05/13(木)01:12:54 No.802160548

毎日掃除してるのに湯船のフタの縁のところがカビて気になる

12 21/05/13(木)01:13:11 No.802160616

換気扇が壊れてるのでヤバいくらいカビが増殖する

13 21/05/13(木)01:13:35 No.802160720

>換気扇が壊れてるのでヤバいくらいカビが増殖する 風呂場の換気扇は死活問題だから早く直せ!

14 21/05/13(木)01:16:14 No.802161411

>一度カビ生えたら根絶は個人じゃほぼ不可能って聞いた 布団と畳にカビが生えた場合って生えてないと思しき場所も全とっかえしてるのかな

15 21/05/13(木)01:19:00 No.802162108

換気扇3000円くらいで買えるし交換したらいいよ

16 21/05/13(木)01:23:23 No.802163131

立地で掃除頻度かなり変わる

17 21/05/13(木)01:24:45 No.802163456

風呂場に窓がある賃貸死滅しろマジで

18 21/05/13(木)01:25:14 No.802163568

>立地で掃除頻度かなり変わる あとユニットバスはちゃんと選ばないとダメだ…

19 21/05/13(木)01:25:22 No.802163606

>風呂場に窓がある賃貸死滅しろマジで なんで?

20 21/05/13(木)01:25:35 No.802163656

防カビ燻煙剤やって24時間換気扇しててもカビ生えたのはなんで…?

21 21/05/13(木)01:26:39 No.802163913

風呂入った後は冷たいシャワーで壁流してワイパーで水気きってる だいぶ変わるぞ

22 21/05/13(木)01:26:39 No.802163914

月1回くらいで超撥水のコーティングしてる

23 21/05/13(木)01:26:40 No.802163915

毎日洗ってる バスマジックリンがいい匂い

24 21/05/13(木)01:28:58 No.802164425

>>風呂場に窓がある賃貸死滅しろマジで >なんで? 良い事ほぼ無いから

25 21/05/13(木)01:32:21 No.802165207

>毎日洗ってる >バスマジックリンがいい匂い 換気しながら使おうね…

26 21/05/13(木)01:32:34 No.802165258

最近は自動で清掃してくれる風呂マシンがあるとかなんとか

27 21/05/13(木)01:32:35 No.802165259

そういや長らく燻煙剤使ってなかったな 次の休みやるか

28 21/05/13(木)01:33:17 No.802165393

もっと掃除しやすい洗い場を開発してほしい

29 21/05/13(木)01:34:06 No.802165550

>>なんで? >良い事ほぼ無いから (お風呂覗かれたんだな…)

30 21/05/13(木)01:34:51 No.802165727

ヨーグルトやフルーチェ作る前は必ず洗う

31 21/05/13(木)01:35:49 No.802165969

浴槽は毎日 洗い場は月1くらい

32 21/05/13(木)01:37:35 No.802166358

バスタブはお湯入れ替えるときにでかいブラシでささっと

33 21/05/13(木)01:49:36 No.802168859

バスタブは風呂入れる前にボーッとしながら擦ってやってる

34 21/05/13(木)01:49:55 No.802168930

入った後4時間くらい換気扇回してるせいかカビが生えたことない シャワーばっかで浴槽なんて年単位で洗ってないけど

35 21/05/13(木)01:51:35 No.802169258

>ヨーグルトやフルーチェ作る前は必ず洗う うn?

36 21/05/13(木)01:53:32 No.802169626

すのこ状のパーツを洗うのが泣きそうなぐらい面倒なのだけど ケルヒャーとか使ったら楽になるのかな…

37 21/05/13(木)01:55:50 No.802170099

風呂桶は毎回 壁は…2週間に1回くらいかも

38 21/05/13(木)02:16:52 No.802173251

一回ローション風呂してみたい

39 21/05/13(木)02:26:51 No.802174478

洗い場のタイルが本当に嫌になる 石を敷き詰めたような見た目の不規則なやつ

40 21/05/13(木)02:26:54 No.802174486

浴槽と洗面器や椅子は毎回 床は2回に1回くらい 壁と天井は半年に1回くらいかな

41 21/05/13(木)02:27:47 No.802174585

>壁と天井は半年に1回くらいかな 天…井…?

42 21/05/13(木)02:33:12 No.802175165

>一度カビ生えたら根絶は個人じゃほぼ不可能って聞いた できなくもないが生活しながらだとほんとに無理

↑Top