虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/12(水)22:09:34 イーサ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/12(水)22:09:34 No.802092134

イーサンとかゴリラとかゴリラとかメスゴリラとかメスゴリラ見ると新米レオン君って比較的頼りなく感じる

1 21/05/12(水)22:12:44 No.802093596

それはもうイーサンとゴリラ達がおかしいだけでは

2 21/05/12(水)22:13:37 No.802093961

レオンは人間だからな

3 21/05/12(水)22:13:40 No.802093979

めちゃくちゃ鍛えた一般人って感じなんじゃね 4見ると人間じゃない動きしてるし

4 21/05/12(水)22:13:52 No.802094048

頼りなく見えるけどこいつ多分異能生存体

5 21/05/12(水)22:14:38 No.802094366

レオンはあくまで特訓してスタイリッシュになっただけの人間だし

6 21/05/12(水)22:14:46 No.802094434

人類最強のレオン ドラゴンボールで言うとクリリン

7 21/05/12(水)22:15:11 No.802094598

ヒロインが三人もいるだろ

8 21/05/12(水)22:15:17 No.802094637

スレ画がもう2年以上前のゲームなのがちょっと怖い

9 21/05/12(水)22:16:00 No.802094939

君なんか老けてない?

10 21/05/12(水)22:16:51 No.802095309

赴任初日からGとタイラントに追いかけられて頼りないとか

11 21/05/12(水)22:17:09 No.802095477

>スレ画がもう2年以上前のゲームなのがちょっと怖い バイオ7が4年前という…

12 21/05/12(水)22:17:39 No.802095740

ナイフが頼りないように見えてやっぱり頼りになるゲーム

13 21/05/12(水)22:18:42 No.802096196

RE2のレオンいいよね 甘っちょろさとハンサムが本当に絶妙にマッチしてる

14 21/05/12(水)22:20:14 No.802096867

バイオ8のシステム的に次がバイオre4になりそう

15 21/05/12(水)22:21:38 No.802097590

>RE2のレオンいいよね >甘っちょろさとハンサムが本当に絶妙にマッチしてる グラフィック綺麗になって若い頃のレオンを逆算して作ってるような見た目がドンピシャでビックリした あと遅刻の理由と警察官になった理由が今回は劇中で語られて厚みも出た気がする

16 21/05/12(水)22:23:10 No.802098348

しかしここ最近のバイオにハズレなしだな…

17 21/05/12(水)22:32:43 No.802102274

やけ酒遅刻はRE2で正式になくなったんだったか

18 21/05/12(水)22:33:54 No.802102735

>しかしここ最近のバイオにハズレなしだな… 8は結構4意識して作ってる感じある

19 21/05/12(水)22:34:56 No.802103201

ストーリー的に不自然だから無くなったけどちゃんとリメイクレオンは振られたらやけ酒遅刻するよというフォロー?も入れられてる

20 21/05/12(水)22:34:56 No.802103202

今は40代半ばくらいですかねレオンさん

21 21/05/12(水)22:38:45 No.802104878

頼りなく見えるけど肩ぶち抜かれても普通に動いてるぞこいつ

22 21/05/12(水)22:39:57 No.802105409

>やけ酒遅刻はRE2で正式になくなったんだったか バイオハザードのタイムライン見直したら遅刻した程度の時間であんな壊滅するわけないとか

23 21/05/12(水)22:41:40 No.802106166

8で新米警官レオンに悲しい過去が沸いたの?

24 21/05/12(水)22:41:44 No.802106201

あの街の夜を生き抜く程度にはこの頃から有望な新人

25 21/05/12(水)22:42:02 No.802106298

>赴任初日からGとタイラントに追いかけられて頼りないとか アウトブレイクというゲームが出来たことで似たような経験してる駅員や医者にバーテンダーとかもいる

26 21/05/12(水)22:42:07 No.802106323

歓迎準備してたのが悲しい

27 21/05/12(水)22:44:33 No.802107329

まだ人間だった頃

28 21/05/12(水)22:45:44 No.802107831

映画でタイラントに本気で殴られて柱に叩きつけられても呻いただけなのを俺は忘れていない

29 21/05/12(水)22:45:45 No.802107834

普通の警察官どころかまだ配属初日とかじゃなかったっけ

30 21/05/12(水)22:48:03 No.802108948

エージェントを何だと思ってるんだ

31 21/05/12(水)22:48:15 No.802109032

ケンド銃砲店の「あんな人たちを救いたくて、俺は警官になったんだ」はすごくいいアレンジだと思う

32 21/05/12(水)22:48:16 No.802109043

片手で人間支えながら鉄パイプにぶら下がるのは爆笑しちゃったよ

33 21/05/12(水)22:48:35 No.802109184

>やけ酒遅刻はRE2で正式になくなったんだったか ラクーンがヤバいことになってるから待機しててって辞令が出た でもレオンはもし恋人と喧嘩別れしたらヤケ酒かっくらう性格だってのも残ってるってスタッフが

34 21/05/12(水)22:52:34 No.802111019

警察署の先輩の書置きとかいいよね…よくない…

35 21/05/12(水)22:53:18 No.802111314

原作でWELLCOMEって誤字があったのを活かして Lが1個だけ落っこちてるのいいよね

36 21/05/12(水)22:53:49 No.802111532

>警察署の先輩の書置きとかいいよね…よくない… 自分の机にロックかかってて先輩のイニシャルが鍵になってるから覚えて外せよ!って本当にいい職場だったんだろうなって…

37 21/05/12(水)22:54:17 No.802111713

>歓迎準備してたのが悲しい あんなマニアックなハンドガンのカスタムパーツなんであるんだよと思ったが 先輩たちが愛銃の噂聞いてサプライズプレゼントで用意してた説聞いておつらくなった

38 21/05/12(水)22:54:53 No.802111965

あのへんな銃の変なパーツは間違いなくバリー経由してると思う

39 21/05/12(水)22:54:56 No.802111985

>あんなマニアックなハンドガンのカスタムパーツなんであるんだよと思ったが >先輩たちが愛銃の噂聞いてサプライズプレゼントで用意してた説聞いておつらくなった 騙されるな 冷静に考えるとおかしいぞ

40 21/05/12(水)22:55:08 No.802112087

>>歓迎準備してたのが悲しい >あんなマニアックなハンドガンのカスタムパーツなんであるんだよと思ったが >先輩たちが愛銃の噂聞いてサプライズプレゼントで用意してた説聞いておつらくなった (クレアの銃のカスタムパーツ)

41 21/05/12(水)22:55:24 No.802112191

ラクーンシティの警官は基本的に聖人 ただし署長がアレ

42 21/05/12(水)22:55:53 No.802112420

警察署があんなからくり屋敷だったのも…

43 21/05/12(水)22:55:54 No.802112429

銃について調べると凄い変な銃使ってるなってなるよねこの頃のレオン

44 21/05/12(水)22:56:21 No.802112633

来なくて正解だ、新人

45 21/05/12(水)22:57:06 No.802112965

>ラクーンシティの警官は基本的に聖人 >ただし署長がアレ ブラッドも凄いいい奴になった気がする ネメシスに殺されるよりはあそこでジル逃がして残るって退場はすごくお辛くなった

46 21/05/12(水)22:57:34 No.802113138

なんで署長があんななのに部下はいい人が多いんだ

47 21/05/12(水)23:03:00 No.802115480

アンブレラとズブズブとはいえラクーン警察ひどすぎない?

48 21/05/12(水)23:03:17 No.802115586

あの署長その辺のBOWより意味わからなくて怖いよ

49 21/05/12(水)23:04:22 No.802116038

バイオハザード発生から3日近く経ってるのに外部に何の情報も入ってないのが凄いしその元凶が所長なのも凄い まあお陰でレオン君と妹ゴリラが来たわけなんだが…

50 21/05/12(水)23:05:24 No.802116467

>警察署があんなからくり屋敷だったのも… 博物館改装して警察署にしてるから仕方ない 博物館があんなからくり屋敷だったのも…

51 21/05/12(水)23:07:25 No.802117261

RE3であのトンチキシティがボリュームダウンしたのはちょっと寂しい

52 21/05/12(水)23:08:00 No.802117487

俺もREシリーズに不満が無いわけではない…

53 21/05/12(水)23:08:54 No.802117819

タイラントが怖くてやれてない ドミトレスクとジャックも怖かった 追ってこないで……

↑Top