虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/05/12(水)22:00:11 今にな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/05/12(水)22:00:11 No.802088069

今になって原作読み終わったけど… どうしてこんなことをするんですか?どうして…

1 21/05/12(水)22:00:50 No.802088360

良かったじゃないか 皆それを月曜の朝に知ったんだぞ

2 21/05/12(水)22:00:59 No.802088408

この人が食われて死なないと勝てなかった 必要な犠牲だった

3 21/05/12(水)22:01:27 No.802088594

どうせ最終話にはみんな死ぬんだ

4 21/05/12(水)22:01:37 No.802088659

上弦は強いからね 命懸けないとね

5 21/05/12(水)22:02:18 No.802088968

冨岡さんもさすがにショックを隠しきれてない

6 21/05/12(水)22:02:27 No.802089045

駅弁ファックみたいな死に方だった気がする

7 21/05/12(水)22:02:32 No.802089084

最終決戦はほとんど毎週スレ文みたいな気持ちになったよ

8 21/05/12(水)22:02:44 No.802089173

今にしてみればたとえ味方だろうと主要キャラをバンバン殺すのがウケたのかもしれない

9 21/05/12(水)22:02:56 No.802089261

戦果の共有が烏経由でスムーズだからこそキツイ

10 21/05/12(水)22:02:57 No.802089265

なんでしのぶさんとか未婚で死んだ人達の子孫っぽいのが最終話でいるんです…?

11 21/05/12(水)22:03:41 No.802089555

>冨岡さんもさすがにショックを隠しきれてない 次のコマではカラスの札気にしてる…

12 21/05/12(水)22:03:45 No.802089583

まるごと食われすぎて何にも残らねえ…

13 21/05/12(水)22:04:33 No.802089907

下手すりゃ壱より厄介まであるしなあの能力

14 21/05/12(水)22:04:43 No.802089971

>なんでしのぶさんとか未婚で死んだ人達の子孫っぽいのが最終話でいるんです…? 子孫っぽいだけで子孫とは一言も書かれてないだろ?だからいてもおかしくないんだ あと地獄があるのは決定事項だから天国もあるし転生もあるんだ

15 21/05/12(水)22:04:43 No.802089972

>なんでしのぶさんとか未婚で死んだ人達の子孫っぽいのが最終話でいるんです…? 最終話生き残り組以外のそっくりさんは生まれ変わりみたいなもんだと思う

16 21/05/12(水)22:04:44 No.802089983

>なんでしのぶさんとか未婚で死んだ人達の子孫っぽいのが最終話でいるんです…? 転生だってよ

17 21/05/12(水)22:04:54 No.802090045

>なんでしのぶさんとか未婚で死んだ人達の子孫っぽいのが最終話でいるんです…? 親族皆殺しでなければ残るしそもそも子孫と転生がいる

18 21/05/12(水)22:05:00 No.802090098

>良かったじゃないか >皆それを月曜の朝に知ったんだぞ 最終決戦の時毎週月曜のカタログが名実ともにお通夜だったしね

19 21/05/12(水)22:05:42 No.802090395

>なんでしのぶさんとか未婚で死んだ人達の子孫っぽいのが最終話でいるんです…? 生き残ってない人に似てる人達はにてるだけで赤の他人だ 世の中には同じ顔が3人くらい居るなんて言葉があるし何十年も後だからそっくりでも問題ない

20 21/05/12(水)22:05:52 No.802090477

>今にしてみればたとえ味方だろうと主要キャラをバンバン殺すのがウケたのかもしれない ただ殺すだけじゃここまでウケてないと思う バンバン殺すくせに主要キャラの無駄死にやインパクトのために死んだみたいな雑な死がないとこがこの漫画の良い所

21 21/05/12(水)22:06:05 No.802090569

あの教祖強すぎだろ

22 21/05/12(水)22:06:48 No.802090902

色々普通の設定なんだけど作者のバランス感覚が抜群だよね 不快な展開や無駄な展開が無い

23 21/05/12(水)22:06:59 No.802090988

>最終決戦の時毎週月曜のカタログが名実ともにお通夜だったしね 無一郎の遺影が毎週カタログにあったのひどい…

24 21/05/12(水)22:07:06 No.802091052

蛇の人とはなざーさん声の人はちょっと雑に感じたけどな…

25 21/05/12(水)22:07:25 No.802091223

トレンドに鬼滅で死んだ人の名前が上がったりしてた 死んでないのに村田さんの名前が上がったりもしてた

26 21/05/12(水)22:08:04 No.802091508

ちゃんと殺した感があるしお前死ぬのかよ…て死も多いし

27 21/05/12(水)22:08:20 No.802091631

鰐も殺したくて殺してるわけじゃないというかどうも鰐本人は殺したくなかったみたいだし…

28 21/05/12(水)22:09:29 No.802092097

悲しまれた柱達の死に対して爆笑をもって迎えられた無惨様の死

29 21/05/12(水)22:09:44 No.802092217

>蛇の人とはなざーさん声の人はちょっと雑に感じたけどな… キャラ立ちが甘かったから不要に見える感じかな…

30 21/05/12(水)22:10:11 No.802092412

恋蛇はまあそのまま生きてても良かったな

31 21/05/12(水)22:10:14 No.802092426

キャラの生き死にで釣る作品多すぎ これからは誕生に焦点当てよう

32 21/05/12(水)22:10:54 No.802092747

よくいのすけころさなかったな

33 21/05/12(水)22:11:14 No.802092896

派手柱さん色んな意味で恵まれまくってると思う

34 21/05/12(水)22:12:26 No.802093460

でも最終巻エピローグ最高だったろ

35 21/05/12(水)22:12:55 No.802093665

敵を討てたかどうかも大切だぜ!

36 21/05/12(水)22:13:16 No.802093815

>>今にしてみればたとえ味方だろうと主要キャラをバンバン殺すのがウケたのかもしれない >ただ殺すだけじゃここまでウケてないと思う >バンバン殺すくせに主要キャラの無駄死にやインパクトのために死んだみたいな雑な死がないとこがこの漫画の良い所 名も知らぬ隊員含めて無意味にしないのが良い辛い

37 21/05/12(水)22:13:36 No.802093952

無一郎死ぬのか死なないのかみたいな欠損状態から最後一気に行くのいいよね…よくない

38 21/05/12(水)22:14:19 No.802094235

まぁこいつら生き残りたくて戦ってるわけじゃないしな

39 21/05/12(水)22:15:00 No.802094528

9割死ぬ隊だしな

40 21/05/12(水)22:15:15 No.802094618

童磨はあそこで死んでなきゃマジ詰んでた

41 21/05/12(水)22:15:28 No.802094709

幸せは長さではない 見てほしい私のこの幸せの深さを で俺は耐えられなかった

42 21/05/12(水)22:15:28 No.802094713

>無一郎死ぬのか死なないのかみたいな欠損状態から最後一気に行くのいいよね…よくない 腕一本くらいなら治療すりゃ助かるだろと序盤は高括ってたら毎週どっかしら取れててこりゃ無理だ死ぬわと

43 21/05/12(水)22:15:31 No.802094741

稀に見る殺意しかないラスボス戦

44 21/05/12(水)22:16:36 No.802095202

九人いて2人しか残らない(2人ともあと数年で死ぬ)はひどい

45 21/05/12(水)22:16:45 No.802095271

幻夜が死んだのショックすぎたよ

46 21/05/12(水)22:16:46 No.802095275

殺せばウケるとかウケるから殺すとかじゃなく 命を賭けないと勝てないと言われてる戦で誰も死なないと説得力や重みが一気に薄れるからな

47 21/05/12(水)22:17:10 No.802095488

最終決戦の孵化前の無惨を取り囲んだ隊士達の犠牲があったから無惨は逃げるを選択しなかったからな… 体力回復してヘイトを稼いだことで戦うことを決意させた

48 21/05/12(水)22:17:27 No.802095636

最初からこの死に方ありきでキャラ作ってただろうし死ぬ理由がガッツリありすぎる

49 21/05/12(水)22:18:07 No.802095951

上壱戦の未熟なものから死ぬという当然すぎる節理 兄ちゃんの心も死ぬ

50 21/05/12(水)22:18:47 No.802096224

スレ画と呪術とチェンソーマンで毎週誰かが死んでた気がするこの頃

51 21/05/12(水)22:18:50 No.802096241

無惨戦の「ラスボスVS集団」は衝撃的だった けど戦略的に一対一のがおかしいんだよな…

52 21/05/12(水)22:18:51 No.802096250

ここだけ切り出すとギャグに見えるな…

53 21/05/12(水)22:20:45 No.802097105

>無惨戦の「ラスボスVS集団」は衝撃的だった >けど戦略的に一対一のがおかしいんだよな… 違う違う 元々、集団VS集団戦だ 臆病者が勇み足して死んでただけで

54 21/05/12(水)22:20:53 No.802097184

早くアニメで見たいけどここまでアニメ化するのにあと何年くらい掛かるかな…

55 21/05/12(水)22:21:46 No.802097654

カスと安全に出世したい人みたいな例外いるとはいえ名無し隊士すら鬼殺すためなら死も厭わないレベルまで育ったのがすごい

56 21/05/12(水)22:21:58 No.802097767

>>冨岡さんもさすがにショックを隠しきれてない >次のコマではカラスの札気にしてる… 正直本人は認めてないけど柱としては皆そうするだろうというか… ショック受け続けたまんまでいられないだろ

57 21/05/12(水)22:22:17 No.802097945

ちゃんと戦力が低い順に死んでくの凄いよねこの辺 王道の少年漫画なら普通岩柱が若者守って死ぬパターンじゃん

58 21/05/12(水)22:22:21 No.802097969

上弦三人は奇跡的に最適解引けてたから倒せたけどそれが無ければ全滅もあったからな

59 21/05/12(水)22:22:24 No.802098000

ここまで残ってる上弦連中がおかしすぎるんだよ…

60 21/05/12(水)22:23:25 No.802098449

しのぶさんが死んだ後に公開される冨岡さん外伝

61 21/05/12(水)22:23:48 No.802098600

鬼滅は味方側モブ以外あんまり死なないんだよね無限城編入るまでは 煉獄さんのおかげで死んでもおかしくないって緊張感はあったけど

62 21/05/12(水)22:23:52 No.802098635

猗窩座殿を卑怯者→菊座殿キャキャって笑ってるのが 次週で狛治さんってなってるの酷かった

63 21/05/12(水)22:24:28 No.802098893

童磨が生き残ってたらいるだけでみんなじわじわと追い詰められてたもんな…

64 21/05/12(水)22:24:37 No.802098964

>ちゃんと戦力が低い順に死んでくの凄いよねこの辺 >王道の少年漫画なら普通岩柱が若者守って死ぬパターンじゃん 無惨戦ではそれやっちゃったけどな 正直あんたが若者かばって戦力外になるの大問題なんだよ!

65 21/05/12(水)22:24:47 No.802099039

役立たずの狛犬という公式の超ド級の蔑称

66 21/05/12(水)22:25:19 No.802099265

カナヲだけじゃなく他のみんなせめて柱には作戦言っといた方が良かったんじゃないかなって 動揺して冨岡さん死んだらどうするの

67 21/05/12(水)22:25:32 No.802099351

>名も知らぬ隊員含めて無意味にしないのが良い辛い 俺はそこそこの死に様でこの漫画を演出するぜ

68 21/05/12(水)22:25:38 No.802099393

早めに倒してなかったら被害が一番ヤバかったかもしれない奴

69 21/05/12(水)22:25:38 No.802099396

>童磨が生き残ってたらいるだけでみんなじわじわと追い詰められてたもんな… その小さいの俺と同じ術使うよーとかなんだよそれ…

70 21/05/12(水)22:26:07 No.802099604

>カナヲだけじゃなく他のみんなせめて柱には作戦言っといた方が良かったんじゃないかなって >動揺して冨岡さん死んだらどうするの 柱はそんな甘っちょろい人いないだろうし

71 21/05/12(水)22:26:17 No.802099665

>ちゃんと戦力が低い順に死んでくの凄いよねこの辺 >王道の少年漫画なら普通岩柱が若者守って死ぬパターンじゃん NO1ってだけで噛ませ要素なのに打撃系イロモノ武器のくせにキッチリ戦ってるのに驚きだよ

72 21/05/12(水)22:26:29 No.802099742

日の出間近に逃げ出す無惨いいよね

73 21/05/12(水)22:27:13 No.802100035

でも童磨の末路のおかげでしのぶさんの死はあんまり悲しくなかった

74 21/05/12(水)22:27:41 No.802100222

>日の出間近に逃げ出す無惨いいよね 40分前行動できて偉い!! 偉くねぇよ1000年前に日向ぼっこして死んでろよ

75 21/05/12(水)22:27:47 No.802100254

>カナヲだけじゃなく他のみんなせめて柱には作戦言っといた方が良かったんじゃないかなって >動揺して冨岡さん死んだらどうするの というか知ってたんじゃねえの? じゃないといざというとき連携できないし

76 21/05/12(水)22:27:54 No.802100292

>>カナヲだけじゃなく他のみんなせめて柱には作戦言っといた方が良かったんじゃないかなって >>動揺して冨岡さん死んだらどうするの >柱はそんな甘っちょろい人いないだろうし 基本死んで当たり前だからな

77 21/05/12(水)22:28:00 No.802100333

>カナヲだけじゃなく他のみんなせめて柱には作戦言っといた方が良かったんじゃないかなって >動揺して冨岡さん死んだらどうするの 言っても無駄だし言ったら止められるし問答で貴重な時間を消費するし 柱の連中は仲間の生死には慣れてるから何一つ問題はない 半年に一人、柱が死ぬ職場だ

78 21/05/12(水)22:28:49 No.802100643

キャラを殺すって事はこれ以上そのキャラに活躍割かなくていいから 作品のテンポを良くするにはいいんだなって思った

79 21/05/12(水)22:29:09 No.802100771

しのぶさんが死んだからこれは誰が死んでもおかしくない…と緊張感物凄くなったと思う でも玄弥は予想外だったよちくしょう!

80 21/05/12(水)22:29:23 No.802100854

無惨死ね

81 21/05/12(水)22:29:29 No.802100896

>NO1ってだけで噛ませ要素なのに打撃系イロモノ武器のくせにキッチリ戦ってるのに驚きだよ パワーだけじゃなくスピードもテクニックも備えてるし頭も切れる

82 21/05/12(水)22:29:45 No.802100993

こんな言い方はあれだが一番そういう耐性なさそうな恋ですらすぐに切り替えてたからなスレ画の死は

83 21/05/12(水)22:29:50 No.802101019

アニメで行間読んでくると思うこのへん

84 21/05/12(水)22:29:51 No.802101034

>無惨死ね 死んだが?

85 21/05/12(水)22:30:08 No.802101155

もしかしたら助かるかもって希望すらない死に方するよね…

86 21/05/12(水)22:30:17 No.802101211

>死んで意思は継いでもらったが?

87 21/05/12(水)22:30:24 No.802101270

げんや…

88 21/05/12(水)22:30:27 No.802101284

童磨あっさりやられた扱いは納得いかない 事前に食う対象までリサーチして鬼の力まで借りて準備して柱の命使った策が完璧にはまってなお死ななかったのに

89 21/05/12(水)22:30:44 No.802101403

本来戦う役割じゃない隠の人たちまで含めて無茶苦茶な総力戦やるからな 鬼狩りは異常者の集まりだわ

90 21/05/12(水)22:30:50 No.802101452

>冨岡さんもさすがにショックを隠しきれてない お館様の爆死にもびっくりしてたし 炭治郎セラピーの後の冨岡さんは割と感情豊か

91 21/05/12(水)22:30:51 No.802101457

>>死んで意思は継いでもらったが? 死ね

92 21/05/12(水)22:30:54 No.802101473

>>無惨死ね >死んだが? 感動した人の想いを繋げる力がこんなにも強いなんて 真似しよ

93 21/05/12(水)22:31:00 No.802101518

初見殺しが闊歩する敵の本拠地で悲しんでたら死ぬからな…

94 21/05/12(水)22:31:06 No.802101549

>げんや… 正直げんやは死ぬと思ってなかった

95 21/05/12(水)22:31:17 No.802101623

初手の奇襲がハマってもまだ劣勢だもんな…

96 21/05/12(水)22:31:19 No.802101631

>アニメで行間読んでくると思うこのへん なんかあったっけ?

97 21/05/12(水)22:31:28 No.802101690

まあ例外はあるわけだが鬼殺隊の面々は誰も彼も殉職の覚悟決まってるからな… とりわけその頂点が柱だ

98 21/05/12(水)22:31:42 No.802101800

>本来戦う役割じゃない隠の人たちまで含めて無茶苦茶な総力戦やるからな みんな一緒だ!怖くない! は泣けて仕方なかった

99 21/05/12(水)22:31:51 No.802101883

10年前だったらしのぶさん殺すのなんて連載7年目ぐらいのイベントだよ

100 21/05/12(水)22:32:08 No.802102010

>>げんや… >正直げんやは死ぬと思ってなかった 死ぬとしたら普通お兄ちゃんの方だよな 生き残った…

101 21/05/12(水)22:32:16 No.802102068

何でもかんでも殺すんじゃなくて かまぼこ組は生き残るのがバランスいいと思った

102 21/05/12(水)22:32:18 No.802102091

兄上戦は序盤はクソコラ作ってないと耐えられないぐらいには絶望的だった

103 21/05/12(水)22:32:25 No.802102142

>>げんや… >正直げんやは死ぬと思ってなかった 同期組もっと見たかった…

104 21/05/12(水)22:32:28 No.802102163

生き残りたいわけじゃないと言っても別に死にたいわけでもないんだ まあだからこそ余計に無惨様には理解できない思考なんだが

105 21/05/12(水)22:32:30 No.802102185

でもしのぶさんの死はわりと予想できてたよ 継子いるし序盤から怪しかった 決戦前にカナヲに復讐戦どうするか作戦会議持ちかけてたのが何より決定的であれは生き残る描写じゃないなと

106 21/05/12(水)22:32:42 No.802102267

>>>無惨死ね >>死んだが? >感動した人の想いを繋げる力がこんなにも強いなんて >真似しよ (完全無視される無惨)

107 21/05/12(水)22:32:46 No.802102290

そしてそれを異常者扱いしてくるラスボス

108 21/05/12(水)22:32:56 No.802102362

げんやめっちゃ役に立ったな…

109 21/05/12(水)22:32:59 No.802102385

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

110 21/05/12(水)22:33:04 No.802102413

>まあ例外はあるわけだが鬼殺隊の面々は誰も彼も殉職の覚悟決まってるからな… >とりわけその頂点が柱だ 即死覚悟で柱を守ろうとするモブ隊員大量に居るしね…

111 21/05/12(水)22:33:15 No.802102491

>半天狗めっちゃ役に立ったな…

112 21/05/12(水)22:33:24 No.802102566

まぁげんやなら鬼化すれば大丈夫だろ… え…縦に真っぷた…えっ…?

113 21/05/12(水)22:33:29 No.802102592

はやくアニメで玄弥が死ぬシーンと風柱が泣き叫ぶシーンを見たいよ

114 21/05/12(水)22:33:43 No.802102682

兄上戦勝手にトラウマフラッシュバックしてくれなかったら本当に無理だったよ…

115 21/05/12(水)22:34:01 No.802102790

>無一郎の遺影が毎週カタログにあったのひどい… まあ無駄にはならなかったな

116 21/05/12(水)22:34:08 No.802102831

しのぶが死んだ…!?まさか…情報の伝達が早いけど何だ? って思考の富岡さんマジ富岡さん

117 21/05/12(水)22:34:13 No.802102863

インフィニティも横に真っ二つだしさぁ…

118 21/05/12(水)22:34:19 No.802102914

肉の壁となれ!!は蜜璃ちゃんとシンクロしちゃった やめて!!!!

119 21/05/12(水)22:34:24 No.802102960

>げんやめっちゃ役に立ったな… 上弦~無惨戦ははっきり言って役に立たなかった奴は一人もいないと思う 轢き殺しに行って潰せ潰せってやった隠の人たちまで含めて

120 21/05/12(水)22:34:33 No.802103043

味方になってくれる鬼に対して俺食ってパワーアップしてくれ!とか全員覚悟決まりすぎてる…

121 21/05/12(水)22:34:45 No.802103123

>>半天狗めっちゃ役に立ったな… 弱き者を蔑ろにするその考えッ!黒死牟…貴様は儂と玄弥…弱者を軽んじたッ!その報いを受けろ!

122 21/05/12(水)22:34:50 No.802103159

>兄上戦勝手にトラウマフラッシュバックしてくれなかったら本当に無理だったよ ヒメジマさんが言葉尻から嘘を見抜いて揺さぶった結果だよ

123 21/05/12(水)22:34:55 No.802103196

しのぶさんはどんな死亡シチュエーションにするかから逆算して出来たキャラ感がある

124 21/05/12(水)22:35:07 No.802103274

まぁオンラインゲームでレベルカンストして力を確かめるために雑魚を一杯リンクさせて殲滅する遊びしてたら 微妙に強い敵がポップしはじめて自爆攻撃し始めてきて めんどくさくなって走って逃げたらトレインして特攻し始めたら こいつら頭おかしいとか思うだろ?

125 21/05/12(水)22:35:12 No.802103311

>>アニメで行間読んでくると思うこのへん >なんかあったっけ? 原作者以外の公式はぎゆしの推しだから…

126 21/05/12(水)22:35:16 No.802103343

>兄上戦勝手にトラウマフラッシュバックしてくれなかったら本当に無理だったよ… 最悪無惨&強化兄上という最悪なコンビで最終決戦開始だったな…

127 21/05/12(水)22:35:19 No.802103372

廃人向けクソレイドバトルすぎる…

128 21/05/12(水)22:35:20 No.802103381

書き込みをした人によって削除されました

129 21/05/12(水)22:35:38 No.802103513

冨岡さんが最終章で完全に柱になるの好き

130 21/05/12(水)22:35:54 No.802103643

無惨は度々強いところを見せてたけどここまで強いとは最終決戦まで思われてなかったよね

131 21/05/12(水)22:36:12 No.802103794

ぎゆしのはあったのだろう

132 21/05/12(水)22:36:13 No.802103809

>>>アニメで行間読んでくると思うこのへん >>なんかあったっけ? >原作者以外の公式はぎゆしの推しだから… 別にぎゆしのスレじゃねえんだから自重しろよ鬱陶しい

133 21/05/12(水)22:36:33 No.802103996

>>>半天狗めっちゃ役に立ったな… >弱き者を蔑ろにするその考えッ!黒死牟…貴様は儂と玄弥…弱者を軽んじたッ!その報いを受けろ! 単なる障害者騙り連続強盗殺人犯だと思ったら結婚しては子供作って家族皆殺しを繰り返してたど畜生来たな…

134 21/05/12(水)22:36:36 No.802104016

>廃人向けクソレイドバトルすぎる… ユニットの誰か絶対死ぬ!

135 21/05/12(水)22:36:39 No.802104047

>冨岡さんが最終章で完全に柱になるの好き 水柱として最後まで恥じぬ戦いを!! いいよね…

136 21/05/12(水)22:36:42 No.802104076

無一郎は刀刺された時は絶望的だったが援軍が続々やってきた時はワンチャンあると思われた 一番細切れになって死んだ

137 21/05/12(水)22:36:45 No.802104096

触手ブンブン丸の癖に強すぎる…いい加減にしろよ…

138 21/05/12(水)22:36:55 No.802104164

>冨岡さんが最終章で完全に柱になるの好き 柱らしい的確な指示しるのは感無量だったけどカナヲの名前覚えてなくて(胡蝶の…!?)ってなるのはちょっと微笑ましい

139 21/05/12(水)22:37:11 No.802104263

>冨岡さんが最終章で完全に柱になるの好き それが完全に見られるのが炭治郎を殺せ!なのが辛い辛かった…

140 21/05/12(水)22:37:13 No.802104276

五体バラバラで死んだ無一郎といい縦一閃で塵になった玄弥といい弟に厳しい漫画だ…

141 21/05/12(水)22:37:14 No.802104282

繊細すぎる…

142 21/05/12(水)22:37:19 No.802104312

>無惨は度々強いところを見せてたけどここまで強いとは最終決戦まで思われてなかったよね 戦闘技術って意味では兄上の方が上だからファンブックでビジネスパートナー扱いなのかと思ってたら 本人のスペックがちょっと桁違いだった

143 21/05/12(水)22:37:23 No.802104333

>無惨は度々強いところを見せてたけどここまで強いとは最終決戦まで思われてなかったよね 再生速度があんまりにもあんまりすぎる

144 21/05/12(水)22:37:26 No.802104357

>単なる障害者騙り連続強盗殺人犯だと思ったら結婚しては子供作って家族皆殺しを繰り返してたど畜生来たな… 言いかた悪いけど病気だよなこいつ…

145 21/05/12(水)22:37:32 No.802104395

長男の完成版日の呼吸で何とかなるとか思ってたら普通になんとかならなかった… 何というかそこら辺シビアよね…

146 21/05/12(水)22:37:46 No.802104488

玄弥は塵になって死体すら残らなかったが無一郎も無限城で置き去りになって地下深く死体が埋まったんだよな…

147 21/05/12(水)22:37:57 No.802104570

基本的に好きなんだけど 無惨戦以降明らかにネーム練る余裕すらないんだな ってぐらいまとまりなかったり絵が荒れてたのだけは残念だった

148 21/05/12(水)22:38:05 No.802104627

>>最悪無惨&強化兄上という最悪なコンビで最終決戦開始だったな… ぶっちゃけ自滅してなくても傷治らないっつってたからいずれ死んでたよ兄上 あのまま大暴れしてたら岩はともかく風は確実に死んでただろうが

149 21/05/12(水)22:38:14 No.802104674

>触手ブンブン丸の癖に強すぎる…いい加減にしろよ… 調整不足のゲームかよ…

150 21/05/12(水)22:38:22 No.802104717

まあ戦闘技術って意味では間違いなく兄上の方が上ではある それをモノともしないフィジカルなんだが

151 21/05/12(水)22:38:27 No.802104749

無惨は初登場から地獄行きになるまで一度も株を上げることなく落としきったからすげえよ 本当に一度たりとも株が上がるシーンがなかった

152 21/05/12(水)22:38:36 No.802104810

縁壱の刀傷が今でも無惨を焼くことに何の説明もないのが酷い…

153 21/05/12(水)22:38:38 No.802104820

ゆしろーいなかったらメタルモンスターに無惨逃がされてただろうし ガチで誰が欠けてても勝てなかった死闘

154 21/05/12(水)22:39:00 No.802105001

最終巻は出来よかったからいいんだ

155 21/05/12(水)22:39:15 No.802105088

>>単なる障害者騙り連続強盗殺人犯だと思ったら結婚しては子供作って家族皆殺しを繰り返してたど畜生来たな… >言いかた悪いけど病気だよなこいつ… ええ…?そんな過去あったのかよ…

156 21/05/12(水)22:39:20 No.802105123

時/透/無/一/郎

157 21/05/12(水)22:39:33 No.802105217

長男版日の呼吸はただの繋げて連撃ループするだけの技だけど緑壱だと一瞬一撃で13分割するんだろうな…それを一晩中繰り返せる

158 21/05/12(水)22:39:36 No.802105245

>>冨岡さんが最終章で完全に柱になるの好き >それが完全に見られるのが炭治郎を殺せ!なのが辛い辛かった… みんな茫然自失としちゃって動けない時に完璧な指示を出す冨岡さんいいよね…

159 21/05/12(水)22:39:45 No.802105319

まぁ虎はなぜ強い?強いからだよという問答と同じで 強い奴に勝つために生み出されたのが武術だからな… 鍛えたり修行するのは弱者の証だよ

160 21/05/12(水)22:40:08 No.802105503

最後の最後はもう隠も総動員して全員でボッコボコだから殺意に溢れすぎてる

161 21/05/12(水)22:40:10 No.802105525

>無惨は初登場から地獄行きになるまで一度も株を上げることなく落としきったからすげえよ >本当に一度たりとも株が上がるシーンがなかった でもフェイントかけて柱吹っ飛ばしたり躊躇いなく逃げ出したりしたところは イヤ…もうむしろ好きだなってなったよ

162 21/05/12(水)22:40:16 No.802105591

>>>単なる障害者騙り連続強盗殺人犯だと思ったら結婚しては子供作って家族皆殺しを繰り返してたど畜生来たな… >>言いかた悪いけど病気だよなこいつ… >ええ…?そんな過去あったのかよ… しかも殺す理由が妻子に自分の嘘を指摘されたからだぜ

163 21/05/12(水)22:40:52 No.802105833

>最終巻は出来よかったからいいんだ 書き下ろしいまさら読んだけど凄い良かった… おばあちゃんの話は本誌の時点で見たかった

164 21/05/12(水)22:40:52 No.802105836

攻撃がかすれば致命傷になる力と切られても死なない耐久があればそりゃ武術なんていらねえわな

165 21/05/12(水)22:40:58 No.802105882

書き込みをした人によって削除されました

166 21/05/12(水)22:41:41 No.802106175

>無惨は初登場から地獄行きになるまで一度も株を上げることなく落としきったからすげえよ >本当に一度たりとも株が上がるシーンがなかった 初っ端からこの西洋風イケメンが元凶か…大物そうだなと思わせた直後に病人じゃないんですけおおおお!!!63!!!だもんな…

167 21/05/12(水)22:41:43 No.802106192

>基本的に好きなんだけど >無惨戦以降明らかにネーム練る余裕すらないんだな >ってぐらいまとまりなかったり絵が荒れてたのだけは残念だった あれはあれで味わい深さあったけど煉獄さんの短編見て時間に余裕もって丁寧に描いたほうがやっぱ上手いわって思った

168 21/05/12(水)22:41:51 No.802106240

無惨様は炭治郎を救うシーンがいいんだ

169 21/05/12(水)22:42:13 No.802106367

最後まで反省せず自己中心的で凄いわコイツ…なるもんな 長男と人間に感動してまでアレだぜ?

170 21/05/12(水)22:42:13 No.802106368

城の中は下弦級の鬼でいっぱいだー の時点でラストダンジョン感すごい

171 21/05/12(水)22:42:14 No.802106373

>無惨様は炭治郎を救うシーンがいいんだ 押し付けただけですよね?

172 21/05/12(水)22:42:24 No.802106443

>縁壱の刀傷が今でも無惨を焼くことに何の説明もないのが酷い… 長男でも再生阻害あるんだから縁壱なら千年斬り刻む効果あってもおかしくないよ…

173 21/05/12(水)22:42:25 No.802106450

掲載時の最終回は微妙な気分だったけど単行本で描き下ろされて見たい形で見せてくれて嬉しかった

174 21/05/12(水)22:42:28 No.802106472

烏が吾妻善逸上弦の陸討伐!って触れ回った時ほとんどの隊員が!!??ってなったろうな

175 21/05/12(水)22:42:42 No.802106570

おばあちゃんの話はパルクールより優先するべきだったとは思う

176 21/05/12(水)22:42:58 No.802106680

>>>単なる障害者騙り連続強盗殺人犯だと思ったら結婚しては子供作って家族皆殺しを繰り返してたど畜生来たな… >>言いかた悪いけど病気だよなこいつ… >ええ…?そんな過去あったのかよ… ファンブックで明かされたよ 鳴女は普通の琵琶弾きだったんだけど旦那に虐待されて勢い余って殺してしまったらその後の演奏絶賛されたので定期的により良い演奏のために人を殺して回ってたまたま無惨様襲った生粋の琵琶モンスターだったよ

177 21/05/12(水)22:43:10 No.802106773

>最後まで反省せず自己中心的で凄いわコイツ…なるもんな >長男と人間に感動してまでアレだぜ? 本当にどうしようもなく生きてはいけない生き物だったな

178 21/05/12(水)22:43:29 No.802106894

>烏が吾妻善逸上弦の陸討伐!って触れ回った時ほとんどの隊員が!!??ってなったろうな まあ柱稽古でこいつらおかしいな…とモブからは思われてたから

179 21/05/12(水)22:43:51 No.802107056

みんな役割を全うして亡くなったけど 恋だけは生かしてもよかったんじゃないかと今でも思う 蛇の死に引っ張られた感じ

180 21/05/12(水)22:43:55 No.802107084

兄上のくだりリアルタイムで見れなかったのを悔いている さぞここで盛り上がったことだろう

181 21/05/12(水)22:44:24 No.802107267

臆病者は本当にぶれない計算能力だけは敬意を払うよ… 感情で生きてる割には蟲みたいな損得能力発揮するよな

182 21/05/12(水)22:44:35 No.802107339

>兄上のくだりリアルタイムで見れなかったのを悔いている >さぞここで盛り上がったことだろう 姉上量産の過程がすごかったよ

183 21/05/12(水)22:44:50 No.802107451

滅相もない儂はこの通り玄弥の相棒で…

184 21/05/12(水)22:44:50 No.802107455

>>基本的に好きなんだけど >>無惨戦以降明らかにネーム練る余裕すらないんだな >>ってぐらいまとまりなかったり絵が荒れてたのだけは残念だった >あれはあれで味わい深さあったけど煉獄さんの短編見て時間に余裕もって丁寧に描いたほうがやっぱ上手いわって思った ベラベラご丁寧に説明した俺の技すごいんだぜが全く聞こえてなかったのすごいかっこよかった

185 21/05/12(水)22:45:15 No.802107646

琵琶ウーはその過去を描写するより優先するものがあったゆえなんだろうけどもし過去回があったらカタログがろくでもないことになってた

186 21/05/12(水)22:45:39 No.802107782

煉獄さんの短編は別の人では?

187 21/05/12(水)22:46:00 No.802107958

ラストバトルは毎週すごい盛り上がってたな 二人はプリキュアとか

188 21/05/12(水)22:46:06 No.802107999

>しかも殺す理由が妻子に自分の嘘を指摘されたからだぜ よく指名手配されなかったな

189 21/05/12(水)22:46:34 No.802108256

>煉獄さんの短編は別の人では? ワニが描いたやつの方だろう

190 21/05/12(水)22:46:53 No.802108413

>煉獄さんの短編は別の人では? ここで言われてるのは外伝の方じゃなくて映画の特典の方だろう

191 21/05/12(水)22:46:54 No.802108422

>兄上のくだりリアルタイムで見れなかったのを悔いている >さぞここで盛り上がったことだろう 縁壱がサイコブラコンホモにされてたけど後から出た縁壱自身の回想では嫁に比重が大きくて兄上の一人相撲感が際立つ

192 21/05/12(水)22:47:00 No.802108470

>煉獄さんの短編は別の人では? 柱になる直前に下弦の弍を倒すのが別の人が描いた短編 それとは別に初任務で神経を狂わせる鬼を倒す本人が描いた短編がある

193 21/05/12(水)22:47:01 No.802108482

>最後まで反省せず自己中心的で凄いわコイツ…なるもんな >長男と人間に感動してまでアレだぜ? imgでいろんな人間好きな人外キャラにマウントとるスレが立ちまくった挙げ句次の週でもうひっくり返されてた流れは美しかった

194 21/05/12(水)22:47:02 No.802108488

>琵琶ウーはその過去を描写するより優先するものがあったゆえなんだろうけどもし過去回があったらカタログがろくでもないことになってた 舞台装置のままあっさり殺されて向けられてた同情が困惑に変わってたな…

195 21/05/12(水)22:47:04 No.802108499

掲載時は表紙も全国から妙な新連載に感謝の声が届いてたからな…

196 21/05/12(水)22:47:30 No.802108702

無残様ずっと火傷ダメージおい続けてんのかな…

197 21/05/12(水)22:48:26 No.802109120

ラスボスとの戦いで主人公がトドメ刺さなかったのは意外っちゃ意外だった

198 21/05/12(水)22:48:28 No.802109135

>>しかも殺す理由が妻子に自分の嘘を指摘されたからだぜ >よく指名手配されなかったな 遺体は食えばいいし顔も変えればいいからなあ

199 21/05/12(水)22:48:35 No.802109188

琵琶ウザーさんサイコすぎて好き

200 21/05/12(水)22:48:44 No.802109250

まぁ新連載には絶対表紙あげるのはジャンプのいいとこだししょうがない

201 21/05/12(水)22:48:47 No.802109274

>無残様ずっと火傷ダメージおい続けてんのかな… 本人もびっくりしてたから普段は気にならないくらい再生力が上回ってたんだろう

202 21/05/12(水)22:48:50 No.802109295

>舞台装置のままあっさり殺されて向けられてた同情が困惑に変わってたな… 確かにそのエピソード入れる余地は無かったよ…

203 21/05/12(水)22:48:50 No.802109299

縁壱は自分は何も為せなかったって悔やんでたけどあのスリップダメージ無ければ無惨様を倒せなかったかもしれない

204 21/05/12(水)22:49:04 No.802109409

>>>しかも殺す理由が妻子に自分の嘘を指摘されたからだぜ >>よく指名手配されなかったな >遺体は食えばいいし顔も変えればいいからなあ 鬼になる前の話やぞ

205 21/05/12(水)22:49:08 No.802109446

>兄上のくだりリアルタイムで見れなかったのを悔いている >さぞここで盛り上がったことだろう 最初はNARUTOでいう柱間兄弟の兄と弟が逆転して兄が弱かったからこじらせたのかなとか思ってたけどそんなレベルじゃないぐらいの格差があってああ…ってなったわ

206 21/05/12(水)22:49:35 No.802109662

>縁壱は自分は何も為せなかったって悔やんでたけどあのスリップダメージ無ければ無惨様を倒せなかったかもしれない 呼吸をもたらしたのもよりいちだしな…

207 21/05/12(水)22:49:52 No.802109830

確かにめちゃ盛り上がってたけどまさか世界的な作品にまで登りつめるまでは読めなかった

208 21/05/12(水)22:50:31 No.802110131

バツ5で妻は全員いびりすぎて自殺した無惨様

209 21/05/12(水)22:51:14 No.802110422

>縁壱は自分は何も為せなかったって悔やんでたけどあのスリップダメージ無ければ無惨様を倒せなかったかもしれない 縁壱以降無惨に対して神罰が無かったのは 縁壱が遺したものが潰えてなかったからだろうなと思う

210 21/05/12(水)22:51:37 No.802110593

>確かにめちゃ盛り上がってたけどまさか世界的な作品にまで登りつめるまでは読めなかった 今のヒットを予想するの産屋敷一族じゃない限り無理

211 21/05/12(水)22:51:47 No.802110681

>バツ5で妻は全員いびりすぎて自殺した無惨様 人間向いてなさすぎる

212 21/05/12(水)22:51:49 No.802110694

>縁壱は自分は何も為せなかったって悔やんでたけどあのスリップダメージ無ければ無惨様を倒せなかったかもしれない よりいちは後世は我々よりもっとすごいのが出てくるぞとか言っててだめだった

213 21/05/12(水)22:52:22 No.802110930

>>バツ5で妻は全員いびりすぎて自殺した無惨様 >人間向いてなさすぎる ダメだったお腹痛い

214 21/05/12(水)22:52:23 No.802110947

人気が爆発したときにはもう無限城に突入してたから終わることが出来た もうちょっと早かったら今もやってたかもしれん

215 21/05/12(水)22:52:48 No.802111128

無惨様の感性は虫ですってワニが言ってたし…

216 21/05/12(水)22:53:11 No.802111281

兄上戦はジャンプ漫画なんだから兄が弟庇って死んで最年長の最強が最年少の天才に後を託して死ぬと思ってた 弱いのが二人死に強いのが二人生き残って兄上が弟二人を持っていったというひどい結果に

217 21/05/12(水)22:53:33 No.802111426

菊座殿ってネタにしてたらすぐに役立たずの狛犬になってワニには勝てねえ…てなったのは凄い流れだった

218 21/05/12(水)22:53:34 No.802111431

>よりいちは後世は我々よりもっとすごいのが出てくるぞとか言っててだめだった 強さはともかくそういう予想は産屋敷の分野だからな

219 21/05/12(水)22:53:35 No.802111435

無惨様の趣味が外国語学んだり新しい技術を学ぶなの結構好き

220 21/05/12(水)22:53:44 No.802111500

当初は兄上もなんか弟に及ばずとも武家の長男だから指揮能力が高かったりとか凡人用に合わせた呼吸作っていろいろ貢献してたのかなとか思われてたが呼吸教えてたのも弟だし武家育ちだから裏切るとき当時のお館様首持ってったとか全部やることなすこと駄目駄目すぎた

221 21/05/12(水)22:54:17 No.802111715

刀鍛治編でデレたっていうか良かったなって炭ねず兄妹に言ってくれたげんやがあんな死に方するとは思わなかった

222 21/05/12(水)22:54:21 No.802111747

>人気が爆発したときにはもう無限城に突入してたから終わることが出来た >もうちょっと早かったら今もやってたかもしれん 無限城突入が16巻なこと考えるとワニの15巻完結見込みは無理ありすぎるだろ過ぎる

223 21/05/12(水)22:54:25 No.802111783

>無惨様の感性は虫ですってワニが言ってたし… 妻子は了承していたのか?もしつこいも 当事者のはずなのに第三者目線だからな発言が

224 21/05/12(水)22:54:32 No.802111822

四人がかりとはいえ兄上を余力を残した状態で倒した岩柱やっぱり凄かったんだな

225 21/05/12(水)22:54:33 No.802111831

>無惨様の趣味が外国語学んだり新しい技術を学ぶなの結構好き 変化嫌いなのと矛盾してないかとは思う 自分はいいんだろうか

226 21/05/12(水)22:54:38 No.802111868

生粋のサイコ野郎すぎる…

227 <a href="mailto:ワニ">21/05/12(水)22:54:48</a> [ワニ] No.802111935

>兄上戦はジャンプ漫画なんだから兄が弟庇って死んで最年長の最強が最年少の天才に後を託して死ぬと思ってた >弱いのが二人死に強いのが二人生き残って兄上が弟二人を持っていったというひどい結果に 庇う余裕のない戦場だぜ! 強い奴が生き弱い奴が死ぬんだよ!

228 21/05/12(水)22:55:07 No.802112080

>よりいちは後世は我々よりもっとすごいのが出てくるぞとか言っててだめだった まあ無惨逃したあとようやく自分が無惨殺すための特別性だったと気がついてその時にはもう二度と無惨と会えなくなってしまってたんですがねブヘヘ

229 21/05/12(水)22:55:32 No.802112239

感性は虫って読み解くと具体的にどういうことなの

230 21/05/12(水)22:55:32 No.802112244

クソみたいな性格だけど感性自体は雅な人なんだよね無惨様

231 21/05/12(水)22:55:47 No.802112363

>兄上のくだりリアルタイムで見れなかったのを悔いている >さぞここで盛り上がったことだろう げんやが血鬼術で儂の技使ったからうしとらもどきのげんやと儂とか これは…上弦の壱を倒した儂の記憶か…?とか酷い流れができてた

232 21/05/12(水)22:55:59 No.802112471

この後のファンブックで普通にぎゆしの来てたことにしたのは作者人間の心がないと思った あと風→花とか

233 21/05/12(水)22:56:15 No.802112599

>もうちょっと早かったら今もやってたかもしれん 続けるとしたらあの最終決戦で無惨が逃げ延びて新しい上弦作るみたいなことになりそう それに対抗するためにかまぼこ隊が新しい柱になるとか

234 21/05/12(水)22:56:17 No.802112609

>無惨様の趣味が外国語学んだり新しい技術を学ぶなの結構好き 無駄に試験管見てなんかやってるのいいよね

235 21/05/12(水)22:56:20 No.802112627

>感性は虫って読み解くと具体的にどういうことなの ワニ的には共感性に欠けてるから昆虫らしい

236 21/05/12(水)22:56:37 No.802112767

>無惨様の趣味が外国語学んだり新しい技術を学ぶなの結構好き 割と文明や文化エンジョイしてるんだよね お洒落だし 世界征服とかせずにあくまで好き勝手に世の中生きていたいなって感じ 人食わなきゃそれでいいんだけどさあ

237 21/05/12(水)22:57:01 No.802112938

>感性は虫って読み解くと具体的にどういうことなの 生命の危機に瀕すると羞恥心とか一切なしでいかに生存するかだけで行動する

238 <a href="mailto:岩">21/05/12(水)22:57:49</a> [岩] No.802113243

ぎゆしのキテル…

239 21/05/12(水)22:58:18 No.802113507

作画の乱れとか展開の急さとかは週刊連載の欠点ではあるんだろうけど週刊連載のスピード感がなければストーリーも読者ももっと別の感じになってたかもしれないし難しい

240 21/05/12(水)22:58:31 No.802113609

>続けるとしたらあの最終決戦で無惨が逃げ延びて新しい上弦作るみたいなことになりそう 炭次郎が鬼になったときそこに死にたてホヤホヤの柱の死体があるじゃろ?って言った「」は人の心がねえのかと思った

241 21/05/12(水)22:59:24 No.802114002

千年生きることをエンジョイというか太陽克服を諦めてないのは伊達にラスボスじゃないよね

242 21/05/12(水)22:59:32 No.802114048

あの最後の展開で炭治郎が鬼殺隊皆殺しにしたあと死ぬことも出来ず 鬼の王として君臨して現代編へという血も涙もない予想をしてた「」がいたことを余は忘れてはおらぬ

↑Top