虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ちょっ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/05/12(水)22:50:37 ID:ybbgiAyA ybbgiAyA No.802110173

    ちょっと何言ってるかわかりませんね…

    1 21/05/12(水)22:52:24 ID:ybbgiAyA ybbgiAyA No.802110949

    もったいねえ…

    2 21/05/12(水)22:53:53 ID:ybbgiAyA ybbgiAyA No.802111561

    懲戒処分ものでしょこれ…

    3 21/05/12(水)22:56:41 No.802112791

    まぁあんな保管条件じゃ誰かはやるだろ

    4 21/05/12(水)22:57:08 No.802112972

    一回いくらすると思ってんの

    5 21/05/12(水)22:59:08 No.802113882

    ファイザー製のワクチンだとおおがかりなコールドチェーンが必要なので 誤って常温保存するってことありえないような気がするんだけど どこ製なのかしら

    6 21/05/12(水)22:59:42 ID:ybbgiAyA ybbgiAyA No.802114118

    >まぁあんな保管条件じゃ誰かはやるだろ 過疎の村とかならともかく 神戸市だぞ 確かに北区はど田舎だけども

    7 21/05/12(水)23:00:00 No.802114272

    まぁ謝ってるんだから許してあげなよ

    8 21/05/12(水)23:00:08 No.802114312

    嘘だよ 秘密裏に知り合いとかに打ってる

    9 21/05/12(水)23:00:52 No.802114620

    将太の寿司で見たやつだ

    10 21/05/12(水)23:01:45 No.802114984

    >過疎の村とかならともかく >神戸市だぞ 数が多いほどめどいんだよ 使う前に常温で一定時間放置しなきゃいけないんだ

    11 21/05/12(水)23:02:04 No.802115109

    神戸は後回しでいいよ

    12 21/05/12(水)23:02:06 No.802115119

    >将太の寿司で見たやつだ あ‥‥僕は馬鹿だ!

    13 21/05/12(水)23:02:48 ID:ybbgiAyA ybbgiAyA No.802115406

    >どこ製なのかしら https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202105/0014320711.shtml ファイザー製だとさ

    14 21/05/12(水)23:02:57 No.802115459

    冷凍食品を常温で放置するバカは居るまいよ

    15 21/05/12(水)23:03:48 No.802115798

    >市は保冷ボックスごと現地スタッフに渡すよう配送業者に指示したが、配送員に徹底されていなかったという。 市は悪くないじゃん

    16 21/05/12(水)23:03:50 No.802115813

    >冷凍食品を常温で放置するバカは居るまいよ 冷凍庫に入れてたけど電源が入ってなかったとか そういうミスだろうよ

    17 21/05/12(水)23:04:09 No.802115936

    ふさふさだな

    18 21/05/12(水)23:04:38 No.802116127

    精密品だけどいろんな人が介在するなら そりゃ失敗もあるよ

    19 21/05/12(水)23:05:03 No.802116330

    敗走業者のミスでしたって言われて はいそうですねじゃ済まないだろう

    20 21/05/12(水)23:05:13 No.802116400

    今はもう使いきれるかって状況だからまぁ

    21 21/05/12(水)23:05:27 ID:ybbgiAyA ybbgiAyA No.802116475

    >精密品だけどいろんな人が介在するなら >そりゃ失敗もあるよ 失敗しちゃ駄目な物資だから厳重に管理されてなきゃならんものだよ うっかりじゃあ許されない

    22 21/05/12(水)23:05:37 No.802116537

    >冷凍食品を常温で放置するバカは居るまいよ 冷凍食品を例に出すなら 「AさんBさん!修学旅行で1000人分必要だから常温解凍しといて!」って指示したら Aさんが1000人分冷凍庫から出しておいといたのにBさんが気付かず1000人分解凍しちゃったようなもんなので

    23 21/05/12(水)23:05:41 No.802116563

    >敗走業者のミスでしたって言われて >はいそうですねじゃ済まないだろう まあでも敗走の業者ならミスも仕方ないのかなって…

    24 21/05/12(水)23:05:49 No.802116610

    >敗走業者のミスでしたって言われて >はいそうですねじゃ済まないだろう みたいなことを「」はいいそうだと思ってたら案の定

    25 21/05/12(水)23:05:52 No.802116634

    あんだけ低温で保存が話題になったのに保冷ボックスから出す人居るんだな…

    26 21/05/12(水)23:06:22 No.802116830

    ミスはミスだけどこんなの一々叩いてたら打ち終わらんだろ

    27 21/05/12(水)23:06:49 No.802117012

    >ミスはミスだけどこんなの一々叩いてたら打ち終わらんだろ こんなミス連発されたら打ち終わらんだろ

    28 21/05/12(水)23:07:39 No.802117338

    こりゃ打つ前にコロナになるわ

    29 21/05/12(水)23:08:06 No.802117529

    >>冷凍食品を常温で放置するバカは居るまいよ >冷凍食品を例に出すなら >「AさんBさん!修学旅行で1000人分必要だから常温解凍しといて!」って指示したら >Aさんが1000人分冷凍庫から出しておいといたのにBさんが気付かず1000人分解凍しちゃったようなもんなので スレ画は保冷庫に移すまで保冷ボックスのままで保管することになっていたものを保冷ボックスから出して渡してしまったってミスだからそのたとえおかしくない…?

    30 21/05/12(水)23:08:21 No.802117620

    一つ何回分で計算して960回なんだろうか

    31 21/05/12(水)23:08:53 No.802117812

    >>精密品だけどいろんな人が介在するなら >>そりゃ失敗もあるよ >失敗しちゃ駄目な物資だから厳重に管理されてなきゃならんものだよ >うっかりじゃあ許されない 極論いうならうっかりミスしたことのない人だけが石を投げなさいってことになるぞ

    32 21/05/12(水)23:08:53 No.802117815

    叩いたところで配達員のミスは消えないからな

    33 21/05/12(水)23:08:59 No.802117867

    失敗したらごめんなさいでなく自腹切らせるようにすればミスが起こらないのでは

    34 21/05/12(水)23:09:17 No.802117999

    そりゃ普通ならマニュアル作成して運用するまでにだいたい1年かけるからな

    35 21/05/12(水)23:09:23 No.802118036

    >失敗したらごめんなさいでなく自腹切らせるようにすればミスが起こらないのでは お前はやりたくないだろ?

    36 21/05/12(水)23:09:31 No.802118089

    変な例え話はやめろ

    37 21/05/12(水)23:09:47 No.802118193

    >スレ画は保冷庫に移すまで保冷ボックスのままで保管することになっていたものを保冷ボックスから出して渡してしまったってミスだからそのたとえおかしくない…? >市は保冷ボックスごと現地スタッフに渡すよう配送業者に指示したが、配送員に徹底されていなかったという。各会場の集団接種は午後からで、正午すぎに来た市職員がミスに気付いた。 そもそも例え話すら必要ないというか例えることでややこしくなるケースだと思う…

    38 21/05/12(水)23:09:48 No.802118208

    >失敗したらごめんなさいでなく自腹切らせるようにすればミスが起こらないのでは そうすると根本的にやる人がいなくなる

    39 21/05/12(水)23:09:48 No.802118211

    >一つ何回分で計算して960回なんだろうか 6回分でしょ 6/960で160本が無駄になった …大したことないな

    40 21/05/12(水)23:10:06 No.802118320

    >極論いうならうっかりミスしたことのない人だけが石を投げなさいってことになるぞ 極論言うな

    41 21/05/12(水)23:10:26 No.802118462

    >>極論いうならうっかりミスしたことのない人だけが石を投げなさいってことになるぞ >極論言うな なら許されないとか言わない

    42 21/05/12(水)23:10:42 No.802118550

    >失敗したらごめんなさいでなく自腹切らせるようにすればミスが起こらないのでは ミスしたことがバレなきゃ自腹切る必要ないってなるその先は地獄だぞ

    43 21/05/12(水)23:10:49 No.802118594

    どうせ1日200万うたないと余るんだから 謝ったり責任追及する暇あったら代わりを確保してこいと

    44 21/05/12(水)23:10:58 No.802118648

    これは要冷凍だからねって事前に言われなきゃわからんだろ 口すっぱく説明しなかった方が悪い 言われててやったのならそいつが悪い

    45 21/05/12(水)23:11:03 No.802118677

    >極論いうならうっかりミスしたことのない人だけが石を投げなさいってことになるぞ うっかりミスなんだからそんなに怒らなくても…って言うなら うっかりブレーキとアクセル踏み間違えて人殺しちゃってもうっかりなんだから怒るなよって極論も成り立つぞ

    46 21/05/12(水)23:11:15 No.802118732

    >なら許されないとか言わない いや許されねぇだろ

    47 21/05/12(水)23:11:27 No.802118801

    >うっかりミスなんだからそんなに怒らなくても…って言うなら >うっかりブレーキとアクセル踏み間違えて人殺しちゃってもうっかりなんだから怒るなよって極論も成り立つぞ うるさい

    48 21/05/12(水)23:11:30 No.802118818

    保冷ボックスってどんなものか「」は想像できる? マトリョーシカ状態だったらどこまでが保冷ボックスかなんてわからんぜ

    49 21/05/12(水)23:11:31 ID:ybbgiAyA ybbgiAyA No.802118828

    保冷ボックスから出すアホは解雇ものだし 徹底されない運用方法にしてた上の人間も減給か降格処分間違いなしだし 受け取った職員も認識が甘すぎるでしょ 無能しかいないのかな神戸って

    50 21/05/12(水)23:11:43 No.802118901

    >これは要冷凍だからねって事前に言われなきゃわからんだろ >口すっぱく説明しなかった方が悪い >言われててやったのならそいつが悪い いや言ってるだろ

    51 21/05/12(水)23:11:56 No.802118971

    ミスは認めてどうすれば再発を防止できるか考えた方が建設的じゃない?

    52 21/05/12(水)23:11:57 No.802118981

    言うに事欠いて「うるさい」って…

    53 21/05/12(水)23:12:09 No.802119062

    犯罪と業務の失態を同列に扱うな

    54 21/05/12(水)23:12:10 No.802119072

    配達する人は保冷ボックスの中身には触ってはいけないってルールだった筈

    55 21/05/12(水)23:12:10 No.802119076

    >いや許されねぇだろ 3日後百倍だかんな!

    56 21/05/12(水)23:12:16 No.802119106

    書き込みをした人によって削除されました

    57 21/05/12(水)23:12:32 No.802119214

    >ミスは認めてどうすれば再発を防止できるか考えた方が建設的じゃない? こんなもん再発防止もクソもないと思う

    58 21/05/12(水)23:12:36 No.802119241

    普段の冷蔵便もだいたいこんな感じ

    59 21/05/12(水)23:12:48 ID:ybbgiAyA ybbgiAyA No.802119306

    >保冷ボックスってどんなものか「」は想像できる? >マトリョーシカ状態だったらどこまでが保冷ボックスかなんてわからんぜ この状態で渡せって指定が入ってるだろ

    60 21/05/12(水)23:13:11 No.802119443

    神戸なんて街中に猪が出る田舎だからな

    61 21/05/12(水)23:13:18 No.802119491

    ごめんなさいを受け入れられるくらいの環境がないと腐ったワクチン打たれても気づかんぞ

    62 21/05/12(水)23:13:20 No.802119507

    運送保険ってどれくらいだったんだろうなワクチン だいたい内容物の費用記載あるでしょこれ

    63 21/05/12(水)23:13:26 No.802119547

    全国的にバーッとやってるんだからそりゃどっかはミスあるよ

    64 21/05/12(水)23:13:31 No.802119573

    本当に960回分だけ?

    65 21/05/12(水)23:13:33 No.802119588

    こういうのだいたい善意のおっちゃんなんだよな 箱から出しといたらすぐ使えるだろって

    66 21/05/12(水)23:13:44 No.802119669

    許されないでうっかりミスが無くなったら苦労しねえや

    67 21/05/12(水)23:13:47 No.802119695

    ものすごい量のワクチンが移動されてるんだから 普通に起こると思うんだよなぁ

    68 21/05/12(水)23:14:05 ID:ybbgiAyA ybbgiAyA No.802119820

    >全国的にバーッとやってるんだからそりゃどっかはミスあるよ ウーバーイーツとかじゃないんだからさ

    69 21/05/12(水)23:14:06 No.802119825

    >ミスは認めてどうすれば再発を防止できるか考えた方が建設的じゃない? 「これは冷凍庫ごと渡すように!受け取る方も冷凍庫ごと受け取って冷凍保管するように!」 「分かりました!(冷凍庫から出して渡す)」 「分かりました!(常温保存)」 こんなん再発防止もクソも…

    70 21/05/12(水)23:14:22 No.802119943

    わからない人間にはわかるように教育してから使え

    71 21/05/12(水)23:14:45 No.802120120

    失敗する度に処刑する世界に生きてんのか

    72 21/05/12(水)23:15:12 No.802120324

    説明が下手な人ほどたとえ話をしたがる

    73 21/05/12(水)23:15:21 ID:pRw4j70w pRw4j70w No.802120382

    >うっかりじゃあ許されない じゃあどうする? 950回石でもぶつける?

    74 21/05/12(水)23:15:25 No.802120414

    その場で指差し確認でもしとけ

    75 21/05/12(水)23:15:35 No.802120483

    なんで失敗を叩かず許すか殺すかの二択になってるの…? 誰も死刑にしろなんて言ってないよ…

    76 21/05/12(水)23:15:48 No.802120564

    >>全国的にバーッとやってるんだからそりゃどっかはミスあるよ >ウーバーイーツとかじゃないんだからさ 今はウーバーイーツより大勢で配ってるんじゃない?

    77 21/05/12(水)23:15:48 No.802120569

    こういう部分もノウハウなんだなと痛感する

    78 21/05/12(水)23:15:57 No.802120643

    >説明が下手な人ほどたとえ話をしたがる おっいつもの例え話噛みつきマンじゃん

    79 21/05/12(水)23:16:01 No.802120669

    問題だけどこんなん新しく輸入したら済む話だわ 生駒市立病院で1人だけとは言えワクチンと間違って生理食塩水打ったけど 誰に生食打ったのかわからん…なんて事故起きてるし

    80 21/05/12(水)23:16:22 No.802120824

    前にもどっかが冷凍庫の電源が切れてたかなんかでワクチンダメにしてなかったっけ?

    81 21/05/12(水)23:16:23 No.802120831

    >失敗する度に処刑する世界に生きてんのか いきなり処刑とか言われても困る… 典型的な藁人形論法マン

    82 21/05/12(水)23:16:25 No.802120847

    >なんで失敗を叩かず許すか殺すかの二択になってるの…? >誰も死刑にしろなんて言ってないよ… じゃあ勝手に叩き続けとけよ

    83 21/05/12(水)23:16:27 No.802120860

    すみません…配達した奴を辞めさせます… で終わりそう それで再発しそう

    84 21/05/12(水)23:16:33 No.802120897

    そもそも国がやらかしたせいでワクチンの1/6は捨ててるからな それに比べたら960回なんて誤差もいいとこだろ

    85 21/05/12(水)23:16:38 No.802120923

    >じゃあ勝手に叩き続けとけよ 君どうしたの

    86 21/05/12(水)23:16:39 No.802120931

    >問題だけどこんなん新しく輸入したら済む話だわ >生駒市立病院で1人だけとは言えワクチンと間違って生理食塩水打ったけど >誰に生食打ったのかわからん…なんて事故起きてるし ミスとしてはこっちの方がキツいよね…

    87 21/05/12(水)23:16:54 ID:pRw4j70w pRw4j70w No.802121043

    >なんで失敗を叩かず許すか殺すかの二択になってるの…? >誰も死刑にしろなんて言ってないよ… 少なくともスレ画は公の場で謝罪してるのにこれ以上殴りてえっておかしくない?

    88 21/05/12(水)23:16:57 No.802121065

    >その場で指差し確認でもしとけ ヨシ!

    89 21/05/12(水)23:17:07 No.802121146

    いつものって自分で言いだしちゃうぐらい何度も下手な例え話してるのか…

    90 21/05/12(水)23:17:10 No.802121161

    毎日何万人と打ってるんだからこれぐらいのミス許してやれよ 普段の業務にプラスで慣れない業務があるわけなんだからさぁ

    91 21/05/12(水)23:17:12 No.802121182

    >少なくともスレ画は公の場で謝罪してるのにこれ以上殴りてえっておかしくない? おかしくない

    92 21/05/12(水)23:17:38 No.802121332

    これだけの件数がある上に人間が介在する以上どこかでミスが起こるのは避けられないだろうしダメになった以上それ自体はどうしようもないから他のところがこれを受けてしっかり徹底してくれたらそれでいいよ… 最初からミスがなかった方が良かったと言うのはもちろんそう

    93 21/05/12(水)23:17:41 No.802121364

    >ミスとしてはこっちの方がキツいよね… こっちの方が取り返しがつかない分やばい

    94 21/05/12(水)23:17:42 ID:pRw4j70w pRw4j70w No.802121369

    >おかしくない じゃあどうする? 吊るす?

    95 21/05/12(水)23:17:55 No.802121457

    責任は配送業者じゃないの 対応の徹底しなかったのは業者でしょ

    96 21/05/12(水)23:17:55 No.802121460

    >いつものって自分で言いだしちゃうぐらい何度も下手な例え話してるのか… 「いつも同じこと言ってるやつが湧いた」と「いつも自分が同じこと言われてる」は全然意味が違うけど… 頭大丈夫?

    97 21/05/12(水)23:18:06 No.802121537

    というかファイザーは冷凍してねって言ってるけど 日本は勝手に冷蔵でやってファイザーから怒られてもしらねぇ!ってやってんだしもはや多少常温保存したところで大差ないと思うが

    98 21/05/12(水)23:18:09 No.802121560

    >じゃあどうする? >吊るす? 気持ち悪いなお前

    99 21/05/12(水)23:18:14 No.802121592

    国として劣化してると思う おちんぎん低い人に責任のある仕事をさせてるんじゃないかな

    100 21/05/12(水)23:18:21 No.802121630

    書き込みをした人によって削除されました

    101 21/05/12(水)23:18:21 ID:ybbgiAyA ybbgiAyA No.802121632

    >前にもどっかが冷凍庫の電源が切れてたかなんかでワクチンダメにしてなかったっけ? あってほしくない話題だけど機材トラブルとかならまだわからんでもない 掃除のおばちゃんが電源ケーブルに足引っ掛けるようなこともあるだろう でもそのまま渡せって言われてるものを開封して渡したり 開封せず保冷ボックスのまま受け取って保冷庫に移せって言われてるものを常温保存するのはアホのやることでしょ

    102 21/05/12(水)23:18:31 No.802121684

    書き込みをした人によって削除されました

    103 21/05/12(水)23:18:35 No.802121703

    >すみません…配達した奴を辞めさせます… >で終わりそう >それで再発しそう むしろ失敗が起きたらそういう失敗が起きる可能性が普通にあるってことだから全体に周知して二度となくさないようにしなきゃ駄目だからな この失敗がなかったら別の所でもっと多くのものが台無しになってた可能性すらあるんだから

    104 21/05/12(水)23:18:40 No.802121741

    許せとか言ってる奴は何なんだ 怒ってる「」の手元に処刑ボタンがあるとでも思ってるのか

    105 21/05/12(水)23:18:45 ID:pRw4j70w pRw4j70w No.802121783

    >気持ち悪いなお前 謝ってるやつもっと殴りてえってやつに気持ち悪いとか言われたくねえよ 自分のこと見直せカス

    106 21/05/12(水)23:18:46 No.802121791

    書き込みをした人によって削除されました

    107 21/05/12(水)23:18:58 No.802121863

    >>その場で指差し確認でもしとけ >ヨシ! (あいつ何見てヨシ!って言ったんだろうな…)

    108 21/05/12(水)23:19:08 No.802121940

    怖…

    109 21/05/12(水)23:19:11 No.802121967

    配送業者がレスしてるんだろ

    110 21/05/12(水)23:19:13 No.802121977

    まぁ世の中には毎月のようにアイスをダメにする食品工場もあるしな…

    111 21/05/12(水)23:19:26 No.802122073

    >謝ってるやつもっと殴りてえってやつに気持ち悪いとか言われたくねえよ >自分のこと見直せカス なんか興奮してる(笑)

    112 21/05/12(水)23:19:30 No.802122109

    ミクロのミスは無いに越したことは無いが起きる物は仕方ない それを気にしてマクロの接種が進まない方が最悪 とにかく中高年にそれなりの割合打ってしまえば黙らせられるんだから手段は何でもいい打ちまくれ

    113 21/05/12(水)23:19:42 No.802122185

    俺みたいなミスするな

    114 21/05/12(水)23:19:49 ID:pRw4j70w pRw4j70w No.802122241

    >許せとか言ってる奴は何なんだ >怒ってる「」の手元に処刑ボタンがあるとでも思ってるのか 何言ってんの? 意味不明すぎるから解説頼む

    115 21/05/12(水)23:19:50 No.802122246

    保存温度に関しては政府側がマニュアル作成の時点で 役人が勝手に保存温度変更しようとしてたなんてのもあったな

    116 21/05/12(水)23:20:08 No.802122358

    ワクチン関連は集団ヒステリーの様相を示してきたな

    117 21/05/12(水)23:20:29 No.802122501

    朝のニュースでワクチンを冷蔵庫に入れる映像流れてたけどあれ大丈夫だったんだろうか

    118 21/05/12(水)23:20:30 No.802122509

    >一つ何回分で計算して960回なんだろうか 16歳以上が430人いる地域に倍以上の数ワクチン配ってた!と壺の実況で息巻いてたアホいたな 足りないよりはマシ思ってたら台無しは論外すぎる

    119 21/05/12(水)23:20:31 ID:pRw4j70w pRw4j70w No.802122523

    >なんか興奮してる(笑) (笑)とか久々に見た おじいちゃん…

    120 21/05/12(水)23:20:37 No.802122562

    どうせ誰かがいつかやらかすと思っていました

    121 21/05/12(水)23:20:48 No.802122629

    >保存温度に関しては政府側がマニュアル作成の時点で >役人が勝手に保存温度変更しようとしてたなんてのもあったな そりゃこの国から薬害はなくならんなって

    122 21/05/12(水)23:20:53 No.802122664

    >(笑)とか久々に見た >おじいちゃん… (笑)つけるだけでこんなにムキムキするとかコスパすげぇな

    123 21/05/12(水)23:20:57 No.802122683

    ミスは誰にだってあるにしても次頑張ろうねで済ませるのはそれはそれで違うと思う

    124 21/05/12(水)23:21:08 No.802122747

    郵送物が冷凍庫であれば中身を取りだそうって判断になる訳ないと思う

    125 21/05/12(水)23:21:19 No.802122820

    これだけなら配送の必要経費みたいなもんだろ 再発防止策だけ考えれば良い

    126 21/05/12(水)23:21:19 No.802122823

    >コスパ

    127 21/05/12(水)23:21:31 No.802122902

    >朝のニュースでワクチンを冷蔵庫に入れる映像流れてたけどあれ大丈夫だったんだろうか 日本ではワクチンを冷蔵保存してもいいことになってるんだ ファイザーは推奨しないって言ってるけど政府が決めたから日本ではオッケーなんだ

    128 21/05/12(水)23:21:32 No.802122908

    >それに比べたら960回なんて誤差もいいとこだろ 誤差というが打てるはずのワクチン打てませんされた地域はたまったもんじゃないだろ

    129 21/05/12(水)23:21:32 No.802122913

    うちの市は政令指定都市だから人口多くて 東京都のスケジュールより一ヶ月は遅れそうなんだけど 毎日のように遅いことに対して詐欺だの死ねだの不作為だのクレーム来る あと自分だけこっそり先に打ってくれってメールも毎日来る

    130 21/05/12(水)23:21:42 No.802122964

    >>コスパ ?

    131 21/05/12(水)23:21:43 No.802122969

    間違えて生理食塩水うったとかちょくちょくミスのニュースを見るな

    132 21/05/12(水)23:21:52 No.802123015

    ポストまさはるスレ

    133 21/05/12(水)23:22:01 No.802123086

    >>>コスパ >? 5円

    134 21/05/12(水)23:22:11 No.802123152

    なんやかんや理由つけてぐだぐだ言わなくても神戸だぜ?の一言で済むのに

    135 21/05/12(水)23:22:16 No.802123177

    マイナス40℃で保管とか大変だよな

    136 21/05/12(水)23:22:16 No.802123181

    >ワクチン関連は集団ヒステリーの様相を示してきたな 元々日本のコロナ禍の殆ど大部分は集団ヒステリーだよ

    137 21/05/12(水)23:22:22 ID:pRw4j70w pRw4j70w No.802123218

    >(笑)つけるだけでこんなにムキムキするとかコスパすげぇな おじいちゃん見下されてるのよ…

    138 21/05/12(水)23:22:29 No.802123255

    >(笑)つけるだけでこんなにムキムキするとかコスパすげぇな またムキムキしてる包茎おじいちゃんが来た…

    139 21/05/12(水)23:22:31 No.802123262

    3時間ならまだ使えるんじゃない? その辺歩いてる人捕まえて注射しちゃえ

    140 21/05/12(水)23:22:44 No.802123341

    >日本ではワクチンを冷蔵保存してもいいことになってるんだ >ファイザーは推奨しないって言ってるけど政府が決めたから日本ではオッケーなんだ 形だけやっとけばいいやって思ってませんか政府

    141 21/05/12(水)23:22:47 No.802123356

    あと日本全国で何回やらかすかが勝負だな

    142 21/05/12(水)23:22:54 No.802123399

    生理食塩水の件は現場がマジで疲弊しきってるな…って伝わってきたから責めないであげてほしい 責め過ぎて医療従事者が更に疲弊したり減る方がやばい

    143 21/05/12(水)23:23:08 No.802123486

    >おじいちゃん見下されてるのよ… 必 死

    144 21/05/12(水)23:23:08 ID:pRw4j70w pRw4j70w No.802123487

    >(笑)つけるだけでこんなにムキムキするとかコスパすげぇな (笑)つけなくていいの? 余裕なくなってきたな

    145 21/05/12(水)23:23:17 No.802123538

    頭下げるだけで済むからいいよねお役所は

    146 21/05/12(水)23:23:18 No.802123542

    >ワクチン関連は集団ヒステリーの様相を示してきたな この間和製ゾンビドラマで見たやつだ

    147 21/05/12(水)23:23:35 No.802123651

    まあ保冷設備を設置するのに1年かかりますとか言えないでしょう

    148 21/05/12(水)23:23:42 No.802123681

    怒るとすぐ引用連投するなこの子

    149 21/05/12(水)23:23:50 No.802123728

    >マイナス40℃で保管とか大変だよな しかも2週間の間開けてもう一度打てという1回目かどうかの確認がまた手間すぎる

    150 21/05/12(水)23:23:55 No.802123760

    >(笑)つけなくていいの? >余裕なくなってきたな どんだけ(笑)刺さってんの

    151 21/05/12(水)23:23:56 No.802123771

    まあどうせ行政が無駄遣いすることなんて確定してるんだから さっさとプラスでお金払ってワクチン追加すれば良いよね

    152 21/05/12(水)23:24:00 No.802123790

    >頭下げるだけで済むからいいよねお役所は 文句言えばいいだけのやつはいいよな

    153 21/05/12(水)23:24:14 No.802123875

    >生理食塩水の件は現場がマジで疲弊しきってるな…って伝わってきたから責めないであげてほしい >責め過ぎて医療従事者が更に疲弊したり減る方がやばい 現場がヤバいからこそ現場レベルで頑張ってミス減らすじゃなくて根本からどうにかしなきゃいけない問題だよね どうしろって言われても何処も困ってるんだろうけど

    154 21/05/12(水)23:24:18 No.802123907

    というかまだ6回だの5回だのの問題解決してないの…?

    155 21/05/12(水)23:24:24 No.802123937

    >さっさとプラスでお金払ってワクチン追加すれば良いよね いや金払ってもワクチン手に入らないぞ今

    156 21/05/12(水)23:24:29 No.802123963

    うちの近所のクリニックには朝暗い時間からお年寄りが列をなしててゾンビ映画っぽかったよ

    157 21/05/12(水)23:24:30 ID:pRw4j70w pRw4j70w No.802123964

    >どんだけ(笑)刺さってんの(笑)

    158 21/05/12(水)23:24:32 No.802123986

    >>頭下げるだけで済むからいいよねお役所は >文句言えばいいだけのやつはいいよな はい

    159 21/05/12(水)23:24:37 No.802124004

    >生理食塩水の件は現場がマジで疲弊しきってるな…って伝わってきたから責めないであげてほしい >責め過ぎて医療従事者が更に疲弊したり減る方がやばい 知るか死ね

    160 21/05/12(水)23:24:44 No.802124052

    みんな大変だなあ 既に1回打って2回目も確定してるから高みの見物だわ

    161 21/05/12(水)23:24:55 No.802124118

    >毎日のように遅いことに対して詐欺だの死ねだの不作為だのクレーム来る 文句行って早くなるなら役所いらないな!

    162 21/05/12(水)23:25:04 No.802124173

    >というかまだ6回だの5回だのの問題解決してないの…? そこは言うほど問題じゃないし

    163 21/05/12(水)23:25:05 No.802124179

    >文句言えばいいだけのやつはいいよな 誰目線で話してんの…

    164 21/05/12(水)23:25:07 No.802124196

    >>朝のニュースでワクチンを冷蔵庫に入れる映像流れてたけどあれ大丈夫だったんだろうか >日本ではワクチンを冷蔵保存してもいいことになってるんだ >ファイザーは推奨しないって言ってるけど政府が決めたから日本ではオッケーなんだ 大分前から保存は冷蔵でいいぞ? https://www.chemicaldaily.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%80%81%E4%B8%80%E8%88%AC%E5%86%B7%E5%87%8D%E5%BA%AB%E3%81%A7%E4%BF%9D%E5%AD%98/

    165 21/05/12(水)23:25:14 No.802124236

    ほんとに(笑)刺さっててダメだった

    166 21/05/12(水)23:25:23 No.802124285

    >みんな大変だなあ >既に1回打って2回目も確定してるから高みの見物だわ 普通にお疲れ様としか言えねぇよ

    167 21/05/12(水)23:25:23 ID:pRw4j70w pRw4j70w No.802124287

    もう元のレス関係なく煽るだけのレスしてるやつが必死とかムキムキとか言っても… レスポンチ負けたくないってだけで顔真っ赤なのお前じゃん

    168 21/05/12(水)23:25:24 No.802124297

    もう配送はUber Eatsに任せちまえばいいんだよ

    169 21/05/12(水)23:25:26 No.802124307

    >みんな大変だなあ >既に1回打って2回目も確定してるから高みの見物だわ もうおねむの時間ですよおじいちゃん

    170 21/05/12(水)23:25:28 No.802124321

    >失敗したらごめんなさいでなく自腹切らせるようにすればミスが起こらないのでは そうするとどうなると思う? ミスがバレないよう隠すようになる 結果致命的なミスが頻発する

    171 21/05/12(水)23:25:29 No.802124326

    ホカホカのワクチンでアスリートの皆様をおもてなしします

    172 21/05/12(水)23:25:32 No.802124348

    >文句言えばいいだけのやつはいいよな お前もな

    173 21/05/12(水)23:25:52 No.802124478

    起こった事はしょうがないとは思うけど現場の負担を増やすレベルじゃなければネットの隅っこで愚痴や文句を書き殴るくらいいいんじゃない

    174 21/05/12(水)23:25:53 No.802124487

    そこらの冷凍庫買ってきて使ったらだめなのかな

    175 21/05/12(水)23:25:55 No.802124503

    >>さっさとプラスでお金払ってワクチン追加すれば良いよね >いや金払ってもワクチン手に入らないぞ今 交渉力低いんだからお金を上乗せするしかないでしょ

    176 21/05/12(水)23:25:58 No.802124531

    レスポンチはどうでもいいレズチンポ見せろ

    177 21/05/12(水)23:26:02 No.802124555

    >>頭下げるだけで済むからいいよねお役所は >文句言えばいいだけのやつはいいよな そのレスに対してこう返すってことは自分がお役所の立場だと思ってる…?

    178 21/05/12(水)23:26:16 No.802124632

    深夜24時から役所の窓口空きを待つ80歳の老人たち…… みたいなニュース昨日やってたね こいつら元気なんだな……

    179 21/05/12(水)23:26:18 No.802124641

    http://img.2chan.net/b/res/802103275.htm

    180 21/05/12(水)23:26:28 No.802124686

    日本すげえ

    181 21/05/12(水)23:26:34 No.802124721

    >スレ画は保冷庫に移すまで保冷ボックスのままで保管することになっていたものを保冷ボックスから出して渡してしまったってミスだからそのたとえおかしくない…? 冷凍食品にたとえるやつがわるいのよ

    182 21/05/12(水)23:26:51 No.802124833

    社会出れば分かるけど言われた通りの事も出来ない人って結構多いのよね…

    183 21/05/12(水)23:26:55 No.802124859

    >もう元のレス関係なく煽るだけのレスしてるやつが必死とかムキムキとか言っても… >レスポンチ負けたくないってだけで顔真っ赤なのお前じゃん これ元の主旨関係ないレスそのものだけど大丈夫?顔赤くなってない?

    184 21/05/12(水)23:27:06 No.802124930

    >みんな大変だなあ >既に1回打って2回目も確定してるから高みの見物だわ 俺は昨日2回目打ってきて今日様子見でお休みして明日からワクチン打つ方に回るよ… 打つのはいいけどヒステリー起こして殺気立ってる年寄りの相手がつらいよ… 辞めたい

    185 21/05/12(水)23:27:07 No.802124940

    今日もニュースを片手にレスポンチおじさん そのレスは赤子の鳴き声よりも内容がない

    186 21/05/12(水)23:27:13 No.802124981

    少なくとも高齢者分はガンガン届くからもうワクチン不足じゃなく接種が追い付くかのフェーズだっつーの

    187 21/05/12(水)23:27:18 No.802125008

    >社会出れば分かるけど言われた通りの事も出来ない人って結構多いのよね… やめてくれカカシ その言葉は「」に効く

    188 21/05/12(水)23:27:29 No.802125069

    やっぱもう後進国なんだな

    189 21/05/12(水)23:27:29 No.802125071

    >俺は昨日2回目打ってきて今日様子見でお休みして明日からワクチン打つ方に回るよ… >打つのはいいけどヒステリー起こして殺気立ってる年寄りの相手がつらいよ… >辞めたい お疲れ(笑)

    190 21/05/12(水)23:27:30 No.802125079

    >社会出れば分かるけど言われた通りの事も出来ない人って結構多いのよね… 急に俺の悪口いうのやめてくれ

    191 21/05/12(水)23:27:35 No.802125117

    ワクチン接種の打つ講習受けた人の話だと凍ったバイアルの取り扱いは慎重だし溶かし方も決められてて注射器は細いし0.3ccなんて目盛りが見づらいし一回溶かしたバイアルは再利用できないしで こんなんバンバン打てるもんじゃ無いわって思った

    192 21/05/12(水)23:27:36 No.802125118

    >>>さっさとプラスでお金払ってワクチン追加すれば良いよね >>いや金払ってもワクチン手に入らないぞ今 >交渉力低いんだからお金を上乗せするしかないでしょ そんなことせんでももう余ってるよ

    193 21/05/12(水)23:27:43 No.802125170

    駄目になっちゃったんで廃棄しましたと言いながら裏の確保分に回してるんだろ?

    194 21/05/12(水)23:27:46 No.802125192

    >辞めたい お前みたいな奴がいるからな!俺たちは助かってるんだ! 本当にお疲れ様…

    195 21/05/12(水)23:27:49 No.802125216

    >そこは言うほど問題じゃないし ワクチンの数自体は来てるからどうやって打つかって問題が大きいよね …今まで何やってたんです?

    196 21/05/12(水)23:27:51 ID:pRw4j70w pRw4j70w No.802125224

    >これ元の主旨関係ないレスそのものだけど大丈夫?顔赤くなってない? なんかもうすごいなお前…

    197 21/05/12(水)23:28:25 No.802125443

    >>>>さっさとプラスでお金払ってワクチン追加すれば良いよね >>>いや金払ってもワクチン手に入らないぞ今 >>交渉力低いんだからお金を上乗せするしかないでしょ >そんなことせんでももう余ってるよ ならそんな騒ぐことじゃないね

    198 21/05/12(水)23:28:25 No.802125444

    >>これ元の主旨関係ないレスそのものだけど大丈夫?顔赤くなってない? >なんかもうすごいなお前… 誰と戦ってるの?

    199 21/05/12(水)23:28:25 No.802125445

    >そのレスに対してこう返すってことは自分がお役所の立場だと思ってる…? 匿名掲示板なんてエア経営者目線やエア国会議員目線の連中がウジャウジャいるんだぞ そのくらい造作もないわ

    200 21/05/12(水)23:28:29 No.802125463

    ワクチン打ったら高熱になって死にそうなんだけど!! みたいなクレームも来ていや当たり前だろ……ってなった あとワクチンしたからマスク外していいんだろ?みたいなジジイ なんでか知らないけどババアはあんまり文句言ってこない

    201 21/05/12(水)23:28:34 No.802125493

    うちの自治体は予約自体がシステムパンクでうまくできてない感じだ ワクチン届くまで時間あったのにねえ…

    202 21/05/12(水)23:28:36 No.802125505

    実際保存が悪くて効力を失ってるのに気付かずにワクチン打ってる医者多そう 「ワクチン打ったぞ!俺はもう大丈夫だ!」とか言っちゃうけど実は全然効いてないという

    203 21/05/12(水)23:28:38 No.802125522

    高齢者なんて動物だと思って怒鳴りつければ大人しくなるよ

    204 21/05/12(水)23:28:41 No.802125543

    変な子って「なんかもう」ってワード好きよね

    205 21/05/12(水)23:28:42 No.802125552

    >俺は昨日2回目打ってきて今日様子見でお休みして明日からワクチン打つ方に回るよ… Dr.「」居るのか… こっちは薬局だからそちらの大変さは分からないけど本当ご苦労様です…

    206 21/05/12(水)23:28:49 No.802125606

    この配送業者二度と公系の運送に使われないんだろうな

    207 21/05/12(水)23:28:49 No.802125612

    >駄目になっちゃったんで廃棄しましたと言いながら裏の確保分に回してるんだろ? 当たり前じゃん!

    208 21/05/12(水)23:29:00 No.802125679

    ここは私のデカチンでどうか手打ちに

    209 21/05/12(水)23:29:29 No.802125850

    医者よりベテラン看護師みたいな人の方がうまいよね注射

    210 21/05/12(水)23:29:30 No.802125852

    保管ミスで思い出したけど崎陽軒のシウマイ弁当はなあなあのまま終わったね

    211 21/05/12(水)23:30:09 No.802126085

    >高齢者なんて動物だと思って怒鳴りつければ大人しくなるよ ならん 仮にその場で大人しくなっても後から嫌がらせの電話や張り紙やごみ捨てが続いたり家族が怒鳴り込んでくる そんな気楽に言ってくれるならお前がケツ持ちしてくれ

    212 21/05/12(水)23:30:10 No.802126092

    脳機能の衰えがあるんだろうけどそれにしても何で老人って全国民巻き込んで守っていただいてる立場であんな横柄で我儘なんだろな…

    213 21/05/12(水)23:30:22 No.802126189

    ワクチン打ったら翌日休めると思ってたのにカロナール飲んで体温下げてこいと言われたのが俺だ そりゃ2回目はほぼ全員ってレベルで発熱するから休んだら仕事回らないけどさぁ!

    214 21/05/12(水)23:30:23 No.802126203

    別にこういうミスはどうでもいいや 中抜きやらなんやらに比べたらちゃんと仕事してるし

    215 21/05/12(水)23:30:30 ID:pRw4j70w pRw4j70w No.802126247

    この煽りたいだけのおじいちゃんはどこでスイッチ入ったの

    216 21/05/12(水)23:30:55 No.802126430

    >この配送業者二度と公系の運送に使われないんだろうな 不法行為があっても半年しか指名停止しないんだから こんなの指名停止にすらならない

    217 21/05/12(水)23:30:57 No.802126440

    >…今まで何やってたんです? コロナ患者とそれじゃないかと勝手に思い込むやつへの対応で手一杯だったんだろう

    218 21/05/12(水)23:31:01 No.802126472

    普段は公園の木を切る計画とか考えてる仕事だけど今は保健所に応援で回されてるよ…… ネットクレームって老人しかしてこなくて不思議に思ってきた 若者はクレームつけないのか あと老人ってネット使えるのか

    219 21/05/12(水)23:31:02 No.802126476

    レスポンチでも揚げ足取りは敗北宣言と同じだよ このレス中で誤字してやるからほら上げ足でものんでも取ってみろよ

    220 21/05/12(水)23:31:20 No.802126573

    >なんでか知らないけどババアはあんまり文句言ってこない うちは予約してないのにワクチン打ちたいんだけど!って乗り込んできて 断ったら何よ!打たせてくれるって言ってたのに!!ってキレるババアとかいたよ 辞めたい

    221 21/05/12(水)23:31:20 No.802126581

    この国の行政死んでない?

    222 21/05/12(水)23:31:22 No.802126592

    まあ爺とかそのうち死ぬし温かい目で見守ってやれよ そのうち爺になることだし

    223 21/05/12(水)23:31:31 No.802126646

    >この煽りたいだけのおじいちゃんはどこでスイッチ­入ったの さっきから滅茶苦茶なこと言って色んなスレ引っ掻き回してるのいるから手当り次第だと思う

    224 21/05/12(水)23:31:42 No.802126696

    悪意がないミスは別にいいよ 謝る暇があったら仕事してほしいです

    225 21/05/12(水)23:31:46 ID:ybbgiAyA ybbgiAyA No.802126729

    >この国の行政死んでない? 死んではないよ 無能が多いとは思うけど 他国と比べてどうかは知らん

    226 21/05/12(水)23:31:50 No.802126755

    若者はそもそもそんなに暇じゃない

    227 21/05/12(水)23:31:52 No.802126762

    場末の掲示板で対立煽りやレズチンポが趣味っていう人たまにいる そんなのに構うなんてインターネッツはじめてか力抜けよ

    228 21/05/12(水)23:31:57 No.802126788

    なんかもう(笑)

    229 21/05/12(水)23:32:03 No.802126823

    >悪意がないミスは別にいいよ >謝る暇があったら仕事してほしいです 謝るのも仕事の内だから…

    230 21/05/12(水)23:32:09 No.802126852

    ワクチン予約に結局ライン使っててダメだった 結局中抜き企業よりラインの方がしっかりしてる…

    231 21/05/12(水)23:32:09 No.802126858

    >>…今まで何やってたんです? >コロナ患者とそれじゃないかと勝手に思い込むやつへの対応で手一杯だったんだろう それは現場レベルの対応だろう

    232 21/05/12(水)23:32:20 No.802126944

    >>この煽りたいだけのおじいちゃんはどこでスイッチ?入ったの >さっきから滅茶苦茶なこと言って色んなスレ引っ掻き回してるのいるから手当り次第だと思う 生きてて自分の存在価値に疑問を持ったりしないのかなって思う

    233 21/05/12(水)23:32:33 No.802127027

    まず各自治体の接種券があるけど 大規模接種会場に申し込む人は自治体のスケジュール無視して申し込めるってことと 申し込むにも券は必要とか そういうのが知れ渡ってない気がする

    234 21/05/12(水)23:32:41 No.802127060

    >あと老人ってネット使えるのか うちの80のばあさんでも動画サイト見たりLINEしたりメールのやり取りしたりぐらいはできるよ

    235 21/05/12(水)23:32:56 No.802127139

    >悪意がないミスは別にいいよ >謝る暇があったら仕事してほしいです 謝ってる人は謝るのが仕事の人だよ

    236 21/05/12(水)23:33:07 No.802127199

    >医者よりベテラン看護師みたいな人の方がうまいよね注射 常に点滴やら採血やらで打ってるし

    237 21/05/12(水)23:33:11 No.802127214

    叩いて叩いて人追い出して人材不足できた!

    238 21/05/12(水)23:33:12 No.802127221

    ウチの親はログインの概念を覚えさせるのにめちゃくちゃ苦労した…

    239 21/05/12(水)23:33:22 No.802127273

    監督責任ってことなのかな

    240 21/05/12(水)23:33:37 No.802127367

    >まず各自治体の接種券があるけど >大規模接種会場に申し込む人は自治体のスケジュール無視して申し込めるってことと >申し込むにも券は必要とか >そういうのが知れ渡ってない気がする ビックリするかもしれんが ワクチンは2回打たなきゃいけないってことすら知らんアホすら多い

    241 21/05/12(水)23:33:52 No.802127482

    ヒューマンエラーは無くならないんだ

    242 21/05/12(水)23:34:00 No.802127531

    ワクチンは筋肉注射だから普通の看護師はあんまりやらない 精神科の看護師は得意

    243 21/05/12(水)23:34:11 No.802127604

    始まったらうちの社長に判らんから予約しろって言われる予感が凄いしてる

    244 21/05/12(水)23:34:13 No.802127619

    >Dr.「」居るのか… >こっちは薬局だからそちらの大変さは分からないけど本当ご苦労様です… 残念ながら俺は看護師の方だ

    245 21/05/12(水)23:34:39 No.802127791

    >>悪意がないミスは別にいいよ >>謝る暇があったら仕事してほしいです >謝るのも仕事の内だから… そうは言うがな そうやって無意味な行為を強制させ続けて それで行政が無能とか言うのはおかしい気がするんだよ

    246 21/05/12(水)23:35:16 No.802128022

    今月末に打つ予定だから人柱になってくるわ

    247 21/05/12(水)23:35:36 No.802128158

    ワクチン接種が進んでる海外の国はボランティアに指導して一斉接種させてるけどトラブル大丈夫なんだろうか

    248 21/05/12(水)23:35:39 No.802128175

    >始まったらうちの社長に判らんから予約しろって言われる予感が凄いしてる スギ薬局はバレたけど絶対そういうの横行してるよな…

    249 21/05/12(水)23:35:55 No.802128279

    >問題だけどこんなん新しく輸入したら済む話だわ >生駒市立病院で1人だけとは言えワクチンと間違って生理食塩水打ったけど >誰に生食打ったのかわからん…なんて事故起きてるし まだワクチンの来てなくてよかった…

    250 21/05/12(水)23:36:01 No.802128317

    >そうは言うがな >そうやって無意味な行為を強制させ続けて >それで行政が無能とか言うのはおかしい気がするんだよ この人らがすべての業務を回しててこの人らの命令がないと誰も動けないとかじゃないし 謝罪するだけで業務に支障が出るならそれは無能と言わざるを得ないだろ 何も24時間土下座し続けろとか言ってるわけじゃないんだから

    251 21/05/12(水)23:36:02 No.802128322

    病院の薬剤師だけどまぁまぁ面倒くさいよこれ 人員割かれて普段の業務を割と圧迫してきてる

    252 21/05/12(水)23:36:04 No.802128334

    看護師の兄がいる「」だ

    253 21/05/12(水)23:36:14 No.802128392

    クール宅急便を使え

    254 21/05/12(水)23:36:30 No.802128492

    >ワクチンは筋肉注射だから普通の看護師はあんまりやらない >精神科の看護師は得意 ケツに打つやつ思い出した

    255 21/05/12(水)23:36:39 No.802128550

    >ワクチン接種が進んでる海外の国はボランティアに指導して一斉接種させてるけどトラブル大丈夫なんだろうか 小さいトラブルやミスはいっぱいあるだろうね 日本で報道されないだけじゃない?

    256 21/05/12(水)23:36:49 No.802128641

    >クール宅急便を使え 重てえなこれ 中身だけでいいんじゃね?

    257 21/05/12(水)23:36:56 No.802128690

    ぼくは保健所! 最近「深夜3時まで保健所の事務室の電気ついてますが無駄な残業じゃないですか?」 ってメールが来てすごいこわい

    258 21/05/12(水)23:37:11 No.802128787

    >>誰に生食打ったのかわからん…なんて事故起きてるし インフルみたいにシリアル管理とかしてないんだ?

    259 21/05/12(水)23:37:19 No.802128844

    >>始まったらうちの社長に判らんから予約しろって言われる予感が凄いしてる >スギ薬局はバレたけど絶対そういうの横行してるよな… さっきどっかの町長・副町長・町議会幹部がワクチン届いたこと隠してこっそり打ってたのがバレてたよ 「町の首長が倒れたら行政に支障が出るから」って言ってたしそれを100%否定するつもりはないが だったらコソコソ隠さず堂々と最初にそう説明して打てばよかったのに

    260 21/05/12(水)23:37:26 No.802128903

    >病院の薬剤師だけどまぁまぁ面倒くさいよこれ >人員割かれて普段の業務を割と圧迫してきてる 普段待合室占拠してるヒマ老人ワクチン対応期間ですとか言って追っ払えない?

    261 21/05/12(水)23:37:29 No.802128923

    マジかよ… 一番やっちゃいけない時にこのイージーミスは大きいな…

    262 21/05/12(水)23:38:06 No.802129163

    神戸市に住んでるんだけどこういうことされると普通に困る…

    263 21/05/12(水)23:38:07 No.802129178

    老人の井戸端会議聞いてると言いたい放題な上に無知すぎて笑ってしまうよ

    264 21/05/12(水)23:38:09 No.802129187

    >ワクチン接種が進んでる海外の国はボランティアに指導して一斉接種させてるけどトラブル大丈夫なんだろうか 日本もこれやればいいよね このビッグウエーブに乗るしかない

    265 21/05/12(水)23:38:34 No.802129376

    >保冷ボックスってどんなものか「」は想像できる? これが保冷ボックスですって報道されてたよ

    266 21/05/12(水)23:38:41 No.802129416

    >>そうは言うがな >>そうやって無意味な行為を強制させ続けて >>それで行政が無能とか言うのはおかしい気がするんだよ >この人らがすべての業務を回しててこの人らの命令がないと誰も動けないとかじゃないし >謝罪するだけで業務に支障が出るならそれは無能と言わざるを得ないだろ >何も24時間土下座し続けろとか言ってるわけじゃないんだから 細かいことの積み重ねが溜まって業務に差し障るんだと思うよ 記者会見するのにその人の何日ぶんの仕事が費やされるんだろうね

    267 21/05/12(水)23:38:51 No.802129478

    >老人の井戸端会議聞いてると言いたい放題な上に無知すぎて笑ってしまうよ 「」じゃん

    268 21/05/12(水)23:38:58 No.802129526

    >病院の薬剤師だけどまぁまぁ面倒くさいよこれ >人員割かれて普段の業務を割と圧迫してきてる うちの地域だと調剤薬局の薬剤師にまで溶解作業の募集が来てたわ OSCE以来だから流石に怖いわ

    269 21/05/12(水)23:39:00 No.802129539

    >普段待合室占拠してるヒマ老人ワクチン対応期間ですとか言って追っ払えない? マジレスしても仕方ないんだが医療機関ってのは患者が受診すれば応じなければならない義務があるので…

    270 21/05/12(水)23:39:11 No.802129610

    >インフルみたいにシリアル管理とかしてないんだ? ワクチン打つ前に生理食塩水で薄めるんだけど 間違えて生理食塩水だけのバイアルを6本作っちゃって 6本破棄したつもりが5本しか破棄してなくて1本分気付かず打っちゃったとかだったはず

    271 21/05/12(水)23:39:21 No.802129673

    クソ忙しいのに冷凍状態は維持しろ解凍するときは自然解凍だけだ常温になってから数時間以内に使い切れはまぁミスる

    272 21/05/12(水)23:39:22 No.802129682

    キャバ嬢にうたせれば良いんじゃね? と割と真面目に思ってる

    273 21/05/12(水)23:39:24 No.802129705

    じゃあ配達員に賠償背負わせようぜ

    274 21/05/12(水)23:39:33 No.802129755

    >誰に生食打ったのかわからん…なんて事故起きてるし もう一回撃つしかないじゃん…

    275 21/05/12(水)23:40:09 No.802130003

    >うちの地域だと調剤薬局の薬剤師にまで溶解作業の募集が来てたわ >OSCE以来だから流石に怖いわ 手順自体は添付文書の通りだから別に怖がらなくていいと思うよ 少なくても抗がん剤の調整なんかより全然単純だし 時間の管理だけきちんとしておけば良いよ

    276 21/05/12(水)23:40:11 No.802130024

    ソースのURL貼らないニューススレdel

    277 21/05/12(水)23:40:21 No.802130091

    配送業者の指示した人間のミスかあ…

    278 21/05/12(水)23:40:25 No.802130120

    ここでいう常温って15~25度であってる?

    279 21/05/12(水)23:40:38 No.802130191

    >キャバ嬢にうたせれば良いんじゃね? >と割と真面目に思ってる 水商売してる人は優先的に受けられるべきなのはその通りだね

    280 21/05/12(水)23:40:50 No.802130256

    >ってメールが来てすごいこわい コロナこわい!とか言ってるようなのが送ってそう

    281 21/05/12(水)23:40:53 No.802130275

    >細かいことの積み重ねが溜まって業務に差し障るんだと思うよ >記者会見するのにその人の何日ぶんの仕事が費やされるんだろうね 記者会見するのに何日分の仕事も費やされるわけないし 神戸市健康局の幹部がそんなしょっちゅう記者会見するほどミス犯してたらそれはやっぱり無能だろ…

    282 21/05/12(水)23:40:54 No.802130284

    >さっきどっかの町長・副町長・町議会幹部がワクチン届いたこと隠してこっそり打ってたのがバレてたよ >「町の首長が倒れたら行政に支障が出るから」って言ってたしそれを100%否定するつもりはないが >だったらコソコソ隠さず堂々と最初にそう説明して打てばよかったのに みみっちい悪事をやってるな

    283 21/05/12(水)23:40:57 No.802130302

    >>ワクチン接種が進んでる海外の国はボランティアに指導して一斉接種させてるけどトラブル大丈夫なんだろうか >日本もこれやればいいよね >このビッグウエーブに乗るしかない 医者に金払って打たせるのにすら文句が出る国で無理だろ

    284 21/05/12(水)23:41:12 No.802130405

    >細かいことの積み重ねが溜まって業務に差し障るんだと思うよ >記者会見するのにその人の何日ぶんの仕事が費やされるんだろうね 自分は物凄く冷静な物の見方ができてると思ってそう

    285 21/05/12(水)23:41:14 No.802130422

    俺たちは天使じゃねえんだ!

    286 21/05/12(水)23:41:15 No.802130425

    行政機関の上とかは普通に政府が優先権与えたらいいのにね

    287 21/05/12(水)23:41:19 No.802130445

    解凍や希釈もロボットで自動化できんのかいな

    288 21/05/12(水)23:41:29 No.802130510

    >クソ忙しいのに冷凍状態は維持しろ解凍するときは自然解凍だけだ常温になってから数時間以内に使い切れはまぁミスる 何がひどいって指定した時間に患者が来ないとかあるのよ 特に2回目 説明が伝わっていないのか副反応が怖いのか2回目受けない人が多いのよ

    289 21/05/12(水)23:41:34 No.802130540

    今の社会何もかも現場に押し付けすぎ感が本当にすごい 平時ならともかく非常時に対応できねぇ…

    290 21/05/12(水)23:41:43 No.802130597

    >解凍や希釈もロボットで自動化できんのかいな ではそのロボット作るお金ください

    291 21/05/12(水)23:41:55 No.802130693

    又きき話なんだけどさどうも当初ワクチン兵庫県が一括で管理する予定だったのが急に地域の医師会に任せますって方向転換したみたいで市によってワクチン接種始まってる始まってないがバラバラだって

    292 21/05/12(水)23:42:00 No.802130722

    >キャバ嬢にうたせれば良いんじゃね? >と割と真面目に思ってる 水商売優先して打つのはマジで有効だと思う あと流動の中心である若者に

    293 21/05/12(水)23:42:02 No.802130734

    >今の社会何もかも現場に押し付けすぎ感が本当にすごい >平時ならともかく非常時に対応できねぇ… 丸投げ社会の丸投げ天国

    294 21/05/12(水)23:42:20 No.802130842

    チクチン常温保存

    295 21/05/12(水)23:42:28 No.802130903

    水商売が諸悪の根源おじさんまできた…

    296 21/05/12(水)23:42:35 No.802130952

    >行政機関の上とかは普通に政府が優先権与えたらいいのにね 上級国民ふざけるなワーワー

    297 21/05/12(水)23:42:55 No.802131093

    >何がひどいって指定した時間に患者が来ないとかあるのよ ヒステリー起こして予約!!!!予約させなさいよ!!!!!!!って押しかけてきたジジババが予約当日にドタキャンとか 酷いのになると医者の問診まで受けた段階で急に怖くなってやめる!!!!!打つのやめる!!!!!!!とか言い出してるの見るとお前らほんとにマジで……………ってなるよ

    298 21/05/12(水)23:43:00 No.802131115

    スギ薬局不買とかで盛り上がってるらしいな

    299 21/05/12(水)23:43:01 No.802131119

    >説明が伝わっていないのか副反応が怖いのか2回目受けない人が多いのよ もう一般の2回目接種終わってるとこあるのか うちのあたりは中旬から高齢者1回目だよ

    300 21/05/12(水)23:43:09 No.802131165

    >さっきどっかの町長・副町長・町議会幹部がワクチン届いたこと隠してこっそり打ってたのがバレてたよ >「町の首長が倒れたら行政に支障が出るから」って言ってたしそれを100%否定するつもりはないが >だったらコソコソ隠さず堂々と最初にそう説明して打てばよかったのに そういう話はソース張らないとdelすることにしてるから

    301 21/05/12(水)23:43:35 No.802131330

    >ワクチン接種が進んでる海外の国はボランティアに指導して一斉接種させてるけどトラブル大丈夫なんだろうか イギリスの事例ググったらすげえや >英国、素人の注射ボランティア オンラインで3万人育成

    302 21/05/12(水)23:43:36 No.802131333

    >細かいことの積み重ねが溜まって業務に差し障るんだと思うよ >記者会見するのにその人の何日ぶんの仕事が費やされるんだろうね 一体どういう想定で喋ってるのか分からなくてふわふわしすぎ

    303 21/05/12(水)23:43:50 No.802131399

    >今の社会何もかも現場に押し付けすぎ感が本当にすごい >平時ならともかく非常時に対応できねぇ… 社会はどんどん複雑になってるのに今だにトップダウンでやってるんだからそりゃ無理よ 人材より仕組みの問題

    304 21/05/12(水)23:43:59 No.802131447

    外野からああしろこうしろって色々言われてるけど こっちは専門職なんだからもうちょっと信頼してもらってもいいんじゃないかなとは思います 私の周りの行政や医療機関も精一杯頑張ってると思います 無論至らぬところがあるのも理解はしておりますが

    305 21/05/12(水)23:44:08 No.802131497

    >>解凍や希釈もロボットで自動化できんのかいな >ではそのロボット作るお金ください それこそコロナ予備費からポイって出せばいいのに 神戸ってポートアイランドに医療ベンチャーとか多いんでしょ

    306 21/05/12(水)23:44:14 No.802131523

    >>さっきどっかの町長・副町長・町議会幹部がワクチン届いたこと隠してこっそり打ってたのがバレてたよ >>「町の首長が倒れたら行政に支障が出るから」って言ってたしそれを100%否定するつもりはないが >>だったらコソコソ隠さず堂々と最初にそう説明して打てばよかったのに >そういう話はソース張らないとdelすることにしてるから https://news.yahoo.co.jp/articles/21a0b2ebd0015ff2fc16fe1bafdb977c778253a6 はい

    307 21/05/12(水)23:44:36 No.802131672

    たぶんちゃんと保存してなかったけど使っちゃえって所もありえる

    308 21/05/12(水)23:44:41 No.802131705

    >>細かいことの積み重ねが溜まって業務に差し障るんだと思うよ >>記者会見するのにその人の何日ぶんの仕事が費やされるんだろうね >一体どういう想定で喋ってるのか分からなくてふわふわしすぎ それはそうだった 今の話題とは関係が薄いな ごめんね

    309 21/05/12(水)23:44:45 No.802131739

    現場は超頑張っている 上も頑張っているんだろうけど結果を伴っていない

    310 21/05/12(水)23:44:47 No.802131753

    精一杯頑張ってこれ

    311 21/05/12(水)23:44:47 No.802131754

    我先にってワクチンに群がってる老人見るとちょっと悲しくなる

    312 21/05/12(水)23:44:51 No.802131787

    >イギリスの事例ググったらすげえや >>英国、素人の注射ボランティア オンラインで3万人育成 日本だと批判されまくって絶対無理だな

    313 21/05/12(水)23:44:59 No.802131857

    地域の有力者に優先して配給するのはどこもやってそうだな

    314 21/05/12(水)23:45:09 No.802131911

    >>普段待合室占拠してるヒマ老人ワクチン対応期間ですとか言って追っ払えない? >マジレスしても仕方ないんだが医療機関ってのは患者が受診すれば応じなければならない義務があるので… まあそうですよねー 道義的に言えば現場リソースをワクチン業務に割くため「不要不急の受診の自粛要請」くらいは行政が出したっていいと思うのだが

    315 21/05/12(水)23:45:16 No.802131951

    運ぶ時は冷凍車で運ぶんでしょう? もうそのまま冷凍トラックを病院に横付けして打ち終わるまでずっとそのままにしとけばいいと思う 必要な分だけトラックから出して解凍すればいい

    316 21/05/12(水)23:45:17 No.802131954

    >今の社会何もかも現場に押し付けすぎ感が本当にすごい >平時ならともかく非常時に対応できねぇ… そういえば豚未満が最近の対談インタビュー記事で欧米より0がひとつ少ない感染者数なのに医療崩壊してるのはおかしいって言ってて こういう奴らが医療崩壊させてんだな…って思ったのを思い出した

    317 21/05/12(水)23:45:17 No.802131955

    ワクチン摂取も市町村経由で開業医集めるんじゃなくて都道府県経由で勤務医に回してくれればもっと人も集まるのになぁと思う ワクチンだけ市町村ベースにしちゃったらそりゃ医者集めるの難しくなるよ

    318 21/05/12(水)23:45:19 No.802131966

    あんなにテレビで頑張ってワクチンで人が死にました!血栓ができまくりました!また死にました!ってやったのに思ったよりみんな打ちたがるのなって

    319 21/05/12(水)23:45:20 No.802131968

    >もう一般の2回目接種終わってるとこあるのか >うちのあたりは中旬から高齢者1回目だよ 施設入所の高齢者だな

    320 21/05/12(水)23:45:23 No.802131988

    >たぶんちゃんと保存してなかったけど使っちゃえって所もありえる それが一番困るから それだけは何とかして避けたい

    321 21/05/12(水)23:45:28 No.802132017

    叩けば叩くほど埃が出てくるね…

    322 21/05/12(水)23:45:45 No.802132120

    >日本だと批判されまくって絶対無理だな 何やっても批判しかしないからな

    323 21/05/12(水)23:45:48 No.802132140

    別に大企業は1社毎に何名か優先権与えていいんじゃねかな…

    324 21/05/12(水)23:45:50 No.802132146

    >https://news.yahoo.co.jp/articles/21a0b2ebd0015ff2fc16fe1bafdb977c778253a6 >はい ニュースdel

    325 21/05/12(水)23:45:51 No.802132156

    >https://news.yahoo.co.jp/articles/21a0b2ebd0015ff2fc16fe1bafdb977c778253a6 >はい 言われないとソース張れない人にもdelすることにしてるから

    326 21/05/12(水)23:46:03 No.802132221

    >神戸ってポートアイランドに医療ベンチャーとか多いんでしょ えいやっで作れたらいいんだけどね 現実はそうはいかないんだ

    327 21/05/12(水)23:46:21 No.802132318

    素人なのはみんな最初はそうだから百歩譲るとしてとオンライン講習かよすげぇな

    328 21/05/12(水)23:46:36 No.802132434

    やっぱ上級国民って本当にあるんだな

    329 21/05/12(水)23:46:49 No.802132508

    >あんなにテレビで頑張ってワクチンで人が死にました!血栓ができまくりました!また死にました!ってやったのに思ったよりみんな打ちたがるのなって なんかマスコミも報道をワクチンは危険!死ぬ!政府の陰謀!とかから ワクチンが足りない!来ない!政府の不作為!に転換した気がする

    330 21/05/12(水)23:46:55 No.802132541

    >ニュースdel >言われないとソース張れない人にもdelすることにしてるから まぁ俺は君たちにdelあげるから…

    331 21/05/12(水)23:46:56 No.802132542

    >運ぶ時は冷凍車で運ぶんでしょう? >もうそのまま冷凍トラックを病院に横付けして打ち終わるまでずっとそのままにしとけばいいと思う >必要な分だけトラックから出して解凍すればいい あの他の配送は…

    332 21/05/12(水)23:47:01 No.802132574

    >やっぱ上級国民って本当にあるんだな 頭弱そうに見えるからこの単語使わない方がいいよ

    333 21/05/12(水)23:47:08 No.802132619

    緊急事態だけど個人単位ではお願いしかしない ハラキリしてでもその辺どうにかする度量のあるお上は居ない

    334 21/05/12(水)23:47:11 No.802132634

    上流階級同士コネで繋がってるからね

    335 21/05/12(水)23:47:26 No.802132714

    批判してる人に批判するだけのおじさんも登場だ

    336 21/05/12(水)23:47:41 No.802132771

    >やっぱ上級国民って本当にあるんだな 優先的に受けられるべき人はいると思う 理屈から言うと国会議員は全員先に受けた方が良いよ

    337 21/05/12(水)23:47:42 No.802132774

    >なんかマスコミも報道をワクチンは危険!死ぬ!政府の陰謀!とかから >ワクチンが足りない!来ない!政府の不作為!に転換した気がする この二つを適宜に使い分ける事で社会に対してのイニシアチブを取る

    338 21/05/12(水)23:48:02 No.802132884

    >緊急事態だけど個人単位ではお願いしかしない >ハラキリしてでもその辺どうにかする度量のあるお上は居ない むしろお上がこんなのさざ波程度だろ(笑)とか言っちゃう…

    339 21/05/12(水)23:48:04 No.802132896

    >優先的に受けられるべき人はいると思う うn >理屈から言うと国会議員は全員先に受けた方が良いよ 一番要らなくない?

    340 21/05/12(水)23:48:12 No.802132947

    >地域の有力者に優先して配給するのはどこもやってそうだな 秘書に恫喝させてチクられる奴が馬鹿すぎる

    341 21/05/12(水)23:48:13 No.802132955

    >あんなにテレビで頑張ってワクチンで人が死にました!血栓ができまくりました!また死にました!ってやったのに思ったよりみんな打ちたがるのなって 今回は医療関係者に相当叱られてメディアの変わり身も早かったし あとはやっぱ実際にワクチンでコロナ禍脱出しそうな他国の存在はデカいだろうね

    342 21/05/12(水)23:48:25 No.802133017

    >素人なのはみんな最初はそうだから百歩譲るとしてとオンライン講習かよすげぇな いいなやってみたい…

    343 21/05/12(水)23:48:28 No.802133035

    コソコソ隠れて打ってるってことは結局正当な権利じゃないって分かってるってことでしょ…

    344 21/05/12(水)23:48:30 No.802133045

    >一番要らなくない? こいつら死ぬと選挙やらなきゃならんくなるから

    345 21/05/12(水)23:49:04 No.802133281

    >こいつら死ぬと選挙やらなきゃならんくなるから いいじゃん 投票所クラスタ起きたら面白いぞ

    346 21/05/12(水)23:49:10 No.802133320

    >コソコソ隠れて打ってるってことは結局正当な権利じゃないって分かってるってことでしょ… 左様

    347 21/05/12(水)23:49:15 No.802133346

    >今回は医療関係者に相当叱られてメディアの変わり身も早かったし >あとはやっぱ実際にワクチンでコロナ禍脱出しそうな他国の存在はデカいだろうね なんで知識もないのに批判だけするんだろうな メディアでやっちゃいけないだろうに

    348 21/05/12(水)23:49:16 No.802133355

    >あの他の配送は… 一台くらい大丈夫でしょ 貸し切り費用を自治体か国が持ってやればいいじゃん

    349 21/05/12(水)23:49:17 No.802133358

    >いいなやってみたい… オンラインで勉強しましたってその辺のおっさんに注射されたいかというとちょっと…

    350 21/05/12(水)23:49:23 No.802133400

    >>理屈から言うと国会議員は全員先に受けた方が良いよ >一番要らなくない? まともな国なら率先させるべきだけどこの国はレスポンチするだけだからね…

    351 21/05/12(水)23:49:32 No.802133455

    >素人なのはみんな最初はそうだから百歩譲るとしてとオンライン講習かよすげぇな 尼でドール腕送ってVRで講習すれば割といけるかもしれん

    352 21/05/12(水)23:49:41 No.802133511

    >あんなにテレビで頑張ってワクチンで人が死にました!血栓ができまくりました!また死にました!ってやったのに思ったよりみんな打ちたがるのなって だってワクチンの仕組み知ってりゃ血栓なんて明らかに無関係なの分かるし…

    353 21/05/12(水)23:49:58 No.802133617

    >>地域の有力者に優先して配給するのはどこもやってそうだな >秘書に恫喝させてチクられる奴が馬鹿すぎる 注射だけにチクリってな!