虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

実はル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/12(水)22:07:32 No.802091273

実はルール知らない

1 21/05/12(水)22:09:25 No.802092069

この列にはn個連続したマス目を塗ってね

2 21/05/12(水)22:09:36 No.802092150

□■■■□ ■■■■■ ■■□■■ ■□□□■ □■■■□

3 <a href="mailto:なにこれ">21/05/12(水)22:09:58</a> [なにこれ] No.802092317

□■■■□ ■■■■■ ■■□■■ ■□□□■ □■■■□

4 21/05/12(水)22:11:11 No.802092869

書き込みをした人によって削除されました

5 21/05/12(水)22:11:29 No.802093003

>なにこれ 左上のアイコンがアレだからアレでしょうね

6 21/05/12(水)22:11:52 No.802093176

何かの暗号かもしれんな…

7 21/05/12(水)22:12:32 No.802093511

>何かの暗号かもしれんな… 魔女かもしれん

8 21/05/12(水)22:12:34 No.802093528

ルールを知ってしまったら時間が消えるからやめておいた方がいい

9 21/05/12(水)22:13:10 No.802093775

南大門

10 21/05/12(水)22:14:46 No.802094441

ルールを覚えて解けるようになると感動する

11 21/05/12(水)22:16:07 No.802094986

なんだ魔女か

12 21/05/12(水)22:17:11 No.802095501

だんだん小技を覚えていく 5マスで3なら真ん中は無条件で開けられるみたいなやつ

13 21/05/12(水)22:21:09 No.802097349

>だんだん小技を覚えていく >5マスで3なら真ん中は無条件で開けられるみたいなやつ 数が増えてくるとめんどくさいやつ

14 21/05/12(水)22:25:04 No.802099154

>数が増えてくるとめんどくさいやつ 10マスで4 3 1 とか見るとグッヘッヘ…ってなる

15 21/05/12(水)22:26:37 No.802099815

マインスイーパかと思った

16 21/05/12(水)22:27:13 No.802100034

行が長すぎて場合分けが発生した時の処理が面倒

17 21/05/12(水)22:29:24 No.802100868

コナミのやつ好き

18 21/05/12(水)22:29:28 No.802100893

>ルールを知ってしまったら時間が消えるからやめておいた方がいい マリオのスーパーピクロスのせいで2月の休日が全部ゴミと化した

19 21/05/12(水)22:30:02 No.802101104

書き込みをした人によって削除されました

20 21/05/12(水)22:31:01 No.802101527

 2 3 4 5 1 2 1 みたいな配置が左上にあると上段左から3マスは×付けられるのを知ると幸せになる

21 21/05/12(水)22:32:05 No.802101980

> 2 3 4 5 1 >2 >1 >みたいな配置が左上にあると上段左から3マスは×付けられるのを知ると幸せになる へ~! どういう原理なん?

22 21/05/12(水)22:32:10 No.802102027

久しぶりにピクロスやりたくなった

23 21/05/12(水)22:38:21 No.802104712

>へ~! >どういう原理なん? 上段左3マスのどれかを塗ると塗るマス数2だからその左右どちらかも塗ることになる すると下段も2マス塗らないといけなくなるから塗るマス数1と矛盾する

24 21/05/12(水)22:38:24 No.802104729

20マスになった辺りで頭がこんがらがってきた

25 21/05/12(水)22:45:50 No.802107870

Switchに来たマリオのピクロスに延々と時間を吸われてる

26 21/05/12(水)22:47:25 No.802108660

やったことないからどこから手をつけていいかわからない

27 21/05/12(水)22:48:39 No.802109213

俺もピクロスに時間吸われまくったけどあれ左右対称の問題多すぎない? 解いた気になれなくて私あれ嫌い

28 21/05/12(水)22:49:37 No.802109678

無料でできるおすすめのやつもしあれば聞きたい 千円ぐらい払えばいいんだけどそれだと止められなくなりそうで

29 21/05/12(水)22:50:07 No.802109962

かーちゃんがこの手の雑誌よく買ってやってたな

30 21/05/12(水)22:51:06 No.802110370

仮定法まで行くと自分の頭の悪さが嫌になってくる ワリオのピクロスの裏面2度とやりたくない

31 21/05/12(水)22:51:52 No.802110723

>無料でできるおすすめのやつもしあれば聞きたい 時間がかかってもいいなら3DSでFFのピクロスが遊べるよ

32 21/05/12(水)22:51:54 No.802110737

メガピクロスになると頭がおかしくなる

33 21/05/12(水)22:52:52 No.802111150

数字の並びが対称になってると多分すっぱり対称に出来るんだろうけど その論拠がないから埋めたくないって葛藤が起きることがある

34 21/05/12(水)22:53:33 No.802111425

紙のでかなり進めたあとにふと間違いを見つけてしまったらもうどうにもならなくなるやつ そんな時どうする?

35 21/05/12(水)22:53:39 No.802111464

数学どころか算数さえさっぱりできないのにこれだけはできる

36 21/05/12(水)22:54:30 No.802111812

>数字の並びが対称になってると多分すっぱり対称に出来るんだろうけど >その論拠がないから埋めたくないって葛藤が起きることがある  1 0 0 0 1 1 0 0 0 1 とか並びは左右対称だけど1通りではないしな…

37 21/05/12(水)22:54:37 No.802111857

>数字の並びが対称になってると多分すっぱり対称に出来るんだろうけど >その論拠がないから埋めたくないって葛藤が起きることがある 非対称になる要素がないから対称にならざるを得ない

38 21/05/12(水)22:55:55 No.802112433

3DSのポケモンのやつやってたけどスタミナ足りなすぎる…

39 21/05/12(水)22:57:01 No.802112937

背理法要るのは勘弁してくだち

40 21/05/12(水)22:57:58 No.802113342

>とか並びは左右対称だけど1通りではないしな… それだと問題として成立しないよ!

41 21/05/12(水)23:01:38 No.802114933

ちょっとさわったがとんでもない時間泥棒の気配がする

42 21/05/12(水)23:02:06 No.802115121

懐かしいな 60×60のやつとか一ヶ月以上かけて解いた記憶がある

43 21/05/12(水)23:02:28 No.802115274

雑誌のバカでかいやつをたまにやりたくなる

44 21/05/12(水)23:03:54 No.802115843

Miiverseがあった頃は初めてピクロスを遊んだキッズたちの崩壊した盤面がいっぱい見れたな…

45 21/05/12(水)23:06:55 No.802117058

ペンシルパズルではカックロがわけわからん いやルールは理解してるんだが数字とマス目の組み合わせによる分割パターンなんていくつも覚えてられない

↑Top