21/05/13(木)00:35:17 PCいじ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/05/13(木)00:35:17 No.802149439
PCいじったことないけど初めて自分で容量増やすので皆俺がこいつを粉々にしないように祈ってほしい
1 21/05/13(木)00:36:25 No.802149852
一度刺した後音が鳴るまで反対側に折りまげるんだぞ
2 21/05/13(木)00:36:38 No.802149925
ゴリッ
3 21/05/13(木)00:36:46 No.802149989
M.2ならゴリラでもない限り大丈夫
4 21/05/13(木)00:37:29 No.802150243
バキッ!
5 21/05/13(木)00:37:49 No.802150335
ちょっと腕立てしてくる
6 21/05/13(木)00:38:39 No.802150633
差してプラプラした状態で固定するとピン折れの原因になるから固くなるまで奥まで差すようにな
7 21/05/13(木)00:38:41 No.802150645
ビスをケース内で無くしていいや!で電源入れてショートさせるなよ
8 21/05/13(木)00:38:47 No.802150675
BTOのメモリ増設をしたらそれはもう自作パソコンと言えるのだろうか
9 21/05/13(木)00:41:10 No.802151482
言えないかな…
10 21/05/13(木)00:41:20 No.802151554
認識しなくても泣くんじゃないぞ
11 21/05/13(木)00:49:40 No.802154216
まず服を脱ぎます
12 21/05/13(木)00:51:13 No.802154646
>まず服を脱ぎます リストバンドを巻きます
13 21/05/13(木)00:52:18 No.802154949
>>まず服を脱ぎます >リストバンドを巻きます 下敷きで髪をこすります
14 21/05/13(木)00:52:45 No.802155081
>まず服を脱ぎます 乾燥する季節では正解だな換装だけに
15 21/05/13(木)00:56:24 No.802156104
メモリ増やしてグラボ交換してみたいにやってるとそのうちケース以外別物になる
16 21/05/13(木)00:57:01 No.802156299
初めてのm.2は刺す時の斜め具合が自信なくてちょっと怖かったな…
17 21/05/13(木)00:57:10 No.802156350
>メモリ増やしてグラボ交換してみたいにやってるとそのうちケース以外別物になる ケースだけ変えるタイミングわかんないよね…
18 21/05/13(木)00:58:30 No.802156698
ヒートシンクってつけたほうがいいの?
19 21/05/13(木)01:00:07 No.802157153
>初めてのm.2は刺す時の斜め具合が自信なくてちょっと怖かったな… 最初どれぐらい斜めに深く刺さるのが正解なのかわかりにくいよねあの端子
20 21/05/13(木)01:03:07 No.802157954
>ヒートシンクってつけたほうがいいの? つけると冷えるよ
21 21/05/13(木)01:03:51 No.802158138
PCパーツって思ってるより100倍は頑丈な気がする まあ壊れるときは一瞬なんやがな
22 21/05/13(木)01:04:06 No.802158209
>ケースだけ変えるタイミングわかんないよね… まずほぼ壊れることがないから… 大きささえ足りてれば買い換える必要性がな…
23 21/05/13(木)01:04:29 No.802158302
ネジがなくて適当なところから抜いたネジ刺す
24 21/05/13(木)01:05:34 No.802158615
>>ケースだけ変えるタイミングわかんないよね… >まずほぼ壊れることがないから… >大きささえ足りてれば買い換える必要性がな… あとはサイズとやりたいことが釣り合ってるかだな… 俺はあと10年もしたら今のATXからM-ITXに乗り換えて小型PCにするわ重いし
25 21/05/13(木)01:15:22 No.802161189
>俺はあと10年もしたら今のATXからM-ITXに乗り換えて小型PCにするわ重いし Mini-ITXも拡張性を求めると思ったよりだいぶ重い…
26 21/05/13(木)01:18:13 No.802161897
たまにしか中触らないと溜まったホコリの量に引くよね
27 21/05/13(木)01:18:36 No.802162009
ケース交換はUSBポートの種類増えたタイミングでやったな 当然古いマザボは端子無いので結局全交換というか新造になったけど
28 21/05/13(木)01:22:53 No.802163008
ケース小さいとシンク入らなかったりグラボ入らなかったりで微妙に不便になったりする
29 21/05/13(木)01:32:59 No.802165335
フルタワーケースも持ってるけど 拡張カードはグラボくらいしか刺さないしHDDも何台も接続しなくなったし miniITXで十分賄えるようになった
30 21/05/13(木)01:36:03 No.802166019
>フルタワーケースも持ってるけど >拡張カードはグラボくらいしか刺さないしHDDも何台も接続しなくなったし HDDやっぱり5台くらい必要だと思う
31 21/05/13(木)01:38:36 No.802166563
結構グッと行かないとちゃんと刺さんないんだよね
32 21/05/13(木)01:42:13 No.802167381
ちっちゃって思った