ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/05/12(水)22:58:06 No.802113410
[19]この町の人々はエリシャのところに来て、「御覧のように、この町は住むには良いのですが、水が悪く、土地は不毛です」と訴えた。 [20]彼は、「新しい器を持って来て、それに塩を入れなさい」と命じた。人々が持って来ると、 [21]彼は水の源に出かけて行って塩を投げ込み、「主はこう言われる。『わたしはこの水を清めた。もはやここから死も不毛も起こらない』」と言った。 [22]エリシャの告げた言葉のとおり、水は清くなって今日に至っている。 [23]エリシャはそこからベテルに上った。彼が道を上って行くと、町から小さい子供たちが出て来て彼を嘲り、「はげ頭、上って行け。はげ頭、上って行け」と言った。 [24]エリシャが振り向いてにらみつけ、主の名によって彼らを呪うと、森の中から二頭の熊が現れ、子供たちのうちの四十二人を引き裂いた。 [25]エリシャはそこからカルメル山に行き、そこからサマリアに帰った。 [列王記下 2章 19-25節]
1 21/05/12(水)22:59:27 No.802114018
これは仕方ない
2 21/05/12(水)22:59:40 No.802114101
ハゲ頭、レスしていけ!ハゲ頭、レスしていけ!
3 21/05/12(水)23:00:57 No.802114661
>子供たちのうちの四十二人を引き裂いた。 なそ にん
4 21/05/12(水)23:01:09 No.802114731
いやなんだコイツ そんなんだからハゲなうえに煽られるんだぞ
5 21/05/12(水)23:04:33 No.802116100
死も不毛もおこってる…
6 21/05/12(水)23:04:36 No.802116113
>ハゲ頭、レスしていけ!ハゲ頭、レスしていけ! 振り向いてにらみつけ、主の名によって彼らを呪うと、森の中から二匹の蟹が現れ、「」たちのうちの四十二人を引き裂いた。
7 21/05/12(水)23:05:36 No.802116529
聖書にわかなんでこれとヨブ記とノアの方舟で「馬鹿野郎俺は泳ぐぞ!」って言って溺れ死んだユニコーン大好き
8 21/05/12(水)23:06:30 No.802116869
ハゲと言われただけで神の名前使って子供を呪っていいのか…? 神もそれを認めたって事はもしかして神様もハ…
9 21/05/12(水)23:06:43 No.802116954
ハゲって大昔から侮蔑の対象なんだな
10 21/05/12(水)23:06:44 No.802116971
100人くらいのガキに囲まれて一斉に詰られたとかなら気持ちはわかる
11 21/05/12(水)23:19:21 No.802122037
「少年たち」は「若者」で「上って行け」は「出て行け」という解釈もある エリシャが町の水を清めちゃったので綺麗な水を売って生計立ててた奴らが「禿げあがった」からブチ切れてちゃったのだな 他にもいろいろエリシャを正当化するための深読みフォローがいっぱいあるから面白いよ
12 21/05/12(水)23:20:36 No.802122553
いや単に茶化されて死ぬほどキレ散らかしたからだと思うよ
13 21/05/12(水)23:23:49 No.802123721
クマさんはどういう関係なの…
14 21/05/12(水)23:24:30 No.802123968
ハゲは心が狭い
15 21/05/12(水)23:24:32 No.802123981
ガキにキレんなよ…これだからハゲは…
16 21/05/12(水)23:24:42 No.802124042
>いや単に茶化されて死ぬほどキレ散らかしたからだと思うよ 聖書の恣意的な解釈など許されないからな…(原理主義)
17 21/05/12(水)23:26:03 No.802124562
>ガキにキレんなよ…これだからハゲは… 行けクマ!!
18 21/05/12(水)23:50:48 No.802133937
これって最近貼られてた島耕作のカレー屋画像と同じタイプのエピソードなのでは?